かばん(43番 ヒト)
第20話 さーばるちゃんにあいたい
息を切らせながら、なんとかロッジにたどり着きました。
かばん(43番 ヒト)です。
僕が『ゆうえんち』を出た時、入り口に風船を潰されたフレンズさん達がいて、僕は怖くなって逃げたんだけど。
でも、それが正解だったかはわかりません。
あれを見れば、潰し合いが始まってしまったのが、僕にも分かります。
でも、僕の後に出たフレンズさん達はまだ、それを知らない。
僕のように『ゆうえんち』から出て、風船を潰されたアクシスジカさんや、サバンナシマウマさんの姿を見れば分かってしまいますけれど、でも、それを見た後で話し合うのは、とても難しいんじゃないかと思うのです。
……誰かが他のフレンズさんたちの風船を潰している。
それが誰か分からない以上「一緒にいよう」と声をかけてくるフレンズさんが、風船を潰すために嘘を言って近づいてきているのか分からない。
それがとても怖いのです。
疑いたくないですけど、でも、今の状況で誰かを信じることは、とても難しいのだと思うのです。
本当は、出口で待っていて、出て来た誰かに教えてあげれば良かった。
少なくとも、僕は潰し合いなんかしないって、一緒に手を取ってやって行こうって、そう言えば良かったのかもしれない。
でも、結局は僕も疑われてしまう可能性もあったわけで……うう、どうしたら良かったんだろう。
と、その時、僕は一番の友達を思い出しました。
「サーバルちゃんも外で待ってるって言ってたのに。本当に何があったんだろう」
放送で名前は呼ばれていません。
でも、サーバルちゃんは僕を待っていてくれなかった。
……ううん。違う。
何かがあって、それで待っていることができなかったんだ。
僕は、サーバルちゃんを探したい。
サーバルちゃんなら、絶対に信じられる。
こんな状況でも、それでも、サーバルちゃんがいれば、きっと何かモツゴロウと戦う手段が思いつく。そう思うんです。
とにかく、僕はサーバルちゃんと会いたくて歩き続けました。
そうして、もしかしたらいるかも、と言う淡い期待を持って向かったロッジに辿り着けたのですが、中に入って一休みしようとしたら、フレンズさんの気配が。
声も聞こえます。
「ねぇ、いい加減、出てきてよ。……出てきて欲しいって、言ってるんですけど」
あまり聞いたことのない声です。
壁を叩く音。それからひっかく音。
……怖い。
でも、僕は勇気を出しました。
こんな状況だけれど……いえ、こんな状況だからこそ、誰かと話をする必要があるのです。
僕は音のする方向に向かって声を掛けました。
でも、もしかすると、もう少し近づいてから声をかけるべきだったのかもしれません。
「あ、あの。フレンズさん、ですか?」
バタバタと誰かが走っていく音がしました。
「ま、待って! 僕は、潰し合いなんてしないです!」
ダメでした。
誰かは走り去って行ってしまい、僕は途方に暮れます。
と、その誰かがいたと思われる場所が分かりました。
部屋のドアです。
何かがひっかいたような痕跡があって、もしかすると、ドアを開けようとしていたのかなと思いました。
ドアに向かって声をかけてみます。
「あ、あの。誰かいるんですか?」
「……その声は、かばんさんですか?」
「アリツカゲラさん?」
ドアの向こうから聞こえてきたのは、ロッジのオーナーの、アリツカゲラさん(08番 キツツキ目キツツキ科ハシボソキツツキ属アリツカゲラ)の声でした。
「アリツカゲラさん、どうしたんですか?」
「……ショウジョウトキさんは?」
「え?」
「さっきまで、私を部屋から出そうとしていた方です」
それで、さっきここにいたのが、ショウジョウトキさん(31番 コウノトリ目トキ科シロトキ属ショウジョウトキ)だということが分かりました。
「いえ、あの。僕が声をかけたら、逃げてしまって」
「そうですか」
それっきり、部屋からは物音ひとつ聞こえません。
「あの、入っても良いですか?」
「ダメです」
え、ええー……
「あ、あの、アリツカゲラさんは、そこで何をしているんですか?」
「……潰し合いが嫌だから、ここに閉じこもっているんです」
なるほど、と思います。
ショウジョウトキさんは、アリツカゲラさんを部屋から出そうとしていたのでしょう。きっと、仲間を探しているんです。
同時に、どうして入ったらダメと言ったのかもわかりました。
怖いのです。多分。
「アリツカゲラさん、大丈夫です。僕は、風船の潰し合いなんて、しないですから」
「そうですか」
アリツカゲラさんは、そう言って、また黙ってしまいました。
部屋から出てくる気配はありません。開けてくれた様子もありません。
「あの、少し、お話しませんか? 部屋から出て、顔を見せて欲しいんですけど……」
「嫌です」
取り付く島もありません。
と、その時、僕の後ろに誰かの気配が……!
「う、うわぁぁぁ! た、食べないでください!」
「アァァァァァア! なんだお前はぁ! 食べるわけないだろ!」
そこにいたのは……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます