第二話 5-8
3
一昔前までは、マンガやアニメ、ゲームといった、いわゆるオタクのメッカと言えば秋葉原一択だった。
アニメショップや同人誌ショップがあり、メイド喫茶があり、大型電気店がありと、三拍子
そういった趣味を持つ者たちを指して〝アキバ系〟といった由来も、そこから来ている。
だけど現在は少しばかり状況が違ってきている。
秋葉原の重要度は、〝アキバ系〟にとって今やそれほど高くない。
そしてそれに替わる場所として、今は池袋や中野が台頭してきているのである。特に池袋はアニメイトがあり、とらのあながあり、まんだらけがある。ゲーセンがたくさんあり、メイド喫茶もあれば執事喫茶もある。さらには乙女ロードと呼ばれる女性向けオタクショップが立ち並ぶ通りも存在する。
加えて路線が八本も通っていることから、アクセスしやすい。
まさに〝アキバ系〟──特に女子にとっての約束の地のような街。
それこそが乙女の聖地……池袋なのである。
──以上、
その時は話半分に聞いていたけれど、言われてみればそうかもしれない。確かに秋葉原はたまに行くこともあるけれど、そこまで〝アキバ系〟の聖地という風に特別に感じることもない。ちょっとオシャレな電気街って感じだもんな。それよりかは学校帰りなどに寄りやすい池袋とかの方が足が向くことが多い気がする。
とまあ、前置きが長くなってしまったけれど、その池袋に俺たちはいた。
「池袋かあ。確か埼玉との境目なんだよね。あとは東が西武で西、東武~♪ くらいかなあ」
「……一つ、恐ろしい話をしてもいいか?」
「ん、なに?」
「実は池袋にいる人たちの八割は……埼玉県民なんだ」
「え、そうなの?」
しかも埼玉各所からのアクセスも抜群なことから、埼玉県池袋市などともまことしやかにささやかれている。
この事実を公言すると、地元を愛する生粋の
「そ、そうなんだ……」
池袋は怖いところだよ、
とまあそれはともかくとして。
池袋は
「わ、メイドさんだ、かわいい~」
と、即座に
「せんせせんせ、あれって本物なのかな?」
「それはないだろ。たぶんバイトか何かじゃないか?」
「そっか~……
「?」
「ま、いっか。ねえねえ、ちょっと見てきていい?」
「ん、ああ」
「わ~い、すぐ戻ってくるから♪」
そう言うと
待っている間、手持ち無沙汰だったので何となく周りを見てみる。
池袋駅からサンシャインへと続く道にはたくさんの人の姿があったけれど、やはり女子の数が多い。
中には見てすぐ分かるくらいに〝アキバ系〟の女子の姿も目に留まる。
何ていうか、服装とか雰囲気とかが微妙に
「……って、あれ
視界の先にいたのは十年来の
え、な、何で
一瞬混乱するも、考えてみれば別にそれは何ら不思議なことじゃない。だって今自分で池袋は乙女の聖地だって言ってたよね!? しかもそれの発信源は
「……ん?」
しかも目が合った。
「あれー、そこにいるのって、
「お、おう」
「あ、やっぱりそうだー! え、どうしたのどうしたのー。あ、分かったー!
目を輝かせて
相変わらず何も分かってらっしゃらないのはともかくとして。
う、や、やばい、とにかく
「い、いや、俺はちょっと……そ、そうだ! 服を見に来たっていうか……」
とっさにすぐ横の店にあった服を手に取ってそう説明する。
「服って、それー?」
「あ、ああ……」
「
「んー、私としては大歓迎なんだけどー……
「へ?」
言われて自分の手元を見る。
俺が手にしていたのは……メイド服だった。
「!」
人生終わった……! 俺の来世での活躍にご期待ください。
ていうかさすが池袋。乙女ロードまで行かなくともその辺の店で普通にメイド服が置いてあるとは……
い、いや、まだ
「ち、違う! 間違えた! これじゃなくて、こっちのやつを買いに来たんだよ……!」
「おー、さらにレベルアップだー! いいねいいねー、私、そういうの嫌いじゃないよー!」
「え? ……うぇ!?」
俺が手にしていたのはスク水だった。
しかも何か胸元に名前まで書いてある。
来世まで終わった……!
「そっかそっかー、
「……」
「で、どうするのー? 着るの? 嗅ぐのー? 着せるのー?」
「…………」
もうやめて、俺のライフはゼロよ……
ていうか着せるってだれにですかね……?
そのあとも
それからしばらくして、
「お待たせ、せんせ……って、泣いてるの!?」
「シクシク……俺の現世と来世は終わった……完全終了だ……」
「よ、よく分かんないけど……元気出して? ほら、現世と来世がもうどうしようもないくらいにズタボロで生ゴミみたいな有り様でも、何ていうか、来来来世があるよ?」
そこまで言ってません……
ぜんぜんフォローになっていなかった。
あと来来世は当たり前のごとく終了していることももう決定なんですね……
・
メイドさんに興味あり。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます