第二話
父上のお話を伺いながら、私は悲憤の意に駆られた。
誰が誰を恨もうと好きにすればいい。
喧嘩など、したい者だけがすればいい。
己の力を、拳でしか誇示できない者がいることは知っている。そのような者は、そのような生き方しかできないのだろう。
だが、朝廷は違う。
「武力は有事の際に備えて」のことらしいが、政治には必要ない。
いや、政治に限らず、暴力を持ちこんで良い場所・理由など、ありはしない。
綺麗事だけではやっていられないのは理解できるが、もともと裏で人の足の引っ張るのが〝お得意〟な方々だろう。
ならば、政変をなさりたいなら、〝お得意〟の手腕をいくらでも発揮なさればいい。
そうすれば……今が武士の世でなければ、「乱」などと呼ばれるほどの武力行使にはならなかったはずだ。
✽ ✽ ✽
──前世の私が、どこかで声高に叫んでいる。
『それほど気に食わないなら、〝あっち向いてホイ100番勝負〟でもすればいいじゃない!!』
……あれは、心身ともに疲弊する。過去に体験したことのある私が言うのだから、間違いない。
おざなりに始める〝あっち向いてホイ〟も、回数を重ねるにつれて熱を帯びてくる。
観戦している者たちも妙に盛り上がるので、当人たちも高揚してきて意味もなく動作が大きくなっていく。
これは全身運動なのだと、この時初めて知った。同時に、〝
指差すほうは、空気でも切り裂いているのかと思うほど勢いよく腕を振り回し。
顔を背けるだけでいいはずの相手は、調子にのって大きく背中を反らせ、マトリックスの真似などしていた。
代償は、数日に渡る全身筋肉痛と、首の筋を痛めた程度だった。程度とはいっても、しばらくは痛みであまり眠れなかったのだが。
✽ ✽ ✽
ともかく、この場合は内紛に関わったすべての者──父上を含む後白河天皇方だけでも600人を越えるのだから、トーナメント戦にでもすべきか──で、〝あっち向いてホイ100番勝負大会〟でも開催すればいい。
当然、武具の類いは一切なしだ。
勝負に熱くなるうちに、なぜ争っていたか、何のために争っていたか、考えるのも馬鹿馬鹿しくなるだろう。
後に残る多大な疲労感と体の痛みに苦しむ間、武力行使をした場合それ以上の被害が出ることを考え、猛省するがいい──
「──の間、朝長、鬼武者。そなたらが家族を守るのだ。よいな」
「はっ」
朝長義兄上が平伏なさる。
義兄上に倣いながらも、私の心はざわめいていた。
「面を上げよ」
父上のお言葉に平伏を解き、父上と義平義兄上が身に纏われる大鎧を見つめる。
革製のそれが、まるで死装束のように見える。
禍根を残せば、必ず誰かが遺恨を晴らそうとする。そのような無限の地獄をわざわざ引き起こそうとするなど、愚の骨頂としか思えない。
だが、それを口にすれば、この世で異端扱いされるのは目に見え──
「──しゃ、鬼武者」
「っ、」
「いかがした。気分でも悪くなってしまったか」
朝長義兄上が、心配そうに私を見つめていらした。
「……申し訳ございませぬ。……少し、心がおちつかず……」
「普段と違う空気ゆえ、不安に思うのも無理はない」
私がついているゆえ心配せずともよいと、抱きしめてくださる義兄上。
安心する香りに包まれながら、複雑な心持ちに蓋をするように、目を閉じた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます