草原での夜営
グレートボアとの戦闘の後2日経った。その間ゴブリンを8匹仕留めレベルアップ。
他のクリーチャーも見かけたが、回避して進んだ。
川の流れが合流して、少し大きな川になった。
川幅は二メートル程、まだ森が途切れる気配は無い。
このアバターだが、SOE7ではキャラメイク後チュートリアル中
に幾つかの質問に答えたり、選択肢を選ぶ事で、アバターの過去がきまり、それにあわせてスキルに少しのボーナスがつく。
またその過去の色づけから、メインシナリオに若干の影響が出たり、仲間になるコンパニオンとの関係に影響も出たりした。
このアバターはチュートリアルをクリアしていないので過去の色づけが全く無いため、まっさらな状態。
ボーナスは惜しいが、人格的な影響が無い事はありがたい。
表現は難しいが、アバター=私というのでもなく、アバターであると同時にプレーヤーとしての意識もある。というメタ視点がある事を認識している。
もしかしたらだが、このメタ視点を持っている事は地味だけどチートかも知れない。
ゲーム的な意味ではなく、外界に飲まれない。という意味で。
川の合流地点から、3日森から疎らに木の生えている草原になった。その間もゴブリンを数匹倒し、他のクリーチャーは回避。そのまま川下へ進む。
草原での夜営は昇るのに程よい木が無かったため、木に寄りかかるようにして仮眠を取る。
視界確保は夜目でなんとかなるため、火は焚かない。
イヤな感じがして目が覚める、淡い月明かりの下、野犬か狼が6匹こちらを包囲するように囲んでいる。
こちらにすでに気づいている。
中央に少し大きな個体、リーダーだろう。
拳銃では少し距離が遠い。もう少し引き付けてから・・・リーダーに向けて5発射撃、キャインという悲鳴。
死んではいないかも知れないが、取り敢えず戦闘力は奪った。
一番右の一匹へ5発射。悲鳴が上がる。
隣の一匹へ射撃5発。残りの3匹が突っ込んでくる。
リロードしながら回避。
一番近くの個体に2発射撃。しっかり狙いを定められなかったため、外れる。
左から一匹が飛びかかってくる。それに合わせるように蹴り上げる。ヒット。
もう一体飛びかかってくるが、サイドステップで回避。蹴り上げた一体に射撃。命中。そのまま5発射撃。悲鳴が上がる。
残りの2匹が距離をとっている。襲いかかるか、逃げるか迷っている様子。一匹へ4発射撃。命中。悲鳴が上がる。
残った一匹は逃走。
サバイバルナイフと手斧で、残った狼に止めをさす。
ヨロヨロと逃げようとする個体もあったが、しっかり止めをさす。
それぞれから、グラスウルフの魔石・グラスウルフの皮・グラスウルフの肉2を入手。
リーダーのモノはグラスウルフリーダーの となっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます