7月20日〜26日

 20日(月)

 直しをして仕事

 思わずだるい返答をしてしまいムカつかれたり、

 セルフであることにムカつかれたり、

 おじさんにムカつかれる一日。

 奮発してうなぎ。松屋ですけどね!

 フィットボクシングを毎日する事で謎の習慣づけができ始めている。

『宝石の国』の新刊、あまりにも悲しすぎるだろ。胸が痛いだろ。


 21日(火)

『動物化するポストモダン』を読んだ。


 22日(水)

『ゲーム的リアリズムの誕生』を読んだ。

 恐るべきことに終電を逃す。さまざまなミスにより、解明に時間がかかたのである。

 歩いて帰るも、もうすぐ家に到着のところで雨。

 ずぶ濡れで松屋。


 23日(木)

 本日から世間は4連休である。だが、関東在住なので自粛。

 どうも休みの日の方が執筆できなかったりする。どういうこった。

 スーパー銭湯に行ってみた。

 渋谷で本を買う。

 キタハラ たかなんのYouTube。フィットボクシングについて語るの巻。


 24日(金)

 某ユーチューバーの動画をまとめて見て、震える。

 作業進まず。

 雨降ったり降ったやんだり。


 25日(土)

 作業をしようとしたものの、なんだか読んだり観たりしているうちに終わってしまった。


 26日(日)

 ショートショートを一本書いて送信。

 オッシュマンズ会員10パーオフということで意気込んであれ買おうこれ買おうと思ったのに。二時間悩み抜いた挙句(途中ケンタッキーで休憩した)、折りたたみ傘一本買って終了。

 欲しい欲しい思っていたものも、別にいまいらないのでは? とかTシャツ腐る程あるじゃん!インスタにあげてるくらいに! などと否定が頭を駆け巡り、諦める。そう、買い物という快楽に頭がばかになっていて、買う直前まで冷静な判断ができない。

 そして毎夏悩んでいた「なんかいい感じのショーパンがない」問題。ベストなショーパンを求めすぎてまったく買えなかったんだが(ちなみに最後に買ったのは数年前にアバクロで)、

「サーフパンツをショーパン代わりにすればよかんべ」

 というひらめきが。

 しかしオッシュマンズに地味なサーフパンツはなかった。


 喫茶店で後ろの席のいたおじいがめちゃくちゃ咳き込みまくってて、このご時世なので大丈夫か? ついでになんか気に入らなくて嫌がらせか? とか考えてしまう。人間てやーね。

 いやもい嫌がらせかだったら、キレる。しかし相手とソーシャルディスタンスを取りながらのバトルか…などと考えてたら、仕事全くしなかった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る