応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第153話 用語解説24への応援コメント

    モータープールに折れたボルトの頭が落ちていて大騒ぎになることも有るみたいですねぇ(すっとぼけ)

    作者からの返信

    オイル垂れてた話なら

  • 第152話 エルフの隠れ里4への応援コメント

    あー聞こえない聞こえない、何言ってるかワカラナイ。。

    作者からの返信

    これ書いたときは日野はまだバレてなかったという

  • 第150話 エルフの隠れ里2への応援コメント

    昔のスポーツモデル車やオプション品はショックアブソーバの選択ダイヤルが付いていて「ソフト・ミディアム・ハード」の切り替えが出来たんだけど、いつから失くなったんだろ。

    作者からの返信

    今無いんですか。最近スポーツカー乗ってないからなあ

  • 自分が知ってる話だと、国内生産した初期ロットはなんともなくて、欧州に生産を移して逆輸入したら振動は酷いわオイル漏れはするわで大騒ぎ。
    現場管理者と国内組立工が欧州拠点に呼ばれて現地組みしたところ、図面や工程に落ちていない「日本ならではの一手間」があちこちに見つかったのだとか。
    部品も作り手が違えば、初期生産品より悪くなることもある罠。

    作者からの返信

    作業標準書に全部落とし込めと言われても無理な話ですわなって。自分も量産作業者として監査に参加するので、監査後の初期流動での不良がというのはあります

  • 牛で引くような農業用機械を金属で作って貸し出し、その収穫物を買い上げて加工に降ろして、その利益で農業用機械作ったら経済回りませんかね?

    作者からの返信

    コングロマリットが出来上がる。管理者が足りんですな

  • 第144話 用語解説23への応援コメント

    そういや以前バンパイアの話出てましたけど、それこそ銀メッキの出番じゃね?とか思ったり。

    パチンコ、時々ネオン消えてるなぁ……と思ってたら製造メーカーの経営かなりヤバいらしい。

    作者からの返信

    あー、バンパイアに真空蒸着の銀メッキでとかありか。

    製造メーカーの経営やばいのはパチンコ屋の経費削減の影響でしょうか

  • >初期ラインに新人派遣さんをぶっこむ。
    あちらさんの発想だと「標準作業書をしっかり守ればなにも問題はない」「変な癖が付いてないだけ新人の方がマシ」らしいですね。
    たしかに適正がある派遣さんなら慣れるのは早そう、そしてスキルを学んだ派遣さんは次に行くので、
    結局社員は育たないと・・・

    >「そう言っていたのが今の妻です」
    豆腐ステーキだけに鉄板が大事と。

    作者からの返信

    変な癖が付いていないだけというのはよくわかります。

    >豆腐ステーキだけに鉄板が大事と
    うまいこと言いますね

  • 第140話 豆腐を作ろうへの応援コメント

    あーそういう作り方だったんですね。
    木綿豆腐は水分を抜く時に、凝固成分が抜けないように木綿布を使ったのが語源かと思ってました。
    絹ごしは水を抜く必要も少ないのでもうそのまんま目の細かい絹で。
    最近は「充填豆腐」なんてのもあるらしいですが。

    高校の通学路に豆腐工場があったので、毎日あの匂い嗅いでましたわ。

    作者からの返信

    豆腐工場のにおい毎日は中々。外に漏れてるんですね

  • 毎度思いますが、精度の高いボールとガイドを作るよりもパイプと丸棒を使ったローラーベアリングのほうが作り易いとは思います、馬車の滑り車軸の代替えなら十分実用になるとは思うのですがね。
    ただし車軸にベアリングを使うとブレーキ必須になるんですよ、坂道や荷物の積み下ろし時に転がっちゃうから(笑)

    作者からの返信

    その辺は細かく技術的なことを説明しないけど、前世知識で作れましたという作品の方が受けがいいですね。というか、読者がそこまで求めていないという

  • 鉄が使われていないか・・・
    てっきりお財布の中の鉄貨かと早とちり。

    最近は軽量化のためにアルミや樹脂のケースも増えましたから、トルク管理は重要です。
    どこぞでは新人君が体重を掛けてドレンコックを締めた結果高価なアルミハウジングを交換する羽目に・・・
    (舐めるどころか割れてたよ)

    作者からの返信

    新人やるな。

    最近の若い人は自分でなにかをした経験がないので、一から丁寧に教えないとですね

  • 第134話 贋金をつくろうへの応援コメント

    水銀を金に変換する技術ですかぁ…
    100年くらい近づけなくなりそうですね。

    作者からの返信

    金を無価値にするには放射能で被爆させればいいってやつですね

  • 第131話 戦争と平和への応援コメント

    二時間もすると今度は本体が到着する。
    本隊 ですかね?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    修正しました

  • そういえばダイハツがOEMでプリウス売ってたんでしたっけ?
    どれだけ売れたかは……お察しください。

    作者からの返信

    www

  • 第123話 比重2への応援コメント

    フッ化水素、体内に生成するとは「頼むからコロしてくれ」ってやつですね。

    作者からの返信

    絵を想像するとかなりひどいと思います

  • 「倍率ドン、さらに倍」が出来るのは分かるが筋肉ずたずたにならんのが不思議

    作者からの返信

    作業標準書どおりです!
    多分

  • 第105話 用語解説17への応援コメント

    ブラックボックス開けちゃってその後売ってもらえなくなったなんて話聞くけど、今では開けられること前提で自壊部品使っているからなぁ。
    嫌な時代になったものだ。

    作者からの返信

    それは知りませんでした。そうなのか

  • 第102話 リンスのpH測定への応援コメント

    「最初に行ったのが晴海だったなぁ」ッテ歳バレバレやん。

    そうか、転生トラックにはエルフが絡んでいたのか。
    って、いすゞの図面って思想がヨーロッパ風なので読みにくいんですよね。

    作者からの返信

    年齢は二回目の二十台ってことで……

    同じ商用車だと日野の方が図面はわかりやすいかなあ。慣れかもしれませんけど

  • 「容器の傷は品質には関係ないですよ」が聴かない世界なんだものなぁ
    説明書読まないし。

    作者からの返信

    そもそも、どの業界もエンドユーザーと向き合うとろくなことないですね

  • 子どもたちを身綺麗にさせて露店での接客や算数を教え、始業試作品の朝食を食べさせる。
    手に職をつけさせるなんて、神様かな?

    作者からの返信

    話の都合上ですね。自分は他人に教えるのが苦手なので。教員免許もっているけど、教えられる自信が無いです

  • 手や工具が入らない裏側にねじ山が欲しいときには有効なんだがなー
    錆びついたボルトが折れると地獄を見る羽目に。

    作者からの返信

    わかりますw


  • 編集済

    火災には初期通報が、炎上には初期消火が大事なんですよねぇ。
    いざ目の前で火柱が上がると、消火器のことなんて目の前から吹っ飛びます。

    そして工場は燃える・・・

    トレインしそうになったら、とりあえず笛でも吹きましょうかね?

    作者からの返信

    弊社わりとボヤ騒ぎあるので、みんな慣れてる(アカン)

  • 人の命と企業利益を天秤にかける時、選別程度で済むならまだ易いもの。 
    かの者は黙って済ませようとあがき、両方バレて信用も失いましたが。

    作者からの返信

    どこの起業か心当たりが多すぎてw

  • メッキといえば、ポツポツとまばらな点ができる不具合が出まして、工程を確認しても分からず結果としてエアーコンプレッサー後段のドライヤーのフィルターにオイルが付着していたという・・・

    つまり、最終段階でゴミを飛ばすためにエアブローして微細オイルを振りまいていたと。

    作者からの返信

    脱脂不足の症状がドライヤーですか。弊社のドライヤーも油かなり出てくるんですよね。

  • 第80話 見知らぬ天井への応援コメント

    世間一般ではリコールが諸悪の根源のように言われているが、本当の悪は「リコールしなければならないほどの不具合を放置している」ことだと習った。
    近年新製品開発の間隔が早かったりテスト期間がなかったり、某メーカーなんて製造しながら不具合改修していたりしていたからなぁ(遠い目)
    ついには改善シールを貼る場所が無くなりシールは廃止に為りましたとさ(泣)

    作者からの返信

    初期流動がテスト期間なんて冗談が冗談じゃなくなったのがリーマンショック以降ですかね

  • 寝っ転がって裏面溶接をしていると、スパッタが耳の中に飛び込み「ジュッ」と… のたうち回りましたが。

    作者からの返信

    流石にその姿勢はないなー。


  • 編集済

    第73話 お値段異常への応援コメント

    某隣国の会社では、開発費はバクr げふんげふんリスペクトで浮かし、価格縛りの安っすい電気を使い、生産は孫請で、さらに政府の補助金でコストダウン、発展国扱いで関税激安。
    と「どうやって競争しろっちゅーんねん」レベルの焼き畑商法なので、価格縛りのしわ寄せが一番文句を言いやすい(品質維持には重要だが儲けを出せない)部署に来ちゃうんですね。
    そりゃ胃に穴も開くわ。

    作者からの返信

    そういう商品からは撤退して欲しいと思いつつ、今も途上国と価格競争です

  • 『私、品質は基本値でって言ったよね』
    不出来なものとの平均値にされるとどんどん悪い方へ引っ張られるので。

    作者からの返信

    ノミナル目指さないんですよね

  • 第60話 面取りの効果への応援コメント

    鞘の内側が角加工されていると加工自体は簡単でも、外側をR面取りすると強度落ちるから鞘自体太くなるのでしょうかね?

    作者からの返信

    言われてみれば。面取りできる厚みが必要か

  • 昔の大陸産だと、ガス管コネクターの製品不良多かったですね。テーバーネジが直管に近かったりネジが凸凹だったり。
    海外の下請けで技術はそれなりに為りました。が最近では材質偽装のほうが多いようです・・・

    家ではおでんは土鍋ですが、四角い鍋が流行ったのって店舗で食材別に温めるので在庫管理しやすいからじゃないですかね?

    作者からの返信

    円より角のほうが無駄な面積無いですしね

  • >フォークリフトのタイヤ跡
    ゲソ痕付くほどガッツリ踏まれているのにクレームとは…まあ納品先は自分とこのミスとは絶対認めないでしょうねぇ。
    結局泣き寝入りなのかな?

    作者からの返信

    今は各社コンプライアンス遵守の教育のお陰で、無理な押し付けは減りましたけどね

  • 黄銅の合金をガスでロウ付けしようとして変形させてしまう苦い経験ガガガ
    応力の掛りを考えて下処理きっちりして結合素材の形状も考えないと面倒なので、リベット付けのほうが早いですね。

    作者からの返信

    アルミだと冷やし方によってはもとの形に戻りますね。治具で押さえるから、そういうことにはほぼなら無いけど

  • 第54話 ルールか?への応援コメント

    >俺とシルビアは迷宮の中で目的もなく暴れまわった。

    そして翌日の受付で「昨日はお楽しみでしたね。」と言われる。
    違うそうじゃないんだ…

    作者からの返信

    宿の親父の定番の台詞ですね

  • 素人考えですが
    天秤ばかりの横に[ト]の字形のゲートを作って、上の箱がゲートに沿って上下動と手前に傾くようにする。
    上箱に測定物を入れ重量が2キロになると\の部分で上箱が手前に傾き一度ロックされる。
    上箱を押し戻してまた手前に戻れば2キロ±僅か、上箱が下に沈めば重量オーバーなので少し減らいて戻るようになれば手動で2キロちょうどに出来るのではないでしょうかね?

    作者からの返信

    書いた内容忘れて読み直しましたw

    確かに出来そうですね。軽い方の扱いをどうするかですけど

  • 現場がサービス残業の無理をしてようやく回っているのに、役員は「まだまだ大丈夫そうだな」とぶっ込んでくるんですよねー
    そしてけが人や休職者が出ると上長や監督に「なぜ言わなかったと」責任を押し付けると。

    パト2では「一見何も起きていないこと」を楽観視した連中が「切れすぎる昼行灯」を更迭しようとして、テロが起きてから泡食うんでしたか。
    警察という部署は総じて「事件が起きてから」の対応になるのでさもありなん。

    作者からの返信

    これを書いたときは弊社ひどいよねっていう話でしたが、今となっては大企業もみんな変わらないというのがニュースで出てますね。予言みたいにw

  • 第164話 用語解説26への応援コメント

    ○ある程度の衝撃には耐えられますが、6トンある金型を落としたときは残念ながらその機能を果たせませんでした。

    まぁつま先全体が金属で出来てるわけじゃないからね~形状的に靴底に鉄板かぶせてるだけだから靴底の方が持たないからネ。鉄板の形状的にも上から圧がかかったら端が開いて潰れちゃうし(´;ω;`)

    作者からの返信

    役所がくるやつや!そして、割りとよく金型は落下する

  • 第160話 JIS T 8101への応援コメント

    バイス・クランプってそんなに重かったっけ僕が知ってる奴よりゴツくて重いのかな?確かに足に落としたら痛いけど痛いで済むくらいじゃ無いかな?

    シールドと比べたらアカン気がする金属製ならスモールシールドや片手用のラウンドシールドの方がはるかに痛いだろうし形状的に痛いじゃ済まないと思う。実際松葉杖だし(´;ω;`)

    作者からの返信

    想像したら痛かった。バイスクランプいたいんですよ

  • 生卵が危ないのは殻に付着している雑菌細菌のせいじゃなかったっけ?

    作者からの返信

    はい。たしか


  • 編集済

    あぁ・・・アルトには俺つえーしてほしくなかったするならもっとずっと先、最終回付近くらいにしてほしかった。久し振りに戦闘職じゃない弱い主人公の小説が読めると思ったのに・・・・。


    と、思ったけどそんなちょくちょく戦うわけじゃなさそうだからまぁいっかぁwww

    作者からの返信

    戦闘はフレーバー。結局品管の愚痴につながるだけなんで


  • 編集済

    第80話 見知らぬ天井への応援コメント

    そっかあエヴァも最初期はLD(レーザーディスク)だったのか、LDはZZガンダム全巻とジャイアントロボ(地球が停止する日?)くらいしか持ってなかったZZは売ったけどジャイアントロボはどこへやったかな?どちらにせよデッキがオシャカだから見られないけど・・・・。

    作者からの返信

    デッキ、うちも死んでるだろうなあ

  • 第435話 育児の作業標準書への応援コメント

    何年か前の話ですが
    濡れた感覚は与えても濡れてない紙おむつのCMを見たことがあります
    今はそういう仕様の商品は出てないのですかね?

    作者からの返信

    それは知りませんでした。
    なお、うちのこ4歳になろうとしていますが、いまだにおむつが好きではいてます。トイレも行けるんですけどね

  • 第23話 新ギルドのQCDへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    主人公のスキルが劣化コピーだけどえらい汎用性高いな
    コピー元が金級なら大抵劣化でも普通以上やろうし

    作者からの返信

    作業標準書どおりに作業をすれば、ベテランと同じ作業が出来るという製造業の建前を小説にしたものですからねw
    勘、こつ、経験を数値化、文章化することで誰でも同じ事が出来たら苦労しませんが

  • 楽しみにしてます

    作者からの返信

    ご期待にそえるといいんですけどね

  • これには登校するときうっかり家に通学カバンを忘れてしまった高校生の頃の私もにっこり(もちろん置き勉なんてしてない)

    作者からの返信

    体外受精するのに、採取した精子忘れましたが何か?

  • ワクチンの運搬、最初聞いた時にどこがやるんだ…と思いましたが、やれるもんだったというのが驚きでした。結構温度帯が厳しいんですよね、確か。。

    作者からの返信

    そうなんですよね。で、それが出来る国が限られていると。なので、常温で管理するワクチンにも需要があるんですよね。

  • 第435話 育児の作業標準書への応援コメント

    赤子の男女センサー優秀やねんなぁ
    シティーハンターでも火薬(硝煙)の匂いで云々なんて話もあった気がするけど、想像以上に五感センサー働いてるんやね。

    作者からの返信

    むしろ、人生のピークなきも。そこから劣化して行くだけ

  • 企画参加ありがとうございます。
    作業標準は最高のスキルですね。それだけあれば、ナレッジマネジメントなんて関係なさそう。

  • 第34話 先入れ先出しへの応援コメント

    いしのなかにいる

    作者からの返信

    全滅じゃないですか

  • タイトルだけで嫌すぎて草生え散らかしたw
    作者さんはマゾなの?

    作者からの返信

    し、仕事ですから……

  • 第434話 ハブで死ぬへの応援コメント

    ネタが濃すぎて一部わからん。
    寅さんと声優と餓狼伝はわかるんだが。

    作者からの返信

    トラック野郎は菅原文太主演の映画ですね。
    SSCはサプライヤースコアカードっていう、サプライヤー評価ツールです。で、カードキャプターサクラの略称がCCS。真逆なんですよね。
    下町のナポレオンは焼酎の銘柄で、倍賞千恵子さんの出した曲が下町の太陽。山田洋次監督が映画化してたかと。
    で、その倍賞千恵子さんの妹が倍賞美津子さんでアントニオ猪木の元妻と。
    あと、寅さんはテレビドラマだとハブに咬まれて死んじゃうんですけど、それとハブボルトでリコール出したソルテラ、bZ4Xのはぶつなかりもか。


    そんなところですね。

    編集済
  • きょうび懐かしい吉野家コピペ。
    精度の高い真円を作るってのは難しいんですねぇ

    作者からの返信

    自分みたいに測定だけしかしていないのは楽なんですが、精度を出さなければならない技術部門は大変なんですよね。そして、その真円度がまったく必要ないのに図面に指示してあるのが更に問題だという。

  • 第299話 特採申請への応援コメント

    そういえば、前職で大抵のロットが特採になる製品ってあったなぁと思い出しました。試作の時から原料とかもろもろ変わって入らなくなってしまって。。特採ってなんだっけと思ってました。。

    作者からの返信

    それは凄い。あんまり特採使うと流石に何とかしろと言われますので

  • 真円と言えば武蔵野タワーは二重構造で、基礎側の塔の中で外部の工場で作られたアンテナ側の部品を組み立て引き上げる工法でしたけど
    CADの画面の中では真円だから、真っ直ぐ引き上げる事が出来るけど、現物は当然真円な訳は無いので、外部からアンテナ部分を抑える保持具の中で回転し出したみたいなエピがタワー建築ドキュメント番組でやってました
    外側から力を加えて支えてやるから、緩い方へ回って逃げちゃう

    その手の作業は経験あるのか、作業前に施工する建設会社が設計事務所に「回りませんかね?」と問い合わせたら、設計事務所は会議を開いて「そんなことは起こらない
    」と日本的解決法を示してきたりしましたが、当然回ったw

    作者からの返信

    真円なんて出来る訳ないのに、どうしてCADだけで判断してしまうのか。我々はその謎を追って……

  • 第241話 用語解説38への応援コメント

    昔の製図の人ってすごいのですねぇ。みんな同じような字とは。確かに言われてみると、いろんな会社で古文書の設計図見ましたが、フォントは似てますね。

    作者からの返信

    よくあそこまで似せられるなあと感心します。今はコンピューターのフォントがあるから、そんな能力も必要ないですけど

  • 第236話 用語解説37への応援コメント

    ここに出てないk社さんの話だと。。
    コロナ前の展示会のブースのキャンギャルのレベルが異常に高い、がありますかね。
    当方、女性ですが、あれは目の保養でした。
    リアルの展示会の出張、なくなっちゃいましたが、好きでしたねー。

    作者からの返信

    展示会行ってもキャンギャルいないんですよね。コロナ以降は展示会に行くこともなくなりましたけど

  • 品管って、鬱になる人多いですよねー。
    うちのグループ、昔やった人と、現在進行形の人が数名ずついます。30人しかいないんですけど。

    作者からの返信

    設計に比べたらましかなーとは思います。設計のうつ病の比率やべえ


  • 編集済

    謝るの、開発のスキルでも必要ですー。
    前職で開発職だった時に、ある客先の、特注の、通常生産してたものの不良を、別件の開発会議があってその客先で超謝った上に、なぜか不良の原因探す会議に呼ばれ、根本原因見つけ、対策まで出したことがありまして。。客先、優しい人で、原因究明して説明したら失注しなかったですが。品管、技術、仕事しやがれー。。

    追伸
    うっわぁ。どこもあるんですかね。自分のケツは自分で拭けや、と思います。

    作者からの返信

    弊社、開発案件でも何故かなんも知らない工場品管に仕事が回ってきたりしますね。設計のミスを丸投げされましてもというのは何度か

  • 第227話 用語解説35への応援コメント

    細胞、菌の培養とか、一応は標準手順あるのですが、最後は経験と勘がモノを言います。。ラボスケールは特に。
    標準手順の行間とか、細かい操作まで書くと、どえらいことになります。サルでもできるように書けと言われますが、そうすると、基本操作の標準手順でもハリポタ並みの厚さになりかねません。しかも、最後は感覚なので定量化が難しく、考えるな、感じろ、と思うことも。体で覚えてくれ。。
    ま、最近、理化学研究所でiPSの培養をロボにさせてるらしく、金があればできるらしいですが。。

    作者からの返信

    金に余裕があれば、作業標準書なんて作らず、機械にやらせることが出来るのはどこも一緒ですか

  • 第174話 人によるミスへの応援コメント

    ミスしない分、書いた通りにしか動かないマクロとかにルーチンの書類仕事任せてます。。人ってミスしますもん。。
    マクロでやってなかった時代ので、間違い発見して大騒ぎになりました笑笑

    作者からの返信

    結論からいうと、人はいらないってなるんですよね

  • リバースエンジニアリングって、結局、工業技術力が同等か近く無いと出来ませんよね?
    WW2当時はソ連と米国の差はそう大きくは無かったのですが、その後、差が広がる分野も出てきまして。冶金がジェットエンジンの寿命に、半導体は細密化が進むにつれ製造機器のグローバル化が進んだので、共産圏だけでは立ち行かなくなりました。


    AZ-4Eのトラブルはここが詳しいです。
    中国生産品がやらかしました。
    https://xbody.org/38693

    作者からの返信

    開発力のないところが、それを補うためのものですからねえ。でも、似たような物は出来ても、使えるかどうかは別物。

    つい最近でも以下略

  • 第427話 かりゅう退治への応援コメント

    ちゃんとお約束のおいおいまで言っていてえらい。

    ひらがなで「かりゅう」なんて書かれていたから星を見る人ネタかなとか思ったけどあっちはかりうだったわ。

    作者からの返信

    まあ、作者は月刊お姉ちゃんといっしょの定期購読してましたしねえ。


    オチの顆粒探傷につなげるために、タイトルは平仮名になっています。

  • 初期流動の解除を忘れて10年作ってた特注品2この解除したことあります。。100ロットくらいはどちらも作ってたような。。

    作者からの返信

    そいつはなかなか無い体験ですね

  • 白いギターといえばTVジョッキー!

    あと、快傑のーてんき!
    (実はオリジナルを見てなかったり。田舎のTV局ではやらなかったのでorz)

    ところで、探偵への主な依頼って、身辺調査。結婚、離婚その他諸々の理由によるモノみたいですね。

    作者からの返信

    自分はズバット放送時生まれてないので、後程発売されたLDで見ただけなんですよね。

    親の世代は結婚前に興信所使ったとか。今はそんな話も聞きませんけど

  • あれからもう15年も経ったそうですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    本日9月19日はTVアニメ『School Days』最終回の放送が中止されてから15年目になります「Nice boat.」「もうそんなに経つのか…」 - Togetter https://togetter.com/li/1946779

    作者からの返信

    あー、歳を取ったなー。もうそんなに経つんですね

  • 意図的にすぐ直せるがあえて残しておく。監査におけるテクニックですな。

    作者からの返信

    あんまりやりすぎると、策士策に溺れるで、思わぬところで失敗するんですけどね

  • 武道の通信教育ですか?
    昔から有るけど、どれ位身につくモノなのだろうか?

    作者からの返信

    どうなんですかね。最近のYouTubeなんか見ても、そこそこ身に付きそうですけど

  • 「酔い覚まし」じゃ無くて、「解毒剤」で草

    作者からの返信

    毒ですからね(笑)

  • その代わりなんでも銀英伝な人が出て来たかも〜?

    作者からの返信

    誰もが知っている前提で話されてもっていうやつですね。

    「わが社の状況は第六次イゼルローン攻略作戦前の同盟と酷似しているので」

    とか言われましても


  • 編集済

    第125話 闇オークションへの応援コメント

    異世界のQCって盗賊退治もするんですねぇ。大変です。。


    ドラゴンじゃなくてドラキュラなら心当たりが…。。同じ方を思っているのか謎ですが。

    追記 田中芳樹さんのお涼さんですかー。銀英伝のセリフが出てきたのでありそうですが。。

    作者からの返信

    心当たりが何だかわからないので、もう少しヒントを

  • ファンタジー…球技…ウィズボールの出番が!(ない)

    作者からの返信

    麻薬扱う組織に潜入捜査する話でもあれば

  • 第167話 落下事故への応援コメント

     所々面白いですね、今回は。
     確かに工場の量産品ですとコンマ数ミリの寸法違いでも大騒ぎになりますが、工房で生産する物だったら多少は大丈夫ですもんね。
    >>ISO14001認証取得工場で、そんなことあるわけないじゃないですか。
     このお話はファンタジーですものね(白目)

    作者からの返信

    金型変わったときは寸法もそうですが、出来が変わると光の反射が変わるので、バレちゃうんですよね。

    フィクションですよ


  • 編集済

    第166話 混雑の改善への応援コメント

     そう言えば中世ヨーロッパでは識字率が低かったという説もありますもんね。
     なので今回のように代読者がいるというお話も自然に感じました。

    追記:そうだったんですね。不勉強で恥ずかしいです……

    作者からの返信

    まあ、今の日本の工場も識字率低いんですよね。代読者居ますよ。主に日本人と結婚した作業者ですけど。

  • ――品質管理の経験値+50

    頭の中に声が響く。
    ん、経験値獲得だと!?
    気が付けば視界の片隅に俺のステータスらしきものが表示されている。

    「品質管理Lv1 次のレベルまであと450」

    ↑変な笑いが出てしまったw 現実でも、これで分かったふりして分かってないやつが分かればいいのに…。

    作者からの返信

    ですね。
    レベルアップで理解できるならすごく楽。

  • まさか品質工学物の異世界転生はないだろうと思って検索したら、驚愕してここに来た次第です。TQC,DoE, QE etc...をどうやって異世界でやっていくのか楽しみです。

    作者からの返信

    品質工学というか、作者の業務日報でしょうかね。
    フィクションですけど。

  • 第424話 用語解説73への応援コメント

    本当に大切なことは2度3度じゃなく何度だっていう必要があるからね、しょうがないね。
    まぁどれだけ周知徹底を心がけてもミス・やらかしは起きるんですが。

    作者からの返信

    何度でも言っておかないと、最近の不祥事でこの小説がフィクションっていうのをみんながわすれちゃいますからね。

  • 第159話 校正への応援コメント

     素材店の天秤と分銅、品管が見れば発狂不可避の未校正度合いで思わず吹きました。
     というか落下させた測定器を使うって……フィクションですよね(汗だく)

    作者からの返信

    油のついた手でノギス持つと、よく落とすんですよね。ジョウの先端は簡単に変形しますし、っていうのを経験で知っている時点で

  • 第102話 リンスのpH測定への応援コメント

    最近のアニメのエルフの耳は横方向にとんがってるので、「昔のファンタジーの挿絵のエルフは耳が上方向にとんがってたな」と思って「昔のエルフ」と画像検索したら懐かしいトラックの画像ばかりだったのを思い出しました。

    作者からの返信

    思わず検索してしまいましたw
    見ていて思ったのは個人的にはいすゞよりも日野の方がトラックのデザインは好きだなってことです。ただまあ、今はあんなことになっちゃったので……

  • 手が回らないからと一度そういったことをしちゃうと麻薬みたいなもんでそのままズルズルといつものことになっちゃうんでしょうね。

    作者からの返信

    QCDといいつつ、納期優先なのでまあどこでも手を出すし、一度やればハードルは低くなりますからねえ

  • 金子(仮名)みたいなのは本採用してしまった人事部が悪いとしか言いようがないねんな。
    実際人間どんなに根気強く教育施してもダメな奴はダメだからな。勿論教師役の教え方云々はあるだろうけどそれでも・・・ね。

    作者からの返信

    どんなに教えても駄目なのは駄目だし、同じ教師役から教えられて出来ている作業者もいるとなれば、それは教えられる側の資質なんですが、なかなかそれを認めてもらえないんですよね。じゃあお前が金子(仮名)に教えてみろよと。

  • 第421話 死亡確認への応援コメント

    一般的にバンパイアは強敵に分類されてるはずなんですがねぇ。
    敵対してる存在の前で雑談できるとは。

    作者からの返信

    QRQCは全てに優先されるものなので、品質管理のお話ではやはりこうなるかなと。

    バンパイアロードなんて出てきたらそんな余裕があるわけないのはわかっております。

  • 第418話 久しぶりへの応援コメント

    まさにお久しぶりですね!楽しみにしてました。
    久しぶり作業は本当〜に嫌です。。薬の品管ですが、6ヶ月ぶりの試験だとコツを覚えてないです。。前日からSOP読んだりコツ思い出したりしないと無理です笑 ミスるか変な結果出ます。。

    作者からの返信

    おまたせいたしました!

    やはりどの業界でも久し振り作業ってミスが出る可能性が高いのですね。ゴールデンウイークが今年はラインによってはとんでもなく長いので、生産再開したときが不安でなりません

  • 第418話 久しぶりへの応援コメント

    訪問メンテ屋やけど、しばらく仕事がない状態が続いて、久しぶりに依頼があると〜

    ログインIDを忘れていたりします

    パスワードは覚えてるけどね!w

    作者からの返信

    IMDSっていうサイトのIDとパスワード忘れて再発行してもらったのでタイムリーなコメントですw

  • 第39話 用語解説6への応援コメント

    先入れ先出しと聞いて思い出すのはコンビニの飲み物ですね。

    作者からの返信

    あれもそうですね。

  •  新しい技術の導入は凄いなあ。ここの場合は主人公が提供する標準のブロックを基準として常備すれば、すぐに覚えられるかな?

    作者からの返信

    作者が火花試験苦手なので、すぐに覚えられるかはなんともw

  • こんな世界もあったんですね。読ませて貰います。ポーション(に限らないけど)は外見から区別出来なければ冒険者さんも困るのは自明だと思います。改善の影響はすごく大きいのでは。

    作者からの返信

    ベースが製造業の失敗談からなので、似たような経験がある人は多いのではないかと。改善方法は色々ありますが、中世風異世界で出来ることから選択するならという事で、このようになりました。

  • DynaBookかぁ、遂にSHARPに売却されましたね。私はIdeaPadを愛用してます。

    作者からの返信

    チャレンジは別として、ノートパソコンはずっとDynaBook使ってたんですよね


  • 編集済

    第314話 塩梅への応援コメント

    砂糖の中に蟻を入れると同様の現象が起きて死滅する模様

    作者からの返信

    これも知りませんでした

  • 第302話 ひ・ん・か・ん!への応援コメント

    キー○ンスは昼間は優等生、夜は名の知れた走り屋()

    作者からの返信

    知りませんでした

  • 第290話 電食?電蝕?への応援コメント

    車の軽量化改造で中途半端にアルミに置き換えたら電食したと聞いたことが

    作者からの返信

    まあそうなるよねーっていう回収品の話は聞いたことがあります

  • 第276話 黒槍騎士団への応援コメント

    キングタイガーとか、Ⅵ号戦車B型とか、ティーガーⅡとか
    ポルシェ砲塔とヘンシェル砲塔があったり

    作者からの返信

    ドイツ軍のこと詳しく知らないんですよね。実は

  • 第273話 絶体絶命 後編への応援コメント

    N箱で生産台数ばかり増えて利益が減っていて面白い

    作者からの返信

    あれはねえ

  • 先代の名前がwww
    手下はコンフォートだったりしてwww

    作者からの返信

    そのうち出てくるかも

  • 前職、そういやぁQCに認定書なんてなかったような。。上司が出したのかな。
    部署異動で入ったその日からOJTで品質試験でしたよ笑 OJTって言葉便利だなぁ。

    作者からの返信

    OJTって、新兵訓練せずに実戦投入ですからねえ

  • 第252話 脱脂不足への応援コメント

    ギャランフォルティスは実質廉価ランエボⅩ、決して劣化では無い……

    作者からの返信

    乗ったことないのでなんとも

  • トイチの5バルブが搭載されてそう()

    作者からの返信

    あれ、いいですよね

  • 輸入量?輸入領?

    作者からの返信

    直します!

  • 第236話 用語解説37への応援コメント

    あそこのプロボックスは首都高最速www

    作者からの返信

    そうなんですか!

  • 主人公達の設定についての作業標準書がwww

    作者からの返信

    www

  • 昔入ったばかりの上場企業で無免許フォーク運転や近いからと敷地外の公道を走らせたりなんてのが普通に行われていましたね。
    今思えば普通にアウトだよなぁ。
    死者は出てないからセーフ()

    作者からの返信

    多分アウトだからー。

    でも、公道にナンバー無しのフォークで出ちゃう会社多いよね

  • 第220話 名前の付け方への応援コメント

    最後のパーティは白のFC……じゃなかった、黒のSA22Cに乗ってそうwww

    作者からの返信

    それサバンナでも同じこと言えるの?って名前かな


  • 編集済

    第219話 用語解説33への応援コメント

    90式が重いのでは無い……日本のインフラが弱いのだ……

    作者からの返信

    それだ!
    エイブラムスはアメリカの道路走れるんですかね?