SOEじゃない。
今大きな岩を背にして焚き火をしながら、夜明けを待っています。
あ、へんなテンションになってるけど気にしないで。
あの後ゴブリンを三匹倒した所でレベルアップした。
レベルアップした事が判ると同時に、レベル2になったときに入手できるダウンロードコンテンツの特典アイテムが、インベントリ内に出現した。
SOEは実質2レベルスタートで、チュートリアルをクリアすると2レベルにレベルアップして、その時にダウンロードコンテンツの特典等も手に入るシステム。
まぁゲームバランスを考えて序盤が少し有利になるアイテムが少しなんだけど、現状ではありがたい。
それ以外にレベルアップのシステムがあることと、ダウンロードコンテンツが反映されていることで、レベルキャップが50レベルまで上がっているハズ。
インベントリ内にアイテムがぶっこまれる事から、パークでの倉庫システムも期待出来る。
こんな事があったのでちょっとハイになっている。
パークはインベントリの拡張を選んだ。
通常のプレイだと最初のパークはレベルアップ毎にスキルの上昇が増えるヤツなんだけど、ステータス画面が開けないのと、そのパークが灰色になっていて、そもそも選べなかった。
この辺りの熟練度に関しては今後も考察が必要かな。
手に入ったダウンロードコンテンツの特典アイテムは幾つかのパックがある。防具と武器を挙げると
マーセナリーパックから
ライトレザーアーマー・9ミリサブマシンガン・マチェット
サバイバーパックから
アーマードジャンプスーツ・バーミットライフル・サバイバルナイフ
レイダーパックから
レイダーアーマー・38口径リボルバー・消火斧
トライバルパックから
トラバイルアーマー・コンポジットボウ・ハンドアックス
消耗品なども入ってインベントリ内のモノを合わせると
9ミリ弾196、5.56ミリライフル弾60、38口径弾60、アロー40、ハンドグレード8
水22、レーション21、スティムパック18
ウイスキー4、ウォッカ3、ビール6、コーラ8
がある。
他、魔石やクエの実がある。
さらにフレーバー的なアイテムとしてタバコ6箱にライター。
ゲーム内ではライターはフレーバーアイテムに過ぎなかったけど、現状ありがたい。おかげで火を起こせた。
上には記さなかったけど、所謂ドラッグにあたるモノもある。確率で中毒になったりするから、現状封印。
インベントリの容量も100キロ程に増えた。
焚き火にあたりながら、水を飲みながらレーションを食べている。正直かなりマズい。
甘みと塩みのある粘土のようなモノを水で流し込む。半分程食べてストレージにしまう。
栄養価はあるんだろうけど、独特の匂いもあるため、食べるのに躊躇するレベル。いやーサバイバルだわー。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます