転生を望んだら戦国時代の遠野に来ました

作者 海胆の人

小説の累計PV数

2,730,143 PV

エピソードごとの累計PV数

第一話 転生しました 372 37,497 PV
第二話 傅役は浜田清之 347 28,926 PV
第三話 無い袖は振れない 339 26,585 PV
第四話 神様は白蛇? 324 22,691 PV
第五話 始めての田植え 318 21,680 PV
第六話 出会い 324 20,850 PV
第七話 人を買う 313 19,700 PV
第八話 資金計画始動? 296 18,558 PV
第九話 始めての狩り(見学) 307 18,688 PV
第十話 亀の尾の田植え 291 18,204 PV
第十一話 飢饉に備える 292 17,662 PV
第十二話 製紙始めました 288 17,372 PV
第十三話 弓の改良 290 17,353 PV
第十四話 何もかも足りません 277 17,086 PV
第十五話 紙を売って米を買う 294 17,271 PV
第十六話 国家を作るのは鉄と血と銭です 281 16,846 PV
第十七話 美味しいお米はまだちょっと 283 16,262 PV
第十八話 遠心機が(そのうち)ほしいです 276 15,682 PV
第十九話 味噌と醤油を仕込む 277 15,545 PV
第廿話 麦踏み競争を行います 273 15,392 PV
第廿一話 忍びの確保 275 15,207 PV
第廿二話 左近、狐崎(釜石)に到る 272 14,993 PV
第廿三話 大槌はきな臭い 277 14,948 PV
第廿四話 熊の毛皮って着心地どうなんでしょうか 267 14,883 PV
第廿五話 今後のために戸籍を作ろうと思います 267 15,323 PV
第廿六話 炬燵を手に入れた! 280 15,688 PV
第廿七話 石を見たい 266 14,778 PV
第廿八話 雛人形はありません 279 15,059 PV
第廿九話 大槌孫八郎の来訪 壱 278 14,572 PV
第三十話 大槌孫八郎の来訪 弐 281 14,312 PV
第三十一話 大槌孫八郎の来訪 参 272 14,110 PV
第三十二話 大槌孫八郎の来訪 肆 274 13,933 PV
第三十三話 労咳の者で効果確認 278 14,189 PV
第三十四話 旨い物には勝てません 299 14,190 PV
第三十五話 疎植の検討 267 14,343 PV
第三十六話 葛屋、陸奥への行商準備をする 273 14,002 PV
第三十七話 京はいつもきな臭い 273 13,858 PV
第三十八話 ヘビープラウと女袴 265 13,662 PV
第三十九話 家畜の改良を始めます 268 13,653 PV
第四十話 結構肉食はされていたようですね 277 13,738 PV
第四十一話 公卿を受け入れるのは貧乏武家には苦行です 265 13,735 PV
第四十二話 この時期はまだ野だたらだったようです 256 13,539 PV
第四十三話 狗の子の躾 269 13,583 PV
第四十四話 私の愛馬はわがままさんです 272 13,389 PV
第四十五話 まゆみ紙 264 13,232 PV
第四十六話 四条様はまっていた 270 13,229 PV
第四十七話 うどんと山葡萄 257 13,088 PV
第四十八話 山葡萄には雄の木、雌の木があります 257 13,006 PV
第四十九話 竈はあれどオーブンのなかったの不思議 270 13,057 PV
第五十話 大槌からの使者 269 13,014 PV
第五十一話 大槌併合 272 13,032 PV
第五十二話 大槌視察 壱 257 13,084 PV
第五十三話 大槌視察 弐 259 12,729 PV
第五十四話 大槌視察 参 255 12,661 PV
第五十五話 釜石視察 258 12,491 PV
第五十六話 仙人峠を越える 256 12,598 PV
第五十七話 束子が欲しい 264 12,292 PV
第五十八話 電気って便利だね 259 12,399 PV
第五十九話 窯が必要です 252 12,689 PV
第六十話 三陸の正月はナメタガレイで決まり! 255 12,945 PV
第六一話 医者がいないなら医者を作ればいい 254 12,443 PV
第六二話 ようやく石けんに取りかかる予定です 241 12,175 PV
第六十三話 守儀、足利学校に往く 256 12,013 PV
第六十四話 登り窯に火が入る 238 11,917 PV
第六十五話 焼き餅に砂糖醤油は最高だと思います 245 11,855 PV
第六十六話 今日も京は凶都です 247 11,912 PV
第六十七話 公家たちの下向 230 11,330 PV
第六十八話 横田城は手狭になりました 221 10,841 PV
第六十九話 よく熟成された堆肥はあまり臭くないです 226 10,727 PV
第七十話 学校計画 219 10,786 PV
第七十一話 田植えに掛かる労力を削減したい 221 10,797 PV
第七十二話 和船の帆はかなり優秀だったそうです 217 10,895 PV
第七十三話 ホヤとの出会い 236 11,205 PV
第七十四話 保安局の誕生 238 11,175 PV
第七十五話 農薬が欲しいです 229 11,204 PV
第七十六話 女武将 雪誕生 226 11,282 PV
第七十七話 医者が来た 238 10,948 PV
第七十八話 腑分けは律令で禁止されていました 234 10,940 PV
第七十九話 妹が生まれた! 230 10,930 PV
第八十話 熊の子を手に入れた 241 11,104 PV
第八十一話 ソーセージは茹でたのが好きです 238 11,038 PV
第八十二話 大宮伊治への手紙 236 11,044 PV
第八十三話 火薬ができました 237 10,906 PV
第八十四話 火薬はできたけどまだ主役ではありません 233 10,955 PV
第八十五話 地球平面説って日本にもあったのでしょうか 232 10,682 PV
第八十六話 弥太郎の大槌行き 壱 226 10,751 PV
第八十七話 弥太郎の大槌行き 弐 231 10,636 PV
第八十八話 弥太郎の大槌行き 参 228 10,468 PV
第八十九話 弥太郎の大槌行き 肆 226 10,268 PV
第九十話 南部に目をつけられたようです 224 10,376 PV
第九十一話 船酔い 231 10,340 PV
第九十二話 三戸南部の終わり 239 10,516 PV
第九十三話 そして歴史は狂い出す 232 10,233 PV
第九十四話 うまいメシは大事です 231 10,424 PV
第九十五話 数学 223 10,464 PV
登場人物(文亀3年終了時点) 186 12,407 PV
本作品で使用しております資料・博物館など 197 10,934 PV
第九十六話 流れ者を監督したい 225 11,185 PV
第九十七話 だるまストーブができました 221 11,187 PV
第九十八話 工部卿としての初仕事 218 10,530 PV
第九十九話 領土拡張政策の検討 220 10,547 PV
第百話 燃える葛屋 211 10,176 PV
第百一話 雪の峠を超えて 213 9,950 PV
第百二話 小国への救援 壱 206 9,876 PV
第百三話 小国への救援 弐 214 9,728 PV
第百四話 小国への救援 参 216 9,616 PV
第百五話 うさぎの繁殖力は素晴らしいね 222 9,841 PV
第百六話 試製鉄砲が出来ました 220 10,126 PV
第百七話 南部の混乱 216 9,753 PV
第百八話 葛屋一家の遠野入り 224 9,456 PV
第百九話 葛屋あらため遠野商会となりました 218 9,607 PV
第百十話 数学書を訳すところから 224 9,660 PV
第百十一話 甲子革命というものがあるそうです 216 9,747 PV
第百十二話 水樋すると粘土の質が均質化するそうです 208 9,685 PV
第百十三話 気仙郡への出兵 壱 215 9,762 PV
第百十四話 気仙郡への出兵 弐 215 9,476 PV
第百十五話 孫四郎の稽古 212 9,268 PV
第百十六話 日本の中世って装飾品少ないですよね 206 9,165 PV
第百十七話 領土は広がれど 203 9,485 PV
第百十八話 定番の石鹸を作りました 213 9,693 PV
第百十九話 葛屋の大槌行き 230 9,436 PV
第百二十話 縦帆はこの時代の日本に無かったようです 217 9,194 PV
第百二十一話 獣医がほしいです 218 9,444 PV
第百二十二話 蝦夷への旅立ち 216 9,602 PV
第百二十三話 航海支援システムは素晴らしい 212 9,158 PV
第百二十四話 蝦夷地上陸 215 8,822 PV
第百二十五話 鮭美味しいですね 226 9,128 PV
第百二十六話 寒天は昔戦略物資でした 203 9,065 PV
第百二十七話 水銀は便利物質です 212 9,049 PV
第百二十八話 上洛することになりました 207 9,223 PV
第百二十九話 上洛 壱 206 9,089 PV
第百三十話 上洛 弐 195 8,970 PV
第百三十一話 上洛 参 205 8,822 PV
第百三十二話 上洛 肆 200 8,866 PV
第百三十三話 上洛 伍 201 8,896 PV
第百三十四話 上洛 陸 209 8,742 PV
第百三十五話 上洛 漆 217 8,816 PV
第百三十六話 遠野への帰還 204 8,608 PV
第百三十七話 報告会 212 8,622 PV
第百三十八話 雪の心 214 8,749 PV
第百三十九話 予算は溶ける 194 8,625 PV
第百四十話 筆算 202 8,654 PV
第141話 202 8,476 PV
第142話 201 8,580 PV
第143話 198 8,277 PV
第144話 195 8,384 PV
第144話 201 8,453 PV
第145話 199 8,072 PV
第146話 200 8,373 PV
第百四十七話 ちり紙はもうあったそうです 189 8,005 PV
第148話 192 7,983 PV
第149話 197 8,268 PV
第150話 201 7,950 PV
第151話 201 7,818 PV
第152話 203 7,917 PV
第153話 205 7,796 PV
第百五十四話 合戦前には市が立っていたようです 203 7,761 PV
第百五十五話 遠野が侵攻されました 206 8,275 PV
第百五十六話 宮守合戦 208 7,746 PV
第百五十七話 戦場荒らしは大事なお仕事です 202 7,756 PV
第百五十八話 銃剣突撃 204 8,044 PV
第百五十九話 満身創痍 195 7,779 PV
第160話 204 7,890 PV
第161話 195 8,067 PV
第162話 194 7,900 PV
第163話 198 7,822 PV
第百六十四話 戦のあとで 198 7,925 PV
第百六十五話 色々乱れます 195 7,669 PV
第166話 198 7,731 PV
第167話 198 7,863 PV
第168話 186 7,658 PV
第169話 194 7,596 PV
第170話 201 7,971 PV
第171話 189 7,621 PV
第172話 188 7,566 PV
第173話 188 7,792 PV
第174話 205 7,445 PV
第百七十五話  190 7,620 PV
第176話 190 7,973 PV
文亀4年の登場人物 150 7,925 PV
〈他家紹介②〉〈宗派紹介②〉 130 7,159 PV
第百七十七話 結婚の引き出物を用意します 203 8,036 PV
第百七十八話 春宮様は一体……? 197 7,391 PV
第179話 190 7,422 PV
第180話 191 7,656 PV
第181話 193 7,210 PV
第182話 197 7,183 PV
第183話 190 7,350 PV
第百八十四話 なぜ日本にワインが無かったんでしょうね 184 7,097 PV
第百八十五話 伊達に揚げ物が伝わりました 198 7,115 PV
第186話 194 7,197 PV
第187話 185 6,987 PV
第百八十八話 別茶路の騒動に巻き込まれそうです 188 6,813 PV
第百八十九話 弥太郎の外堀は埋まっている 199 6,921 PV
第百九十話 蝦夷の戦いに巻き込まれました 189 6,657 PV
第百九十一話 雪は教えたい 191 6,633 PV
第百九十二話 ベッチャロの戦い 193 6,808 PV
第百九十三話 敵を追い払った報酬は村の姫でした 197 6,558 PV
第百九十四話 アイヌの神は窓から入ってくるそうです 189 6,529 PV
第195話 191 6,606 PV
第196話 193 6,361 PV
第197話 180 6,468 PV
第198話 180 6,609 PV
第百九十九話 商人は大事な情報ルートです 184 6,376 PV
第二百話 稙宗は揚げ物が好きになりました 186 6,341 PV
第二百一話 初めての出銑 190 6,283 PV
第二百二話 釜石に製鉄所を作るのはまだまだ先です 183 5,940 PV
第二百三話 混迷の稗貫 181 6,025 PV
第二百四話 蝦夷から来た姫は麻が欲しい 189 6,115 PV
第二百六話 斯波家中に不穏な影 173 5,998 PV
第二百七話 寺社に小学校をやってもらいましょう 187 5,867 PV
第二百八話 和賀定行救出作戦 壱 183 6,159 PV
第二百九話 和賀定行救出作戦 弐 181 5,815 PV
第二百十話 和賀定行救出作戦 参 182 5,599 PV
第二百十一話 和賀定行救出作戦 肆 179 5,899 PV
第二百十二話 きれいな黒髪は濡烏と言うそうですね 183 5,678 PV
第二百十三話 和賀領侵攻開始 176 5,689 PV
第二百十四話 二子城落城 183 6,005 PV
第二百十五話 和賀の稗貫侵攻は失敗しました 177 5,532 PV
第二百十六話 和賀の乱終結へ 176 5,631 PV
第二百十七話 頽廃する和賀 179 5,933 PV
第二百十八話 いつかは武士がなくなるかもしれません 172 5,775 PV
第二百十九話 小姓が付くようです 175 5,651 PV
永正二年の登場人物 136 5,681 PV
〈他家紹介③〉〈宗派紹介③〉 117 5,150 PV
第二百二十話 燃料問題は切実です 177 6,195 PV
第二百二十一話 葛西は分裂寸前 168 5,693 PV
第二百二十二話 初めての入学式 167 5,198 PV
第二百二十三話 産婆が体系的に養成されるのは明治から 163 5,286 PV
第二百二十四話 阿曽沼守親の上洛 168 5,530 PV
第二百二十五話 厚揚げと醤油 166 5,283 PV
第二百二十六話 ベビーラッシュが起きそうです 157 5,299 PV
第二百二十七話 湯気で鉄が動くだと 159 5,343 PV
第二百二十八話 稙宗さんのおかげで銭が増えました 166 5,276 PV
第二百二十九話 パドル法は重労働です 157 5,181 PV
第二百三十話 得守の蝦夷探検 壱 156 5,310 PV
第二百三十一話 得守の蝦夷探検 弐 155 4,982 PV
第二百三十二話 得守の蝦夷探検 参 156 4,834 PV
第二百三十二話 膃肭臍は精力剤だったそうです 168 5,113 PV
第二百三十三話 弥太郎の祝言 163 4,886 PV
第二百三十四話 雪のパン作り 160 4,924 PV
第二百三十五話 ゼンマイ時計ができました 167 5,028 PV
第二百三十六話 この時代は暦もばらばらだったそうです 155 4,716 PV
第二百三十七話 ピザパーティー 157 4,899 PV
第二百三十八話 葛屋は堺に行っていました 163 4,955 PV
第二百三十九話 学会って怖いですね 160 4,805 PV
第二百四十話 父上が帰ってきた 160 4,864 PV
第二百四十一話 当世具足の導入 164 4,980 PV
永正三年の登場人物 120 4,678 PV
〈他家紹介④〉〈宗派紹介④〉 106 4,405 PV
第二百四十二話 体操着があるといいね 161 5,017 PV
第二百四十三話 奈良漬け美味しいですね 156 4,602 PV
第二百四十四話 皆でお勉強 145 4,639 PV
第二百四十五話 葛西政信の死 155 4,802 PV
第二百四十六話 十勝川は凍ることがあるそうです 155 4,650 PV
第二百四十七話 江刺の叛乱 151 4,569 PV
第二百四十八話 和賀の終焉 前 154 4,756 PV
第二百四十九話 和賀の終焉 後 162 4,621 PV
第二百五十話 金ヶ崎一帯が無人になりました 163 4,639 PV
第二百五十一話 落ち武者狩りに気をつけましょう 156 4,692 PV
第二百五十二話 蠣崎からの使者が来ました 151 4,819 PV
第二百五十三話 穀倉地帯の確保 154 4,663 PV
第二百五十四話 まだまだ人が足りません 163 4,999 PV
第二百五十五話 蝦夷に鉄砲が支給されました 161 4,712 PV
第二百五十六話 蒸気機関実証機の完成 153 4,637 PV
第二百五十七話 海賊に襲われました 159 4,697 PV
第二百五十八話 カッターって帆船もあります 145 4,482 PV
第二百五十九話 いくらの醤油漬け 154 4,535 PV
第二百六十話 ドライドック作るのも一苦労 145 4,582 PV
第二百六十一話 コークス製造は上手くいきませんでした 140 4,518 PV
第二百六十二話 蠣崎はホクホクです 143 4,281 PV
第二百六十三話 養蚕は斜陽産業だったようです 150 4,250 PV
第二百六十四話 稗貫の落日 152 4,446 PV
第二百六十五話 斯波がまとまってしまいました 151 4,574 PV
第二百六十六話 永正の錯乱 147 5,178 PV
第二百六十七話 大槌はキレています 143 4,714 PV
第二百六十八話 危ないところだった 138 4,926 PV
第二百六十九話 水路整備と農地改良 143 4,674 PV
第二百七十一話 元々酒造は巫女の仕事だったそうです 138 4,118 PV
第二百七十二話 気仙郡の北部を制圧しました 140 4,137 PV
第二百七十三話 日本茶は便利アイテムです 139 4,110 PV
第二百七十四話 順調に広がっています 151 4,104 PV
永正四年の登場人物 102 3,423 PV
〈他家紹介⑤〉〈宗派紹介⑤〉 99 3,583 PV
第二百七十五話 女神様はお稲荷様? 135 3,935 PV
第二百七十六話 北に向かいたい 138 3,876 PV
第二百七十七話 農学のすすめ 142 3,989 PV
第二百七十八話 行き掛けの駄賃 148 3,804 PV
第二百七十九話 規格の検討 143 3,954 PV
第二百八十話 塩は戦略物資です 138 4,016 PV
第二百八十一話 北上川は暴れ川です 140 3,610 PV
第二百八十二話 厚生寮ができるようです 133 3,543 PV
第二百八十三話 鉄づくり 136 3,523 PV
第二百八十四話 鉄道の前にロードローラーだッ! 131 3,498 PV
第二百八十五話 斯波孫三郞の帰還 140 3,609 PV
第二百八十六話 斯波の分裂 128 3,755 PV
第二百八十七話 ビール祭り 129 3,459 PV
第二百八十八話 ぶどう酒の試飲 126 3,794 PV
永正5年の登場人物 95 3,214 PV
〈他家紹介⑥〉〈宗派紹介⑥〉 86 3,021 PV
第二百八十九話 元服 123 3,256 PV
第二百九十話 スキーと犬ぞり 128 3,276 PV
第二百九十一話 斯波大乱 壱 119 3,021 PV
第二百九十二話 斯波大乱 弐 118 2,779 PV
第二百九十三話 斯波大乱 参 101 1,785 PV