第35話「本気で言ってるんだけど」
何百年と世界中を歩き回ったと思う。
あの時城で何か起きたことは、遠征先でもわかった。すぐに戻ろうとしたけどできなかった。部下たちが一瞬にして消えたからだ。
……私の方向音痴さを心の底から恨んだのは、言うまでもない。
「うーむ」
そして時が経つに連れ、人はみな神を忘れていく。恵みを受け取るだけ受け取ってさよならだ。
私の身体には人々の"願い"が必要不可欠。信仰されない神はこの世にいらないのだ。魔力はみるみる減って、体力も気力も全盛期の一割程にまで落ち込んだ。
仲間も部下もあの方も居ない。自分もいつ消えてしまうかわからない。正直溜まったもんじゃなかった。それでも、少しでも信仰者のいる場所を目指さないといけない。
「ん〜?」
少年と出会えたのは偶然か、はたまた私自身の導きか。少年が私の髪を整えて奉仕をし、
「駄目だな」
更に嬉しいことに、少年は私をここに置いてくれると言うじゃあないか。とりあえず、今はお風呂から上がったところなのだけども……服が入らん。胸の部分が苦しいのだ。
「少年〜、どこだーい?」
白いバスタオルを巻いただけの身体で家中を歩き回る。少年が置いておいたのであろう替えの衣服を小脇に抱え、ひたすらうろちょろしている。
「っ……」
「わっ」
ぐに、と何かを踏みつけたような気がして、すぐさまそこから飛び退く。少年と同じ色の髪だが、彼よりも少し背丈が小さい。蚊の鳴くような声で呻いたと思うと、ピクリとも動かなくなった。
____まさか!
「私が殺してしまったのか!? うおおおい起きろ君! 起きるんだほら!少年助けてー!!」
駆け寄って揺さぶると、嫌そうに顔を渋くさせた子ども。それにしても何故床に転がっていたんだ、その時点で瀕死の重体だったのか!?
私自身がバスタオル一枚の姿で居ることなどとうに忘れ、子供を抱いて叫び続けた。しばらくして玄関が慌ただしく開かれると、バタバタと少年が駆け込んでくる。手には買い物袋が下げられていたが、床に激しく落下した。
「なっなな何これどうなってるの!? っ、バムさんは服着て! ミューデ起きて!」
「むっ、この子どもはミューデというのか!? すまない、私が踏んづけたばかりにこの子はもう……」
「……ぐう」
「へっ?」
私の胸の中ですやすやと寝息を立てているミューデ。落ち着いて見てみると、目立った怪我は無いように見える。ということは死んでない! 本当に良かった。
「はい、バムさん。大きい服持ってきたから」
「ああ、助かるよ少年。ミューデはどうする?」
「そこのソファに横たえるから」
少年は一度も目を合わせることなく指示をすると、私からミューデを引き取った。そそくさと動く彼はどこかぎこちなくて、少し不服に思う。話すときくらいこちらを見ろと言うものだ。
よっこらしょと服で身を包んで、私は少年に呼びかけた。
「少年」
「貴女には恥じらいって無いわけ?」
怒気をはらんだ声変わり前の声。ミューデの方を向いたまま言われたので、顔は見えない。
「え、えー。でも別に、私の裸なんざ誰も興味無いだろう」
「あるよ!!!」
ぐいっと首をこちらに捻って叫ぶ少年。首から上が真っ赤に火照り、瞳が潤んでいるようだった。ぽかん、と口を開けたまま固まる私を見て、彼はすぐに自分の言ったことを自覚したようだった。眉を下げて口元を手の甲で隠すと、「やっ、ちが、」と極度に狼狽え始める。
「そうじゃなくて! ……バムさん美人なんだから、もう少し自覚持ってよ」
「あっはっは、面白い冗談だねえ! 自慢じゃないが、今まで一度たりともモテた試しはないぞ!」
「本気で言ってるんだけど僕」
少年の声音があまりにも真剣すぎるから、返しに戸惑ってしまう。幼さを残した顔は赤みを帯びたまま引き締められて、私の顔をじっと見据えてくる。
「バムさん超美人だから、しかもかわいいから」
「へっ、へえ」
「だから! もっと自覚してください!」
「あ、はい……」
や、やはり、褒められるのは慣れない……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます