第23話 猫の怨念返し

「な、なんでだよ! 飛べるんなら捕まえてよ!」

「疲れそうですし、嫌です」


 こいつ……!

 キジバトは大きな胸を揺らしながら、言った。


「良いですか? セルリアンが出たら戦ってはあげますよ? どちらにせよ、セルリアンは遅かれ早かれやっつけないと危険ですからね。でも、それだけです。私は基本的に平和主義者なんですよ? フレンズをやっつけるだとか捕まえるだとか、本当に嫌なんですから」


 平和主義って、ハトだからか!? それにしたって、お前が昨日ハッピービーストにしていた『平和的解決を狙った抗議』を、俺は忘れないぞ。※第10話参照。


「キジバト。良いか、良く聞け。俺はな、この辺に逃げたフレンズを、みんな集めてジャパリパークの、お前らが暮らしていた場所に連れて帰そうとしてるんだ。安全な場所なんだろ? だったら、キジバトにも得がある話だと思うぞ。」

「いえ、得なんてまるでありませんね。そもそも、私にとってこの辺は居心地が良いので、別に帰りたいとは思いません。」


 なんだと? それ、嘘なんじゃないか?

 ぐぬぬぬぬ……嘘までついて俺にたて突くとは、なんて憎たらしい奴なんだ!


「もう良いよ! お前には頼まない! ちくしょー! 作戦の練り直した! いったん帰って、スズメを捕まえる策を考えなければ……!」


 だがしかし、とぼとぼと帰った俺が見たのは、剥がされたビニールテープ――壊された猫転送装置と、泣きべそをかくペキニーズだった。


「なん、だと? お、おい! ペキニーズ! アメショーはどこ行った!?」

「ここにいるよ!」


 物陰からの呼び声!?

 不適にニヤニヤと笑うアメショーが、ひょっこりと顔を出し、こちらを見ている。

 ペキニーズが涙声で言った。


「うわーん! ヒュウマちゃん、ごめんなさいー!」

「なん、だと。剥がしたの、お前か?」

「だって、狭くて苦しいって言うし、外に出ても逃げないからーって言うし、隠してあるジャパリまん、僕にくれるって言うから……でも、ほんとはジャパリまん、持ってないって……」


 だ、騙されたのか!?

 馬鹿野郎! よりにもよってそんな嘘で!

 だがしかし、そんなことを言っている場合ではなかった。


「んふふー。ヒュウマちゃーん。よくも私を閉じ込めたなー?」

「ひ、ひー!」


 笑ってはいるのに、完全に怒っている猫。

 だって、しっぽを立てて、左右にブンブンと振っている。

 まずいぞ!? これは! この尻尾は、攻撃態勢の表れだ!


「ゆ、許してくださいー! なんでもしま……せんが、出来る限りのことはしますので!」


 また何でもすると言いそうになったけど、回避!


「許さないよー!」

「は、はわわわ! こうなったらスタコラサッサするしかないッ!」


 くるりと身を翻すと、俺は走った。

 全力疾走だった。

 捕まりたくない。捕まれば、きっと、今まで以上に弄ばれてしまう。


「待て待てー! ほらほら、もっと頑張って走らないと、捕まえちゃうよー!」


 すぐ後ろ、一定の距離を持って追いかけてきている猫。

 ち、ちくしょう! すでに楽しんでやがる!

 やめろ! やめてください!


 ダ、ダレカ! タッケテー!


 足音がやけに響く。

 人が一人もいないので当然だ。音の発生源がここにしかないのだ。

 そうして閑散としたビル群の通りを抜け、俺は建物と建物の間にある路地に逃げ込む。

 直線距離では確実に負ける。追いつかれる。その気になればあっという間に捕まってしまうと言う、そんな予感があったからだ。

 でも、それがいけなかった。

 逃げ込んだ路地が、まさかの行き止まりだったのである。英語で言うところのデットエンドと言う奴だった。


「もう逃げられないねー」


 急いでもと来た道に戻ろうとしたが、悪魔はすぐにやって来た。

 路地を取り囲んでいる建物の影、目を鈍い光でギラギラとさせたアメショーが、俺に近づいてくる。


「や、やめろ! それ以上近寄るな!」

「にしし、遊ぼうよ、ヒュウマちゃーん!」

「ち、ちくしょー! お前なんて大嫌いだー!」


 だがその時だった。


「!?」


 アメショーの真上から、何かが唸りを上げて落下してきたのは。


「ぎにゃー!」


 それは路地に面している建物の非常階段のようで、劣化と腐食で崩壊したもののようだった。

 アメショーはそれらの残骸の雨をまともに浴びる。

 雨とは言ったが、落ちてきたのは一部とは言え、崩壊した建築物である。

 ……酷く、大きな音がした。


「ア、アメショー!?」


 巨大な瓦礫である。

 まともに下敷きになったのでは、命の危険さえあった。

 だが、アメショーは生きている。無事ではなかったが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る