7月6日〜12日

 6日(月)

 榛野なな恵の『ダブルハウス』(ビーアンドビーにいつも面陳されてる)を思い出しキンドルで久しぶり読む。

 いいね。

 流れで『Papa told me』も。

 山本さほさんの漫画まとめ買いした。

 たかなんラジオの小説、直す。


 7日(火)

 今日も『Papa told me』。

 ここ数日関東も陽気悪し。

 九州、心配。


 8日(水)

『女の園の星』読む。小林先生…!

 西村しのぶの『ライン』と『一緒に遭難したい人』読み返す。


 9日(木)

 安野モヨコ『鼻下長紳士回顧録』を読み返す。

 お風呂の王様にいった。

 東京感染者200人超え。検査人数増えたとのこと。

 GUで買ってよかったパンツもう一枚買おうと思ったら黒はなかった。

 戯曲をnoteに移す作業。

 いい、と思ったらすぐに行動せよというメッセージだろうか。

 フォットボクシングを真剣にやったらスッキリした。

 風呂前がおすすめ。

 人と不本意ながら和解する? という夢を見た。

 まあ実際は「お互い関わらずがんばろう」ってオチだった。

 現実ではいまだにそいつのことまわり含め嫌いだが!


 10日(金)

 ある講座を受けていて、なんかこじらせたおやじたちの質問などを聞いていると、「純」文学とはたいへんなこったなあと思う。

 ひさしぶりに東京駅。

 いつぶりだろうか。

 フィットボクシング二日目。きつい。

 ポパイの表紙に平中悠一。なつかしくて図書館でいろいろ借りた。


 11日(土)

 赤坂氷川神社いったら閉まってた。本日掲載予定の短編少しなおす。

 10回も続くとは思わんかったよ、「キタハラ たかなんの早く文豪になりたい」

 代々木八幡にも参拝(赤坂から千代田線ですぐの代々木公園駅)。

 青山ブックセンターでおしゃれな本を買う。

『コロナの時代の僕ら』を読む


 12日(日)

 執筆しようとしてたんだが『デジタルミニマリスト』をずっと読んでしまう

 ボーッとなる。頭痛すら。

 いくつかの「演習」は確かに必要かも。SNSと一歩距離を置くというか

 フォットボクシング、四日連続したんだけど、肩と腹筋が……痛い!

 カラダ年齢23歳となり、爆笑する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る