十六話 ヤタノカミ2
「それはおそらく、ヤタノカミだな」
中央府の自室まで送ってもらったあと、椎名はすぐにヒウチを呼んだ。
ソウヤと入れ違いで椎名のもとにやって来たヒウチは、話を聞くなりそういった。
「ヤタノカミ、ですか?」
「そうだ。特定の
椎名は攻撃してきた人間の姿を思い出し、大きく頷く。
「だろう。あとは、“どうやってシーナを幻界に返すつもりだったか”については……おそらく、北府の湖を使うつもりだったんじゃないか」
「北府の?」
「鏡張りの湖は一つじゃない。各守府にひとつづつ、湖がある。それぞれ腕に覚えのある賢者が守備に就いているが、北府の警備状況だけはわからない。北方王朝の敷地の中にあって、半ば聖地化しているらしい。王族や、王族に近しいヤタノカミが使える可能性もある」
「そのヤタノカミという人たちは、ソ……王族と仲がいいんですか」
ソウヤといいかけたのは見え見えだったが、ヒウチは気にする様子を見せずにうーんと唸って首をかしげる。
「さっきも言ったが、ヤタノカミは中央府にはほとんどいない。だから、私はいまいち実態を把握していない。シウラ……北府の
そういってから、ヒウチははっとして椎名を見る。
「というか、シーナは怪我してないか。ヤタノカミに攻撃されたんだろう」
いまさらな問いかけに、椎名は思わず苦笑いが零れる。
「大丈夫です。オーバルと、ソウヤの盾でなんとか逃げられましたから」
「そうか……」
ヒウチはそういいながらも、表情はさえないままだ。
「ヤタノカミについては、私のほうでも調べてみる。なぜシーナを狙ったのかも含めて、な。それまでは、シーナは一人で出歩かないほうがいい」
「そう、ですよね」
今回はたまたまソウヤが助けてくれて難を逃れたが、そうでなければ連れ去られていたことは想像に難くない。椎名は了承するしかなかった。
とん、と軽く肩をたたかれて、顔を上げる。見上げたヒウチは淡々と言葉を連ねた。
「仮に先ほどの攻撃部隊が王朝と繋がっていたとしても、ソウヤとは接点が薄いだろうな。彼らはソウヤの盾を見るだけで怖気づくだろうし、そもそもソウヤと繋がるヤタノカミが、シーナを鏡張りの湖経由で返す意味が無い。ソウヤ自身が自由に連れ出せるんだからな」
指摘されて、椎名は頷いた。
「たしかに、そうですね」
「ひとまず、調べてみる。それからまた、対応を話し合おう」
「はい」
椎名が納得した様子でいるのを確認してから、ヒウチは立ち上がった。
「シーナは、『スナの手記』の解読を続けてくれるか。あとは、盾の練習も、屋内で」
「わかりました。……あ、ヒウチさん!」
「何だ?」
「『スナの手記』の解読で思い出したんですが。オウウさんなら、ヤタノカミについてご存知なんじゃないですか?北府出身だと言ってましたよね」
「そうだな。こちらで確認する。少し待っていてくれるか」
「はい」
頷き返したヒウチは、いつもより目つきが鋭い。
——これが、ヒウチさんの仕事モードなのかもしれない——
早速対応にあたるという彼のきびきび動く背中をを見送りながら、椎名はそんなことを考えていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます