第四話 7-13
会場内の空気は静まり返っていた。
空手の師範が寸止めをしようとするも失敗して弟子の顔面に正拳を入れてしまった時のような、気まずさと危うさとをはらんだ雰囲気。
「そ、それでは、優勝者の
皆……一様に
その空気に耐えきれなかったんだと思う。
「……っ……」
小さく顔を振ると、
「
「…………ご、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい……わ、わたしなんか……やっぱりむりだった……わたしみたいなおちこぼれが変われるなんておもいあがりだった……ま、また一人になっちゃう……お、お姉ちゃんみたいになんて……なれるはずがなくて……っ……」
「待って……っ……!」
俺の声も聞こえていない様子で、
「……っ……」
追いかけようとするも、すんでのところで思い直す。
ダメだ、今はそれよりもこの場の後始末を何とかしないと……!
観客席から聞こえてくるざわめき。
それはどんどん大きなものとなってきている。
このまま放置しておいたら、もしかしたら
「あ、え、ええと、聞いてくれ……!」
気が付けばステージに出て、俺はマイクを握っていた。
「あー、今の
「何だ何だ?」「だれあれ?」「あいつ……よく
一斉に注目が集まる。
その
「……ドッキリ、大成功……っ……!!」
「……は?」
一瞬だけ、会場が静まり返る。
皆一様に何言ってんだって顔でこっちを見る。それはそうですよね……
「あの、実は……今の一連の流れはドッキリだったんだ。
「ドッキリ……?」
「ドッキリって……はあ?」
「え、そんな企画あったの?」
「勝手にって、あのザクみたいなやつが?」
再びザワザワと観客席が騒ぎ始める。
量産型で悪かったですね……!
と、そんなことはいいとして、
「ほ、ほら、
「はあ? 何言ってるのよ……!」
「
「ドッキリだからって、悪質だろ……!」
「あいつ、何なの……?」
まあ、そうきますよね。
だけどそれは好都合だ。
こっちに醜悪なイカクリムゾンに向けられたマホちゃんのマジカルジェノサイドAK47のように矛先が向くことで、
「ふざけんな!
「土下座だ土下座! スライディング土下座……!」
「ドッキリだからってやり方ってものがあるだろ!」
「笑顔が普通にキモいんだよ!」
「このハゲー!」
「工場で大量生産されてるみたいな顔してるんじゃねぇぞ!」
うう、とはいっても容赦のない
飛んでくるヘイトの嵐に笑顔(キモい)で耐えていると、
「えー、でもたぶん
助け船は思わぬところから飛び出してきた。
聞き慣れたアニメライクな声。
声を上げていたのは……
「隣で見てたけど、たぶん分かってたと思うー。分かった上でドッキリに気付いて乗っかってくれたんじゃないかなー? わざと気付かないフリをして。
もちろんドッキリなんて口からでまかせだし
要するに……
突然グログロ笑いながらおかしなことを言い出した
その説明に、周囲も納得したみたいだった。
「まあ……
「なんかあのジムみたいなやつは腹立つけど……」
「文化祭だし、そういうのもありなのかな……」
エキサイトしかけていた観客たちが静まっていく。
これ幸いと、それまで様子をうかがっていた
「──そ、それでは色々とあったが、これで『ぽろりもあるよ! 〝アキバ系〟大クイズ大会』一日目を終了とする。皆、明日もよろしく頼む!」
その声に、潮が引くように観客たちがステージから去っていく。
残ったのは、『AMW研究会』の面々たち。
「い、一体何だったのですかな……」
「
「ドッキリって、どういうことだよ、おい!」
三Kたちが詰め寄ってくる。
「……ごめん、その辺はまた後で説明する」
「後でって……」
不満げな顔になる三Kたちに、俺はこう言った。
「これから……行かないといけないところがあるんだ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます