宿二日目リディア視点
リディア視点
設定した時間に目を覚ます。
起きてジンに挨拶をして、今日の予定の話をする。
今日は二人で雑貨屋を巡る予定。
一人でいた時は人が多い所に行くのは嫌だったけど、ジンと一緒だから楽しみで仕方ない。
ジンは私が目立ってトラブルに巻き込まれる可能性を危惧していて、フードを被るかどうか提案したわ。
トラブルの回避だけじゃなくて、ジンの独占欲が理由だともっと嬉しいんだけどな。
私はフードを被る事に同意したわ。
ジンは少し目をそらしながら
「フードで目立ったとしても、『怪しい』という目立ち方だから、美人すぎる目立ちかたよりは、厄介事は少ないだろうからね」と言ったの。
ジンに「美人すぎる」と言われて、一瞬舞い上がっちゃったけど……
ここで引いてはダメ!!
攻めなきゃ、攻めて主導権を握らなきゃ!!
狩りは主導権を握って攻めなきゃ!!
私は笑みを浮かべて
「『美人すぎる』って思ってくれてるのね、嬉しいわ」
と、ジンの顔をみながら言ったの。
ふぅ、攻められた。良かったよ。
ジンは視線をそらしながら
「あ、ああ、そうだと思うよ」
と言ったの。
あ、ジンが照れて視線をそらす仕草、キュンってなっちゃう。
朝食後、街へ繰り出したわ。
移動中もジンは私を守るようにして周囲を警戒してくれたの。
照れて視線をそらす顔もよかったけど、真剣な顔をしているジンも凛々しくて素敵だわ。
それも私を守ろうとして真剣な顔をしてくれて。
は~幸せ。
でも、お姫様のように守られるだけなのはイヤ。
街中では守って貰ってるけど、フィールドで狩りをする時には私も守られるダケの存在じゃ嫌だわ。
私もジンを守れるくらい強くなりたい。
魔法特化で弱体化してるとはいえ、私だってゲームの主人公アバター。
ゲームアバターというだけでチート気味だから、絶対に強くなれるわ。
今まで「ジンの役にたてるか?」って考えてたけど、それだと守られてるまま変わらないじゃない……
私はジンと……
うん、決めた。
ジンが私を守ってくれているように、私もジンを守れるようになる。
私はジンと、お互いの背中を守り合えるようになるわ。
ジンは魔導具を見つけて、拙い言葉で値切りの交渉をしたの。
きっとジンは値段そのものよりも、トレードスキルの上昇がメインで値切りの交渉してるわね。
ジンの事がわかるようになって嬉しいわ。
魔石で水を生み出す魔導具。
お互いにインベントリあるから、水の重量はそれほど気にならないけど、もしもの為にもあった方がいいわよね。
ジンは水飲むと体力回復して傷も治るから。余計に価値があるわよね。
買い物が終わって宿に向かったわ。
ジンはなんだか上機嫌。私も嬉しくなるわ。
宿に戻って、ジンは魔導具の検証。
水筒の魔導具と言うけど、ポットみたいな感じよね。
木の蓋も密閉が甘そうだし。
水の運搬は他の容器に入れた方がいいかもしれないわね。
ジンは検証する時に凄く楽しそうな顔をするの。
ジンはシステムの検証がサバイバルに直結してるから。と言ってるけど、
検証したり実験したりする事が好きなんだと思うの。
絶対、理系よね。
ジンが白衣を着てメガネかけて実験したりするのを想像しちゃった。
ジンはきっとメガネも似合うわ。
ジンの倉庫がアンロックされたら、白衣を着てメガネもかけて、実験したり検証したりして貰おう。
真剣だけど楽しそうな顔で白衣とメガネで実験。うん絶対に似合うわ。
うん、ジンの倉庫アンロックの楽しみが増えたわ。
ジンが魔導具で生み出された「水」をインベントリに入れて表記をたしかめたわ。
私のインベントリにその「水」を入れて表記の違いを確かめたの。
確かにSOEのアバターとEOSのアバターだとシステムに違いはあるだろうけど……
よくこんな細かい検証に気づけるわよね。
ジンは気づいていないかも知れないけど凄く嬉しそうな顔をしてたわ。
ジンはおどけた口調で
「ジンはヒールポーションを生み出す魔導具を手に入れた」
と凄く嬉しそうに言ったの。
うん、絶対に白衣とメガネでその顔を見せて貰うわ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
悲報 ヒロインよりも先に男主人公のコスプレが決定した件
リディア眼鏡フェチが発覚か?!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054920985828
にて
SOEじゃない。の設定等を公開中です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます