応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第5-20話 救助したいへの応援コメント

    「おぅ……」
    のあかりんの反応が可愛過ぎた((ノェ`*)っ))タシタシ
    無事救えてよかった~!
    まなまな二人(´;ω;`)♪
    刺されるの覚悟しながらもまなちゃんを助けるの、流石マナ様。。!
    でも本当にめっちゃ痛かっただろうな(>_<)
    でも一面クラゲは綺麗な感じする。。(´ー`)←
    マナ様の処置ができなかったら、凄く騒がれてたね(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    あかりんの反応も含めて、すべてが尊い瞬間ですね笑笑

    まなに知識がなかったら、マナ様の方が危なかったくらいですからね。結果オーライではありますが。

    一面クラゲは絶対きれいですね。怖いですけどね笑

    ここでマナ様が助からなかったら、かなり大変なことになってましたね。お互いに命を救い合いました。


  • 編集済

    第3話、読み終わりました。
    前回の蜂歌祭編は大変なようで何とかなる話だったので、今回のギャップに驚きました。
    マナも間に合いそうで間に合わなかった。ユタにもレナにも悲しい別れになってしまいました。
    家族の謎も徐々に明かされていますが、まゆみとの関係が一番肝になりそうですね。
    また、引き続き読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、いつもありがとうございます。

    ノラニャーが出会い、蜂歌祭が親睦を深める話だったのに対し、砂溶けるでは、やっと、まなに焦点を当てることができたので、この辺りから少し、印象も変わってくるのかなも思います。話タイトルがないとこういうことになりますね。砂溶ける編。(深夜にツボった)

    なお、そこまでしつこく強調してはいませんが、3話までは共通して、まなが自分の無力さを痛感する話となっています。2話までは、あかりやマナの助けを借りて、なんとか乗りきってきましたが……。

    マリーゼの死が与えた影響は、非常に大きいものでした。関わった誰しもが、少なからず、影響を受けることになりましたね。

    まゆみは果たして、何者なのか。それが本章のメインといっても過言ではありませんが……それは今後をお楽しみに。

    さて、次回4話はどんな話になるのか。続きもどうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 第5-19話 海で泳ぎたいへの応援コメント

    尻尾ぉ!!(´;ω;`)
    よく一瞬の判断で頑張ったな(´;ω;`)
    にしてもマナ様たちよ、海は危険だから目を離してはいけませぬ(>_<)
    海の中に足を引っ張られて引きずり込まれるって超怖い。。
    犯人は一体何モノじゃ(>_<)!?
    クラゲって見た目は綺麗だけど触れない(;´・ω・)
    攻撃効かないっていいな(*´ω`*)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    尻尾はこの話のMVPです。すごく頑張りました。

    昨日からはしゃぎまくっていましたからね、羽目を外したみたいです。

    ね、怖いですよね。冷静に対処している辺り、まなちゃだなあ、と思います。

    毒の効かないまなちゃにしか触れないですからね。まあ、そのせいで海に投げ込まれたんですが……。

  • 第5-18話 機嫌を直したいへの応援コメント

    トランプにボードゲームですとっ!!
    わたしも混ざって遊びたいー(n*´ω`*n)
    そしてあんなにあかりんを嫌っていたのに、まかさ朝には抱き着いていたとは、、Σ(・ω・ノ)ノ!
    まなちゃんに助けを求めるあかりん可愛い( *´艸`)
    でも売った(*´Д`)w
    朝でほわほわなマナ様、普段と違うので色々と試してみたいですね(/ω\)←
    まゆちゃんもみんなの中に入れたらなぁ。。(´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    この三人だと、何で遊ぶかも考えないといけなくなりますね。

    例えば、ババ抜きだと、マナ様がカードを配った時点でアガリ、ババはあかりの手から絶対に離れない、という感じになります。

    ボードゲームだと、一位はダントツでマナ様でしょうが、面白いマスに止まるのはあかりになりますね。まなちゃはいるだけでかわいい(えこひいき)。

    まゆも混ざれればよかったのですが、ずいぶん前に亡くなっていますからね。


    寝ている間は、マナ様の本心が丸見えですね笑 その上、あかりの方が襲撃に合うという。やはり、一緒の部屋は危険でしたな……笑

    まなちゃを売って、二人の姿を写真に収めるというファインプレー← パシャって口で言ってるあたり、完全に煽ってますね笑

    ふんわりマナ様、口の前に差し出されたら、なんでも口に入れそうですね。苦手なコーンとか食べさせると、すんごい顔しそうです。

  • 可愛い笑顔( *´艸`)
    お風呂はともかく、部屋が別々だと寂しいだろうなぁって思ってた(´;ω;`)
    一緒になれてよかった!(*´▽`*)
    マナ様の監視がある以上、そもそも変なことはできない(;´・ω・)
    お風呂後の卓球とか、その流れ旅館ならでは~!(n*´ω`*n)
    とても楽しそうだ、、(/ω\)♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    あかりんは本来、素直に感情表現をする子なのですが、ここに来て、ようやく引き出せました。

    あかりがいると、マナ様の寝相が壊滅的に悪くなるので、翌朝は大変なことになるかもしれませんね……。

    マナ様の腕はプロすぎますね。あかりは、見えてはいるけれど、ラケットとボールの位置関係が上手く掴めない。そして、まなちゃは得意でも不得意でもない。結果、どうあがいても試合にはならないという笑 ただ、楽しそうなのでよしとしましょう。

  • 第5-16話 海に出かけたいへの応援コメント

    あかりーん!!!(*´▽`*)☆☆
    あかりんを他人だなんて言わないで(´;ω;`)(´;ω;`)笑
    今回癒し回でよかった(*´ω`*)
    海に入らないと暑いままだからね(>_<)
    あかりんはちゃんと鍛えられているんだな。。!
    わたしも泳ぐのは苦手、、(;´・ω・)苦笑
    旅館パートも楽しみなんだが(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    やっぱり、暗い展開の後には息抜きを入れないといけませんからね。プライベートビーチみたいになってますね。

    マナ様のあかりん対応は悪化の一途を辿っています笑

    海には入れないので、砂遊びしてましたね。とはいえ、魔法で気温も紫外線も、バッチリ整えてあるので、快適ですb

    あかりんはこれでも、毎夜走り込んでいますね。一応、勇者なので、トレーニングは欠かせません。

    実は、あかりんが水着を着たくなかった一番の理由は他にあるのですが、本章では明かされなかったり……。あ、泳げないのはちゃんと事実ですよ。あかりんの仲間ですね、喜ぶと思います。

    なんだかんだ、四人とも修学旅行とか行けてないので、友だちと旅行できて、めっちゃはしゃいでますね。

  • 好きになることに理由はない(*´ω`*)
    裏の悪い理由がなければなっ(`・ω・´)
    にしてもまなちゃんまた葛藤を(>_<)
    まなちゃんをこれ以上困らせないように。。
    でも決められたからよかったのかな?
    まゆちゃんとは幸せでいてほしい(´;ω;`)
    髪を切った張本人だけど、といすは悪くないぞ(*´ω`*)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    マナ様が怪しく見えてきますね。まなちゃは疑っているみたいですが、果たして。

    ストーリー構成の上での正解は決まっているのですが、それだけが正しいわけではありません。れなを選んでも、幻のまゆを選んでも、はたまた、それ以外の選択肢に目を向けても、どれもが正しかったんだと思います。

    今後、さらに難しい選択を迫られることが増えてきますが、本章の焦点は、その選択が合っているかどうかよりも、その選択でまなが後悔をしていないかどうか、です。その辺りに注目していただけるとよきかなと思います。

    一番悪いのはマナ様ですが、上手く責任逃れしましたね笑 トイスは犠牲となったのだ……。

  • 第3-11話 素直に言いたいへの応援コメント

    ル爺が全然なに言ってるか分からない。。
    「全然何言ってるか分かんないわね……」
    ですよねー( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、コメントありがとうございます。

    特別に、作者による、なんちゃって翻訳をお送りいたします。それでは、翻訳機能、オン!

    「何をしに戻る?(低めのイケボ)」

    「マナを呼びに行こうと思って」

    「あの子は、今日は出かけると言っていたぞ。朝早く出て行ったな」

    「え? てっきり、いつもみたいに寝てるのかと……」

    「どこへ行くんだ?」

    「チアリタン。でも、仕方ないわね、一人で行くしか──」

    「それなら、ギルデを連れていけ」

    「ギルデ? 誰それ?」

    「一階に住んでいるやつだ。小さい頃からここに住んでいてな、昔っから面倒を見てやっていてな」

    「全然何言ってるか分かんないわね……」

    「会えば分かるっちゃ」

  • といす、よく頑張ったぁ~!(*´▽`*)☆
    ショートの髪見たい!!(*´Д`)
    確かに女王様とか髪が長いイメージなんだけどね(*´ω`*)
    ショートのイメチェンもいいと思う。。(/ω\)
    あかりんの反応も気になる( ˘ω˘ )
    でも今回はマナ様のお気遣いも見ることができたぞ(´;ω;`)
    といす、成長した(>_<)!!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    まんまと、マナ様に克服させられましたね笑 これでトイスの戦闘力は十倍くらいになりますが、果たして。

    マナ様ならポンデリング頭につけてても似合いそうですしね。(え?)

    ハブられた挙げ句、髪が短くなって帰ってきたマナ様を見たときのあかりの反応は、ご想像にお任せします。

    トイスも、後から冷静になって、あれは嘘だったのかもしれない、と気づくことにはなるかもしれませんね。仲のいい姉弟です。

  • 髪を切るだなんてっ!!
    女性にとって髪は大事だぞ~(>_<)
    しかも手加減がない(*´Д`)
    といす、無事でいてくれ、、(´;ω;`)
    「覚えていないことを忘れていました」
    この文章が不思議でとても印象に残りました(*´ω`*)
    でもトラウマか。。 克服したら凄いことだ、、!!(`・ω・´)
    克服するまでが一番辛いけど、無理はせずに(´;ω;`)!!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    マナ様の髪をナイフで切るなんて、恐れ多くて普通は無理ですね。しかし、その優しさをマナは許しませんでした。スパルタです。

    リンチみたいになっていますが、これでもだいぶ手加減している方なので、生きて返してはくれると思いますよニッコリ

    忘れたことを忘れるくらいに、あかりとの思い出が積み上がっている、ということなんでしょうね。さすがマナ様、言い回しが独特です。

    かなりの荒療治ですからね……。よい子は真似しないでね!

  • 第5-12話 対策を練りたいへの応援コメント

    れなちゃん妊婦さん(*ノωノ)
    太ったって堂々と口にできるのは仲のいい証拠だよね(*´▽`*)
    犯人は複数いるのかΣ(・ω・ノ)ノ!
    特定が難しそうだ(´;ω;`)
    歴史は変えられない。。 それでもやはり見て見たくなってしまう、、(*´Д`)
    でもそれを見ちゃって感情的になって暴走する可能性もあるから
    見せられませんね(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    まなちゃにそこまで悪気がないのが悪いですね笑

    一人捕まれば他も特定できる可能性はありますが、口を割るかどうかは……。

    変えられなくても、嘘を伝えることはできますからねえ。せめて知りたい、とは思っているんでしょうが、知ったからと言って幸せになれる確証もないという……。

    このあたりの、「真実や隠されている事柄に対しての向き合いかた」みたいなものが、本作の一つのテーマですね。まゆみのこともそうですし、マナ様やあかりんが何か隠してるっぽいのもそうです。

  • ぺしこん(*ノωノ)
    目が見えないだとっ!!
    誰だそんなことをしたヤツ(>_<)!!
    このまま失明したらどうするのだ、、(´;ω;`)
    にしても相手子供一人とか強過ぎる(*´Д`)
    あかりんが優勢なら、あかりんにずっと守ってもらえばいい(/ω\)
    しかも心を覗けるのって凄いな、、(´・_・`)
    相手の考えていることとか全て分かってしまうΣ(・ω・ノ)ノ!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    多分、トイスの左目は、もう見えるようにはならないでしょうね……。

    蜂歌祭の爆発のときにあかりと戦って逃げ切っているので、相当強いですね。

    あかりんにはマナ様がいるので、トイスには自分で頑張ってもらうとして笑

    心を覗けるのは本当に強いですね。どう対処すればよいのやら。

  • あかりんのことはわたしに任せて!(*´▽`*)←ぇw
    お姉様とマナ様、ちょっとギスギスしているのが気になる。。(;´・ω・)
    でも一応はちゃんと関係は築けているから(>_<)
    まなちゃんをこれだけ愛している理由って、深い理由があるのかな?(*´Д`)
    それはわたしも気になった。。!(*'ω'*)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    あかりんは寂しがりなので、マナ様もまなちゃもいないとなると、ギルデあたりにでもちょっかいをかけている頃合いですかね。構ってやってください笑

    これでも、マナ様はかなり優しい対応をしている方ですね。突き放しきれないんだと思います。

    もちろん、理由はありますが、マナ様は一目見た瞬間から、まなちゃのことが大好きでしたね。小さくてかわいいものが大好きなので。

  • 第5-9話 距離をとらせたいへの応援コメント

    ナースコール! SOSボタンみたいだ!(*´▽`*)
    ボタンを押さなかったとしても
    そのボタンを持っているの悪くないかも。。( ˘ω˘ )
    本当にピンチになったら使えそう(>_<)!
    まなちゃんの居場所とかも分かりそうだし?
    歴史を改ざんかー(´;ω;`)
    確かに知られたくない過去はあるだろうけど。。
    偽りだらけの過去になってしまうのはどうだろうか、、?(;´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    マナ様駆けつけボタンです。押すと、光の速さでマナ様がやってきます。マナ様より強い人などそうはいないので、だいたいのピンチは解決できます。
    ただ、まなちゃは、絶対に押さないと思います笑

    世の中に出回っている歴史のほぼすべては、正史と一致しています。ただ、どうしても伝えられない部分があり、それを隠すための嘘がいくつか紛れているみたいですね。魔王と人王の間では了承がとれているので、露見するというようなこともなさそうです。


  • 編集済

    まゆは作品のマスコットみたいな癒し系ですね。
    スマホにも魔法が必要で使えないのかと思いきや、かなり高価という設定でしたか。
    それにしても今回でマナとまなの名前が同じだったのは、あかりに覚えやすくするためだったと種明かしがされましたね。(違う)

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、いつもありがとうございます。

    まゆは、まゆまゆしてますね。(え?)

    科学技術も現代日本と同じくらい進んではいますが、魔法技術には勝てません。そのため、値段が高騰して、余計に売れなくなるという、科学滅亡サイクルに陥っていますね。

    違う名前だったらまなは今でも、君とか、ねえ、って呼ばれていたでしょうね。そのうちマナ様に怒られます。

  • 第5-8話 城に泊まりたいへの応援コメント

    王様!(。-`ω-)w
    あかりんのことを悪く言ってはいけません!(>_<)笑
    にしても残酷だ(´;ω;`)
    多くの犠牲者がいるなんて。。
    といす、よりも他の方たちのことを考えたマナ様素敵(*´▽`*)☆
    犯人無事捕まえられたらいいな(;´・ω・)
    でもといすを傷付けた以上、罪は重いぞ(´;ω;`)!

    作者からの返信

    エトス国王は、たいそう、あかりがお気に召さないようですね。シスコンなので笑

    マナ様はいつでも冷静でいるよう努めていますが、本当はモノカと一緒で、トイスのところに行きたかっただろうなと思います。

    敵もなかなかにやり手なので、ここは、逃げおおせる展開ですね……。

  • この世界は一体何なんだ。。?( ゚Д゚)
    まなちゃん以外亡くなった世界?(;´∀`)←
    まゆちゃんが二人見えちゃうのって苦しそう(´;ω;`)
    よく耐えたね。。
    そして未来の本とか凄過ぎる!!
    でもやっぱり未来を変えちゃうのはあれだから、開いては駄目なのかな?
    8年後に開いたら本当に過去はその通りなんだろうか。。( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    時計塔の記述は絶対です。記述に嘘はありません。

    まなちゃはこのとき、すごく怖かったと思います。でも、心のどこかで、やっぱりまゆがここにいるのはおかしい、と思っているからこそ、違和感を抱くんでしょうね。

    マナ様がここで、八年後に開けてほしい、と言ったのはおそらく、八年後まで一緒にいようね、という意味だったのだと思います。
    遠回しすぎて、まなちゃにも伝わらなかったみたいですが。

  • ちょっと待ったあかりんいつ亡くなったのじゃ( ゚Д゚)!!
    過去の話? ぇ、もう既に霊状態?(。-_-。)
    霊は苦手だけどあかりんなら受け入れられる(>_<)!!
    壁に触れても違和感がないのは人間だからなのか。。( ˘ω˘ )
    れなちゃん久々、相変わらずのまなちゃん好きっ子(*ノωノ)
    マナ様のまなちゃんへの扱いがちょっと雑だけど愛がこもっているの
    面白いです(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    色々考えてみてください! あかりんが幽霊になったら、接触恐怖症が治りますね。

    まなちゃは魔法が効かないので、透明化を解いて、壁の記述を見ることができます。ただ、まゆの件で、れなのことが信用しきれていないので、見えていることは伏せました。

    れなの愛は相変わらずですね。肝心のまなちゃから塩対応食らってますが。

    マナ様も、元々、雑なところがありますからね。まなちゃのことは大切にしていますが、やはり雑です笑

  • 第5-5話 王都に帰りたいへの応援コメント

    めっちゃ多くの護衛がいた~(>_<)
    まぁ、物凄く偉い人だからな(;´・ω・)
    守られるのって安心するし嬉しいけど
    窮屈さを感じてしまうのも確か(*´Д`)
    新人の護衛さんを信用するには、相当な試練が必要そうです、、( ˘ω˘ )
    子供に愛されるのは人がいい証拠(n*´ω`*n)
    だから懐かれるのです!!(`・ω・´)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    マナ様は完全に反抗期ですね笑 護衛をつけるの自体が悪いこととは思っていないのですが、エトスお兄様がいささか過保護すぎるのと、守られたくないという感情から、どうしても反発してしまうみたいです。

    新人の護衛は雇えないでしょうねー。まなちゃのことは出会って三秒で信用してましたが。

    子どもは本能で相手を見極めると言いますからね。さすがまなちゃ、子どもすら虜にする魅力が……笑

  • 第5-4話 秘密を守りたいへの応援コメント

    あかりんは幽霊に人気なのかー( *´艸`)
    まぁ可愛くて勇ましいもんな(*´ω`*)♪
    はいがる、花の世話でも頷けるぞ。。!(*'ω'*)
    世話好きだから合ってるし十分に誤魔化せる(/・ω・)/
    にしても若い頃と変わり過ぎていて驚いたΣ(・ω・ノ)ノ!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    あかりは変なものに好かれる体質ですね。類は友を呼ぶといいますからね←

    世話で開けられないのは分かっても、さすがに、繊細な花だから見せられない、というのは、納得できなかったみたいですね。さすがのまなちゃも、人を疑うことを覚えてきました笑

    ル爺は昔、それはそれは、イケメンだったんですよ……。

  • ル爺様の難しいお言葉、再来だ、、(>_<)!!
    最後大丈夫か(;´・ω・)!?
    事故になっていないか!?(´;ω;`)
    しかも、はいがるが同じクラスだなんて( *´艸`)
    大物勢揃いじゃないですか!! わたしも同じクラスで
    あかりんたちのグループに混ざりたい(*ノωノ)
    抱き着いただけでサイズが分かる。。納得してしまう言葉だ( ˘ω˘ )笑

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    ル爺語は私にも分からないときがあります。実は。

    事故にはなっていませんね、ただ、だいぶイラっとはきたみたいです。まなちゃ的には、ル爺=ほのぼのとした老爺なので、だいぶ驚いたと思います。

    力は力に引き寄せられると作者は考えているので、同じクラスになったのも必然なのかなと思います。不思議思考ですけどね。

    楽しそうですよね笑 ゆーり。さんは、あかりにも優しくしてくれそうですね。まなマナは容赦ないので笑

    面子が面子なのもあって、他の生徒たちはまなちゃたちを見て癒されてます。あかりはたぶん、嫉妬されまくってますね笑

    納得されちゃった笑 マナ様は、まなちゃの3D模型とか、パソコンで凄く精巧に作ってそうですね。型とったくらい正確です。

  • 夏だ! 海だ!! 今の季節にぴったり(*´▽`*)☆
    二人のいる間でもまゆちゃんと自然と会話ができるようになったね(*´ω`*)
    かなりの進歩!!(`・ω・´)
    そして紫外線をガードしたり、夏でも快適に過ごせる魔法があるとかなんとか(*´Д`)
    是非わたしにも使ってほしいです(*´Д`)w
    自ら開発するの素晴らしい~!(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ちょうど時期が重なりましたね笑 貸しきりビーチなんて、絶対楽しい。

    思い出したばかりの頃は、まなちゃの頭の中で調整やら辻褄合わせが行われていたので、まゆとはあまり会話できませんでしたが、見えなくても関係ない、と思えるくらいには、感覚を取り戻してきたみたいですね。

    勇者と女王の魔法をこんなことに使う贅沢さ笑 でも、魔王を倒さないなら、どこに使うんだ? という感じですよね。

    紫外線対策も大事ではありますが、みんな本気で遊びすぎてますね笑

  • 久々のまゆちゃんとの会話だー!(*´▽`*)
    この、のほほんとした感じが好き(*´ω`*)♪
    まゆちゃん見えていなかった間、どこへ行ってたんだろうと思っていたら
    旅へ出ていたのか! 本当に、、?(*´Д`)
    そう言えば、まゆちゃんが見えないことに
    気付かれないかどうか冷や冷やしていた返信について
    まゆちゃんこんなに喋っているのに影が薄いなぁ、寝てばかりだからかな?
    とは思っていました( ˘ω˘ )←見えないとまでは思っていなかった!(*´Д`)
    でも影が薄いはまゆちゃんに失礼だと思い控えていました(>_<)
    見えなかったのなら納得です(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    まなちゃの頭の中では、まゆのいない空白の期間は旅に出ていた、として辻褄が合わされたみたいですね。

    実際のまゆは、魔王に喧嘩を売るような殺伐とした子なのですが、まなちゃの中では、最期のどこかおぼろげなまゆが印象に残っているんでしょうね。

    当時、まなちゃは9才だったので、本当は、もう、顔もはっきりとは覚えていないと思います。つらたん。

    影薄いですよねー!笑 私も常々、思ってます。この作品書いてたとき、たまに、まゆの存在忘れてましたね、作者なのに← キーパーソンなのに←

    まなとしか話せないので、まなの都合のいいように解釈がされて、結果、ほぼ寝ている状態です。まなちゃの脳内処理は想像よりもはるかに雑です。

    ただ、まなちゃの中ではまゆみが今も生きていることが事実です。いつも普通に話してるきょうだいが、実は幻だった、なんて、まず考えませんよね。


  • のあさんの返信にて、最初らへんの話を再度読んで確認してきましたが
    誰もまゆちゃんについて触れてなかった~(´;ω;`)!
    もう最初から見えていなかったお話を考えていたとは!
    悲しいですが感動しました(>_<)! ぃゃ、感銘を受けましたの方が合っているかな?
    でもわたし的には、実際にいなくても自分だけは姿は見えるって
    凄くいいことだなって思います( ˘ω˘ ) たとえ幻の姿だったとしても
    ずっと好きな人と一緒に居られる(/ω\)
    でも今のまなちゃんは、もう見えていないのか、、?(´・_・`)
    ゆたくんわたしも宿題手伝ってあげる(*´▽`*)
    あかりんは褒めて伸びるタイプかな(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    わざわざ読み返してくださったんですね! 本当にありがとうございます!

    最初から見えてなかったら面白いかなーと思って、バレないように頑張りました! ここまで読んでくださって、本当に嬉しいです。一章最大の仕掛けでした。実は、コメントが来る度に、バレていないかと怯える生活だったり……笑

    九才で外の世界に飛び出したまなには、当時、間違いなく、まゆみの存在が必要でした。それが幻覚だとしても、大きな心の支えとなっていたのは事実ですね。

    今は、まゆみを思い出したおかげで、ちゃんと姿は見えています。今までと違うのは、マナとあかりがそれに気がついているというところですね。

    ユタは真面目なので、考えるのは手伝ってもらうけれど、その後は自分でしっかりやっちゃう子ですね。むしろ、こっちが手伝いたいのに、手伝わせてくれないタイプです。もどかしい。

    あかりんは伸び代がめちゃくちゃあるタイプですね。誉めて誉めちぎって誉めまくるといいと思います。

  • まなちゃんがこんなにも取り乱しているって
    何か珍しい。。
    あかりんたちも唖然としちゃうのは分かる(>_<)
    でも結構思い出したようでよかった(´;ω;`)
    誰にも認識されないって、まなちゃんには幻覚が見えているのかな?(´・ω・)
    だからあんなに軽かったのか!
    にしてもいつの間にか自然と消えていたのが不思議、、(>_<)!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    今のところ、まなちゃの中では、
    まゆみ>>>>>>>>>>それ以外
    といった感じなので、まゆみのことに関しては、感情的になりがちです。

    マナ様がこれほどまでに驚いているのは、色々とわけがあるのですが、作中ではっきりと語られることはないのかなと思います。

    まなに見えているのは、完全に幻ですね。そこにいないものが見えていて、そこにいないものと会話しています。一人で話している人がいたら、距離を置かれるに決まってますよね。

    軽いのもそうですし、
    トンビアイスを二本頼んだとき二人が違和感を抱いていたのも、
    まゆみがトンビアイスを食べないのも、
    王都の検問でリュックサックに入っていながら引っかからなかったのも、
    よく無視されるのも、寝ていることが多いのも、魔王に認識されなかったのも、

    その全部が、誰にも見えていないことが原因ですね。他にも色々あった気がします。

    ちなみに、今までの四人の会話の中で、マナ様とあかりが、まゆみの名前を呼んだことはありません。まゆみの会話を抜いてみるとよく分かります。

    つまり、見えていないのは最初からですね。

  • 第4-26話 ──死にたい。への応援コメント

    文章を遠目で見るとヤバいー!!Σ(・ω・ノ)ノ!
    そして思い出したぁぁ(>_<)!!
    思い出す覚悟をしてくれてよかった(´;ω;`)♪
    まゆちゃん久しぶりに聞いたな( ˘ω˘ )
    そんなに身体を傷付けちゃって大丈夫かな?(;´・ω・)
    取り乱さないといいけど。。
    あと「大体あなたは」から始まると話は長い(*´Д`)w
    のあさんもそこまで書けるの凄い~(>_<)!w
    ぁ、あかりをもらっていい許可をくれた! 嬉しみです!!(*´▽`*)☆

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    書いてるときは楽しいですね笑 読み返すとギャーってなりますけど。

    結局、思い出すことにはしたみたいですね。怖がりな彼女ではありますが、逃げるわけにはいかない、という想いが根底にあるので、常に自分をすり減らしています。

    これでも一応、魔王の娘なので、腕の一本が飛んだところで死にはしませんね。精神状態はかなり芳しくないですが。

    あかりへの不満なら延々と書けますね笑 でも、ここまで言えるのはマナ様だからこそ、といった部分もあって、作者的には、もう許してやれよ……という感じでした笑 楽しかったですけどね←

  • ベストタイミングで起きたな、マナちゃん!(`・ω・´)
    あかりんにも色々と事情があるんだよ。。(´;ω;`)
    でも確かに余程大事な事情があるなら、話してほしいってなるよね(;´・ω・)
    人のことを道具としてしか見ていない。。
    口ではそう言っているけど、本心はきっと違う、、(>_<)!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    タイミングがいいのはあるあるですね笑

    まなちゃは、はっきりさせたがりますね。全部察するのは無理ですし、かと言って、話すことを強制するのも可哀想だし。お互いが納得できていればいいんですけどね。

    ゆーり。さん優しい……。あかりを信じてくれて、本当にありがとうございます。彼も素直じゃないので、難しいところもありますが、やっぱりもらってやってください笑

  • アカー・リ? 誰だろう、気になる(/ω\)←
    これはじっくり考えたいね。。(;´・ω・)
    わたしとしては思い出してほしいところだけど(´;ω;`)
    思い出すメリットがないのなら何も言えぬ。。(。-_-。)
    違和感の正体に気付くことができるのか、、!?(;´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    アカー・リはなんかものすごく偉い人です。嘘です。

    なかなかに悩みどころですね。思い出さないと、あの子のことを、一生忘れ続けることになります。とはいえ、忘れているうちは思い出さないので、ある意味幸せなのかもしれません。

    アカー・リはヤバイ方に手伝ってもらって彼女の過去を見ているので、今は全部分かっていますね。ただ、まなちゃが自分で気づくのはよっぽどないでしょうね。いずれ、忘れてしまうと思います。

    果たして、まなちゃはどちらを選ぶのか。その選択の結果、どんな未来が待っているのか。そのあたりが本作の主題です。

  • 第3-2話 何かをしたいへの応援コメント

    平和な日常回に戻ったと思いきや?
    マナだけでなくまなも正義感が強いですよね。
    あと、珍しく途中で誤字らしきものとして「歩いて二十分分」という表記がありました。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、ありがとうございます。

    日常は長くは続きませんね。ずっと番外編みたいなほのぼの書いてたいです。

    二人、なんとなく似てますよね。特に名前←

    誤字報告、いつもありがとうございます。早速、修正させていただきました。

  • ユタ、きたぁー!!((ノェ`*)っ))タシタシ
    でもユタから出てくる女の子の名前の数、凄い(*´Д`)w
    モテモテだなぁ。。( ˘ω˘ )
    わたしも加わりたい(/・ω・)/←
    これからお出かけですか? 魔王様は一体何を。。?(´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    ユタの吸引力が凄まじい笑

    これでユタさん、美少年かつ、勉強、運動、魔法と、全部できる上、同級生には優しいので、小学生にはめちゃくちゃモテますね笑

    小学生と言えど、相手は女なので、アピール合戦に加わる際は、防弾チョッキくらいは着こんでいった方が懸命かもしれませんね。魔法が使える子が出てくる時期ですので。わりとマジで。

    ここから少し話が動きますね。恐らく。

  • Σ(・ω・ノ)ノ! 誰の登場だ!?(*'ω'*)ワクワク
    にしても、今回のお話はしんみり。。(>_<)
    魔王が本当に人間味があって、弱々しく見えたのがグッときた(´;ω;`)
    やっぱり凄い家族だな。。( ˘ω˘ )
    まさかの魔王が自ら自分を許すな発言(;´・ω・)
    その言葉の意味が気になる!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    さあ、誰でしょうねえ……??笑

    亡くなった母、マリーゼは、父娘の唯一の共通の話題です。どこかギクシャクしていた二人を、自然な関係にできてしまう辺り、母は偉大ですね。

    魔王も人の子であり、親ですから。悪逆非道と言っても、やはり、常に、どこか思うところはあるのだと思います。こいつの場合は、人しすぎてる感が否めませんが。

    まなちゃが、前を向こうと、そう思える辺り、やはり、いい家族だったんだろうなと思います。沁みる。

    魔王は、自分の立場を優先して、まなちゃに対する部下の勝手を許してしまったことを、酷く後悔しています。彼が一番許せないのは、恐らく、自分自身なのでしょう。
    なぜ助けてやらなかったのかと、あかりんは怒っていましたが、まなちゃはまだ知らない、というか、半分くらい忘れてしまっているんですよね。そこが、れなのときとの差なのかなと思います。

    話が複雑すぎる……。

  • 斑猫です。
     まなちゃんが急激に賢くなって、地の文の語り口調(漢字の多さ)が一変したところにおぉっ、となりました。
     連休中に「アルジャーノンに花束を」を読んだのですが、それと何となく重なるような感じですね。
     しまった、辛口批評成分が無いですね……
     読み進める間に気になったところがあったらツッコミを入れるかもしれませんのでご了承を。
     
     ではまた。

    作者からの返信

    斑猫さん、続けてお越しくださり、ありがとうございます。

    ちょっと地の文で遊んでみました笑
    語らずとも成長が表せて、よかったかなと思います。

    0話を過ぎるとだいぶ印象が変わるので、色々と言うことも出てくるかなと思います。特にテンポの遅さに定評があります……。

    どうぞ遠慮なく、じゃかじゃか言ってくださいね。

  • 第0-1話 青いダイヤへの応援コメント

    初めまして、斑猫と申します。
     自主企画辛口批評よりお邪魔しております。

     一室に幽閉されている女の子が、文字の概念を知る事により意識が構築されていくさまがまざまざと描かれていて唸らされました。
     少しずつですがこれからも読みに行きたく思っております。

     ではまた。

    作者からの返信

    斑猫さん、企画よりお越しくださり、ありがとうございます。

    そう仰っていただけて何よりです。文字だけで世界を把握していくことができるほどには、聡い少女です。

    途中でがらっと雰囲気が変わるので、そこで皆さん脱落されますが、お付き合いいただけるところまでお越しいただけたら幸いです。

  • あかりをもらってもいい許可を、のあさんからもらった嬉しみ( *´艸`)
    コミュ力(>_<)!!
    会話が弾まないのって確かに気にしちゃう(´;ω;`)
    わたしは無言状態でも平気なんですけど
    中には苦手な人もいますからね。。(;´・ω・)
    親子だからこそ、似ていて弾まないとかあるのかな?

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    あかりの取り扱い説明書には、深入りすると火傷しますとだけ書いておきますね。

    まなちゃはこう見えて、音がない空間が本当に苦手なので、授業中も■■■を観察して気をそらしています。……誰だっけ?

    魔王が口下手すぎるのと、一度もまともに話したことがない二人なので、何を話せばいいか分からない、といった感じでしょうかねえ……? 他にも、まなに対する引け目とか、そもそも、まなが親という存在を受け入れきれていないこととか、お互いに緊張していることとか、思春期の父娘なんてそんなもんだとか、色々あるのかなあと思います。

    確かに、思考は似ているので、二人とも、なんとかしたいけど、どうしていいか分からない状態でしょうね笑

    まあ、私にもよく分かりませんが、この二人の会話は弾まないだろうなと思います笑

  • 第4-20話 父に会いたいへの応援コメント

    ユタくん、ずっとお預けだ(´ー`)笑
    でも状況が落ち着いたら帰ってきてほしいね(/ω\)
    それと、あかりはわたしが引き取ってあげたくなった(´;ω;`)♪笑←駄目だぃッ!
    「記憶に検索をかける」という表現とても気に入りました!(*´▽`*)
    紐を握ったまま歩くの、想像したら仲良しみたいで可愛いなぁ(*´ω`*)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ユタはもう少し落ち着いたら、出てくるかもしれませんね。(フリかもしれない)

    おっ、あかりを引き取りたいと申されますか? 私は全然いらないので、どうぞ、もらってやってください。(笑)

    なんでもないワンフレーズなのに、妙に決まってますよね、私も気に入ってます。

    端から見たら変人二人ですけどね。ん、人? ……まあいいか。

  • 第0-1話 青いダイヤへの応援コメント

    読み合いできました!

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!

  • 第4-19話 嫌われたいへの応援コメント

    切ない~(´;ω;`)
    まさかの相手からのプロポーズ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    きゅん(*ノωノ)
    ときていたら、そりゃぁ事情が事情だから断っちゃうんだもんなぁ。。(´;ω;`)
    両想いなのに別れなきゃいけないのは、辛い。。
    二人の間に溝ができてしまうの、わたしとしても辛いです(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    ワイも辛い。


  • 編集済

    第2-55話 指輪をあげたいへの応援コメント

    これにて長かった第2話、蜂花祭編も終わりのようですね。
    傍から見るとあかりのハーレム状態に見えますが、現実は厳しいようですね。
    途中でまなとまゆの過去の記憶、あの場所からの脱出劇も挟まれてて良かったです。
    魔法が効かない相手にどう魔法で攻撃するか、というのは自分もよく考えまして、魔法を介した間接的な物理攻撃なんかが効果的な気がしますね。
    今後もまなたちの物語が楽しみです。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございます。

    あかりも女装男子なので、見た目だけは花園ですね。都合のいいときだけ男扱いされてます笑 まあ、あかりですからね。

    まだ主人公の目的がはっきりとは明かされていませんが、長い目で見てやってください。

    そうですよね、本当に。魔法は効かなくても、タンスに小指ぶつければダメージ受けますからね。

    ありがとうございます。楽しみと言っていただけて本当に嬉しいです。続きもお楽しみに。

    アクリル板Wさんの作品も、惜しみながら拝読させていただいております。そのため、ゆっくりにはなりますが、なんとしてでもうかがわせていただきます。(笑)

  • 第4-18話 耳を疑いたいへの応援コメント

    四月以前って、結構明確に分かるんだなぁー!(*'ω'*)
    自分でもちゃんと分かっているのかな?(>_<)
    奥様を亡くしてすぐだから、魔王も精神的に大変だろう、、(´;ω;`)
    そして噛み付くけど、のあさんの好きな猫の登場だ!(*´▽`*)
    癒しのペットです(>_<)♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    四月の初めに、突然記憶を失った、という感じです。つまり、それ以前のあかりの記憶はまったくないということですね。つらい。

    なんやかんやで、魔王はかなり傷心していますからね。それでも、一応、気遣えるあたり、さすがだと思います。

    ネコは正義です(真顔)。シーラが噛みつくのは、じゃれてるだけなので、多分、尻尾はぴんってなってますね。もう可愛い←

    編集済
  • ぽっころー(*´▽`*)☆
    はいがる、いい奴だなぁ、、(´;ω;`)
    カッコ良いなぁ、勇ましいなぁ。。(>_<)
    励まされたい時とかアドバイスをもらいたい時
    是非相談したい相手だ(*´Д`)
    それに婚約破棄した理由!!
    まな王女のことを考えていたなんて(;´・ω・)
    やっぱり裏の優しさがあったんだね(´;ω;`)♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメント、ありがとうございます。

    ぽっころですー笑

    ハイガル、いいやつと言っていただけて光栄です。本人が聞いたら、素直に嬉しがると思います。まあ、ル爺に対しては反抗期ですが笑

    あかりも色々と考えてはいます。彼とギルデは、マナ様大好き人間ですからね笑 ただ、色々と事情がありまして。
    それが明かされるのは、四章あたりになるかなーと、今のところは思っています。そこまでぜひ、お付き合いいただけたら幸いです。

  • 十分優しいじゃん(´;ω;`)♪
    どうして婚約破棄しちゃったんだ?(;´・ω・)
    気持ちとしては十分だけどなぁ(>_<)
    結婚するならせめて本当に好きな人、
    信頼できる人にしてほしい、、(>_<)!

    作者からの返信

    まなちゃは突き放しているようで、なんだかんだ優しいところがありますね。

    どうしてなのか明かされるのは、いつになるのでしょうか……。

    あかりはともかく、マナ様には幸せになってほしいところです←

  • 第4-15話 種族を当てたいへの応援コメント

    通訳必須の者が現れた。。( ˘ω˘ )
    そして、はいがる久しぶりっ!(*´▽`*)
    モンスターとかカッコ良いっす、、(>_<)♪
    確かに隣国の王子となると、本人の意思関係なしに
    結ばれちゃいそう(´;ω;`)
    王族というだけで自由な恋愛ができないの、辛い(;´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ル爺語中級ですね。作者にはバッチリ分かったので、読者にも分かると信じています(暴論)。

    ハイガル、実はモンスターでした。卵からパカッと産まれましたね。

    とはいえ、マナ様は世界の頂点みたいなところがあるので、結婚しても隣国の王子にしか利益がないんですよね。ルスファは超大国で、世界を支配下に置くような力を持っているので。まあ、それでも色々と問題はあるのですが。

    生まれは選べませんからね……。あかりに頑張ってもらうしかないですね。

  • お見合いΣ(・ω・ノ)ノ!!
    素晴らしいことだ(*´▽`*)
    ぴえーん(´;ω;`) って泣いている子おった(>_<)♪
    ユタが出なかったよぅ(´;ω;`)←
    モルモットになるとか受けたくないですね(>_<)
    実際にあったらヤバいぞ~(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    ユタ、出ませんでしたね……笑 出すと見せかけて出さないやつ←

    マナ様のお見合いは、あかりにとっては死活問題ですね笑 そんなマナ様の好意は、すべてまなちゃに向いているという。まなちゃ、罪なやつだぜ……。

    治験は、時給はいいけれど、何か起こったときに怖いやつですね。まなちゃはある程度、薬に詳しいので、その辺りはちゃんと見て決めています。完全に安全、とは言えませんが。

  • ユタくんきたー!!(*ノωノ)w
    夏休みとかバイトとかテストとか、学生ならでは(*´▽`*)☆
    徹夜みたいに一気に頭に詰め込むと、すぐに忘れちゃうよね、、(´;ω;`)
    夏休みもバイトとか真面目さんだ(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    ユタ、来ます!笑

    まなちゃが学生生活に慣れてきた証拠ですね。学生生活を前面に押し出せるくらいの余裕は出てきました。

    学校の定期テストならそれでもいいですが、あかりサンは受験でもそれやってますからね……笑 それで国内随一の進学校に受かるとか、ヤバイですよね。

    金欠なので、働かざるを得ないという、昨今の学生の懐事情。特にまなちゃは、城から逃亡してきたので、自分で稼いで生きるのが当たり前になっていますね。

    そして、一人消えても違和感がまったくないという怖さ……。

  • 第4-12話 魔王に聞きたいへの応援コメント

    絶対に監視だけじゃ留まらなさそう(>_<)
    守ってくれそうだなぁ~(*´Д`)
    ヤバい人が潜っていくのと戻ってくるの繰り返し
    想像したらちょっと可愛かった( *´艸`)
    夢を食べちゃうのかΣ(・ω・ノ)ノ!
    不必要な夢(嫌な夢)は渡しちゃいたいけど
    確かに今後の自分に影響する可能性もあるね。。
    なるほど、、(;´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    魔王は本当に、めんどくさい性格だなあと思います笑 いいやつではあるんでしょうけどね。

    ヤバい人の飛び込みは、めっちゃ綺麗だと思います。何回入ってもダメなので、相当イライラしていたでしょうね笑

    そうなんです、夢、食べちゃいます。正確には過去の記憶なんですけどね。余談ですが、あかりの夢は結構美味しかったみたいですよ。

  • マナ様、恐るべし。
    まなまゆ派、マナあかり派から鞍替えせねばいけませんね。
    あと、途中で誤字らしきものがありましたので報告します。
    2-46「外だったはずたけど」

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、続けてお越しくださり、ありがとうございます。

    この辺りは、実はワケありだったりもするのですが、たぶん、回収される頃には誰も覚えてないやつですね。(次章の終盤まで引っ張ります。文字数にすると、六十万文字くらい先ですね笑)

    誤字報告、毎度本当に、ありがとうございます。修正させていただきます。

  • ようやく自作が一段落したのでまた読みにお邪魔しました。
    マナがまなにくっついている姿を見ると、何だか微笑ましく感じでしまいます。
    そういえば、最近まゆを見ないような?

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、またお越しくださり、ありがとうございます。

    いちゃいちゃしてやがりますねえ。百合ではないです。

    あっ……とだけ言っておきます。

  • 罰が痛い~(´;ω;`)
    自分を手伝ったから罰だ、とか言われたら絶対に自分を責めちゃうじゃん(´;ω;`)
    体罰だ、、(>_<)!!
    存在をなかったことにしたいって思わせた奴が許さないッ(。-`ω-)
    でも一人でも生きてほしいって願ってくれる人がいたら、救われるよね、、(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    折檻、という言葉が私の中では一番しっくりきますね。火星に代わって(以下略)。

    なかったことにしたいと思わせたこいつは、一体、誰だったのか。三章で明かされる予定です(なっがい)。

    まなちゃの言葉に、まゆみは本当に、救われたと思います。ちなみに、ちょうどここがプロローグに当たりますね。

  • 別の人の髪の毛だとΣ(・ω・ノ)ノ!?
    なんてこった、、(>_<)
    毎回現実世界に引き戻してくれるの、やはり優しす(/ω\)
    魔法を使われるのも怖いけど、人間も怖い(´;ω;`)
    心を持っていたら悪い心も生まれてしまいますからね、、(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    まなちゃがいないと思ったら、まなちゃの髪ではなかったみたいですね。あの少女の髪ということになります。

    とはいえ、あかりは接触恐怖症なので、かなり怖い思いをしていると思います。襟首とか、アウトじゃない? って感じですね。多分、やせ我慢入ってます。

    怖いのは魔法だけじゃないですよね。誰かの心に本作が響いてくれることを願うばかりです。勧善懲悪、というわけではないですけどね笑

  • 第4-9話 気配を消したいへの応援コメント

    うんうん、魔法は怖い、、(´;ω;`)
    何でもできちゃうもんね。。
    無事現実に引き戻してくれたのは助かった!
    でも次は大事な場面に出くわしたね(*´Д`)
    全員亡くなってはいないのかな?(´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    魔法は色々できる分、恐ろしいものですよね。一瞬で全部燃やすなんて、普通は起こせないですからね。

    過去を変えると、正常に再生できなくなるので、エラーを起こして強制的に排除される、という感じですね。ヤバイ人が反応したのは、外から見ても分かるようになっていたからですね。

    多分、全員亡くなっていますね。咄嗟に燃やされても、すぐに逃げなきゃ! と思える人は、彼女以外いませんでした。ここからは、魔王に衣食住を提供される生活が始まります。ニートかな?

    魔王的には最後のチャンスをくれてやる、くらいの意気だったので、半端な気持ちでいる人を逃がす気は、最初からなかったでしょうね。身内に弱い分、敵にはシビアです。怖い怖い。

  • いきなりヤバい状況(´;ω;`)
    過去の人に姿を見られるなって、もう早々に見られてしまった。。( ˘ω˘ )
    ピンチだぞ(>_<)!!
    確かに過去の人に関わると、未来を変えちゃう可能性もあるから
    そこらへん難しい。。(*´Д`)
    あと大砲、使われていないものみたいで安心した(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    あかりの危機感のなさは、一周回って尊敬するレベルですね。あれほど見つかるなと言ったのに……。

    大きすぎて飛ばないところがチャームポイントです。

  • パステル!!
    絶対に綺麗な街~(*´▽`*)
    でも大砲の中に人はビビる(*´Д`)
    何だかんだ仲良くなってる( *´艸`)
    見た目が可愛ければ良しだよ!(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    イメージはロシアですね。ロシア、可愛い、街並み、とかで検索すると出てくるかも。

    大砲もお国繋がりですね。興味があれば、ぜひお調べください。あ、さすがに、中に人が住んでたりはしませんよ!笑

    可愛いは正義ですもんね! 何も問題ないですね!

  • 第4-6話 文字を読みたいへの応援コメント

    物事が動こうとしている、、(*´▽`*)
    前回の返信、めっちゃためになりました!(*´ω`*)
    名前が消えているってどういうことだ、誰かが消したのかな(´;ω;`)
    よく魔法で誰かの髪を使うとかあるけど
    結構使えるんだな、、(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    少しずつ動いているようで、真実はわりとすぐそこまで迫っています。

    ためになったようで良かったです! 要はそういうことですね。

    おそらく、メモが消えたのと同じですね。少しずつ、世界から消えていっています。

    役に立つからといって、盗んじゃダメですよ?笑

  • 魔法を信じなかったらもう魔法は使えなくなるのか(>_<)
    全部一つ多いのかあぁ、、(*´Д`)
    二重人格ということ?(;´・ω・)
    片仮名の名前って基本長いから確かに憶えるのが大変(>_<)
    でも考えられるのが凄いです(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    相当ややこしい話なので、説明しますね。

    ・通常、魔法は「願いの魔法」により、八歳になると使えるようになる(強制的)

    ・しかし、八歳時点で魔法を信じていないと、使えるようにはならない

    ・それ以降に魔法の存在を知った場合、魔法を使いたいと願わない限り、使えるようにはならない→魔法以外の願いでもオッケー(選べるようになる)

    という感じです。


    違和感について、ちょっとだけ補足すると、あかりとマナから見て、まなの部屋が二人部屋であることには、ものすごく違和感がありました。(前話によると)


    名前は作者も覚えられないので、できる限り短い名前を心がけています。

    ユタザバンエは、なかなか悩みましたね。キャラ全体で頭文字が偏らないようにはしているのですが、ともかく、結果的に魔王っぽい名前になって良かったです^^

  • 流石僕( *´艸`)
    魔法が使える世界で、魔法が使えないのは強し(n*´ω`*n)
    にしても本当に些細な違和感なんだよなぁ、、(*´Д`)
    それに気付けるのが凄い!(`・ω・´)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    自分で自分を誉めていくスタイル。流行れ。

    まなちゃには、忍び込んだつもりのあかりが、すごく滑稽に映ったでしょうね笑

    些細ですが、大事な違和感ですね。無くしたらもう戻ってこないので……。

  • 髪は大切だよね(*´▽`*)☆
    でも美しさをキープするのは大変だ(´;ω;`)
    違和感が凄い。。 流石に心配になってしまう(;´・ω・)
    色々忘れかけてきてる?(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    マナ様の髪は腰下まであるので、手入れはかなり大変ですね。あかりが、そんなにあれこれ言うなら、全部やってくれーって感じです。

    色々忘れかけてきていますね。だいぶピンチです。

  • 第4-2話 心配されたいへの応援コメント

    ジーザス??
    流石に難しくてややこしいことは魔法で解決できないか(´;ω;`)
    やはり魔法使えないから自身にも効かないんだね。。
    色々矛盾が出てきて解決への道がすぐに開けそう(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    ジーザスは、オーマイガー! という意味ですね。調べると色々出てきます。

    魔法は精密な動きには向いていませんね。魔法スマホも、使うには魔法が必要ですが、作るの自体は科学なんじゃないかなと思います。

    その小さな矛盾さえも記憶からなくなっていくという、恐ろしい呪いです。果たして、何を忘れてしまったんでしょうね……。

  • 第4-1話 二度寝がしたいへの応援コメント

    やはり学校を優先するなんて真面目さんだ(*´▽`*)
    しかも操られていたって怖い(´;ω;`)
    魔法が使えない人でも操れるのか、、(;´・ω・)
    傷の内容も気になるなぁ~!
    何かの文字だったのかな。。?

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    まなちゃの真面目さは群を抜いていますね。

    操られていたみたい、というだけで、操られていたとは言ってないんですよね(どういうことだってばよ)

    魔法が使えないので、まなちゃを操るのは、まず無理ですね。はい、無理です。

    果たして、まなちゃは何を思って自傷をしていたのか。次回以降をお楽しみに!(?)

  • 熊さんの背中っ!!
    体験できないことだから実際に体験してみたい(n*´ω`*n)
    でも熊って意外と大きいんですよね、、(*´Д`)
    そして感動する手紙でした(´;ω;`)
    お母さん、ずっと自分の子供を想っていたんですね。。
    関わったことのない自分の子でも、ちゃんと愛情を感じ
    大切に想ってくれているのを知って感動しました(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    完全に金太郎から発想を連れてきてますね。読んだことはないですが、クマを連れてて小さいイメージだったので……笑

    クマは見たことがないので、大きさはピンときてないですが、まなちゃくらいなら軽々乗せられそうではある。

    感動していただけて何よりです。何を言っても不粋になりそうなので、今回はこの辺りで。では。

  • 代わりに泣いてあげるだなんて、優しいなぁ(´;ω;`)
    確かに母親であっても
    関わりがなかったらどんな感情を抱いたらいいのか
    分からないよね。。(>_<)
    だからより複雑(;´・ω・)
    いい二人だ(*´▽`*)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    マナはマナで、あのときもっとしつこく聞いてあげればよかったと思っているでしょうね。まだ間に合ったかもしれないのにと。

    生き別れの母が亡くなった心境は、ちょっと複雑すぎて、私にもよく分かりません……笑

    この二人は、本当に仲良しです。

  • れなちゃんが珍しく弱々しく見えた、、(´;ω;`)
    れなちゃんも色々と気を遣っていたんだね(>_<)
    高校生が小さな子の面倒を見るって、それだけでも大変(;´・ω・)
    これからどうなるのかな?
    ゆたくん渡さないでほしいなぁ、、(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    れなも色々と気を使ってはいるのは分かっていましたが、まなちゃ的には許せないという感情の方が大きかったので、こういう形になってしまいました。

    まなちゃは現実的な思考ができるので、自分には無理だということを、ちゃんと分かっています。

    ユタは、変わらずあの宿舎に残り続けます。ただ、まなちゃ一人に押しつけるわけにもいかないので、お付きが一人来るみたいですね。

  • 第3-19話 制服を着たいへの応援コメント

    ユタくん、泣くまで頑張ったねぇ(´;ω;`)
    ちゃんとお姉ちゃんして偉いというか、ほんわかする。。
    というかれなちゃんが姉だったΣ(・ω・ノ)ノ!
    だからあんなにべったり大好きって言っていたのか、
    納得(*´▽`*)☆

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ユタも、父親が魔王だということはちゃんと分かっているので、泣いちゃダメだと思ったんでしょうね。健気。

    まなちゃはまゆ先輩で慣れているので、面倒見はいいですね笑

    れなが姉だということは、まなちゃはわりとすぐに気づきましたね。こう見えて、半端ない洞察力を持っています。

    とはいえれなは、自分が姉だとも、頼っていいよ、とも言いませんでしたね。

  • はいがる、面倒見がいい人だ。。(´;ω;`)
    自分も大変だというのに(>_<)
    ゆた、可愛いからわたしが預かりたい(/・ω・)/←
    というか最後の言葉落ち着いていられないでしょ(´;ω;`)!?
    ゆたくんにも言えないよー(*´Д`)!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    ハイガルは一人っ子なんですが、謎に面倒見がいいんですよね。多分、身内に手を焼かされたんでしょうね。

    ユタもなかなか手のかかる子ですが、どうぞ、相手してやってください笑

    どうなる次回!

  • 第3-17話 賢くなりたいへの応援コメント

    ズバッと言ってきたね~(>_<)
    でも目が見えないからこそ、命の大切さとか
    他の人よりも大事に考えているんだろうな(*´Д`)
    次から行動を起こせるのかな?
    何がともあれ、勇気を出して打ち明けてよかった(´;ω;`)!!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    まだ深い関係ではないからこそ、客観的に見ることができたんでしょうね。だいぶ好き放題言ってますが笑

    ハイガルは、自分の直感を信じて動くタイプで、だいたいの場合、自分の印象や相手の気持ちを考えるよりも先に、体と口が勝手に動いています。
    逆に、考えて動くのは苦手で、直感に触れるようなものがないときは、人とズレて見えることもしばしばあります。

    何もしてないのと同じとか言われてるまなちゃですが、果たして、どう動くか。

    先にご飯を与えておいて、後から対価を請求するという、わりとよくある巧妙なやり口でした笑

  • 第3-16話 寄り道がしたいへの応援コメント

    頭がキーン。。アイスのせい?(;´・ω・)
    じゃないような気が(´;ω;`)
    素直に頼れないってそれも辛い(>_<)
    人を信じるのって勇気がいることだから。。(*´Д`)
    目が見えないから外を歩くな、納得した(*´▽`*)
    目が見えない系の話って感動するから好きだ、、(´;ω;`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ちゃんとアイスのせいですよ笑 そんなに怯えなくても大丈夫です笑

    一度裏切られると、また信じるのは難しいようですね。少なくとも、まなちゃを見ている限りでは。

    ハイガルは目が見えないので、周りから外に出るなと言われるのは、当然、心配の表れなのですが、本人は元気すぎるみたいですね。

  • 雨の日に涙(>_<)
    丁度紛れるけども(*´Д`)
    辛い思いをしているって知っているにもかかわらず
    いつも通りに接してくれるのいいなー(´;ω;`)♪
    それだけでグッときちゃうよ。。
    めちゃめちゃ優しい(´;ω;`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    世界の中心はマナ様なので、彼女の気分が落ち込むと、天気も沈みます。ヤバいなマナ様。

    みんな優しいので、いつも通りに接してくれますが、まなちゃは敏感なので、気を使われている、と思ってしまうのかもしれませんね。それが辛くて、逃げ出したのかなと思います。

  • 第3-14話 諦めさせたいへの応援コメント

    ドラゴン、怖いイメージだったけど
    全然怖くなかった~(*´▽`*)
    でもやっぱり燃えてしまったのか(´;ω;`)
    ここまで来て諦めたくはないよね。。
    奇跡は起きないのかな。。(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    チアちゃんは、見かけ倒し感が凄いですね。人が大好きで、温厚な性格です。

    さすがに、山火事はどうにもなりませんでしたね。

    チアは諦めろと言いますが、まなちゃにそれができないのは自明。

    こうしている間にも、お母様は危篤状態ですからね……。

  • 第3-13話 母を治したいへの応援コメント

    意識を失ったって大丈夫なのか(´;ω;`)!?
    動物に魔法をむやみに使わないの、いいところだなぁ(*´▽`*)
    熊といえば、自分を守るために人を襲うみたいだけど
    自ら人に立ち向かう勇気が凄い。。( ˘ω˘ )
    熊さんたちを助けてくれてほっこりしました(>_<)♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    なんとかなりますよ、きっと!

    ちなみに、人に許可なく使うのも、本当は禁止されています。

    熊って、昔はわりと温厚だったイメージがあります。でも、遭遇したら、危険なので逃げますね。

    まなちゃの上に小熊が乗ってる図を書きたくて、こうなりました。絶対かわいい。

  • 山の100歩って結構キツいよね(´;ω;`)
    ほとんど登りで足場も悪いから。。(*´Д`)
    魔法があると便利過ぎる!(n*´ω`*n)
    行かせたくない気持ちもあるけど、やっぱり一人にはさせたくないよね(>_<)
    燃えちゃわないといいけど(´;ω;`)
    でもその前に熊と合流だと。。Σ(・ω・ノ)ノ!?

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    山登りは辛いですよね……。それでも、まなちゃは行かなければならなかった。

    魔法がなかったら、どうなっていたことか。

    ギルデも、このまま、まなちゃを連れ帰るのは無理だと思ったんでしょうね。

    山火事は本当に危険なので、絶対に逃げた方がいいです。

    ここへ来て、普通のクマさん参上!

  • 第3-11話 素直に言いたいへの応援コメント

    喋り方が特徴あって面白い( *´艸`)
    お母様が誰か分からないって寂しいね、、(´;ω;`)
    無事にお薬はGETできるかな?
    何も問題が起きないといいけど、、(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    ここで使われているのは、ル爺語(初級)なので、かろうじて分かると思います。

    まなちゃは、お母さんのことは何一つ知りませんね。自分に母親がいるかどうかを疑ったことさえあります。

    だっどるみつばらきゃっぴるけむ。(急な上級者向けル爺語。解説はなしです。これぞ自己満足。)

  • ドラゴンだと、怖い、、(´;ω;`)
    それにお母様が大変なことになってる~(>_<)!
    一刻も早く助けたいよね。。
    でもいつ亡くなってもおかしくないって、、(;´・ω・)
    この状態からでも、助けられるのかなぁ?(´;ω;`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    チアリターナはもっぱら、怖いと噂ですが、実際、どんなドラゴンなのか。

    お母さんの病状は、かなり悪いようですね。れなによると、万能薬である、チア草でしか治せないそうです。果たして、それは、どういう意味なのか。冷静に考えてみると、読者には分かるかもしれませんね。

  • 第3-9話 叱ってあげたいへの応援コメント

    命の石の価値は大きいぞー(>_<)!
    またユタくん、狙いにくるのかな。。( ˘ω˘ )
    母思い過ぎて、周りが見えなくなっちゃったんだね(´;ω;`)
    母の身体は大丈夫なんだろうか(;´・ω・)
    ユタくんは母思いのことから、ただ思春期の反抗期ではないらしい(/ω\)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    命の石を持っていながら、しれっと隠していたあかりさんです笑

    魔王は、あかりが持っているとは教えられないけれど、なんとかして協力してあげたい、という想いから、ノアにあるとだけ伝えたみたいです。

    その一言で、ノア中を駆け回ったユタは、健気ですよね。とはいえ、色んな人に迷惑をかけていますから、やるべきことは、一つです。

    ユタは見ての通り、お母さんが大好きなので、心配と寂しさで、素直になれなくなっているみたいですね。

  • 一瞬で犯人を追ったの流石だなぁ(*´▽`*)
    そして子供かわゆす(*´Д`)
    でも時期魔王だってΣ(・ω・ノ)ノ!?
    これはこれは、恭しく接しないと、、(>_<)!
    この少年は鍵となるのかな?( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    このときのマナ様の判断力と思考速度は、速すぎるくらいに速いですね笑

    こんなのでも、一応、次期魔王です。みんな普通に接していますが笑

    仰る通り、ユタはキーパーソンです。作品全体を通しての鍵でもありますが、「願いの手紙」では、特に重要となってきます。

    どういった展開になるのかは、お楽しみに……笑

  • 命の石なんて、凄いものがΣ(・ω・ノ)ノ!
    不老不死になりたいという人、どのくらいいるのかな?( ˘ω˘ )
    苦しむような治らない病が発症したら、後悔しそう。。(>_<)←
    宝石たくさんあるの流石過ぎます!(n*´ω`*n)
    たくさんの宝石、見たことがないから見てみたい(/ω\)♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    魔法世界ですから、なんでもアリですね。不老不死は、いいような悪いような、という感じですよね。どちらがいいのだろう、などと考えていただけると、作者冥利に尽きます。

    本物がずらーっと並んでいるわけですから、それはそれは、壮観でしょうねー。ある分だけで、お店が開けそうです。

  • 通信手段がないのはちょっと不便、、だけど
    なくても自然と周りに人が集まりそう( *´艸`)
    魔法使えるもの同士だと手段がなくても話せそうだけど、難しいのかなぁ?(>_<)
    一方的に送れるだけかな(;´・ω・)
    当たり! おめでとう! いいことが起きますように(*´▽`*)
    何かヒント得られたのかな?( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    まなちゃの場合、どうせ勉強しなきゃいけないから、スマホなんてあっても邪魔、くらいに思っていそうです。集まる子は集まってきますが、勘違いもされやすい子なんですよね。

    念話(思念伝達)はわりと高度な魔法なので、城仕えクラスにならないと使えませんね。魔族ならもう少し一般的かもしれませんが、人間の間では、まだスマホが普及しています。

    彼らはほぼ毎日、アイス漬けなので、たまにはアタリが出てもおかしくはないですね。

    さあ、アイスが溶けた甲斐はあったのか!

  • 名前を覚えるの大変だよね(´;ω;`)
    特別な人とかでないと、すぐに憶えられない。。(*´Д`)
    無事にペンダント戻ってよかった!
    物だけ時間戻せるとか強し(*´ω`*)
    でも根本な解決策がまだ出ていない(´;ω;`)
    原因は何だぁ、、?(;´・ω・)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    私も名前を覚えるのは苦手です。ただ、あかりは、最初からほとんど覚える気がないですね笑

    物の時間が戻せたら、永久に使い続けられますね。一家に一台ほしいところです。

    さあ、どんな理由があるのか……。

  • ギルドきたー!(n*´ω`*n)
    まなちゃんはお世話好きだから、依頼とか全力で全てこなしてくれそう!
    にしても凄い場所に受け付けが(*´Д`)←お酒の匂いって強いよね(>_<)
    どうやって解決するのだろう。。?

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメント、ありがとうございます。

    異世界といえばギルド! みたいなノリでギルドを建設しました。

    まなは色々な意味で、真面目な受け方をしますね。お楽しみに。

    お酒のにおいは癖がありますからね。あかりはもう完全にダメ、って感じです。

    なぜ溶かしているのでしょうね? そういう趣味の方かも。

  • そりゃぁ砂の事件、放置はできないよね~(´;ω;`)
    無事見つけて解決ができればいいけど。。
    にしても魔法は効かないってある意味強くていい( *´艸`)
    魔法を無力化する感じ?(*´ω`*)
    埋もれる前の助け方とか、頭使っていいなって思った(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    少なくとも、まなちゃには放置できない話だったようですね。他の子たちは、そんなの放っておけばいいじゃん、って感じなんですが、まなちゃはお人好しなので。

    魔法が効かないって強いですよね。魔法が使えない=魔法が効かないなので、誰でも最強になれますよ! 魔法は使えませんけどね笑

    そんなまなちゃは、魔法が使えないため、知識を溜め込んでいます。実は、マナ様を抑えての首席入学だったりします。

  • 第3-2話 何かをしたいへの応援コメント

    溶けていくって怖いΣ(・ω・ノ)ノ!
    一体何があったんだ(>_<)!?
    無事助けられるかな(´;ω;`)
    とんびに、って可愛い( *´艸`)
    毎日自分でお弁当作るのも偉いなぁ~(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    魔法の世界ですから、なんでも起こり得ます。急に砂が溶けたら怖いですよね。

    トンビニ、可愛いと言っていただけて嬉しいです。

    彼らは一応、一人で生きていけるスキルを持ってるんですよね。まあ、過去に色々あったので。

  • まなちゃん、背が低くて可愛い( *´艸`)
    日常パート、いつもお祭りを見ていたから新鮮だぁ~(>_<)♪
    みんなが集まると賑やかでいいなっ!
    朝から勉強している偉い子もいるよ(*´Д`)
    みんな元気よく行ってらっしゃい!(`・ω・´)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、3話までお越しいただき、ありがとうございます。

    頭に顎を乗せるという描写をしたい作者によって、身長を縮められたまなちゃです。まなちゃ本人は無茶苦茶気にしてます。可哀想に。

    再び日常、ということで、さあ、この日常がいつまで続くやら……。(不穏)

    相性がいいのか、みんな集まると絶対にうるさくなりますね笑 少しも静かにしていられない彼らです。

    まなちゃは朝から晩まで勉強しているタイプですね。真面目な可愛い子です。

  • 第2-55話 指輪をあげたいへの応援コメント

    早朝から色々とお疲れ様です(>_<)
    「死に方を選べる立場だとお思いですか?」
    「思ってます!」
    の潔い返事がめちゃ印象的だった( *´艸`)
    蜜美味しそう~! でも甘そう~(*´Д`)w
    味覚を感じないって、それはそれで大変ですね、、(´・ω・`)
    言っても仕方のないことかもだけど、結構重要(>_<)!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    まあ、彼らはまだ若いので、早朝でもきゃっきゃできますね。(遠い目)

    死に方すら選ばせてくれないマナ様は、流石としか言いようがないですね。対するあかりの返答は、素直で気持ちいいですね。

    蜜はすんごくあんまいと思います笑 なんか、ヤバい薬とか入ってそう。(合法です)

    マナ様は味覚障害ですが、雰囲気が好きなので、買い食いもしょっちゅうします。ただ、気を使わせるのが嫌なので、ある程度仲良くならないと言わないようにしていますね。

  • 努力は才能に勝てないか~!
    悔しいね~(>_<)
    にしても子供強いよ、、Σ(・ω・ノ)ノ!
    最初は「何だ、子供か、、」って思っていたのに(;´∀`)
    本気を出す寸前に止まってよかった、かな(´;ω;`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    努力は才能に勝てない、と言ってはいますが、ここは結構、重要な台詞だったりします。捉え方は自由ですが、話が進むと、色々見えてくるかもしれません。

    フードの子、強いと言っていただけてよかったです。小さいと侮るなかれ。

    あかりは戦いながらも、ごちゃごちゃうるさいタイプですね。そして、敵を殺すことに躊躇いがないというひえっ。

    マナ様がいてよかったのか、はたまた……といったところは、今後ですね。お楽しみに。

  • 美声凄いー(>_<)!!
    凄い効果だΣ(・ω・ノ)ノ!
    にしても落ちるのは怖いね(´;ω;`)
    実際に恐怖を味わったら、本当に大切なものが
    思い浮かぶのかもしれないね。。

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    物事に集中していると息が止まることがありますが、この場合、歌に聞き入りすぎて、呼吸どころか、心臓が動きを忘れてしまうようです。恐ろしいな。


    まなちゃの場合、魔法も使えないわけですから、助かりようがないですもんね。

    また、まなの人生はその十割が、まゆで占められているので、思い出すのも彼女のことだけです。最近は少し、あかりやマナたちのことも意識し始めましたが。

    まなちゃには、命よりも優先度の高い「願い」があるので、おそらく、死ぬよりも、願いを叶えられないことの方が怖かったのだと思います。地面すれすれまで、自分が助かることを願わないというのは、どう考えてもぶっ飛んでますよね。それでも、願いを叶えなければ死んでも死にきれないと思ったのでしょう。やはり、死を意識すると、一番大切なものが浮かぶのかなあと思ったりします。

  • 第2-41話 声を隠したいへの応援コメント

    女王&読者「ハニーナと、話せるのですか?」
    さりげなく開示された設定に驚きました。まなもやっぱ魔族ということですね。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、コメントありがとうございます。

    読者と周囲が驚くようなことを、さらっと言うのがまなちゃですね。本人も、え、みんな知らないんだ、と驚いています。

    とはいえ、魔族の世界では、話せるモンスターがいる、というのは、わりと常識みたいですね。

  • 「爆弾」という単語が聞こえてきたら
    そりゃぁ周りの人も驚くよね~(´;ω;`)
    でも無事に見つけられてよかった!!
    本番どうなるのか気になる(>_<)
    それにしても、ゆたくんが可愛い( *´艸`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    爆弾、なんて聞いたら、捕まえるどころか、大パニックですよね。制御を失った人波は恐ろしいですからね……。

    まなちゃの勘がピンと来ました。見つけられたのは良かったですが、果たしてどうなるのか。

    全然、本番にたどりつきませんね笑 毎度、楽しみにしていただき、ありがとうございます。

    ユタは誰彼構わず噛みつきたいお年頃ですね笑 覚えておいていただけると幸いです。

  • 自由のまゆちゃん、久々~(*´ω`*)♪
    相変わらず可愛い(*ノωノ)
    占いで中止にしない方がいいって出たの
    本番はどうなってしまうのか。。!?
    もし中止にしていたらどうなるのだろう(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、ありがとうございます。

    まゆ先輩は軽いので、数時間乗せてても大丈夫です。ペットみたいな。

    賢者というだけあって、れなは非常に大きな権利を持っているので、中止にはしませんでした。れなが言うなら大丈夫だろうという判断ですね。

    中止になると、なかなか、悲惨みたいですよ……。

  • ついに今日という日が来てしまった~(>_<)!
    どうなってしまうのか(´;ω;`)!?
    にしても薬の効果が強い!
    あんなに素直に反抗して自分の気持ちに従っている姿
    確かにレア(*´▽`*)☆

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    こんなに長い第2話ですが、実は3日くらいしか経っていないという。

    なくされた恐怖心よりも好奇心が勝ったようですね。実はここの話、色々と伏線があったりします。(言っちゃった)

    基本的にえー、と言いつつも従ってくれるマナ様ですが、まなちゃに嫌われるという恐怖が消えているので、欲望のままに動きましたね笑

  • 第2-49話 口笛を吹きたいへの応援コメント

    バレなくてよかった~(*´▽`*)
    にしてもお手紙、たくさん愛が詰まっていて感動(´;ω;`)♪
    ちゃんと読んでくれているし(>_<)!
    でも、れなちゃんの様子がおかしい?(´・ω・)
    いつもまでもそばにいられないという言葉、グッときた(´;ω;`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    れなの手紙は、まなちゃ大好きーって感じが溢れてますね。でも、まなちゃは長ければ長いほどイライラするみたいです笑

    れなもれなで、色々と思うところがあるみたいですね。まなちゃを想えばこそ、甘やかしてはあげられない、といったところです。

    いつもありがとうございます。

  • 第2-48話 見られたくないへの応援コメント

    なりかわり、大丈夫かな~?(>_<)
    バレないかどうか心配だ(´;ω;`)
    でもまなちゃん、何だかんだ引き受けちゃうから優しい子(n*´ω`*n)
    わたしには分かる(`・ω・´)b

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    バレるリスクを冒してでも、見せる勇気は、このときのまなちゃにはありませんでした。果たして、あのマナ様を騙せるんでしょうか……。

    さすが、ゆーり。さん、まなちゃのことが分かってますねb
    なんだかんだ言いますが、義理堅いので、これからはちゃんと読まざるを得なくなります。

  • 第2-47話 確認したいへの応援コメント

    声、渡しちゃったか~(>_<)
    歌う時、大丈夫なのだろうか、、(´;ω;`)
    めっちゃ護衛を用意しても厳しそう(;´・ω・)
    にしても瓶に危険な液体をいれていらっしゃるΣ(・ω・ノ)ノ!
    恐怖を取り除く薬。。 何か、怖いけどいい薬だなぁ(*ノωノ)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    渡しちゃいましたねえ……。さてさて、どうなる。

    まなちゃはなんか色々持ってますね笑
    魔法が使えないから安心、とか言ってるちょっとヤバイ子です。
    恐怖を取り除くとサイコパスさんが出来上がりますね。上手く行けば、社長とかになれます。

  • 第2-39話 打ち明けたいへの応援コメント

    「そのもの声を奪った!」なにをするだー
    「歌ったら刺されて死ぬから終わったら戻す」ヤンデレかな

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、勢いのあるコメント、ありがとうございます。

    声を奪ってやっただ。あ、おやつの時間だ。適当に返しておいて。くらいのノリ。

    魔王ちゃん(三十代男性)ヤンデレ説浮上。まあ、デレてるからいいのでは。

  • やっぱり声は返してほしいんだね(´;ω;`)
    でも声の在りかを知っていたなんて流石!(`・ω・´)
    盗まれた指輪、元のまま帰ってくるとは限らないか、
    確かに、、(;´・ω・)
    知らない人の手に渡ったというだけでぞっとする(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます。

    マナ様も頑固ですから、自分が歌うと言って聞かないでしょうね。責任感が強いので、自分が歌えなかった場合、どうなるかを考えると……。

    声の在り方は知っていましたね。知っていてもなお、すぐには言わなかったマナ様です。

    盗んだ指輪は爆弾に変わっていました。やりやがったな!

    どこに爆弾があるか分からない状況ですからね、こりゃ大変だあ。

  • 第2-36話 本心を聞きたいへの応援コメント

    結局なるんかーいと心の中で叫んでしまいました。
    とはいえ、まだ先の長い物語なので続きを読むのが楽しみです。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、コメントありがとうございます。

    そう思ってもらえて何よりです笑 私も最初はならないんだろうなと思っていたのですが、急になるとか言い出すので、だいぶビックリしました。最近になってやっと、その理由が分かってスッキリしましたね。作者は。

    続きが楽しみと言っていただけてとても嬉しいです。本当に嬉しいです。いつもありがとうございます。

  • お泊りだ(*´▽`*)
    くっつくの可愛くていいじゃないか~!(*ノωノ)
    もう心を許している証拠ですもんね、くっつけるの!(n*´ω`*n)
    爆弾の件怖い、どうなるのか、、(´;ω;`)
    当日が不安です(>_<)

    作者からの返信

    一人だけ返されるあかりが可哀想ですね笑

    マナ様はよくくっつきますね。可愛い。
    くっつくことで、魔法を使ってませんよーと知らせているというのもあります。まなの方は、わりと本気で嫌がっているみたいですが、マナ様の押しが強いので妥協してますね。

    歌の方はなんとかなりそうですが、爆弾はどうなるのか……放火祭にならなければいいですね。

  • 第2-44話 内緒話がしたいへの応援コメント

    心強い答えだ(*´▽`*)
    歌が失敗作になるのってちょっと可哀想(*´Д`)
    それでもちゃんと、好んでくれる人はいるんだよね(*´ω`*)
    さてさて、物語はどうなっていくのか、、(>_<)!?
    物覚えが悪いのは、いいように言うと
    常に新しい発見があって毎日飽きなさそうです(/ω\)

    作者からの返信

    女王かどうか、という問いかけに対して、死にませんと返すあたり、ハニーナは分かってますね。

    現女王は音程のつけ方がどうしても分からないので、仕方ないですね。ただ、歌うのは好きですね。

    トイスの感性は独特ですね。彼もちょっと変わってます笑

    おお、いい考えですね!
    あかりにとっては、毎日が輝いているのかもしれませんね。

  • といす、可愛い(*´ω`*)♪
    はにーな様に会えてよかった!
    きっと美しいんだろうな(n*´ω`*n)
    何のご相談だろう??
    虫の音消せるって便利過ぎる~!(*ノωノ)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    相変わらず、トイスを好いてくださって何よりです笑

    ハニーナはちょっとオドオドしてる感じですね。わりと幼い感じかなーと勝手に思ってますが、どうなんでしょうね?

    マナ様が声を出せなくなったことに関係していそうです。

    虫の音を消す魔法は普通に欲しいですね。

  • 第2-42話 嘘を隠したいへの応援コメント

    ぶーんって音苦手だ~(´;ω;`)!w
    蚊でも無理(>_<)!w
    耳元にきたら超びびりますよね(´・ω・`)笑
    凄い免許も持ってらっしゃる!
    まな様やっぱり凄い♪

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。

    夏の夜に来るぶーんは本当に許せませんよね。考えてたら、全身がかゆくなってきたっ!

    あかりは耳元で音が聞こえたら、衝動で部屋ごとこんがり焼きそうですね。上手に焼けましたー。

    ヘリコプターの免許は、まだ瞬間移動ができなかったとき、迅速に駆けつけるために取りました。ちなみに、パイロットの免許も持ってます。

  • 第2-41話 声を隠したいへの応援コメント

    脅迫状が炎で燃えるの怖い~(´;ω;`)
    確かにどうして声が出ない前提で書かれていたんだろう。。?
    犯人はいかにΣ(・ω・ノ)ノ!?
    まな様、当日本番直前に声が出たとして
    ちゃんと歌えるのかな。。( ˘ω˘ )
    楽しみだっ!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメント、ありがとうございます。

    急に推理ものっぽくなってきましたが、さあ、犯人はいつ明かされるのか、そもそも明かされるのかどうか。

    一人でに燃えるって、相当怖いですよね。マナ様のふつくしい顔に傷をつけるなんて、死刑ですね。(重罪)

    果たして、マナ様は歌えるのか!
    そもそも、歌っても大丈夫なのか!?
    どんな歌声なんだマナ様!

    ……最近、こんな感じの〆多いですね笑

  • 玉座の間。。
    一体何が起こるんだ!?(>_<)
    たとえ歌が音痴だとしても、気持ちがこもっていればそれで充分(`・ω・´)b
    みんな、声が失ったのを知ってもあまり驚かないのか~(*´Д`)
    魔法ありの世界だからあまり思わないのかな( ˘ω˘ )
    もっともっと心配してあげて(>_<)!

    作者からの返信

    玉座の間を行ったり来たりしてますね。移動が多い……。

    歌うのは好きなので、気持ちはこもっていそうです。ただ、ボイスネクターにするときには致命的です。

    声を失ったのがマナ様だったので、みんなあまり心配していません。マナ様なら、なんとかなるだろう、と思っているみたいです。

    ただ、兄と母は、気が気でないものと思われますが、マナの前ではあまり、弱いところを見せないようにしていますね。一番、動揺しているのが本人だということが分かっているので、大丈夫大丈夫、と、自分自身にも、言い聞かせています。例によって特筆はしていませんが。

  • 第2-39話 打ち明けたいへの応援コメント

    声を奪っただとΣ(・ω・ノ)ノ!?
    でもちゃんと奪っていなくて少し安心、、?
    しかも女王じゃないΣ(・ω・ノ)ノ!?
    声が出せないって大変そう。。
    毎回文字にしても大変、意志疎通魔法を(*´Д`)←
    美しい声の持ち主でなかったら女王ではないのか、、(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、コメントありがとうございます。この辺りの展開は、分かりづらいのかもしれませんね。そのうち、修正しておきます("`д´)ゞ

    マナは高校卒業後に女王になるので、今は女王ではなく、王女なんですね。そのため、偽物というのは、「即位していない」という意味になります。

    そのままの状態で歌えば、間違いなくハニーナにぶすっと殺られるので、魔王は声を奪い、その声をまなに預けました。なぜ魔王がマナ様を助けたのかは、また別のお話。

    意思疎通魔法はあります!笑
    ただ、まなちゃに魔法が聞かないので、そこを配慮して筆談です。

    マナ様の歌声がどんなものなのかは、先の展開をお楽しみに!