第九話
ふと、いつもはこの辺りで〝ぱたぱた〟している
「今若丸は、お昼寝の最中でしょうか」
「……はい、──」
「それがですね」
何やら興奮さめやらぬ様子の年若の女房さんが、義母上の返事に被せてきた。
古参の女房さんに「はしたない」と叱られ、本人もしまったという顔をしている。
「構わぬ。続きを申せ」
「は、はい」
年若の女房さんは居ずまいを正し、一呼吸おいてから話を続けた。
「今朝方、常盤の方様が臥せっておられましたところに、今若丸様がお出でになりまして──」
可愛らしい声で「はーぅえー」と来たが、義母上のご様子に眉を下げた。かと思うと、女房さんたちが止める間もなく、とことこと
慌てる女房さんたち。古参の女房さんは動じることなく、今若丸に声をかけようとすると。
「いたーの、とんでぇー」
衾に小さな手を当てたかと思うと、放り投げるように手を振り上げ、「痛いの痛いの飛んで行け」と唱えたそうだ。
「いたーの、とんでぇー」
3歳の子が母のために懸命になる姿に、皆そろって感動したとのこと。
これは、話したくなる女房さんの気持ちもわかる。
私も聞いているだけで胸をうたれたのだから、その場にいたら、あまりの健気さに泣いてしまったかもしれない。
「今若丸は優しい子だな」
「左様にございます」
さらに驚いたことには、唱えていた声が、誦経する僧侶のように、よく通る良い声だったそうだ。
義母上が「……少し、楽になったような……」と呟かれたので、これはと思い、占者に見てもらったところ、今若丸には僧侶の相が出ているとのこと。
まさに御仏のお導きに違いないと、北対で話していたそうだ。
(……今若丸が、僧侶に……)
そこではたと気づく。話の流れで聞いてしまったが、将来の話を私が耳にして良かったのか?
古参の女房さんに目を遣る。
「
心配はいらないようだと、胸を撫でおろした。
✽✽✽
母上の体調を見ながら、気晴らしになればと、先ほど見てきた景色の話などをしていたところ。
「……あーぅえー……」
後ろから、幼い声がした。
振り返ると、まだ目の覚めきらない今若丸が、こちらに手を伸ばしながら、とてとてと歩いてくるところだった。
安座の膝を浮かせて体を回転させ、腕を伸ばして今若丸を受けとめる。そのまま、膝の上に乗せた。
「起きたのだな」
「ん」
こくりと頷く今若丸。
「今朝は大活躍だったそうだな」
「かつ……?」
難しい言葉ゆえに、首を傾げる。だが、「繰り返し聞けばそのうち覚える」という我が家の方針で、説明はするが、あえて幼児語を使わない。
「『大活躍』だ。義母上をお助けしたのだろう」
思いあたる節があったようで、あ、という顔をした後「とんでぇー、した」と答えた。
「うむ。義母上はお体が楽になられたそうだ」
「なった?」
私の
愛らしさに、隅のほうで身悶えている女房さんたち。「お可愛らしい……!」と小声で叫んでいる。
「……えぇ。なりましたよ。……ありがとう」
「良かったな、今若丸」
「よかったー」
むふん、と得意気な姿に、再び小声の歓声が上がった。
自分にできることがあり、それを褒められると嬉しいことに年齢は関係ない。
私が義弟たちにしてあげられることは多くないが、こうした情操教育の一端でも担えれば幸いだ。
〔註釈〕
御帳:天井・
帳:
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます