第26話 灰色の空の下で

あれはのりおと出会う5年前。


扇風機を付けないとなかなか寝付けない

熱帯夜が常の癖に、朝方は冷える夏の暮れ。






浜岡凛央はこの時期が最も嫌いだった。



目覚めて一番にこう思った。

もういっそエアコンを買ってしまおうか。

もう何日も何日もそう悩む凛央だったが

結局今日も買う決心はできなかった。




彼女にそんな金銭的余裕はなかったからだ。



それに、どの道あの大家が工事を許して

くれるわけないな………。


まるでキツネと酸っぱいブドウだ。でも

今の私は生態系を担うキツネ以下かもなと

自虐しながら、彼女は痛む頭を鎮めるために台所へと水を飲みに向かった。


ゴミの山の如く溜まった洗い物を避けるように水をすくい、一度口をゆすいでから水を喉に流し込む。


はあっっ、と息をついた。

ポッケにスマホ……は無い。布団か…。


部屋の壁掛け時計に目をやると時刻は6時前を指している。あの時計は数日前から13分遅れている。


彼女はこのアパートの、唯一気に入っている

場所であるベランダに出た。


…お……。



雨が降っている。

道理でなんだかいつもより賑やかだと思った。屋根に当たる雨の音が正体だったのか。車が忙しなく水飛沫を上げていく音も遠くからよく聞こえる。



ベランダにおいてある白い木製の棚。

3段あるうちの真ん中を開けて、少し湿気しけ

タバコの箱を手に取った。

まだ4本入っている。



中から一本取り出して、使い捨てライターで

ゆったりと火を付けた。

そして口をつけてゆったり吸う。

そしてまたゆったりと紫煙を吐いた。

 









「もう行きたくないなぁ…………。」








彼女が喫煙する理由はいくつかある。 

ストレス解消も中毒もその中に含まれているが、彼女は自分がタバコを欲する時は

イライラしている時が多いと自覚していた。




彼女は昨晩、夜の8時から朝方の3時まで

最近初めたキャバクラで働いてきた。



やっぱりああいうのは性に合わない。




酒は得意だと高を括っていたが

良さが分からないような、舌に合わない酒に舌鼓を打つ演技をすることや、他の働いている女性から振られる客の悪口や、客が振ってくる愚痴にレスポンスするのが特に苦痛だった。


当然、それがキャバクラという仕事だとは

分かっている。

 


演技して誰かを騙してまで、周りに合わせる必要なんて本当にあるのだろうか。

悪口は酒の肴とも言うが、そんな感性は彼女にはない。人を影で罵倒したって誰も何も幸せになんかなれない。


彼女は本気でそう思っていた。



彼女はいつしか人を避けはじめた。

キャバクラを始めたのは、どうしても利息の 無い金が欲しかったから。


そして 


金が欲しかった理由はただ一つ。



彼女はベランダをあとにし、昨日キャバクラに出勤する前にスーパーで買った物を取り出すため、ビニール袋をひっくり返した。


スカーレットレッドとブラック、そしてコバルトブルーの絵の具と、少し材質の良い筆が入っている。







そう、絵を描き続けるため。



彼女はまだまだ無名の画家だった。

作品も売りには出しているが、月に一枚売れるかどうか。とても絵描きとして食っていけるような状態ではなかった。


彼女はスマホを充電器から抜いて、あるものを検索にかけた。

薄い鉛筆を削って小さめのキャンバスを用意する。




今日は初めて貰った依頼の絵。


子どもへのプレゼントとして描いてもらいたいものがあると、実力も大して推し量れてないであろう無名の画家に、ガンダムの絵を

リクエストするなんて変な人がいたものだ。

と、凛央はしげしげと思った。



これか。クロスボーン…フルクロス…。


ドクロのあしらわれた深い青と薄いような

灰色の白が基調のロボット。

確かに男の子心のくすぐられる色使いや造型だなと思った。武器らしきものも派手だ。




ガンダムなんて題名しか知らないが、金額は最低額が2500円の、出来で上振れを判断してもらえるそうで、真面目に書く気合いは十分だった。今日はキャバクラは9時から。

それまでに仕上げて、依頼主の居る名古屋

まで届けてこよう。

そして、名古屋駅の赤福を自分へのご褒美にしよう。



彼女は出来次第絵を自分の原付きで配達することをモットーにしていた。

絵を買ってくれた人物に直接感謝を伝える

ために。

依頼ともあればなおさら行かないわけには いかない。


額が上振れるなら、4000円くらいになったら嬉しい。そしたらいいお小遣いになる。

 

彼女はポーズを決めかねたが、オリジナルで躍動感のある構想を練り、作成に取り掛かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る