滾れ! 群山学園TS部

生気ちまた

1

プロローグ 少女はいつもキララかに


     × × ×     


 この世に自分好みの女の子は、たしかに存在する。

 ただし、彼女は元から女の子だったわけではない。そうではない状態で産声を上げ、そうではない人生を歩んできた。

 なのに、いわゆる「ひょんなこと」から、もう一つの人生にシフトチェンジしてしまった。


 たとえば「起きたら女になっていたり」。

 たとえば「転校生と入れ替わってしまったり」。

 たとえば「変な薬をかけられてしまったり」。

 たとえば「元から仮性半陰陽だったり」。


 パターンはさまざま。

 だけど、シフトチェンジによって「困惑したり」「試したり」するのは、全てに共通するお約束だ。ここにとてつもないロマンが詰まっている。ハンバーガーの包み紙を引きちぎった時のようなワクワクがここにある。

 包み紙の中に入っているのは、たぶん析出された女性らしさだろう。主体が男であるからこそ、求める女性をかみしめることができるのかもしれない。


 もちろん……彼女なりに手を尽くしたり、あるいはその姿で他者と関わっていく中で、自分が女性であることを思い知らされる彼女は、次第にその状況にも慣れてしまう。当然ながら、ただの女になってしまえば、私の好みではなくなる。


 だが、まだロマンは残されている。

 むしろ、ここに一つの「絶頂」があると主張したい。

 女性であることに慣れた彼女は、きっと恋をする。

 今までなら、ありえなかったはずの恋。

 心と記憶と人生が決して許さない恋心。

 それらと折り合いをつける中で、戸惑い続けるであろう、多感な彼女。


 人の悩みを愛するなんて、我ながら後ろめたいことである。

 だけども、我々はそれを希求してやまないのだ。

 仕方ないのだ。

 いいじゃないか。

 許してくれたまえよ。


 二次元なんだから。(大和路快足拝)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る