応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 12.未来を夢見てへの応援コメント

    悠真さんは家族との別居を選んだんですね。
    妻にも非があるのは勿論のこと、己自身も省みることが出来たのはよかったことだと思います。相手を変えることは出来なくても、自分の考え方は変えられますからね。
    いずれ子どもたちが独立した時、悠真さんはまた選択するのかもしれません。しかしそれは、きっと彼の新たな道へと繋がることでしょう。

    麻琴とゲームしながらお話する。とっても楽しそうだなと思いました!
    次回も楽しみにしておりますm(_ _)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    修復する道もあるのでしょうがまずは距離を置くことを選んだようです。別れてしまわないのは自分にも非があったのではないかと思えたから、それほど冷静になれていたからなのではないかと思います。
    将来的にどうなるのかは悠真本人も分かりませんが未来に希望を抱いて今を生きていると思います。例え漠然とした希望でもないよりは全然いいですし、お礼を言える素直さを持っている悠真ならきっと良い方向へと向かっていくのではないかと思います。

    ゲームしながら「最近どう?」的に聞かれたらポロっと答えてしまう、そんな配信です。私が言うのもなんですが楽しそうですよね(*´ω`*)

  • 3.麻琴散歩への応援コメント

    早いっ、行動が早いっ、さすがおおかみちゃんっ。
    相談して来た憧憬さんと待ち合わせして直接会うなんて、その実行力に驚かされます。
    憧憬さんもまさかネットアイドルに直接会えるなんてと、びっくりしているのではないでしょうか。
    「麻琴さん優しいっ」とか思って、憧憬さんはテンションが上がっているような気がします。
    麻琴への好感度が、更に上がっている気がします。
    これは既に危険な香りがしますーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    獲物が自ら飛び込んで来れば逃すはずもありません。一気に詰め寄り捕らえにいくことでしょう。
    そんなこととは知らず憧憬はテンション上がっていることでしょう(^_^;)
    危険な香りを感じるうちはとはつんさんの嗅覚は間違っていないと思いますっ!


  • 編集済

    2.私を見て……への応援コメント

    眼鏡っこさんは、麻琴チャンネルのリスナーだったのですね。
    これは何処かで繋がっていく予感が。
    私を見て欲しい欲求。私室での大胆な行為。
    これは色々想像を搔き立てられて、妄想が忙しくなってしまいますっ。

    この秘められた思いを、おおかみちゃんが知ったとき何が始まるのか?
    ドキドキしてしまいますーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    日常では大人しい子でも胸の内では何か秘めた思いがあるのかもしれません。
    麻琴に対する憧れを自分の理想と重ね、間違った方向でも実現してしてしまいたくなるのは人の心として普通なのかもしれません。

    ドキドキしてもらえて嬉しいです。ありがとうございます(*´ω`*)

  • 1.メガネの女の子への応援コメント

    墨刺さんも気になりますが、ここはやはりメガネっ子の憧憬さんっ。
    「気になるな」の言葉に、思い切り狩人の気配を感じましたっ。
    ここは教室のはずなのに、イメージする情景がコンクリートのサバンナっ。
    肉食獣が、足音を立てずに風下から見つめている。
    そんな緊張感を感じる一言でした。
    おおかみちゃん、まじおおかみちゃんっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    おおかみちゃんは常に獲物を求めております。おっしゃる通り、おおかみちゃんが存在する教室はサバンナと言う表現が似合うのかもしれません。
    スキを見せてしまった瞬間、既に肉食獣に狙われているのかもしれません。

    この章でのメインとなるのは憧憬恭美。彼女がおおかみちゃんと出会うことで何が起こるのか楽しみにしていただければと思います(*´ω`*)

  • 久間くん夢の様なひと時を、リフレインしちゃってますねーっ。
    体験してから描く夏蓮麻琴は、一層リアルで熱のこもった作品に仕上がるだろうなとおもっちゃいます。
    そんな夢うつつな久間くんに掛けられる、おおかみちゃんの声っ。
    ここはおおかみちゃん、まじおおかみちゃんだと思いました。
    摩宏とおおかみちゃんも笑顔がダブる所に、ちょっとしたホラー味を感じてしまいましたーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、この度はお星さまを贈っていただきありがとうございますm(_ _)m
    日常の中で当たり前に過ごす人たちは、当たり前に溶け込んでいて一見何もないように見えますが、一人一人を拡大して覗いて見るとそれぞれのストーリーがある。
    そういった人の表裏に触れていく人が、おおかみちゃんとなります。
    そのおおかみちゃんもまた一人の人として抱えるものがあり、触れていく中で何かを見つけていくのかもしれません。

    人と人が深くふれ合い重なると、お互いの人生に何らかの痕跡を刻み影響を与えていくのだろうと思います。
    出会う前と出会った後の変化や、ちょっぴりホラーなおおかみちゃんを楽しんでもらえたら大変嬉しいです(*´ω`)

  • 11.当たり前を誉められてへの応援コメント

    当たり前が当然だと、褒められるためにやるものではないと思ってはいても、義務なんだと思い込んでも、誰かに認められたら嬉しいですよね。頑張っているね、凄いね、と。それだけの言葉でも、もしかしたら悠真さんのように救われる人もいるかもしれません。
    当たり前を褒め合うことで、もしかしたらもっと優しい世界になるかもしれない。そう思いました(*^^*)

    自分の思いを吐き出し、すっきりとした悠真さん。
    今ならば、色んなことが見えて来るかも知れませんね(*^^*)
    麻琴と共に、未来を描くことがきっと出来ます。
    次回も楽しみにしておりますm(__)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    仕事や勉学、家事や子育て等々世の中には当たり前にこなさなければいけないことが沢山あります。義務だから、みんなやっているのだから、褒められるためにやっているわけではないのだから……と言ってもやっぱり褒められると嬉しいと思います。
    互いに言い合えば世の中もっと幸せになれるんじゃないのかな?と思っています(*´ω`*)

    そうですね。悠真も今を褒められたことで、冷静に自分を見つめられ今を含め未来をも夢見る余裕が出来たかもしれません。
    ここから彼がどのような生き方を選択するのか楽しんでもらえればと思います。

  • おおかみちゃん、完全に肉食獣で驚いてしまいましたっ。
    久間くんが生贄の羊に見えてきました。
    どれだけ羊を食べて来たの!?と聞かずにはいられないほど手慣れていて、おおかみちゃんヤベエッてなりました。
    「もう一回」とは二回目ではなく、複数回後のもう一回だと思いました。
    また会える?と聞く久間くんに「またね」と言うおおかみちゃんですが、その瞳はもう次の獲物を狙っているようで、ゾクリと来てしまいますーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    おおかみちゃんの肉食獣としての実力が存分に発揮できたのではないかと思います。優しく食された羊は既に複数回可愛がられた末のもう一回なのは間違いないです。
    おっしゃる通り、再会を望む久間に対しおおかみちゃんの瞳は次を映しているはずです。
    おおかみちゃんと関わった人の今後も気にしてもらえると嬉しいです(*´ω`*)

  • 6.麻琴ちゃん男の娘への応援コメント

    読んでいる私は、おおかみちゃんの性別を予め知っているので、
    濃密な触れ合いをまじかで見ても、軽い動揺と混乱
    (それでも見た目の可愛さとのギャップで、えええっ!?となっております)
    で済みますが、「もうここまで来た、後はもう勢いでっ」という所まで来て「男の娘」カミングアウトは、相当脳がバグるだろうなと思いました。
    可愛さ、欲望、男の娘などなど、様々な要素が、久間くんの心の天秤に乗っかるのを見た気がしましたーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    久間みたいな経験はないので、こういったシチュエーションになった場合、現実を見て止まるのかそれともいくところまでいってしまうのか。色々考えながらのシーンとなります。
    今回は事実を知った上でも麻琴の魅力は理性を超え突き進んでしまうのかお楽しみいただければと思います。

  • 5.スタジオへ(捕獲)への応援コメント

    おおかみちゃんがゆっくりと、得物を身体で絡めとっていくような、物凄い色艶がガンガンに文字から伝わってきました。
    二人きりしかいないスタジオ。
    外に音が漏れないのかなと思うと、益々空気に濃密な香りが広がるようでドキドキしてしまいます。
    私もちょっと際どいイラストを描く方なので、どんな気持ちで描いていると自分が言われた気持ちになってしまいましたーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    音が漏れることもない密室で押し倒される。そして自分の描いた絵のモデルがどんな気持ちで描いたのかと聞かせてほしいと攻められる。
    このシチュエーションにドキドキしていただけて、喜びでいっぱいです!男の娘が見せる色香に落ちていく久間の様子を堪能していただければ嬉しいです(*´ω`*)

  • 10.懐かしいリズムへの応援コメント

    そういえば悠真さん、麻琴が男の娘だと知りませんね。今更ですが思いました。
    それを横に置いたとしても、麻琴の言葉で落ち着きを取り戻した悠真さんは何を語るのでしょうか? 彼が卑屈にならずに思いを吐き出す機会はなかったでしょうから、きっと麻琴は背中を押してくれるはず。
    麻琴の言葉が少し厳しいものだとしても、悠真さんは落ちるところまで落ちたんですから、あとは上昇だけですね。
    次回も楽しみにしておりますm(__)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    そうなんですよね。悠真は麻琴が男の娘であることを知りません。
    ここから先踏み込まなかったのは悠真にとって良かったのかもしれません(新たな扉を開くチャンスだったかもしれません。初めはそっちENDだったりしましたが(^_^;))

    ようやく悠真が心の内を語るときがきました。麻琴との会話の中で彼が何を感じて今後どのような選択をして生きていくのか見守っていただけたら嬉しいですm(_ _)m

  • 9.ちっぽけな器への応援コメント

    経験を積んだからこそ、どうしても嫌な言い方も出来てしまう……。悠真さんはずるいかもしれませんが、彼がそう言ってしまうのは、彼の生き方あってのことでしょうね。

    しかし、どう見ても未成年な麻琴にそんなことを言うのは……なかなかですよ(笑)
    麻琴でなければ、こんなふうに受け入れてはくれないでしょうね。
    どんな結末を迎えるのか、楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    救いを求めていたのに、いざ手を差し伸べられると疑ってしまう。器が小さいと言えばそうなのかもしれませんが、人間らしいとも言えるのかなと思っています。
    卑屈になって疑ってしまい、人が離れて更に卑屈に……普通ならそうなるところですが、麻琴はそんなことにはさせてくれないようです。

    悠真も嫌われると思っていたようですが、思わぬ展開に驚います。ここで発言の内容を思い止まれば良いのですが……

  • 悠真さん、緊張しっぱなしですね(笑)
    確かに、これほどわかりやすい反応をされれば「わかりやすい」と評されても仕方のないことかもしれません。もしかしたら、普段会社でもわかりやすい人なのかもしれませんね。わたしも感情が顔に出ていると言われるので、同じ感じを受けます。
    麻琴と話すことで、褒められることで自分の存在を再認識している悠真さん。彼が何故泣きそうなのか、麻琴ならば心を開くことが出来る気がします。
    次回も楽しみにしています(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    既婚者ではありますが、女性との対話に不慣れな悠真の態度は麻琴でなくても分かりやすいかもしれませんね(笑)
    なんとなく生きて、漠然と仕事をこなし、家族から冷たく扱われる境遇は自身の存在意義を見出せず、ぼんやりと存在しているだけになっていたのかもしれません。
    麻琴との対話で、五感で世界を感じられていることに無意識で気付いたのかなと思われます。ここからどう展開するのかお楽しみいただければと思います(*´ω`*)

  • 7.涼んだ肌は熱を求めてへの応援コメント

    悠真と麻琴、楽しそうに街を歩いていますね。主に麻琴が、ですが(笑)
    流石に悠真さんは人の目を気にして、少しおどおどした印象ですね。
    とはいえ、麻琴の言葉は確かにそうだなと思わされました。「別に周りからなんと思われてもいいじゃないですか。関係が何であれ麻琴は今、悠真さんと楽しく会話している、それは嘘じゃないんですから。……」
    他人の目を気にするよりも、目の前にいる麻琴と、そして悠真と一緒にいること、喋ることが嫌ならここにいませんものね。
    コニーニョ、一体どんな料理が出て来るのでしょう? フルーツピザ、おいしそうです(*^^*)

    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    中年の男性が娘と同じくらいの女の子と一緒に歩くのは、緊張するものではないかなと思います。
    周りからは好奇心の目で見られるでしょうから尚更緊張すると思います。

    そうですね、どんな関係であったとしても、2人が楽しんでいれば周りの目なんてどうでもいいんですよね。
    とは言っても麻琴は視線に慣れていますが、悠真は真逆ですから、気にするなと言っても難しいかもしれませんね(^_^;)

    乗せる果物で食事にもデザートにもなるフルーツピザ。美味しいですよねぇ(*´ω`*)

  • 6.夏きざすへの応援コメント

    悠真さんの待ち人は何か事情があって来ず、代わりにというか気になった麻琴が声をかけたというわけなんですね。
    実は女の子が女の子ではない可能性も考えてはいたので、その可能性が否定されてほっとしました(笑)

    麻琴が連れ出して、悠真さんを何処へ連れて行くのか?
    悠真さんは意外と純情そうなので、どんな展開になるか楽しみです(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    鋭い……麻琴の言葉がどこまで真実かはいずれ分かるはずです。
    いつもなら補食しちゃうところですが、ここからどうなるのかお楽しみいただけたらと思います。
    悠真の性格も見えてくるかもしれません。

  • 5.スタジオへ(捕獲)への応援コメント

    エッチだ……

    作者からの返信

    アタラクシアさま、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    男の娘の絡みを堪能していただければ嬉しいです(*´ω`)

  • 0.ライブ配信♥️への応援コメント

    スパチャ争いが生々しいですね。これはぜひアニメや漫画で動く姿が見てみたいです!

    作者からの返信

    アタラクシアさま、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    嬉しいお言葉をありがとうございます。生々しさを感じてもらえたようで嬉しいです!

  • おや、ここで現れたのは麻琴の方ですか。春日井沙耶というのは彼女の別名なのか、それとも全くの別人なのかはきっとこれから明らかになるのですね。
    麻琴はこれまで幾つもの方法で色んな人を新たな明るい道へと行く背中を押してきましたが、今回はどうなのでしょう?
    どきどきします。
    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    やり取りをしていた春日井沙耶ではなく、関わりのないはずの麻琴がやって来て男性も困惑しています。
    春日井沙耶と麻琴の関係、麻琴がもたらす結果などなどお楽しみいただけたらと思います(* ´ ▽ ` *)

  • 春日井沙耶と名乗る少女とのやり取りは、男性に確かに活力を与えたようですね。ただ、この状況では沙耶さんが本当はどんな人なのかはわかりません。
    直接会うこと、それで起こる化学反応を楽しみにしつつ、ちょっぴり怖い気持ちもあります。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    顔も見えず名前も本物か分からない相手とのやり取りは、人の温もりを求める男にとっては心を潤わせるものとなったようです。
    このままでも救われたのでしょうが、会うことで何が起こるのか楽しみにしていただければと思います(*´∀`*)

  • 誰かに話を聞いて欲しい、誰かに労われたい。そんな思いを心に持つ人は、実は少なからずいるはずですね。わたしもそうですし、きっとこのお話の男性もそうなのでしょう。
    お話するだけ、とはいえ、罪悪感が無いではない。そんな背徳感を抱えての女の子との出逢い。
    それは一体、彼に何をもたらすのでしょうか? 救済か、破滅か。
    見届けたいと思います。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    既婚の中年男性が話を聞いて欲しいと言いつつ若い女の子との出会いを求める。
    誰でもいいと言いつつ選択を狭めていることに疑問を持ちながらも進む。
    盲目に踏み出した一歩がもたらすものを見届けていただけたら嬉しいです(*´∀`*)

  • 2.蛾とコオロギの家族への応援コメント

    寂しい思いをしているお父さんなのですね。
    コオロギと蛾、どちらも同じ虫のはずなのに、と思う彼の心が寂しいです。
    何かきっかけはあったのでしょうが、こんなにも家族を遠ざけて……呼んでいて辛くなってしまいます。

    次回もすぐに拝読いたします。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    同じ虫でも目の前を飛び回るか、草むらで鳴くかで扱いも大きく変わるようです。
    家族の絆は深くもあり、一度縁を結んだ後に出来た溝は深くもなりうるのかなと思います。
    狭い部屋で孤独を感じる彼が温もりを求めるのは仕方ないことなのかもしれません。


  • 編集済

    よくいる、と言っては切ないですが、今時のお父さんですね。妻や娘たちに遠巻きにされ、孤独を感じながらもどうして良いのかわからない不安に心を削られているように見えます。
    それでも、些細なことが彼の心を温めてくれますね。本当に些細な、小さなことであっても、嬉しいことは積み重なると大きなものになってくれるはずです。
    彼がどうやって麻琴と出逢うのか、楽しみにお待ちしております。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    生きていく目的を見失い、人生に疲れた中年の男性を中心にお話は進みます。最初は些細なズレから生まれた不安も大きくなり孤独に生きていますが、同じく些細な喜びで生きる意味を感じることも出来ると思います。
    麻琴と縁のなさそうな彼ですが、どのようにして出会うのか、彼がどうなるのかを楽しんでいただければ嬉しいです(*´ω`*)

  • 人物紹介と次回予告➆への応援コメント

    弥生、詩織、それぞれに麻琴が関わっていくんですね。
    弥生ちゃん、自立という件に関してはすんなりと行きそうで安心しました。自立し、更に成長するでしょうね。

    新たなお話の主人公は、家族から距離を取られるお父さんでしょうか。
    彼がどんな風に麻琴とかかわっていくのか、楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    弥生と詩織の裏には麻琴がいますが、高校卒業後この二人が関わっていくことはないので、互いに知ることはありません。
    それぞれの人生をちゃんと歩んでいくことが出来ると思っています。
    母親である梓は無関心故に、弥生が自立することに関しては良い方向に進むみたいです。お互い距離を取った方が上手くいく関係なのかもしれません。

    次回は、まさにおっしゃる通り、家族を持つ中年の男性がメインのお話になります。彼の人生、そして麻琴がどのように関わっていくのかお楽しみいただければと思います。

  • これで、弥生ちゃんは一歩踏み出せたでしょうか。
    詩織ちゃんに許されることはなかったとしても、その結果を導いてしまった自分を受け入れ反省し、次に生かすことは出来ますよね。確かに、疎遠になった方がお互いのためである場合も少なからず存在しますから、弥生ちゃんは他のことに目を向けて歩んで行くのが、葛藤を抱えている彼女が行くべき方向なのかもしれません。

    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    傷つけられた側でなく、傷つけた側の葛藤を描きました。
    答えがない物事に取り組み続けていくことは並大抵のことではないと思います。

    それでも変わっていこうとする弥生には、明るい未来が待っているんじゃないかと思っています。

    謝るよりも許す方が難しいと思います。謝られたことで詩織もまた葛藤を抱えることになります。

    次回の人物紹介で二人のその後にも少し触れているので読んで頂けると嬉しいです(*´ω`*)

  • 麻琴の言葉と行動によって、弥生ちゃんの心の扉が開いたようですね。
    彼女の本当の素直さが垣間見えた気がします。
    本当に変わっていこうと思うなら、きっと弥生ちゃんは変わっていけますね。
    過去は変えられなくても、未来は幾らでも変えられますから(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    おっしゃる通り、過去は変えられませんから未来に向かって歩くしかないんですよね。
    ですが過去にしたことが許されるわけではないので、弥生なりの償いをしていくことになるかと思います。
    自分に素直になれた弥生は違う行動が出来るはずです。
    もう少し彼女の歩みに、お付き合い頂ければ嬉しいです(*^^*)

  • 10.温もりは近くにあってへの応援コメント

    全てを拒絶した弥生ちゃんですが、麻琴が心を開かせたことにより、本来の素直な姿を見せてくれるようになりましたね。
    自分を見て欲しい、傷付いたことを知って欲しい……そんな思い。そして、思いに向けられた優しさが、彼女の凍った心を溶かしてくれたのでしょうか。
    しかし、弥生ちゃんは自分がしたことに気付きましたね。詩織ちゃんが傷付いたこと、そして自分が放った言葉で自分自身が傷付いたこと。
    きっと次こそは、弥生ちゃんが本当に言いたかったことをもっと優しい言葉で言うことが出来るでしょう。

    生活できていること、学校に通わせてもらっていること。育ててくれていること。それらに感謝するべきではあるけれど、自立する時には自分のことを考えても良いのだ、という麻琴の言葉。すごく頷くものがあります。

    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    弥生は自分が傷つけられた過去があったからこそ、今の過ちに気付けたのだと思います。
    自分を真っ正直から見てくれて、自分の言葉を受け止め応えてくれる。そんな存在に出会えたことで素直になれたようです。

    血の繋がりは強くもありますが、それ故に足枷になることもあると思います。
    生んでくれた。育ててくれたことに感謝はしなければなりませんが、子は親の物ではないので自分を大事にしてもいいんだよってことですかね。

    実際は各家庭の事情があるでしょうから簡単なものではないでしょうが、親も子もそれぞれの人生のために適正な距離を見つけることが大事なのではと思っています。
    両親に縛られた麻琴だからこそ言える言葉ではないかなと。
    麻琴の言葉に頷いていただきありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

  • 9.映る私は初見でへの応援コメント

    弥生ちゃん、麻琴に触れられて初めて見る自分を知って……自分を肯定する存在に出会った喜びの方が大きいでしょうか。
    完璧に陥落、ですね
    麻琴とのひとときが、彼女にプラスの効果をもたらすことを期待して。

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    切っ掛けはなんであれ自分自身を見つめ直し、自分を肯定してくれる存在に出会えおっしゃる通り陥落です。
    今後を考えると依存しかねない危険な落ち方ですが、麻琴はもう少し深く踏み込むかと思いますので、この出会いが弥生にとってプラスになればと思ってます。

    いつも読んで下さりありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

  • 8.瞳に映るものへの応援コメント

    弥生ちゃんの大混乱を他所に、麻琴はどんどん迫っていきますね……。
    弥生ちゃんの狼狽えはもう、よくわかります(笑)
    しかも男の娘というジャンルを知らなければなおさら、麻琴が何を言っているのかわからないでしょうし。

    少々、いや、かなり強引ではありますが、おおかみちゃんの本領発揮というところでしょうか? 触れ合うことで、麻琴は弥生ちゃんの心を開くのでしょうか。

    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    久々の獲物におおかみちゃんはぐいぐいいきます。
    男の子なのか男の娘なのかのこだわりはありますが、兎に角にも弥生を食べたいみたいです(^_^;)
    お話はそれから聞くようです。弥生の心を開けるか、楽しみにしていただけると嬉しいです。

  • 麻琴のペースに完全に乗せられていますね(笑)
    弥生ちゃんも、麻琴には抗えませんね。少しずつ少しずつ、知らなかったはずの領域へといざなわれていき、もう後戻りは出来ない。
    おおかみちゃん、本領発揮でしょうか? それともまた別の、お喋りという目的を果たす為のハッタリなのか。
    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    日頃見慣れた町並みも、一つ角を曲がるだけで知らない一面を見せる。
    強がって麻琴についていった弥生の運命を見守ってください。

    おおかみちゃんの本領発揮となるかも、楽しみにしていただければと思います。

  • 5.余裕を繕ってへの応援コメント

    あ……麻琴の本領発揮でしょうか?
    弥生ちゃん、まんまと策中に嵌まってしまった様子。
    ただかわいいだけの存在ではない麻琴が、どうやって弥生ちゃんを上回ってある意味で屈服させるのかさせないのか。手腕が問われますね。

    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    弥生は踏み込んではいけない領域に、足を入れるよう誘導されたみたいです。
    麻琴の攻撃は更に続くと思われます。
    弥生の運命は……。

  • 麻琴の優勢ですね(笑)
    とはいえ、こういう時はきっとバトルなんかじゃないんですけれど。
    麻琴が積極的に近付き、弥生ちゃんの意表を突き続けているように見えます。彼女の本音を聞き出したいでしょうから、これも麻琴の作戦でしょうか?

    気に入らないながらも、会いたいという麻琴に応じた弥生ちゃん。
    ここからどんなお喋りが展開されるのか、とても楽しみです。きっと、麻琴らしい彼女のペースに呑み込まれてしまうのでしょうが(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    生意気な子をいじめて泣かせてやろうくらいの気持ちで麻琴と会った弥生ですが、攻撃は当たらず麻琴に振り回されているようです。
    弥生はバトルのつもりでも麻琴はお喋りを楽しんでいる感じでしょうね(^_^;)

    弥生の攻撃が当たるのか?を含め、2人の会話を楽しんでもらえればと思います( ´∀`)

  • 3.視聴者⇔配信者への応援コメント

    荒らしのコメントは弥生ちゃんでしたか。
    偶然とはいえ目に入ってしまった麻琴のことが気になり、素直ではない方法でコンタクトを取ってしまったようですね。確かに一つ誹謗中傷のコメントが入ると、他の視聴者にとっても気持ちが良いものではありませんからね。
    ですが、気に入らないなら見なければ良い。ただそれだけのはず。
    それでもコメントを打つという努力をしてしまった弥生ちゃんは、無意識に何かを期待しているのかもしれませんね。
    さあ、先制攻撃されたからには、応じなければ(笑)
    麻琴のメールに対し、弥生ちゃんはどうするのでしょう?
    続けて拝読いたします!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    渡邊詩織が持っていたラバーストラップから始まり、母親のお使いで行ったコンビニの雑誌、立て続けに目に入ってきた名前『花蓮麻琴』興味本位で覗いてみた結果、苛立ちが我慢できずにコメントしてしまったようです。
    ですが相手は手強いようで、思わぬ反撃に弥生も驚いているようです。
    おっしゃる通り、無意識に何かを期待し求めているのだと思います。この章のタイトルへと繋がる何かを本人も求めてるはずですから。

  • 2.母と娘への応援コメント

    弥生ちゃんは、なかなか複雑な家庭環境に身を置く女の子のようですね。
    中学校教諭の母親は、冒頭の文章から考えるに、帰るのは決まって夜遅くなのでしょう。そして、娘をレベルの低い『トロイヤツ』としか考えられていないように見えます。
    そんな母親の言葉や考え方にさらされて来た少女が、素直に真っ直ぐ育つのは困難でしょう……。きっと弥生ちゃん自身、これではダメだとわかっているはずなのに(>_<)

    彼女と詩織ちゃん、そして麻琴の出逢いはあるのか?
    とても楽しみです。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    おっしゃる通り、弥生の家庭環境はよくありません。いつもは遅く帰ってくる母親が珍しく早く帰って来たと思えば実の娘への酷い仕打ち。
    ですがこのうお陰で麻琴へ近づく切っ掛けになったようです。                                 
    2人が出会う切っ掛け、出会ったときどうなるのか見守っていただけると嬉しいです。

  • 1.トゲトゲの心への応援コメント

    新たな登場人物たちの登場ですね!
    これはまた……複雑そうな人間関係が描かれそうです。そこに落ちてきた麻琴のラバスト。
    ここから始まる新たな出会い、楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    今章の主人公は弥生です。麻琴との繋がりは全くありませんが偶然手にしたラバストがどう影響していくのか、彼女の心の内をお見せ出来ればと思っています。
    楽しんでいただけるよう頑張ります(*´∀`*)

  • 人物紹介と次回予告⑥への応援コメント

    森田彩さんは、純粋に麻琴の友だちみたいですね。料理の魅力を発信するミーチューバー、素敵ですね。

    さて、新たな章が始まる予感ですね。
    麻琴たちの物語、楽しみにしております。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    彩は明るく人懐っこい性格で麻琴と気が合うみたいです。
    墨刺といい明るい性格の子と仲良くなれるみいたいです。
    彩もまた料理系ミーチューバーとして頑張っています。

    次に出てくる子と麻琴の物語、そして麻琴が向かう先を見守っていただけると嬉しいです(*´ω`)

  • 楽しそうなクッキング動画ですね(*^^*)
    彩さんはこの前のお話で打ち合わせをしていた方ですね。
    息がぴったりで、楽しげな様子がうかがえます。
    わたしは料理があまり得意ではないので、麻琴や彩さんの楽しそうな様子はちょっとうらやましいですね(笑)

    いつか、麻琴が本当に好きな人ができることを願っています(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻琴と彩のクッキング動画を楽しんで頂けたら嬉しいです。ちょっぴり、ぐたぐたな感じで素人らしさを表現出来ていたらいいんですけど。
    チャンネル配信しているとき、麻琴も彩も視聴者も楽しんでいます。直接会うことはなくても、この瞬間は間違いなく楽しい時間を過ごしていると思います。

    麻琴が好きになる人、好きになってくれる人もできたらいいなと思います。優しい願いをありがとうございます(*´ω`)

  • 7.暗闇から光へとへの応援コメント

    麻琴は綺麗に飴と鞭を切り替え、使い分けることで彼を改心させることに成功しましたね。刃物を添えられることと手で包まれ温められること、その2つの内どちらかを選べと言われれば、大概の人は後者を選ぶことでしょう。
    痛いよりも優しいことの方が嬉しいですからね。

    さあ、∞ねずみさんは麻琴との出逢いを通してどう変わっていくのでしょう? 彼の成長と変化に期待ですね(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    方法は何であれ飴と鞭を使い∞ねずみさんの心を動かすことに成功しました。
    彼が勘違いから罪を犯さず、人としてまっとうな道を歩んでくれればいいなと思っています。
    麻琴のやり方の方が犯罪チックでは……というのは置いておきましょう(笑)
    次回麻琴のお仕事の様子をちょっぴりお届けしようと思いますので、お楽しみいただければと思います(*´∀`*)

  • 麻琴の飴と鞭はなかなか強烈ですね。
    彼は飴を与えられるとすぐに尻尾を振りますが、流石に麻琴の愛情表現だとして大切なものを切り落とされるのは……堪えたのでしょうか?
    これから麻琴が暗闇の中でどんな話をするのか、とても楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    毒を持って毒を……ではありませんが、話を聞いてもらうためには正攻法では無理だと判断した結果のようです。
    麻琴は相手に痛みを与え徹底的に懲らしめるわけではないので、後は……。

    彼の今後も含め、楽しみにしていただけると嬉しいです。

  • 5.囚われの狩人への応援コメント

    麻琴は何をしようというのでしょう?
    彼にとってある意味かなり危険な状況なのですが、彼は麻琴に会えたこと、直接触れられていることへの興奮を抑えきれないようですね。
    暗闇で彼に向けられている表情は、本当に笑顔なのでしょうか……。

    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    そうですね、彼は今とても危険な状態だと思います。
    麻琴が笑顔なのかは彼の想像でしかないのでどうでしょう?

    麻琴に会え、触れられ、興奮気味ですが暗闇の中、麻琴と彼のやり取りを楽しみにしていただければと思います。

  • ……スタンガンでしょうか?

    それにしても、彼の花蓮麻琴に対する執着心は異常ですね(・_・;)
    相思相愛だと信じて疑わず、自分が彼女の行動を把握することをストーカー行為だとは思わない。
    ですが、写真を送ってしまったことが運のツキでしょうか。彼の身に何が起こったのか? 次回がとても楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    お察しの通りスタンガンです。

    一方的な愛を押し付ける人の思考はどこまでも自分勝手で、なんなら自分が麻琴のことを守っているとすら思っているようです。
    そうですね、写真を送ったのが完全に運の尽きです。自分の存在をほのめかしたことで麻琴も対策を取れたでしょうから。
    相思相愛だと信じて、盲目状態だったのでしょうね(^_^;)

    彼の身に何が起きたのか、楽しみにしていただけて嬉しいです。前回のお話が大人しかったのでちょっぴり刺激的に?

  • 麻琴を自分の彼女と考えてつけ回す……これはもうストーカー行為ですね(# ゚Д゚)
    おおかみちゃんは、まだ本当の幸せを探している途中。ストーカーなどに不愉快な思いをさせられたくないですよね。

    人気のない所へ誘導し、一体どうするのでしょう?
    そして、通知されたのは誰かからのメッセージ?

    次回も楽しみにしています(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    一方的な気持ちは迷惑でしかないですね。おしゃる通りおおかみちゃんとしての生き方を模索している途中ですから、こんなところで足止めされるわけにはいきません。
    ただ麻琴も何も手を打っていないわけではないので、ここから思わぬ展開へ?

    おおかみを狩ろうとするねずみの運命は……。

  • あ、これは少しヤバめなファンが出てきた……みたいですね?
    麻琴のことを全て知っている、というのは妄想でしかないのでしょうが。
    麻琴はどう切り返すのか? とても気になります!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    思い込みの激しい?迷惑な方の登場です。
    会ったことも話したこともない麻琴のことを知っているという男。もちろん妄想でしかありません。
    そんな彼の迎える運命を見届けてもらえると嬉しいです(*´ω`)

  • 人物紹介と次回予告⑤への応援コメント

    雪恵ちゃん、麻琴のファンになりましたね。1ファンゲットですね(笑)
    きっと雪恵ちゃんと菜々子ちゃんは、時々ぶつかりながらも良いとも立ち関係を築いていけますね。

    さて、次は麻琴の危機でしょうか?
    追っかけならまだマシなのかもしれませんが、これは……よろしくなさそうですね?

    楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    どんなことも小さな積み重ねなので、ファン100人達成する為には1から始めて2、3と刻んでいかないと達成できませんから雪恵の+1は麻琴の努力の成果だと思います。
    雪恵と菜々子はこれからも仲良く過ごしていくと思います。

    有名になるとそれなりに問題も起きるわけで、過度な追っかけなんかは迷惑でしかないと思います。これに麻琴がどうするのか、ちょっとダークな感じにお届けする予定です。

  • 雪恵ちゃんと菜々子ちゃん、無事に仲直り出来てよかったです! 友だちだからこそ、正直な気持ちをお互いにさらし合うこともたまには必要なのでしょうね。

    ですが、おおかみちゃんの本能は補食の方にあった様子。まさかの同時補食まで考える彼女は何処か無邪気ですが、本当の友だちがいないというのは寂しいものじゃないかなと思います。
    とはいえ、本当の友だちの定義は曖昧なものですが。わたしもわかっている訳ではありませんけどね。
    麻琴と墨刺さん、麻宏ではない麻琴をクラスメイトとは思わないですよね……。彼女との関係も気になるところです!

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    本音を言えば仲良くなれるわけではありませんが、気持ちは思っているだけでは分からず、やはり言葉にしないと伝わらないと思います。ただ、言い方と聞き方にも心構えが必要かなと思います。
    今回は優しく伝え、優しく聞くと表現してます。

    本当の自分を見てくれ、話せる人それは自分を愛する人である必要があるのか?幼少期に両親から変わった愛され方をされ、従兄から一方的な愛情表現を受けた麻琴は、愛されることを求め模索している途中です。
    今回、雪恵と菜々子を見て色々と思うところがあったみたいです。
    告白や結婚など区切りがない分、恋人以上に友達の定義は難しいものかもしれません。
    本当に親友と言える人が私にいるかと聞かれたら多分いないと思いますし、私自身が誰かの親友になれる人物かと言えば違うでしょうし。本当に難しいですねぇ(^_^;)

    墨刺との関係はいずれ分かるかなと思います。楽しみにしていただけると嬉しいです。

  • 麻琴によって引き合わされた二人。
    あんな別れ方をしていますから、お互いにどうして良いのかわかりませんよね。きっと、麻琴がかかわらなければ、そのまま疎遠になっていたかもしれません……。それはきっと、二人にとって良いことではありませんよね。

    さあ、まずは雪恵ちゃん。どう話を切り出すのでしょう?
    楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    喧嘩してすれ違った後、元の関係に戻りたいなとお互いが思っていても切っ掛けが無いと難しいでしょうし、時間が経てば経つほど修復が難しくなってしまうと思います。ここで麻琴に会えたのは二人にとって幸運だったと思います。

    麻琴が仲介者となり二人の関係を修復しようとしています。まずは雪恵の一言から始めてもらいたいと思います。

  • 菜々子さんとの接触にも成功しましたね!
    しかも、麻琴のファンという。
    ということは、雪恵さんの言っていた麻琴のファンの友達というのは、菜々子さんのことだったんですね。
    大丈夫、まだ友達だと互いが思っているのですから(*^^*)

    ぶつかり合うのではなく、互いに聞き合う。そうすれば、きっと大丈夫。
    二人が仲直りできるのを楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    菜々子が麻琴のファンだったので話かけやすくて助かりました。

    菜々子もどうしていいか分からず自分のことでいっぱいだったんだと思います。日頃は大人しい子ですが、それゆえ心を許している友達の雪恵には思った気持ちがそのまま出やすいのかなと。

    仲がいいからこそ、気持ちが出やすい。だからこそここは改めてお互いのことを思いやりながら話をすれば、きっと仲直りできるはずです。

  • 優しい気持ち、言葉は壊れやすい。だから、優しく取り出して……。
    麻琴の言葉もまた、優しく取り出されたものなのでしょうね。雪恵が警戒心を露にしながらも聞いたのは、きっとそういうことなんだと思います。

    麻琴は麻宏。どうやって2人の話し合う場を作るのでしょう?

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    相手のためを思っての言葉でも、言い方や場面によっては誤解を受けたりすることもあると思います。
    相手のことを思うのですから、最後まで相手のことを思いながら冷静に言葉にした方が良いよ、と言うことでしょうか。

    突然現れた麻琴を冷静に見れる雪恵がいるのですから、日常でもちゃんとできるんじゃないかなと、麻琴は伝えたかったみたいです。雪恵から有益な情報を得たのでもう一人の方の話も聞きに行きたいと思います。

  • 麻琴の登場ですね!
    女の子の相談事には、同性(?)の方が聞きやすいですからね。男の子であっても、女の子の方が肩の力が抜けるでしょうし。
    罪作りな子ですね(笑)

    さて、雪恵はどうしても真っ直ぐに相手へと向かっていってしまうようです。それがかえって、事態を悪化させているのかも?
    麻琴は、どんな風にして彼女を変えるのでしょう?
    楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    あまり接点のない男子に話すというのは敷居が高く、麻琴本人もこっちの姿の方が素で話せるので相談はこの姿に限ります。
    男女問わず相談することが出来て本音を聞き出せる、罪作りなこです(笑)

    雪恵は悪い子ではないんですけどね。本来真っ直ぐなのは良いこなんですが、社会で生きていくのには意外に困ることが多い気もします。
    雪恵はちょっと不器用なのでその辺りを含め麻琴はアドバイスしていくことになるかなと思います。
    劇的に変わらなくても、ちょっと変わる切っ掛けを与えれればいいかなぁと麻琴は思っています(*´ー`*)

  • 5.想いはあってもへの応援コメント

    菜々子さんと雪恵さん
    少なくとも、雪恵は菜々子のことを大切に思っているからこそ強く言ってしまい後悔するようですが……。
    では、菜々子はどうなのでしょう?
    もしかしたら、雪恵とは思いの向いている方向が少し違うのかもしれませんし、同じかもしれませんよね。

    あまり拝読する時間を取れず、一気読みになってしまいました💦
    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    お忙しい中、時間を作って読んで頂けたことが嬉しいです!本当にありがとうございます(。>ㅅ<。)

    雪恵と菜々子とすれ違いの現場に居合わせて関わることになった麻宏ですが、アドバイスしてすぐすぐどうにかなるものでもないですし、朝の結果を見て本格的に関わることにしたみたいです。
    雪恵だけでなく、菜々子の向いている方向も大切ですものね。麻琴がここからどうするのか見守っていただければ嬉しいです。

  • 菜々子さんと雪恵さん。どうやら、何かトラブルを抱えているようですが……菜々子さんはもしかして、少し気弱な性格なのでしょうか? 図に乗るような奴らに目をつけられて、それを雪恵さんが心配しているのかな? と推測しました。

    しかし、このままでは「盗み聞き」ということになってしまいますね。しかも男女が……となると、互いに恥ずかしくなりそうです(^_^;)
    麻宏たちが二人の問題とどう関わるのか、楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    長月さま、鋭いですっ!
    菜々子はちょっと気の弱い子。逆に雪恵は我が強い自分を貫く、悪く言えば空気が読めない子です。

    どんなトラブルかは先々分かると思います。
    人のトラブルは周りから見れば些細なことに見えますが、当の本人たちにとっては一大事で、本気で悩み苦しむものです。
    おおかみちゃんの行動と想いを見届けてもらえれば嬉しいです。

    墨刺を抱えたまま鉢合わせてしまうのか、この2人とどう関わっていくのか、お楽しみください(*´∀`*)


  • 人物紹介と次回予告④への応援コメント

    麻琴、麻宏の家族のお話が出てくるようですね。
    どちらがそのこどもにとって幸せだったのか、今や過去をどうこうできるわけもないのですが、どうしても考えてしまいます。
    それでも、今の麻琴、麻宏が本当に楽しい生活を送っているならば、過去も過去として存在した意味があるのでしょうね。

    理沙さん、結構好きです(笑)
    物語にグッと入り込んでくる彼女と、麻琴の関係性が楽しくて(*^^*)

    次回からも楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    今があるのは過去のお陰、と言うと聞こえはいいですが、思い出してみて楽しくない過去はやっぱり辛く麻宏&麻琴の中でモヤモヤしているのだと思います。
    それを従兄のお兄ちゃんが、更にややこしくさせたのも問題なんですがね(^_^;)

    過去の積み重ねで人はできていて、それは消えませんが今から何を積んでいくかで人は変われると思います。
    麻琴の幸せがどこにあるのか、見守っていただければ嬉しいです(*´ω`)

    理沙を気に入っていただきありがとうございます!
    最後にちょっとだけ登場となりましたが、今回の物語の裏主人公ですので、好きの言葉がいただけ嬉しいです(*゚▽゚)ノ

  • なるほど。
    人影のない誰かは理沙さんでしたか。
    しかも、理沙さんはかなり有能な方の様子。確かに彼女ならば、達行さんを適度にあやしながらも操作してくれそうですね(笑)

    麻琴ちゃんの幸せ、見つかるでしょうか?

    次回も楽しみにしておりますm(__)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    もう一人の登場人物は、達行の婚約者であり、麻琴がお姉ちゃんと呼ぶ理沙でした。理沙の目的は達行との結婚ですから多少の行動には目を瞑ってくれますし、なによりも上手に操ってくれるはずです(笑)

    麻琴の幸せを求める日々は続きます。きっとどこかにあるはずなんですけどね。次回を楽しみにしていただけてありがとうございますヽ(*´∇`)ノ

  • 麻琴ちゃん、見事にお兄さんを制しましたね。

    しかし、誰もいないところにいる誰か。それは一体誰なのでしょう?
    ここからまた物語が進みそうですね!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    このお話には、実はもう一人いました。全てはおおかみちゃんの手のひらの上だったり……。
    もう少し続きます。麻琴ともう一人の会話を楽しんでいただければと思います。

  • 5.麻琴と狼への応援コメント

    これも一種のマインドコントロールでしょうか……? 麻琴ちゃん、うまくお兄さんを操り誘導しましたね。

    麻琴ちゃんの中に生まれたやりたいこと、そして狼の存在。それらがきっと今の麻琴ちゃんに繋がっていくのですね。

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    達行の性格に関しては最後に補足して説目しますが、強い人に逆らわない、依存する傾向があるようです。
    一方で弱い人に漬け込みある意味こちらも依存する、そんな性格になります。

    冷静になった麻琴は達行の性格を把握し優位な位置に立つことができました。
    ここから現実に戻って、話の続きとなります。
    麻琴がなんと言うのか、結末を見届けてもらえると嬉しいです。

  • 一方的な性欲をぶつけられることは、一緒にいることとはかけはなれていますね。
    ……お兄さん、麻琴ちゃんが幸せな勘違いをしていたことに気付いたと知って、どうするのでしょう?
    婚約者とはまた違う女性だということで……尻軽な感じが否めませんね(>_<)

    麻琴ちゃんの中で生まれる、獣の鼓動。
    悲しさの後に生まれた冷静さは、少し悲しい感じがします。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    ありのままの自分を愛してくれたと思った人は、ただ自分の欲望をぶつけるだけで、優しい言葉や態度も今となっては薄っぺらく感じています。

    達行の行動に悲しみながらも冷静になれたことで、麻琴の中に何かが生まれそうです。生まれてくる獣はもちろんアレですが、おっしゃる通り生まれた理由は悲しいですね。

  • 3.麻琴とお兄ちゃんへの応援コメント

    事故でご両親は亡くなったんですね……。
    中学生が一人で受け止めるには、大きすぎる出来事だったことでしょう。そこで心の支えになったお兄さんを慕うのは至極当然の結果で……

    ですが、最後が不穏でしたね。
    彼女が婚約者でしょうか……?
    家族の死を乗り越えようとする麻琴にとって、初恋の人の裏切りはどう映るのでしょう。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻宏ではなく麻琴であることを望み愛した両親ですが、麻琴にとってはやっぱり両親であって亡くなったときのショックは大きかったと思います。
    そのときに現れた達行は心の支えにはなったと思います。それゆえ最後の行動は……。
    ちなみにこの時の女性は婚約者ではありません。また別の女性になります。
    麻琴がどんな行動をとるのかを見届けていただければと思います。

  • 達行さん、なかなか麻琴ちゃんへの執心が深いですね……。いとこ同士は結婚可能ですが、達行さん、婚約者がいるのにこれは良くありませんね!

    結婚が気持ちの問題、というのも一理あるのでしょうが、麻琴ちゃんはとりあっていませんし。強引に迫るだけでは、麻琴ちゃんの気持ちを引き寄せることは出来ないでしょうね。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    この達行が色々と問題ありで……。お話が終わった後この人がどう思われるか心配していたりします(^_^;)

    麻琴は達行に対して、気持ちは向いていません。最後まで読んでいただきこのことの結末を見届けてもらえればなと思います。

  • 女の子が欲しかったご両親と、女の子として育つことに抵抗のあまり(?)なかった麻琴。
    幼い頃は可愛いで済みますが、小学校からはそういうわけにはいきませんよね(>_<)
    今でこそ、男の子がスカートをはいたり女の子がズボンをはいたり、両方ともズボンの制服があったりしますが。

    麻琴と麻宏。
    どちらも彼女であって彼であって、最終的にどういきることを選ぶかは本人次第ですね(^_^;)
    両親に愛されたいがため、女の子であることを選んだことも、ひとつの要因なのでしょうか。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    子供が生まれる際、男女どちらがいいかなんとなく希望はあるかと思いますが、なかには絶対にって人がいます。

    麻琴の両親は絶対に女の子が欲しかった人たちで、麻宏を麻琴として育ててきました。

    麻琴は幼い頃から女の子として育ったので抵抗はなかったと思いますが、成長する過程で何か違和感は感じていたのだと思います。

    今でこそ男女関係なく制服を選べたりしますが、実際に選ぶということは、周りと合わせないと宣言するわけで、とりわけ日本ではハードルが高そうだなと思います。

    次回からおおかみちゃんが生まれるきっかけを描いていきますので、よろしくお願いします(^o^)/

  • 人物紹介と次回予告➂への応援コメント

    剛くんと真紀ちゃんのかかわりも気になりますが、なんといっても麻琴ちゃんの過去が気になります!
    おおかみちゃんが生まれた理由、とても楽しみにしておりますm(__)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    剛だけでなく真紀にまで影響が出てたりします。真紀は何とも思っていなかったのですが、友達に言われた上で興味なさそうな態度を取られたので逆に気になるという感じですね。

    麻琴の過去とおおかみちゃんになった理由、そしてこのお話の見せる展開は……楽しみの言葉に応えれるよう頑張ります!

  • ネット界隈は優しい方々が多くおられるのと同時に、一定数の悪意を感じることがありますよね。
    匿名性が高いからこそ、言いたい放題出来てしまう環境がそこにはあります。

    興味本位で飛び込んで、コスプレの奥深さを知ったという麻琴ちゃん。
    彼女(彼)の幼少期、何故女の子として育てられたのか? きっと今後わかってきますよね。

    悪意や批判に落ち込む一方で、剛くんの言葉は麻琴ちゃんに明るさを取り戻させてくれましたね!
    彼とはまた、何処かで出会えるのでしょうか……。

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    匿名というなかで、ときに攻撃的になる人もいますものね。本音が言えると言えば聞こえは良いですけど、みんなが優しい世界になってほしいものです

    自分を着飾って見せること、晒すこときらびやかに見えた世界も飛び込んでみればそれなりの苦労はある、どの界隈でもそうなのだと思います。
    みんなそれぞれ苦労し、悩んでいるんだと思います。

    麻琴も自分のなかで悩んでいましたが、自分を見てくれるという剛の言葉に元気付けられ今日も頑張ります!

    そんな麻琴の過去と今の現状を次回からお送りする予定です(*´ω`)

  • 7.もう一度への応援コメント

    剛くん、麻琴ちゃんのことが忘れられないんですね。
    その理由も定かではなく……
    今度は必然的な出会いを。ならば、やるべきことは?

    ちょっとしたクラスメイトのお遊びには目もくれず。この時点で、剛くんは前よりも成長しているように感じました。

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    大人になれば分かるわけでもないですが、思春期の頃は特に自分の感情がどこにあるか分かりにくいと思います。
    剛は冷静に考えている方ですが、悩んでいるみたいです。

    クラスメイトのおふざけよりも今は考える方が大切なようです。悩むことで成長しているのでしょうね(*´ω`)

    剛が起こす行動は小さいかも知れませんが、前に進もうとしています。

    いつも読んでいただきありがとうございます!

  • 剛くんを少し大人にした、麻琴ちゃんとの出逢い。雨が見せた夢ではなく、現実として触れた肌の温もりが、迷いに新たな道を指し示すきっかけになれば良いのですが(^^)

    ただ、麻琴ちゃんにも迷いがあるようですね。それが何に対するものなのか、まだわかりませんが。
    麻琴ちゃんの過去に関係があるのでしょうか……?

    今後も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    現か幻か、ふわっとした体験は剛に何らかの影響をもたらすと思います。

    麻琴の悩みは次の章で明らかになる予定です。過去も含めて明かせればなと思います。

    いつも読んでいただきありがとうございます!

  • け、けしからん!|・`ω・´)チラリ!!

    作者からの返信

    |・`ω・´)チラリ!!の勢いが好き(笑)

    もりすけさん、いつも読んでいただきありがとうございます(。>v<。)ノ゙

  • ああ、おおかみちゃんの牙が。
    甘く甘く、甘美な牙がゆっくりと剛くんを捕らえていきますね……。

    剛くんがおねえさんではなくおにいさんだと知ってもなお、麻琴ちゃんの誘惑は抗えないですね(>_<)

    これが、彼を変えるきっかけになるかどうか?
    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    鋭い牙を優しく突き立て、気が付いたときは捕らえられています。その魅力に抗えず、今このときに身を委ねてしまう剛ですが、この経験が彼を変えることになるのか見守っていただけると嬉しいです。

  • 4.息のかかる距離でへの応援コメント

    麻琴は麻琴。性別なんてその時々で割合を変えていくもの……。なるほど、麻琴ちゃんはそう考えているんですね。
    だから、学校の姿も今の姿も同じだけど同じじゃない……そんな感じでしょうか?
    確かに性別のみならず、みんな色々な顔をもっていますものね。

    麻琴ちゃん、剛くんのことも気に入っちゃいましたかぁ……。どうするのでしょう? おおかみちゃんの本領発揮、かな?

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(*´∀`*)ノ

    性別の概念については今日色々と問題になりますが、男だから、女だからとかではなくその人『個人』だと麻琴は考えているようです。
    学校の姿も今の姿も含めて本人ですが、麻琴の方が強いみたいです。服の趣味的に今の姿の方が着飾れるのと、過去のことが少し関わっているようです。

    剛くんのこと気に入ってしまいました。多分おおかみちゃんですから……ね(^_^;)

  • 3.お姉さんとへの応援コメント

    色々大丈夫じゃない様子ですね(笑)
    まあ、男の娘ですから、男の子と裸の付き合いをしようが問題ないわけで……すかね?
    剛くん、驚きが何重にも重なっていますね(笑)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(*´∀`*)ノ

    確かに色々大丈夫じゃないですね(^_^;)
    男の娘と男の子なので問題ない……気もしますね(?)

    驚いた状態で更に驚きを重ねられ自分を見失ってしまいそうです(笑)

  • 麻琴ちゃん、剛くんをほっとけなかったんですね~。優しい。
    鍵、見つかってよかったです。これで怒られずに帰れますね。

    ここから、麻琴ちゃんパートでしょうか。……年下の男の子ですが、まさか……?
    麻琴ちゃんなら、良い方向に彼を導けそうですね。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(*´∀`*)ノ

    おおかみですから多分……(^_^;)

    でも助けたのは、剛が困っていたからで下心ありきではないとだけは言っておきます。
    この出会いは剛にとっても麻琴にとっても大きいものかもしれません。

  • 聞きたくないことほど、耳に入ってきますよね……。好みでない、子どもっぽいと言われれば誰だって、ましてや年頃の男の子も傷つくわけで。

    剛くんの心情を表したように降りすさぶ雨の中、出会った「お姉さん」とはもしかして……?

    続き、楽しみです(^^)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(*´∀`*)ノ

    今回は剛君視点でお送りいたします。多感な時期、気になる子がいてもそれが恋愛なんかも分からない。そんな恋に関しても幼い彼の傷付いた心。
    そんな心に寄り添うのはもちろん……。

    自分の評価とか聞きたくないものほど耳に入ってきたりしますものね。気にしないのが一番なのでしょうが、気になりますよね。
    難しい問題です(しみじみ)

  • 人物紹介と次回予告➁への応援コメント

    恭美ちゃんのイメージイラスト見ました! 少しおどおどした感じ、彼女らしいですね。
    彼女も麻琴との出会いで変わりましたから、今後彼女がどうなっていくのかもちょっと見てみたいですね(^^)

    次回は、まさかの年下ですか(゚A゚;)
    麻琴ちゃん、節操ないですね~(笑)でもきっと、彼の悩み(?)も良い方向に解決するのでしょう。
    とても楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    イメージイラスト見ていただきありがとうございます。私も長月さまみたいに絵が描けるといいのですが、今は無料サイトに助けていただいております。

    次回は年下ですね。麻琴に会うことでほんの少しかも知れませんが、いい方向にみんな向かっているんですよね。悩みもスッキリ解決とはいきませんが、なにかの切っ掛けになっているのかもしれません。
    楽しみにお応えするべく頑張ります!いつも読んでくださって感謝の気持ちでいっぱいです!

  • 二刀流お見事でした!
    内気なあの子の次の一歩も応援したいですね。
    この先どこかでちらっとでも出て来てくれれば嬉しいかも(*‘∀‘)
    男の娘の活躍楽しみにしています!

    作者からの返信

    サイトウ純蒼さまコメントをありがとうございます!
    理由はなんであれ、新たな一歩を踏み出した恭美でした。
    男の娘は更に愛を求めさ迷うみたいです。
    楽しみに応えれるよう頑張ります(*゚▽゚)ノ

  • 恭美ちゃん、麻琴と出逢い心を交わしたことで新たに進むことが出来たようですね(^^)
    男性が化粧品を使うのも当たり前になりましたし、彼女は見た目もきっと可愛く変身していくことでしょう。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    きっかけはなんであれ、人が変わっていくのは良いことなのかなと思います。
    恭美は少しずつ変わっていくはずです。そんな姿を見るのが麻琴の楽しみのようです。

  • 9.出会えた理由はね……への応援コメント

    麻琴に会いたいというたくさんのメッセージの中、二つの理由から恭美に会いたいと行動を起こした麻琴。
    男の娘だと知って更に体が一度繋がったことで、恭美もなんとなく今までの彼女とは変わったように感じられました。

    それにしても、麻琴は男女問わず魅了する天才ですね(^^) 多くの努力の賜物かもしれませんが、彼女が求めるもののために努力を怠らないのはすばらしいことだと思います。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    恭美の変化に気付いていただけて嬉しいです。麻琴と関わって彼女の中で変化があったようです。
    麻琴の努力と魅力を誉めていただきありがとうございます。麻琴が求めるものがなんなのか、いずれお話できたらなと思います(´▽`*)

  • 麻琴にとって、肌を重ねることが愛情表現であり、自分の存在証明なのかなと思いました。恭美ほどでないにしろ、麻琴にも誰かに自分を認めて欲しいのと近い欲望があるのかもしれませんね。……わかりませんが。

    見た目美少女にこんな風に攻められたら、恭美も困惑より大きくなる感情があるかもしれません。捕食されてしまっていますが……(;^ω^)

    というか、ベッドまで女の子をお姫様抱っことは。男の娘だというのは嘘じゃないですものね。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    さすが長月さま鋭いです。自分の存在を確かめ刻む、麻琴は何かを求めているのだと思われます。

    最後は強引にお姫様抱っこで連れて捕食してしまいました。この状況は恭美も色々と困惑するでしょうね(^_^;)最終的には受け入れていますが。
    麻琴は男の娘なので意外に力もあります。こういうときの為に鍛えていたりします(笑)

  • 大丈夫!?何が!?( ゚д゚)

    作者からの返信

    うん。私もそう思います( ゚д゚)

    もりすけさん、コメントありがとうございま~す(。>v<。)ノ゙

  • それ、大丈夫って言わないですよ麻琴さーん(笑)
    恭美ちゃんもそりゃあ驚きますよね。なんたって、女の子だと思っていた相手が男の娘なんですから。
    端から見たら百合なんですけど、全然そんなことはないという……。
    麻琴、襲う気満々ですね。これからどうなるのか、ドキドキしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    恭美は麻琴に対し憧れを抱いていた部分がありますから、この告白にはビックリです。
    見た目は女の子なので百合ですが、実際は男の娘なので問題ないよと言う麻琴。それはもう襲う気満々です。もう我慢できないといったところでしょうか(^_^;)

  • 恭美ちゃん、まずは自分を知るところからでしょうか。普段着ない服装をするのは緊張しますが、麻琴の言う通り、最も分かりやすく簡単なイメチェンですね!

    麻琴が次に彼女をつれていく場所は……?
    自戒も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    服装を変えることはイメチェンの中でもお手軽で、分かりやすい方法だと思います。
    外見を変えることで、内面にも影響してくることもあるかなと。
    大胆に変えずとも、色を変えるだけでも気分変わると思います(*´ω`*)

    麻琴が連れて行くということは……(^_^;)

  • お、おお…踏み込んできてますね…捕食試み中でしょうか?

    作者からの返信

    もりすけさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙
    そして☆を贈っていただきありがとうございます!頂いた☆に恥じないよう頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!!

    踏みこんじゃってます。麻琴は獲物を見定めたら、もうやることと言えば……(^_^;)
    逃がさないよう、しっかり捕えにいくと思われます。

  • 確かに、○ーチューバーと同じくミーチューバーもアカウントを登録して動画を投稿すればなれますよね。
    問題は、その先にあります。
    恭美が求める欲求を理解した麻琴、ここからどうアドバイスするのでしょう? それとも、食べちゃいますかね(笑)
    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    乱暴な言い方ですが、動画を投稿するのは基本誰でもできます。問題はそこからどうしたら見てもらえるかを考え、努力しないといけないということです。

    恭美の場合は動画を投稿するよりも、自分自身を見て欲しいという欲求の方が強いですので、麻琴はきっとじっくり見てくれるはずです(^_^;)

  • 4.麻琴のお悩み相談♡への応援コメント

    恭美の相談とは、ミーチューバーになりたいというものだったんですね。
    その道の先輩である麻琴に相談してしかるべきですね! 道を間違えないように、手取り足取り教えてもらいましょう(笑)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    恭美が麻琴に送ったのは相談がありますというメッセージ。その内容はミ―チューバ―になりたいと言っていますが……。
    安心してください。麻琴が責任を持って手取り足取り教えます(意味深)

  • 3.麻琴散歩への応援コメント

    女の子のデートという感じですね(*^^*)
    正体は兎も角(笑)

    春の日差しの中、二人はどんなお話をするのでしょうか。
    あわあわと眼鏡を直す恭美ちゃん、可愛いです(*^^*)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    恭美は麻琴に連絡した後のようです。気になっていた麻琴としては願ったり叶ったりなのかも知れません(^_^;)

    そうですね、女の子同士ではないんですよね。周りから見れば女の子のデートに見えるはずなので良しとしましょう(笑)
    恭美への可愛いをありがとうございます(*´∨`*)二人の会話を楽しんでもらえたらな、と思います。

  • 2.私を見て……への応援コメント

    憧憬恭美ちゃん、承認欲求が強いのでしょうか?
    でもその「誰かに見て欲しい」「みとめられたい」という気持ちは少しわかる気がします。
    でも恭美ちゃん、下着姿やその下の姿をSNSでさらすのは感心しませんよ!

    彼女が麻琴に送るメッセージは、どんな内容なのでしょう?
    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    大人しくて口数の少ない子ですが、胸の内では自分に注目して欲しいという思いがあります。

    今の世、気軽に世界に発信できるだけに間違ったことをすると取り返しがつきませんからね。
    承認欲求を満たすために過ちを犯すと一生後悔する羽目になりますもの。

    麻琴にメッセージを送ることが良いことなのかは分かりませんが、間違った選択をしなくて良かったなと思います。

  • 1.メガネの女の子への応援コメント

    新たな獲物に、眼鏡女子をロックオンですね(^^)
    彼女はただキョドっているおとなしい女の子……というだけではないのでしょうか?
    次回も楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    新たな獲物を見つけたようです。恭美は大人しい女の子ですが、何やら秘めたものが……。

    楽しみにしてもらえ嬉しいです(*^ω^)ノ

  • 人物紹介と次回予告への応援コメント

    キャラクター紹介、ありがとうございます!
    飾切ちゃんの今後の活躍にも期待です。
    麻琴と麻宏、それぞれの物語としても楽しませて頂いています。
    久間くんはこれから、きっと夢に向かって頑張っていくのでしょうね。

    そして、新たな登場人物の気配が!
    麻琴、両刀使いなのですね。
    これからも楽しみにしております(^^)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    私は作品ごとに違った書き方をしてどんな構成が読みやすいかを考えているのですが、今回は人物紹介を入れてみました。
    これは長月さまの銀の華の構成を参考にさせていただきました。
    章ごとに振り返れると次の章に移っても分かりやすいですし、再登場した時も簡単に思い出してもらえるかなと。

    麻琴と麻宏の物語は進めば進むほど二人のことが見えてくる、そんな感じになる(予定)です。表現の方法として際どいところをついていきますが、あまり品がなくならないように気を付けていきます。

    飾切の活躍に期待してもらえて嬉しいです。彼女もいずれ頑張るときがくるはずです(意味深)
    次回出て来る子と麻宏と麻琴がどう関わっていくかを見守っていただけると嬉しいです。

  • 麻琴と麻宏。
    久間くん、同一人物とは流石に気付かないようですね。だけど本能的には、心は何かしら気付いているように感じます。麻宏を見た途端に熱を感じていますし。

    いやでも、二人が同一人物だと気付かれない方が面白いですよね(^^)
    一つずつ愛するものを増やして、麻琴(麻宏)は何処へ向かうのか。彼女(彼)の渇望が満たされる時は来るのか?
    とても楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    あの日の出来事から数日後のお話です。麻琴のことが久間の心には深く刻まれたようです。
    ですが麻琴はまだまだ満足していない様子。次なる獲物を求めさ迷うはずです。

    彼女(彼)が満たされる日が来るでしょうか。お楽しみにして頂けると嬉しいです(*´ω`)

  • 補食しちゃいましたね~。
    男の娘と聞いても、麻琴の誘惑はそんな事実を凌駕したのでしょう。それだけ魅力的な麻琴と、求めあった久間くん。

    麻琴はもしかしたら、誰かに愛してほしくてたまらないのではないかな、と思いました。寂しくて、求めて、可愛いものを食べちゃう。

    狼、もといおおかみちゃん。麻琴(おおかみちゃん)の恋愛遍歴、楽しみです(^^)

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻琴の誘惑に勝てずに捕食されてしまいました。この後、久間がどうなるのかもう一話続きます。

    あっ!さすが長月さま。鋭い考察にドキドキです(^_^;)ここから恋愛遍歴を重ねていくことになるでしょう。麻琴の過去を含め徐々に明らかにできればなと考えています。
    他の作品と色の違う本作ですが、お読みいただけると嬉しいです。

  • 6.麻琴ちゃん男の娘への応援コメント

    両刀使いっ
    どうなっちゃうのか

    作者からの返信

    ケイティBrさま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    まさに両刀使いの麻琴。この後どうするのか楽しみにしていただけたら嬉しいです!

  • 6.麻琴ちゃん男の娘への応援コメント

    男の娘。自分で暴露してしまうんですね!?
    驚きでした。その時になって初めてわかるみたいな流れかと……。
    でも、ここまで誘惑されて、久間くんはどうするのでしょうか?
    麻琴の誘惑、こちらもドキドキしました。え、え、えっ!? と先が気になります(;'∀')

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    男の娘と知ってもらった上で愛してもらわないと意味がないので。
    見た目は美少女ですが、男の娘である麻琴に対し久間がどうするのか、気にしてもらえ嬉しいです(*´ω`*)

  • 5.スタジオへ(捕獲)への応援コメント

    あっ……このままではおおかみちゃんの餌食に!?
    久間くん、がっちがちですね。憧れの美少女(?)を前にして冷静を保てと言う方が無茶な話で……(笑)
    麻琴ちゃん、魔性ですねぇ~
    このまま超えてしまうのか?
    次回も楽しみにお待ちしておりますm(__)m

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    憧れの美少女(?)を前にして久間の命は狩られる寸前です。男としてはどうなんでしょう?まあ一線超える為には最大の障害があるわけですが、麻琴の手腕(?)が光るような気がします。

  • 5.スタジオへ(捕獲)への応援コメント

    食われる、食われるーーーー!!\( ゚д゚)/

    作者からの返信

    食べちゃう、食べちゃうヾ(* ゚∀゚)ノ<モウトマレナイノ


  • 編集済

    5.スタジオへ(捕獲)への応援コメント

    先ほどは、自小説のレビューありがとうございます!

    早速、読ませて頂きました。
    美少女コスプレイヤー主人公を中心に
    どういう方向性で話が進むが気になりました。

    気になった点として、タグを拝見させていただいた感じ
    その方向性が定まってない様にも感じてしまいましたので、
    期待を込めて☆2とさせて頂きました。

    今後とも連載頑張ってくださいっ!

    作者からの返信

    ケイティBr様、早速お読みくださりありがとうございます!
    そしてお星さままで頂けて大変嬉しいです!重ね重ね御礼申し上げます。

    他の作品はある程度の終わりを決めて書くのですが、この作品は新たな挑戦の意味もあり最後を決めていないので、どこへ向かうか分からず、ある意味楽しみな作品です。

    込めていただいた期待に沿えるよう頑張ります!

  • 4.お食事(意味深)への応援コメント

    これは一生、ファンアートを書き続けるなと思いました。
    絵を大好きな人に褒められたらもう虜ですよ。逃げられません。
    言葉一つ一つが、絡めとる蜘蛛の糸のようでした。
    麻琴のお礼が意味深すぎるーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    お食事なんか行ってしまったらもう(^_^;)
    麻琴の絡みつく視線、動作を蜘蛛の糸と的確に表現していただきありがとうございます!

    お礼っていってますが、まあ、はい、意味深です。色々とギリギリで頑張ってみます。

    続きを書いていて色んな意味で心が削れるぅっ(笑)

  • これは完璧じゃないでしょうか。
    突然の出会い。
    一体どういうことなのか、あの夢のような時間は何だったのか、久間くんは寝ずに考えそうっ。

    とても妖艶でした。
    これは抗おうとしても、無駄だと思いましたーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻宏から麻琴へ変わってのアタック。一瞬の夢のようで印象に残る出会いは久間の心を掴んで離さないはずです。寝れないでしょうね(^_^;)
    色気マシマシで男の娘の魅力たっぷりでお送りしてみました。

  • ジワリと近づくハンターを、イメージしてしまいまいます。
    本人の目の前でファンアートっ。
    知らないとはいえ、久間くんが自分から射程距離に入って行く所で、ゾワリとしました。
    これは久間くんの運命だと思いましたーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻宏の前で絵を描く少年は自ら、危険な領域に踏み込んでしまったのです。
    何気ない行動が後々大変なことに……なるのかもしれません?
    ゾワリはまさに感じて欲しい感覚なので、嬉しいです!

  • 4.お食事(意味深)への応援コメント

    麻琴ちゃん、言葉の端々ににじんでますよ(笑)

    確かに、素敵な絵を描けることは才能ですよね。努力の結果であり、それを誰かに喜んでもらえるのですから。
    麻琴は本当に嬉しかったんだろうな、と伝わってきます。……若干の獣の気配と共に。

    お礼、とは。エピソードタイトルにも含みがありますし、これは、獲物を狙う獣でしょうか……?
    次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻琴は本当に嬉しかったんです。だからこそ……。獣の気配を感じていただけて嬉しいです。
    おおかみちゃんですからね、もう我慢できないといったところでしょうかฅ^•ﻌ•^ฅ

  • 0.ライブ配信♥️への応援コメント

    初回から完全にいい意味で騙されてしまいました(;´∀`)
    美少女コスプレイヤー真琴のこれからの展開がとても楽しみです!

    作者からの返信

    サイトウ純蒼さま、とても素敵な星レビューをありがとうございます(*´∀)ノ

    いい意味で騙された、その言葉が嬉しいです。
    麻琴は愛に飢えたおおかみなので、そうですね、食べるんじゃないかなと(^_^;)

    楽しみの御期待に沿えるよう頑張ります!

  • 久間くん、憧れの麻琴ちゃんに会えてどぎまぎしっぱなしですね(笑)
    こちらとしては、麻琴ちゃんの変身ぶりに舌を巻きますが……。
    おおかみちゃん、どんな手に出るのでしょう? 次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙

    麻宏と麻琴では性格も大きく変わるみたいです。ちょっぴり大胆に誘惑します。
    もうあとは獲物を誘い込んで……。

  • わぁぁ見た目だけでなく性格もあざといぃぃ(*'▽'*)

    ドギマギとしてニヤニヤしてしまう場面ですね!

    作者からの返信

    もりすけさんコメントありがとうございます(。>v<。)ノ゙
    麻琴でのアタックモードです。あざとく恰好も久間が好きかなって選んでます。
    ニヤニヤをありがとうございます。おおかみちゃんは獲物に狙いを定めたようです。後はもう(^_^;)

  • ファンアート、嬉しいですよね✨
    しかもこの場合、本人が絵を書いてくれた人を目の前にしたわけですから。喜びもひとしおかと(^^)

    久間くん、この画力があるならこの先絶対描き続けるのがいいと思います!
    今はきっと、ネクラとかオタクとか言われていじられるでしょうが、大学生とかになればその手の人っていっぱいいるので(体験(笑))。

    作者からの返信

    長月そら様、この度は☆をありがとうございます。とても励みになりますm(__)m
    長月さまの甘く、爽やかな作品とは真逆の道を進むことになるかもしれません(^_^;) 自分の作風、ジャンルを広げたいので挑戦中の本作ですのでよろしくお願いします。

    絵を描ける人、文章を書ける人、綺麗な字を書ける人たちを尊敬しています。タダで描けるとか思ってる人が時々いますが、凄く大変なんですよね。
    その語り方は、体験談ということでしょうか。今こうして物語を書いて、絵を描いている長月さまが楽しめているなら、いじられても続けてきた長月さまの思いがあったからこそだと思います。
    とても凄いことだと思います!

    本編についてですが、麻琴に宛てたファンアートは本人とてもお気に入りなようです。ここから……。
    う~ん、ここから出来るかなぁ……まあ、挑戦ってことで頑張ってみます(笑)

  • 1.麻琴=麻宏への応援コメント

    収益金でまたコスの衣装を買ったり、次の配信の企画を考えたり、もう立派な事業者何だなあと思いました。
    後ろの中学生からの女の子ではなくて、童顔の可愛い男の子の方が気になる。
    これは高レベルのハンターの予感っ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます(*´∀`*)ノ

    学業より配信を考える方が楽しいでしょうね。この年でお金を管理して動かせるってそれなりのセンスがいるでしょうしね。
    そして女子高生より、男子高生が気になるご様子。この後……(°Д°;

  • 0.ライブ配信♥️への応援コメント

    ライブ配信見ている人は、全然男の故娘だと気づいていないんですね。
    何という美少女感っ。
    視聴者たちのコメントが紳士な純真さで溢れかえっていて、苦笑いしてしまいました。
    メガチャの稼ぎが過ごそうですね。
    一度やったらやめられない快感が、ありそうと思ってしまいました。
    まこちゃんの、これからの活躍を見守らせて頂きますーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、こちらにまで読んでいただきありがとうございます!
    新たな境地に挑戦すべく生まれた作品です。今回は見切り発車なところがあるのでどうなるか(^_^;)
    紳士たちのコメントに晒されながらも元気いっぱいな男の娘、まこです。こういうのハマったらやめられなくなるんでしょうね。

    最近BLに触れる(触れさせられる)ことがありまして、ええ、こう絡みメインに序盤はなると思われます。男も女も関係なく。
    どこへ向かって着地しようか悩んでいますが、お付き合いいただければ嬉しいです。

  • 1.麻琴=麻宏への応援コメント

    飾切ちゃん、軽い感じで楽しそうな子ですね(^^) ただ、配信のことは知らない様子。彼女作って遊ぶ暇はなさそうですよ~

    そして、クラスメイトの秀治くん。一体、熱心に何を書いているのでしょう?
    気になる……その理由も気になります!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます( ≧∀≦)ノ

    麻琴の配信は誰も知りません。麻宏が麻琴であることも誰も知りません。
    飾切は今後もちょちょく出てきますし、いずれ……д゚)チラッ

    久間が何を書いているのか、書いていることでどうにかなる予感がします。