この思春期の微妙な時期、ワタシは親やら大人やらが発する事すべてが絶対正義であるかのように錯覚することがあったよ。
それだけ親、まして一人っ子な蜜葉ちゃんは、他の事例と比較できずにいたはず。
そんなところに現れた、常識も世間体も全部爽やかにぶち壊すYOSSY the CLOWNは、蜜葉ちゃんにとっても光の塊だったと何度も思うよ。
This is KA☆BE☆DO☆N
限界突破ギリギリの善一くん(25)は壁にギュウウウと自分の欲望押し付けて我慢して耐えましたよ!!!
これが壁ドンのエモーショナルなところ!!!涙
逃がさない+手は出さねぇギリギリだゼ
という感情のあれそれのウオオオオオオ(床ローリングから奥義フローリングメッチャキレー
今まで訂正してもスルーされてたのにここに来てYOSSY the CLOWNと呼ばれるとは……!蜜葉ちゃんはそこ意識してない(と解釈してるんですが違ったらご指摘ください!)と思うんですけど、このタイミングでは破壊力がありますね……。背中を押すべきなのは頭ではわかっているけど、けど……っていう悶々がすごくよく伝わってきます!
ここで蜜葉ちゃんがYOSSY the CLOWNって呼んじゃう(;´Д`)
もうヨッシーはどうしたらいいかわかんなくなりますね。ずっとYOSSY the CLOWNって呼んで貰おうとしてたのに、いざ呼ばれるとラストの1文「とんでもない道化だと~」って気付いちゃう。
仄かに切ない余韻もあるけれど、蜜葉ちゃんは決してヨッシーの元から離れるんじゃなくて、隣にいるために旅立つんだから悲しくはない。……けど、引き止めたい気持ちわかるよー!!
こと。
4-4 catch my heartへのコメント
青いカーネーション、花言葉は「永遠の幸福」でしょうか…?
なんだかとても癒される回でした。めっちゃいいですね✨(言葉にできない感情)
卯月ゆう
♧opening credit♧へのコメント
このような形式の導入、はじめて見せて頂きました……♪
こと。
3-3 change clothesへのコメント
二人ともかわいいです。(*´-`)
羽付帽子とは、もしやあの表紙絵の緑と赤の衣装ですかね。
佑佳さんの絵、生き生きとした表情がとても好きです!
黒金 影輝
1-1 CLOWN meets SEA…へのコメント
企画からきました!
やはり、言葉の使い方や設定が結構独特で良かったですね。
自分の僕終(略)も、よろしくお願いいたします!
白珠ゆうり
1-6 cherish your mi…へのコメント
確認です!
最後の地の文は“両手”ではなく“良手”で合ってますか??
デリカテッセン38
CLOWN on the stageへのコメント
ツイッターから来ました。
はじめまして。
さあ、ステージは始まった!!
拍手は、まだ誰一人打たない???
どういう観客だ!???
続きを楽しみにしています。
櫻井 理人
special thanksへのコメント
完結から1年3ヶ月遅れになりましたが、最後まで楽しませていただきました。お疲れ様でした。
10年経っても、6人はそれぞれ相変わらずのようで(笑)一番変わったの蜜葉でしょうか。
サムにとって一番怖い人が良二というのにも思わず笑いが……(笑)それだけ、サムにとっても良二が大事な存在のひとりである証なんだろうな。そう考えると微笑ましいです。
今回も名前を入れていただき、ありがとうございました。
櫻井 理人
6-2 CLERK and MAGIC…へのコメント
最後が(笑)単刀直入に来ましたね。
櫻井 理人
5-4 CLOWN and MAGIC…へのコメント
幼い双子の方が一枚上手だったり?(笑)
このまま仲良く助け合っていける関係が続きますように。
櫻井 理人
5-3 crybaby and wor…へのコメント
ようやく互いの本音が言い合えて、あるいは聞き合えて、良かったです。
兄弟は一番と言って良いぐらいに近しい存在ではあるけど、同時に一番のライバルでもある。二人は今回、腹を割って話したことで、長年抱えていたわだかまりが解けたかな? そう思いたいですね。
櫻井 理人
6-1 cook for theirへのコメント
カクテルが美味しそうですね。
独り言=情報整理はなるほどと思いました。一人暮らしの時、自分も独り言が多かったような気が……。
蜜葉の言葉に注目ですね。
櫻井 理人
4-7 come to meへのコメント
「若菜は顎に手をやって『なるほど』と一言。見抜けていなかったのか、と密やかに蜜葉が苦笑い」で笑いました。
サムとエニーにはマジックだけではなく、良二のこともお見通しなのですね(笑)
雪桜
2-1 conversion time…へのコメント
マジシャンなのか、探偵なのか?
いや、マジシャンも出来る探偵なのか?笑
若菜ちゃんのツッコミが可愛かったです。
こと。
7-2 creation is the…へのコメント
佑佳さん、お手数おかけしてしまいすみません。フォローありがとうございます。(*^^*)
ついに蜜葉さんの登場シーンですね!(っ'ヮ'c)ワクワク
蜜葉さんの語り口調がおしとやかなお姉さんのようで、それぞれキャラクターの個性がはっきりと書き分けられていて凄いと思いました。
密葉さんの名前はクローバーに由来していたのですね。探してみると色々な設定がありそうで心躍ります。(^^)
櫻井 理人
4-5 children look l…へのコメント
思わぬところであの2人が(笑)すっかり良い感じですね(笑)
櫻井 理人
3-4 color like a sp…へのコメント
素直じゃないのは毎度のことですが、素直に「似合ってる」と言えない良二の性格が笑えますね(笑)
木野かなめ
special thanksへのコメント
ゆーちゃん、完結おめでとう。
あなたの人生において、大きな『仕事』を成し遂げたね。
それは同時に、大きな『喜び』でもあったわけで。
最後の「寄った眉間は、そっとわずかに離れて、薄くなって。」はすてきな一文だったよ。
この物語の締めとしてぴったりだった。
よい舞台を見せていただきました。
それではこちらも、ファンレターでお返ししたいと思います。
ありがとう!!
木野かなめ
6-2 CLERK and MAGIC…へのコメント
うんうん。ここは前から変わっていないね。3-2と3-3から引き継がれ、yossyと良二氏の未来が出来上がったことで、ピラミッドの頂点が構築されたんだね。
「好きだ」
全てがここに、大団円を迎えたように感じられるよ。一番好きなせりふだ!
良二さん、若菜ちゃん、おめでとう~~!!
さ。closingへのコメントとレビューはキャスを聴いてから書くよ。
「ワタシ」も出てきたしね。最後は作者と一体になりたいな!
木野かなめ
5-4 CLOWN and MAGIC…へのコメント
そうだね、この物語は「繋がりの物語」。そして最後はやっぱり、yossyと良二さんとの繋がりに戻っていくんだね。ここまで色んな人との関係があったから、yossyと良二さんはこれだけの会話を重ねることができた。良二さんの言う「変わる」っていう言葉がしっくりくるよ。繋がりは変化をもたらす。勇気ある変化をもたらす。これはこの物語の、次のステップという意味でのテーマだったのかもしれないね。あと、チケットは二枚ほしいよね!
木野かなめ
4-6 charging comple…へのコメント
うひょー! ついにきた! ついにきました!! さすがはyossy。まず行動するならこの人だと思っていたけれど、やっぱり読者の期待を裏切らないなぁ。すごくガツガツいっているようなのだけど、言葉や態度の端々に「照れ」があって、彼もまた佑佳ワールドの住人なのだと感じたよ。キスシーン(たぶんキスあったよね?)はめちゃくちゃすてきだった。「そっと離れる、一五センチ」とか最高すぎる。
木野かなめ
3-5 continue the re…へのコメント
この3-2と3-3は、本作の中でもっとも好きなパートかもしれない。このシーンって前からあったっけ? たぶん前回読んだときも『若菜&良二』が好きだったのだけど、今回の完成版を読んでさらにこの二人の関係が好きになった。お互いがお互いのことを思うがゆえのトラブル。その中でさらけ出される本当の心。すごくすてきだと思う。
木野かなめ
2-3 call at midnightへのコメント
蜜葉との関係の変化をサムエニに見抜かれてどぎまぎするyossy。いいなぁ。見ていて微笑ましく思ったよ。茶化す、とかそういうのではなくて、サムエニにとっては嬉しいことなんだよね。ちょっと前のサムエニなら「寂しい」が先に来ていたかもしれない。新しいお父さんが誰かにとられちゃう、みたいな。でも今は、yossyに愛されているという自信があるから大丈夫。yossyの幸せを心から願い、そしてたまにはいたずらっぽくからかうサムエニになっちゃったというわけなんだね。
ところでグランマのことだけど。彼女はサムエニを特別視して、彼らにトラウマを与えた。でも電話の入りで大声を出すところ、もしかしたらグランマはグランマなりにサムエニの未来を心配していたのではないかと思ったよ。サムエニのトラウマを克服するのはもちろんだけど、グランマのもっている後悔もいつか解消されたらいいなぁと。そんなふうに感じました。
木野かなめ
1-4 choose to one t…へのコメント
二人の恋心が、二人が絡み合うことによって形になっていく。見ていてみずみずしいね。すごくいい。「ケトルがフヒィーと甲高く哭いた」とか、秀逸なシャレードだよ。これまで慌てたり困ったり照れたりしているだけだった心が、一つの言葉で表されていく。最終章のスタートとしてすごく爽やかであるように感じられたよ。
木野かなめ
6-5 Cinderella and …へのコメント
ずばりyossy回だったね! いつもは余裕を見せてばかりいるyossyの心の声が聞こえてきたので、ここは重要なセクションだと感じたよ。「俺、ヤバい。絶対。マジでヤバい」を読んでニヤリ。いつもクールなキャラクターだからこそ、こういうせりふにはグッとくるよね。あと、「楽しい一五年にしよう」っていいせりふだね。子供にとってはすごく頼もしくて嬉しい言葉。yossyやるなぁ、って思ったよ。
しかし蜜葉ちゃんはいつまで経っても「柳田さん」って呼ぶんだね……!
木野かなめ
5-2 cause of fricti…へのコメント
ここでyossyと良二氏の過去のせりふを描くのうまいね。この「C」という物語は、繋がりの物語。スタート直後から当たり前のものとしてそこにいたyossyと良二氏にも当然繋がりがあった。そこを再認識させてくれた上で、やっぱりこの物語は繋がりの物語だと思ったよ。若菜ちゃんは泣いてくれて嬉しいね。かわいいね。え? この物語でどのヒロインが好きかって? そうだね……。「女になった良二さん」かな!
木野かなめ
4-7 come to meへのコメント
このセクションの一部の地の文は「ですます」調で書かれているね。三人称を担保した上で、蜜葉ちゃんの心境にフォーカスされていたんだね。メリハリが利いて上手な書き方だと思ったよ。この前のセクションへの感想で「良二氏はゆーちゃんを体現しているのでは」と書いたけれど、蜜葉ちゃんの生い立ちもゆーちゃんの人生に繋がっているのではないかと感じた。読めば読むほどにキャラクターたちに魅入り、そして作者のことが好きになってくる。
ちなみに若菜ちゃんの「ニタァと粘り気のある笑み」がけっこう好きでした(笑)
木野かなめ
3-6 chain of loveへのコメント
服装のお目見えシーン。さすがは力を入れたシーンだけあって、説明が丁寧だったね。どれだけすてきな服ができたのか、仮に服飾用語を知らなくても伝わってくるだけの筆致がある。あと、読めば読むほどに良二氏がゆーちゃんに見えてきた。性別は違うけれど、もしかしてゆーちゃんは良二氏に自らを投影させていないかな? どうだろう。ぼくも藤沢真子という性別の違うキャラクターで自分っぽさを出しているところがあるので、もしかして同じような出し方しているのかなぁと思ったよ。
木野かなめ
2-5 colors has mean…へのコメント
後藤くんの登場で「おおー、きたねー」と思っていたのだけど、そんなサプライズを吹き飛ばすような『若菜×良二』のやりとりがすばらしかったね。この小説には色んな人の関係が描かれていて、それこそがこの小説のテーマじゃないかと思っているのだけど、その中でもこの二人はひときわ輝く関係だね。よく思いついたなぁと思う。自然に生まれたのかな。なんというか、作者そのものといった感じがする。
木野かなめ
1-6 cherish your mi…へのコメント
封筒の中のお金が消えて鍵が入っているというこのエピソードはうまいなぁ。ところでこの前に抱きしめられたことをけっこう覚えていて、双子の話の中でしれっと出してくる若菜ちゃんと「うぎゃー!」となる良二氏の図がこのセクションで一番好きかな(笑)
木野かなめ
6-3 counting on youへのコメント
デザインを報告する時に震えている蜜葉ちゃんがかわいいなぁ。yossyから「若菜に服をつくってもらえないか」と話をされている間の良二氏の反応もいい。このセクション6で、この小説の全体的な魅力を再度確認できたような気がする。これがいいよね。ゆーちゃんの小説、っていう感じがして心地がよいよ。
木野かなめ
5-6 cleared each ot…へのコメント
おおふ……。きわめて甘い締めでありました。楽しませていただきましたぞ! 若菜ちゃんの過去が出てきたけれど、やっぱり若菜ちゃんはいつも明るくていいね。どんな過去があっても全部明るく変えてくれそうな気がする。「慌てて口元を覆うけど却って怪しい」こういう動作とかね。
あと、花嫁のベールをドレスに変えるというのは初めて聞いた! なんでベールを解体するんだ? と思っていたけど、そういう理由があるのね。普通に勉強になった。あと、薄紅色のコスモスの人たちがちょっと出てきていておおっと思った。また繋がったね。
木野かなめ
4-4 create new forへのコメント
エニーが蜜葉ちゃんに指摘した後に後悔していることから、エニーは相当強い感情をぶつけたものだと思われる。まあ、ぼくなんかはエニーの主張っぽいことくらいならなんの気なく言っちゃうんだけど、エニーは自分の年齢が幼いことも相まって、思いきった主張をしたんだと思うね。だけどそれをさせるだけの魅力が、蜜葉ちゃんのデザインにあったのだろうし、そしてその機会を設けてくれたyossyの親愛に対する返礼でもあったんじゃないかと思うわけさ。このセクションでぼくは、エニーとyossyの繋がりの強さを感じたね。
木野かなめ
3-5 chance of impor…へのコメント
サムエニのハニワのような表情、かわいいね!
蜜葉ちゃんがあと一歩踏み出せないのには、かなり過去が関係していたんだろうと思う。それだけ真面目な子で、親の言うことを素直に聞く子なのだということだね。だから「そんなこと」と言われたデザインに自信をもつことができなかった。いくら相手が世界的に有名なyossyだとしても、いや、有名なyossyだからこそ胸を張ってデザインを提供すると言えなかったのだろうね。それでも、躊躇以上の思いがそこにあった。夢の力は強いね。押さえつけても、言うことなど聞きやしない。
弓チョコ
special thanksへのコメント
今回もお邪魔しちゃいました。ここで名前確認するの密かに楽しみにしちゃってました。彼らと一緒の舞台に立っていた気がして。途中参戦にも関わらずありがとうございます(?)
10年後でも28、9歳? ヨシさんズルくないですか……笑
マジシャン組は安定してますね。心地良い雰囲気。事務所の外からでも伝わってきそう。マジック覚えられて良かったですね。編み物ということは、また何かやるつもりですね。
サムエニはメジャーデビューはまだなのかな。本編お子様の子が大人達から色々吸収して成長するの大好きなんです。今度は彼らの物語ですね。きっと、まだまだ沢山素敵な出会いが、これからあるのでしょう。いつかそれぞれにもパートナーが……(気が早い)。
完結お疲れ様でした。とはいえ、何より佑佳さん自身が本当に楽しんでおられたようですので、達成感はありつつも、疲労はさほどでも無いのでは……。
素敵な舞台をありがとうございました。
続きはレビューにて……。
弓チョコ
6-2 CLERK and MAGIC…へのコメント
まるでドラマのエンディングシーン2連発。耳を澄ませば何かテーマソングが聴こえて来そうでした。
このふたりが大好きです。
最後、彼女はどんな表情になったのでしょうね。想像できはするけど、きっともっと素敵な表情なんだろうなあ。
弓チョコ
5-4 CLOWN and MAGIC…へのコメント
ようやく、ですね。ふたりとも、心境が変化するほど大事な人を見付けられた訳ですか。
色言葉というものがあるんですね。
温厚・誠意・感傷的。
常に率直な姿勢で臨む素直な人。だそうです。
おやおや?
そこんとこの話、ふたりでもうちょっとしてくれても良いんですよ?
リョー君、花言葉で対抗しましょう。
愛・約束・私を思い出してください。だそうですよ♧
そのへんにいるありさん
3-4 colorless eyesへのコメント
サミュエルくんは賢いから、いろいろ考えて黙っちゃうタイプなのかあ…!自分の本心を隠しても最善を選ぶヨッシーさんとは違った意味で生きづらいだろうなと感じた!
エノーラちゃんは自分の気持ちをストレートに伝えることができて、 エノーラちゃんの言葉を受け取った相手は絶対嬉しいだろうな!今回の、ヨッシーさんの胸にも響いたよね…(*˘︶˘*).:*♡
そのへんにいるありさん
3-3 children's hurtへのコメント
サミュエル…。ヨッシーさんに似てるということで、道化師に向いてるんだろうなと思った!少なくとも、まっすぐで嘘がつけない印象の若菜ちゃんよりは向いてる!笑
エノーラもサミュエルみたいに大人びているのかあ…。2人だから、お互い理解者がいるのはいいことだ!それでも傷つけられてきた心を、これから癒していくんだね!
そのへんにいるありさん
3-2 children have c…へのコメント
シスターたちは苦悩ゆえにヨッシーさんを始めとしたエンターテイナーを招いているのか…!
ヨッシーさんが彼らを救うことができるのか、という点でも期待大だし、ヨッシーさんにもプラスに働きそうな展開だなと感じた!(´˘`*)
そのへんにいるありさん
3-1 CLOWN's perform…へのコメント
ヨッシーさんの舞台、圧巻だなあ!アクロバットすごいし、有名になるわけだよ!たったの1時間半で子どもたちの警戒を解くなんて流石すぎる!しかも、バルーンアートや切り絵もできるなんて多才…!!(`✧ω✧´)
そのへんにいるありさん
2-8 collusion from …へのコメント
「すべての人を笑顔にする」というのがどれだけ難しいのか、ヨッシーさんも分かってるんだよね…。それでも、追い続けるんだ!若菜ちゃんはそんなヨッシーさんを尊敬しているから、ヨッシーさんはやっぱりすごい!
良二さんがマジックで身を立てていない理由とも重なってきそう…。🤔💭
そのへんにいるありさん
2-7 change minus toへのコメント
え、私も「柳田さん」って呼んだほうがいい?って思ったけど、良二さん呼びは「バッカ『柳田さん』だろっ、恋人か!」って怒ってもらえる特典がつくからやっぱり「良二さん」で行く…(。-∀-)ニヤリ
そのへんにいるありさん
2-6 can't enoughへのコメント
ヨッシーさんより良二さんの方が人にものを教えるのが上手そうな印象を受けた!私が良二さん推しになる未来が見えてきた…(*ˊᵕˋ* )
そのへんにいるありさん
2-5 calling with CL…へのコメント
後々のことを考えると、「良二さんが若菜ちゃんを気に入ったら、ヨッシーさんのとこに若菜ちゃんを送り返す」っていうの、良二さん的にマイナスなのでは…。
若菜ちゃんが本当にやりたいことが見つかるといいな!「ヨッシーさんに弟子入りする」とかじゃない自分の目標!!(๑•̀ - •́)و
そのへんにいるありさん
2-4 clarify the tru…へのコメント
良二さんの古傷を何度も刺激する若菜ちゃん…流石です!✨
マジック来るかなー!!浮気調査と人探しも気になる…(*´ω`*)
そのへんにいるありさん
2-3 conversation do…へのコメント
良二さんの所に若菜ちゃんを向かわせたヨッシーさんの考えは上手く行きそうだね!これは「探偵事務所大掃除の変」が起こるかもなあ…笑
そのへんにいるありさん
2-2 challenge to MA…へのコメント
なんかお互いに誤解が生じてる気がする!!若菜ちゃんの場合はヨッシーに騙されて(?)来てるから当然だけども!探偵さんは、あのインタビュー記事を読んだ「彼」かな?(♡´∀`)?
そのへんにいるありさん
2-1 conversion time…へのコメント
三人称なのに臨場感あってワクワクする…!天秤と分銅のレトリック(比喩)が個人的にツボ!!どんなマジシャンなんだろ〜?あ、探偵なんだっけ!ワク(*'▽'*)♪ワク
そのへんにいるありさん
1-2 chances are evenへのコメント
もう既に若菜ちゃんを応援したい私がいる!この作品、軽い気持ちで読み始めたけど(◀ふつうに失礼)めちゃめちゃすごいやつだ…!!心して読むね!!(気合十分)(๑و•̀Δ•́)و
そのへんにいるありさん
1-1 CLOWN meets SEA…へのコメント
若菜ちゃん勇気ある!有名ってだけじゃなくて、憧れの人に会いに来るってことですごい緊張してたんだね!!可愛い!!(´>ω<`)
そのへんにいるありさん
♧opening credit♧へのコメント
かっこよい😎✨
そのへんにいるありさん
opening interviewへのコメント
記者(インタビュアー)の地の文で進む会話がすごく面白い!そして、雑誌の文章を目で追う私たち読者と「彼」の視点が重なっている(そして雑誌を放り投げたところでそれが明らかになる)のがこの二話目の魅力になってると思う!すごい技術だなって感心した!( *°∀°* )
そのへんにいるありさん
CLOWN on the stageへのコメント
読みに来た足跡を感想として残していきます!(*´꒳`*)
カタカナふってくれる優しさに、胸がときめく…!「拍手は、まだ誰一人打たない」って締めはカッコよすぎだと思う!次の話に期待MAX!(♡´▽`♡)
櫻井 理人
2-1 create for you …へのコメント
若菜の言葉に昔の自分を重ねながら拝読していました。
進路……本当に自分がやりたいことって何だろうな、と。自分の場合は、それが数年前に見つかったわけですが(笑)
たとえ茨の道だろうとも、自分が本当にやりたいと思えることを見つけ、達成しようとする過程そのものが幸せ(=生きがい)なのかもしれませんね。
marushi SK
special thanksへのコメント
以前から気になっていて、改稿終了と目にして読みにきたら一気に駆け抜けてしまいました!
今までのキャラがちらほら見える中で…“彼女”が“母”になってるのに感動しました(泣)
双子ちゃんがすごい印象的で、ヨッシーさんと出会ってから変わっていく姿に心を奪われました
若菜ちゃんや蜜葉ちゃんだけでなく、大人の双子たちも変化していく…
その様子をもっと見つめていたいと思いました
ちなみにタイトルで判断できる番外編?っぽいのも漁ってきまして…ハロウィンがどストライクでした(笑)
お、同じ顔がお並びになっている…ッ
成長していくサムエニ、大人になったサムエニ、そしてかわいい妹ができたサムエニ…いつまでも変わらず嬉しかったです。そしてりょーちん呼びも変わらないのがかわいい
他の作品のキャラたちも気になるので、いつか顔を出せたらなぁと思ってます!
すてきな物語をありがとうございます!改稿お疲れ様でした!!
櫻井 理人
1-2 confidential in…へのコメント
若菜もとうとうここで真相を(笑)
リアクションが面白くて、つい笑いながら読んでしまいました。
弓チョコ
2-2 cloudy than sun…へのコメント
グランマ個人としては複雑かもしれませんが、施設長としてはこれ以上ない程嬉しいでしょうね。恐らく引き取る人が皆、彼のようでは無いから、このようなルールがあるのでしょうし。
いつかふたりが成長して、彼女と楽しくお話ができたら良いですね。お酒でも飲みながら。
眞城白歌(羽鳥)
special thanksへのコメント
二度目の完結、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした!
私の曖昧な記憶では、改稿前が21万字くらいだったような気がします。ぜんぶを覚えているわけではないですが、読み比べとしても楽しい時間でした。主に良二さんの可愛さがマシマシしてて、彼の不器用ながら優しい面が際立ったように思います。
一人を誰よりも怖がってた良二さん、皆んなに愛されて良かったねぇ。
サムエニと蜜葉さんとか、蜜葉さんと若菜さんとか、年代大きく違う子同士の友情も際立つ物語でしたよね。
十年後も、二十年後も、彼らの人生は確かに続いていくんだろなぁと思って、エピローグの先を妄想するのが大好きな私は、こっそりニヤニヤしております^ ^
彼ら六人のこれからの上にも、幸運と幸福が降り続けますように。ありがとうございました!
眞城白歌(羽鳥)
ENCORE-2 C and all …へのコメント
すっかり大人女子になって、小悪魔猫天使になっちゃった蜜葉さん、何度見てもニヤニヤしちゃう(笑)
デザイナーとしても女性としてもすっかり開花した、って雰囲気が、ヨッシーの隣だからこその成長なのかなぁと^ ^
ご実家のご両親もすっかり打ち解けたことがわかるの、安心しますよね。あきらめずぶつかって良かったね、蜜葉さん!
若菜さんと良二さんは、もう相変わらずで。二人は年齢関係なくいつまでもそうやってて!(笑)
そういえば、この二人、結婚したのかな……?(お子様とか、どうなってるか地味に気になり出しました)
最後の〆でタイトル回収! ですね!
月音
special thanksへのコメント
最後の最後まで……ほんとに佑佳さんったら……。゚( ゚இωஇ゚)゚。
読者のひとりひとりをも大切にする、素敵な作家さんです。尊敬する。
C、ほんとにお疲れ様でした!!
出会えて良かったです♡
月音
ENCORE-2 C and all …へのコメント
ぐはぁぁっぁぁぁぁ_:(´ཀ`」 ∠):_
飛行機でイチャイチャしてんの最高。帰国後すぐに実家にってヨッシーが言ったとこで、もしかして「お嬢さんをください」イベントが発生するのかと思ったら、もう結婚してたーーーーー!!(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
蜜葉ちゃんもヨッシーに対して遠慮のない話し方になってて素敵です。そうだよねだって妻だもの妻だもの妻……。
そしてそして別の可愛らしさを持つ良二さん。昭和の耳かきに(o゚∀゚)ブハッ∵∴
若菜さんさすがですね、よく分かってらっしゃる。
照れ方がきもちわりぃって……そういう良二さんも好き。二人の掛け合いは見ていてとっても楽しいです!これが夫婦漫才ですね!
二人は結婚してるのかしてないのか……そこも気になるっ!
雪月花
ENCORE-2 C and all …へのコメント
完結、お疲れ様でしたー!
1話ずつとは言え、メインの皆さんのその後を見れて、嬉しかったです。
本当に本当に、お疲れ様でした。
藍﨑藍
ENCORE-1 crafty twi…へのコメント
サム先輩、付き合ってください!
エニーさま、この岩﨑めが全力でお守りしますので!
私も彼ら彼女らの中に加わりたいです……!
2人が逞しく育っている姿、とても感慨深いです。善一さんや蜜葉ちゃん、良二さん、若菜さんとの出会いが2人の人生を良い方向に大きく動かして、その2人がパフォーマンスを通じてまた誰かを幸せにするかと思うと、幸せの円環って感じです。変な言葉を作ってしまいました(笑)
それに2人とも"ヨッシーの子"ではなく、独立したパフォーマーになろうとしているのが、もう成長……!って感じです。でも昔と変わらない部分もあるのがエモくて言葉がうまく見つかりませんっ!
ゴリ押しアンコールに応えてくださりありがとうございます(o^^o)
眞城白歌(羽鳥)
ENCORE-1 crafty twi…へのコメント
エニーすっかり堂々と喋れるようになったのに、不意打ちに弱いとことかサムの後ろに隠れちゃうとこはそのまんまで、可愛い。
サムも妹に頭上がらないと思わせといて、兄貴らしさはいっそう磨かれた感じですね^ ^
飛行機、そっか、楽しみ!
十年経ってますもんね!
月音
ENCORE-1 crafty twi…へのコメント
ご、ご成長したサムエニが……(இдஇ )
立派にお美しく育って……ばぁやは……ばぁやは感激で涙が溢れ、前が見えません。
着実にプレイボーイ(風?)に育ったサムと高嶺の花のエノーラがかっこかわいい。恋愛脳の私としては、彼らの生涯の伴侶が誰になるのかが非常に興味ありますね( ✧Д✧) カッ
ヨッシーと蜜葉。りょーちんと若菜がどうなってるのかもチラ見せあるのかなぁ?あるのかなー!?あったらいいなー!!
雪月花
ENCORE-1 crafty twi…へのコメント
Encore!
大きくなったとしても、二人は二人ですね。
藍﨑藍
C-LOVERS on the sta…へのコメント
アンコール!アンコール!
アンコールしてくれるまで私帰りませんからね⁉︎ 梃子でも動きませんからね! アンコール!アンコール!
C-LOVERSのみんなと一緒に、私の世界もめっちゃ綺麗ピカピカキラキラになりましたよ!もう本当にありがとうございます……!! 6人にもお礼言いたいですし、佑佳さんにも感謝の気持ちしかありませんっ! 何回言っても言い足りません!ありがとうございます!
それぞれがいろんな思いを抱えつつも少しずつ変わっていく姿を、間近で寄り添いながら見届けられたこと、本当に幸せでした!
アンコール、楽しみにしてますよ〜(よくないと思いつつも止められませんでした)
眞城白歌(羽鳥)
closing interviewへのコメント
赤、ワインレッド、どのくらいの色合いなんだろう!
良二さん髪色も相まって赤似合うでしょうけど、サムエニの希望もあればゲスト出演を断るわけにはいかないですよねー。もしかして幼少時含めても初共演なのでは!? ダブル双子!
背中が笑ってるの若菜さんに早速バレてて可笑しいですね。仲良しですね^ ^
月音
C-LOVERS on the sta…へのコメント
あぁぁぁぁぁ!!!!!
お疲れ様でした!!ついに終わってしまった……のか?いや、まだ連載中になってるから番外編とかあるのかもしれないという淡い期待を抱く。
仕事の向き合い方、人との向き合い方、進路の悩み、そして恋愛の悩みと盛りだくさんでしたが、これは誰もが人生を歩む上で絶対にどこかでぶつかる壁ですよね。
6人の人生の縮図を垣間見たような気がしました。誰もが悩んで立ち止まって、諦めたりすることもあるけど、色んなところで実は繋がっている糸に導かれてまた歩き出す姿がとっても素敵でした。いや……ほんとにいいお話を読ませてもらえてありがとうございました。
終わるのは寂しいけど、彼らの物語はきっとどこかで続いている!
ほんっとうにお疲れ様でした!!
佑佳さん、ありがとう(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
雪月花
C-LOVERS on the sta…へのコメント
Après la pluie , le beau temps《雨のあとはいい天気》
劇中でもインタビュワーさんが言っておられましたが正に彼の魔法を、そしてこの作品を表した良い言葉ですね。
完結、おめでとうございます。
あ、改稿版も無事完結、という事で感想(応援コメント?)も解禁しますね笑
先生と出逢うきっかけになったRT企画で、初めて先生の作品を読ませて頂いたのが"C"でした。
あれから約2年半。
改稿され、更にパワーアップして帰ってきた彼ら6人の軌跡をまた追えて、楽しかったです。
前作では気付けなかった佑佳ワールドの皆にも気づけたし、前との違いも(薄れつつあったとは言え)気付けて、より一層楽しめたと思います。
改稿、本当にお疲れ様でした。
読ませて頂き、有難うございました。
P.S.
Encoreはお任せあれ。
折角なので、世界のミスターが認める良二のPerformanceが見たいなぁ……(ボソリ
月音
6-2 CLERK and MAGIC…へのコメント
ぶーーーーーーーーーーーー( ° ¡¡ °)・:∴
更新されてるの見逃してて今になっちゃったけど、何なんですか!!何で私見落としてたの!?こんな尊い回……_:(´ཀ`」 ∠):_
この二人のやりとりは漫才みたいで面白いんだけど、お互いの気持ちが純粋すぎて、もう二人を見守る近所のおばちゃんのような眼差しになってしまいます。
ガーベラをなかなか離さない良二さんが、そのまま若菜ちゃんにキ○ス(伏せ字なってない)するのかと思ってドキドキしたけど、それ以上のドッキンドッキンがラストの一行に凝縮されてたとは!!このたぬき……なかなかやりおる←失礼だから!
でも良二さん、ちゃんと言葉にしてくれてありがとうぅぅぅぅ!!やっぱり女子はちゃんとした言葉が欲しいんだよ!私もっ!
好きだ。好きだ。好きだ。好きだ。すきだ。スキダ。SUKIDA。
あぁもう、ドストレートな告白……いい。キュンッ♡
眞城白歌(羽鳥)
6-2 CLERK and MAGIC…へのコメント
お互いこんな性格だから、漫才コンビなのか恋人同士なのかわかりやしない! でも、そういう二人の空気がいいんですよねぇ。つか、デートのお誘いでしょうよ良二さん。本当に順番が……(笑)
この会話で仲直り察する若菜さんは、良二さんをよく観察してますし理解してますよね。よかったね、そんな人を隣に迎えられて。
四連ヅル、あと二羽足して六連にしましょう!
眞城白歌(羽鳥)
6-1 CLOWN , DESIGNE…へのコメント
そうそう。恋愛の向いてる相手って傍目からのほうがわかりやすくてですね、二人は観察眼も鋭いからバレバレでしたよね!
一気に、とはいかなくても、これから少しずつ馴染んでいけばいいのです。新しい家族の形として。
サムのキャスケット、ふふふ(笑)
早くも蜜葉さんの猫っぽさが開花しつつあったり! ほんともう終わりが近いですね……。
月音
6-1 CLOWN , DESIGNE…へのコメント
あぁぁぁ、ヤバいヤバい、なんか完結の匂いがする(இдஇ )
にしてもいい家族だなっ!!私はパスタになってみんなに食べられ……。
余談ですが、ランドセルをからった双子はとっても可愛いと思う。
眞城白歌(羽鳥)
5-4 CLOWN and MAGIC…へのコメント
良かったねー。お互い、伝えたいこと本当はたくさんあったのでしょうからね!
しかも彼女作るタイミングまで一緒っていう(笑)
まあ、あれだけぎゃいぎゃいしてれば気づかれないわけないですよ、聡い二人ですもん^ ^
サムエニの将来を思えば、私もついニヤニヤしちゃいますよねー!
眞城白歌(羽鳥)
5-3 crybaby and wor…へのコメント
良かったなぁ、長年の誤解と食い違いをちゃんと言葉にできて!
家族、兄弟って、近すぎて、互いに何でもわかってるように錯覚するけど、案外わかってなかったりとですね。やっぱり人は言葉にしないと伝わらないモノが多いのでしょう。良かったね、ヨッシーも良二さんも。お互いちゃんとお互いを好きなままでいれたじゃない。
幼少時のアレは、アレですね。
ほんのりヨッシー視点で、あちらと合わせて読めば読者にだけは両方の気持ちがわかるっていうですね!(しかし本当によく似た兄弟ですよ)
月音
5-3 crybaby and wor…へのコメント
ヨッシー、良二のことめちゃんこ好きじゃんかー!!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
たったひとりの兄弟だからね。家族だからね。
お兄ちゃんだからって気負うこともあったんだろうけど、ふたりのわだかまりが解けていくようで、読み終わったら何か自分の顔がえらい優しい表情になってた(๑´艸`๑)
弓チョコ
4-5 children look l…へのコメント
しどろもどろの彼、かっこいいなあ。
眞城白歌(羽鳥)
5-2 childhood confl…へのコメント
良二さんのほうからグイグイって、しかもヨッシーが隠しておきたかった種の部分……本当の目的、見抜かれてるじゃないですか。さすが探偵手品師。
てか、ヨッシーは弟のほうから離れたって思ってたわけですね。そりゃすれ違うわ……。
家族、それも、兄弟って、一番近いようで案外遠いですから。たくさんの勘違い、ちゃんと確かめ合えるといいんですけどね。
月音
5-2 childhood confl…へのコメント
あぁぁぁぁぁ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
あの良二が……あの良二さんが!!
ダメだ……顔からいろんな汁が出てくる。そして私はどっちも好きだ!!
眞城白歌(羽鳥)
5-1 cross againへのコメント
なんかもう、この、ヨッシー後手に回っちゃってる感がもう、良二さんの変化を感じさせられますよねぇ。
ヨッシーが、あの日のすれ違いに実感を持って気づいた直後だっていうのが!
腹割って話しましょうよ。お互い大人になっちゃって取っ組み合いの喧嘩はできないだろうけど、決着つけないと歩き出せないでしょうから。
弓チョコ
4-2 crush the old t…へのコメント
良いですねえ。お母さん。蜜葉気合入ってますねえ。
デザインの勉強していないって、そりゃあなたが……。
今後、お母さんも成長できると良いですね。第一子なら親としてもビギナーですもんね。
眞城白歌(羽鳥)
4-6 charging comple…へのコメント
初恋が叶ってよかったね、ヨッシー!(違)
良二さんから夜のお誘いまで来ちゃって、モテ期ですね?(さらに違)
まぁ、なんかそろそろ、決着つけないとですよねぇ。もう、二人で仲良く喧嘩してる状況じゃない(笑)
眞城白歌(羽鳥)
4-4 course was sele…へのコメント
ここで、彼女と昔の自分を重ねちゃうわけですねー。ようやく今になって、置き去りにされた側の気持ちがわかっちゃうという……。
ヨッシーにとっては、嬉しい以上に辛い局面でしょうけど、良二さんとの関係性においてはようやく弟の目線に立てたのかなとか。
月音
4-6 charging comple…へのコメント
蜜葉ちゃんの耳に囁くフリしてちょっと触れましたね!?
こりゃぁ、もう成人したらとんでもないことになるんじゃなかろうか。いいぞいいぞ……ヨッシーの色んな顔をいっぱい堪能してくれ、蜜葉ちゃん。
「そういうところ!」に私もズキュン♡となりました(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
そして良二さんからまさかのお声がけが!!
なにこれ、こっちにもズキュンって来るんですけど!
良二「どっかの夜、時間空けろ」
月音「いつでもオッケーです!!」
藍﨑藍
4-5 crazy for youへのコメント
か、壁ドンですって……⁉︎ サングラスも外しちゃうんですか……!前回のコメントに返信くださってワクワクしながら待ってたんですけど、私の貧相な想像力の100億倍くらい最高で、もう尊すぎて死にました。霊になったので墓場から感想をお送りします……
善一さん、格好つけられていないし余裕も全然ないですけど、だからこそ「好き」っていう気持ちが溢れ出てて……!!!蜜葉ちゃんの素敵なところを飾らずに語る善一さんに激しく同意です!こんな娘、絶対好きになっちゃいますよね!蜜葉ちゃんに「自分のこと信じてない」って言われてドキッとさせられるの、蜜葉ちゃん、そういうとこだぞ!蜜葉ちゃんの澄んだ瞳に私もクラッとしました。
良二さんが若菜ちゃんと事務所で向き合ったとき、コンタクト外してましたよね!エモと対比とエモに弱いので、善一がサングラス外したところであの二人も思い出して、はぁーーーー!ってなりました!!しかもいつもより声が低くて良二さんに似てるってのがね、もうね、尊すぎますっっ……!
月音
4-5 crazy for youへのコメント
ウワァァァァ!!ウワァァァァァッァアァッァァァァァァツ!!
ちょっ、ま……マジで待って……いや、こう言うの待ってたけど待って心臓が持たない_:(´ཀ`」 ∠):_
口調変わるの反則ゥゥゥ!!でも格好いいぃぃ!壁ドンされたいぃぃ!
今から私的な話するねとか、サングラス外すとか、好きだよってシンプルに告白したりとか、壁ドンとか、壁ドンとか、壁ドンとか、もうこの1話まるごと性感帯になるほどヤバいよ!!(お前がヤバい)
あぁぁぁぁ、蜜葉になりたい。
朝から最高の一話をどうもありがとうございます。顔面、変な汁出てますが、大変においしゅうございました(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
藍﨑藍
4-4 course was sele…へのコメント
蜜葉ちゃんが眩しすぎます……!
そしてオフィシャルとプライベートの間で揺れる柳田さん(と呼びたいです)っっ……!ああ……(バタっ)←岩﨑が倒れた音
今まで訂正してもスルーされてたのにここに来てYOSSY the CLOWNと呼ばれるとは……!蜜葉ちゃんはそこ意識してない(と解釈してるんですが違ったらご指摘ください!)と思うんですけど、このタイミングでは破壊力がありますね……。背中を押すべきなのは頭ではわかっているけど、けど……っていう悶々がすごくよく伝わってきます!
これからどうなっちゃうの?って目が離せません!胸かきむしりながら楽しみにしてます!
月音
4-4 course was sele…へのコメント
ここで蜜葉ちゃんがYOSSY the CLOWNって呼んじゃう(;´Д`)
もうヨッシーはどうしたらいいかわかんなくなりますね。ずっとYOSSY the CLOWNって呼んで貰おうとしてたのに、いざ呼ばれるとラストの1文「とんでもない道化だと~」って気付いちゃう。
仄かに切ない余韻もあるけれど、蜜葉ちゃんは決してヨッシーの元から離れるんじゃなくて、隣にいるために旅立つんだから悲しくはない。……けど、引き止めたい気持ちわかるよー!!
でも現状彼女は高校生ですし、とんでもない成長を遂げてヨッシーの元に戻る日が楽しみでもありますね! その時にはきっともう、ヨッシーも臆さずに手を出せる……もとい、手を伸ばせるんだと思います。その日を私も楽しみにしてる!
眞城白歌(羽鳥)
4-3 can you look ov…へのコメント
俺には、って思ってしまうの、完全に恋ですよねぇ。蜜葉さんは何もかもが楽しくて、でもその笑顔は自分以外がもたらしたものに見えてしまって。やっぱり初恋かな!?
ちゃんと、大人と学生として向き合ってあげられればいいのでしょうけど、ヨッシーも自覚ほどオトナになれてないというね。
落ち着いて、深呼吸して、蜜葉さんに向き合ってあげましょう!
月音
4-3 can you look ov…へのコメント
ヨッシーが蜜葉ちゃんの一挙一動に振り回されてる感じがめっちゃ好きです。
サムエニにまで嫉妬してそう(笑)そうそう、それが恋という奴ですぜ。
そして最後に落とされた爆弾発言に、さすがのヨッシーも気が気じゃないんじゃなかろうか。
蜜葉ちゃん……純真なフリして無意識に大人を振り回す小悪魔(笑)
眞城白歌(羽鳥)
4-2 come off what t…へのコメント
双子に後押しされても調子が出ないヨッシー。しかも、日本を離れていた間に若菜さんとの仲も深まってるようで……(この上、若菜さんが良二さんといい仲になったなんて知ったらもう大変!)
あれ? ヨッシーのライバルって実は若菜さんでしたか?(大発見)
相手の気持ちがわからなくて悶えたり悩んだりする、それが恋ですよ。付き合うとか初めてではなさそうなのに、初恋かな!?
本当に大事な人には不器用になってしまうの、やっぱり兄弟似てるなぁって思っちゃいますね。
月音
4-2 come off what t…へのコメント
うぅーん。こちらはなかなか進展しないというか、蜜葉ちゃんが未成年で人慣れしてないとこも原因ですよね。それをヨッシーがいつものように上手くリード出来てないとこもモダモダしてかーわーいーいー!!
好意向けられてると勘違いしてるとか勘違いしてるヨッシーがとんでもなく可愛いです。それを表面に出さないから蜜葉ちゃんも分かりづらいんだろうけど、時々蜜葉ちゃんもぐいって深いとこ入ってくるからな!!侮れんな!!
相変わらず「ヨッシーさんだよ」って言ってガン無視されてるの、ウケる(笑
あとヨッシーの「恋愛においては物理強行」が気になります。物理強行……物理……物理って何ですか、せんせー!!
月音
4-1 CLOWN's real in…へのコメント
うっふっふ♡
ヨッシーが緊張してるの、双子目線だとバレバレですね!物わかりのいい双子が可愛い。いい子見つけたね、ヨッシー!
「付き合うって何するの?」
「それは教えられません」
「長めのデートは恋人になってからして」
「りょーかいです!!」
……って、私が返事してたよ(笑)
弓チョコ
1-6 cherish your mi…へのコメント
このふたり仲良いの良いなあ。
敬語が取れた若菜の口調好きです。「作らないんだ?」「覚えてみるか?」とか、どんなイントネーションなんでしょうか(謎の疑問)。
弓チョコ
1-4 come back your …へのコメント
あれこれ、偉い子しか居ない……。
「自らの膝をめがけて」って良いですね。彼女がどんな子なのか、どんな気持ち(テンション)なのか、凄く分かりやすいです。素晴らしい表現。流石佑佳さんですね。
弓チョコ
1-3 combination has…へのコメント
初志貫徹。
若菜も偉いなあ。
弓チョコ
1-2 confidential in…へのコメント
いやあ。大事ですよ。落ち着いて、きちんと真面目に、面と向かって話すのは。リョーちゃん偉い。
最後の若菜の、一瞬固まったであろう顔が浮かびます。
弓チョコ
1-1 confused caseへのコメント
若菜も若菜でむちゃくちゃ意識してらっしゃる……。
可愛い……(*´ω`*)
弓チョコ
6-3 counting on youへのコメント
アイツを顎で使っていいのは、俺だけだ。
どっ。独占欲が出てらっしゃる……。
彼女は一番最初、『YOSSY』へ突撃した訳なので、彼はそういった所も含めて、危機感と焦りを普段張っている意地に乗せてつい出てしまった言葉でしょうかね。
無意識に外堀を埋めていらっしゃる。