9月21日〜27日

21日(月)

『僕の地球を守って』を1日で読み切る。

仕事祝日関係なく。

寝ようとしたときメール一本するの忘れてたことに気づく。

中旬までって話だっていうのに!

深夜に慌てて送信。


22日(火)

代々木八幡。今年のお祭りは露天と神輿はなし。

日本橋三越、日本伝統工芸展に顔を出す。

仕事祝日関係なく(二度目)。

職場で書こうと思ってる小説の話をしたら割と高評価。一安心。


23日(水)

職場で『窮鼠はチーズの夢を見る』のプレゼンを受ける。観に行こうかな……!

雨。


24日(木)

で、観た。

スパ銭で『ポパイ』読む。この年になってもポパイに載ってる高級品買える気配がない。

カクヨムコン6! 4は遠くになりにけり。

キタハラたかなんYouTube。

能町みね子さんの文庫読んでゲラゲラ笑う。


25日(金)

雨のなか、Aちゃん運転により長野県戸隠神社へ。

五つある社を回っていく。昼過ぎに到着し、周りだす。なんとかラスト奥院まで五時前にゴール。

おみくじは「平」。たいらと読むらしい。吉と凶の間。レアだとのこと。

蕎麦もおいしいし、いいとだね。

今回は次の次の長編の取材を兼ねている。なるほどなるほど〜。

プリミ恥部さんの遠隔マッサージ受けた。


26日(土)

Aちゃんが出てるということで新代田のイベントに顔を出す。

30分マッサージのはずがなんかくすぐったくてできず気功に。寝た。身体がリラックスを拒んでいるのでは? などなど。

青山ブックセンターで『推し、燃ゆ』『アル中ワンダーランド』購入。即読む。

世田谷パブリックシアターでケムリ研究所『ベイジルタウンの女神』観劇。3月以来久しぶりに劇場に入った。もう間隔あけてないのね。隣のおばさんにきたとき嫌な顔される。わかる、でもいわせて!

こっちもだよ!


27日(日)

竹内結子さんがお亡くなりになったというニュースにびっくりする。昔、当時のバイト先にいらしゃったことがあった。ご冥福をお祈りします。

打ち合わせ。なるほどなるほど。本当にありがとうございます。本当に素晴らしいチームだと思う。感謝しかない。

萩原慎一郎『滑走路』(角川文庫)を読む。


ミスチルのライブに行ってきたというあなたの話聞くのが好きだ

(『滑走路』より)


『マティアス&マキシム』を観る。ドランの映画を観るたび思う。昭和24年組の少女漫画のようだと。

なにやら今週はコロナ以前のようにいろいろ出かけたけど、もちろんコロナ禍のなかにわたしはいきている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る