脱出不可能?
今現在、意識が戻らないのは、ダニー君だけらしい。他は、骨折が数人と打撲。王国や帝国の人の中には外傷を負った人もいたが、魔法で止血したらしい。
「あなたたちからもたらされた、人体に関する情報が役に立った」と、ヴァレリーズさんは言う。
「水属性魔法で血流を止める、あるいは凍らせて血を止める、そんなことを精密に行えるようになった」
これまでは、もっと大雑把な方法だったらしい。
「もっとも、骨折は未だに魔法では治せないがね」
そりゃそうか。ただでさえ、人体には魔法が作用しにくいのだそうだ。私、というか私たちには全然分からないから、そうなんだとしか言えないのが、ちょっとだけ悔しい。
とりあえず、(ダニー君は心配だけど)怪我人もそれほど重症じゃなくて良かったけど、やらなきゃいけないことはまだまだたくさんある。まずは現在地の確認。
「この島――島なんでしょうね。この島の位置や規模は判明していますか?」
「担当に説明させよう」
そう言って、艦長は無線で海自隊員のひとりを呼び出した。浜辺で作業していたその隊員は、すぐに私たちのところへやってきた。彼は、身振り手振りを交えながら説明を始めた。
「太陽の角度から計算すると、テシュバートからおよそ千二百海里、二千二百キロメートルほど南だと思われます。夜になって星が見えれば、もう少し詳しくわかるでしょう」
大体、東京からサイパンくらいの距離か。ずいぶん流された気がする。そうでもない?
「テシュバート基地との連絡は?」
「残念ながら。通信機器は全滅です。今、修理をさせていますが、見込みは薄いと思われます」
となると、艦を修理して自力で戻る方が早いわね。なんにせよ、ヴェルセン王国とファシャール帝国、両方の人たちに説明しなきゃいけない。それは私の役目だ。
「島の大きさは、南北に三キロメートル、東西に二キロメートル程度、我々のいるこの浜は、島の南南東で、中央からやや北寄りに標高千メートルを超える山があります。頂上はカルデラ湖、南側の中腹に火口と思われる陥没部分があります」
くわしいわね。EH-1が使えないのにどうやって調べたのかしら。まぁいいわ。
「保谷艦長、艦の修理と帰投までのスケジュール出してもらえますか? おおよそで構わないので。私は調査隊を編制して島の調査に……」
「うーん、そのことなんだが」
私の質問に、保谷艦長はなぜか口ごもる。
「修理は2,3日で終わるだろう。艦を水平にできれば、EH-1も使える……のだが、な。現状では出航させられんのだよ」
「え?」
「島の周囲を、大海蛇が回遊しているんだ」
「……なにそれ?!」
□□□
「おう。俺がこの目で確認した。この島の周りを、二匹がグルグルと泳いでやがる」
仕事があるという保谷艦長と別れ、私とヴァレリーズさんは、皇帝に話を聞きに来た。サリフ皇帝御自らが、クライ君で偵察してくれたらしい。島の大きさが詳しく分かったのも、皇帝が島の全景を撮影してくれたから、らしい。
ちなみに、クライ君で帝国まで飛んでいくのは、途中で休憩する場所があるかどうか不明なため却下した。皇帝陛下もご納得いただいたようで、その点はほっとした。
「皇帝陛下は、大海蛇の行動について、何か心当たりはありますか?」
ヴァレリーズさんの質問に、皇帝はふむと少し頭を捻った様子を見せたが、すぐに「ないな」と言った。
「ジョイラント師であれば、何か思いつくかも知れんな。師はまだ目覚めぬのか?」
「えぇ」
「そうか。少し、見舞ってくるかな。サクラ、失礼するぞ」
皇帝は私たちを残して、ダニー君のところへと歩き去った。あれ? 意外と義理堅い?
「性格的には問題があっても、皇帝に上り詰めただけのことはある、ということです。気に入った者には気を掛けるのでしょう」
と、ヴァレリーズさん。なるほど、ダニー君は皇帝に気に入られたのか。ヘッドハンティングされないように気をつけよう。……それも、彼が意識を取り戻せばの話だけれど。
だめだ、どうしてもネガティブな感情が湧き出してくる。しっかりしないと。
「えぇと、島から出られないとなると、しばらくこの島で暮らすことになりますね」
「そうだね。そのために――おぉ、ちょうど帰ってきたようだよ」
ヴァレリーズさんが指さす方向を見ると、樹木の間から銀色の人影が浜辺へと出てくるところだった。<ハーキュリーズ>だ。一人、二人……四人の<ハーキュリーズ>が姿を現したが、後ろの二人の間に何かある。目をこらしてみると、二人の<ハーキュリーズ>が肩に木の棒を担いでいて、その棒には大きなものが……獣だ。四本足の獣が棒に括り付けられているんだ。
私たちが近づいた頃には、獣は浜辺に横たえられていた。<ハーキュリーズ>の一人が手を挙げて挨拶してきた。フェイスプレートを上げると、日野二尉だった。
「良かった。起きたんですね」
「はい。ありがとうございます。ところで、これは?」
「島内の探索中に遭遇した獣です。猪に似ているんで、食べられるかなと思って」
「ふむ。確かに猪だね。でも、大きいな。普通の猪は半ヴェルもない」
私の肩越しに、ヴァレリーズさんが覗き込んで呟く。多分、ヴァレリーズさんが言う“猪”と地球の“猪”は、別の種だろう。でも、猪と聞こえるということは、ほぼ同じものと考えていい。だとすると、地球の常識からしてもこの個体は大きい。体長が二メートルはありそうだ。
大きな猪の周りに、人が集まってくる。日本人も王国民も帝国民も、みな驚いた表情を見せている。
「この島固有の種、ということかしら」
「島嶼化、島嶼効果って奴だね」
いつの間にか現れた御厨教授が、巨大猪を触りながら答えてくれた。
「とうしょか?」
「あぁ。大陸から離れた島、つまり島嶼において、小型の生物は巨大化し、大型の生物は小型化するんだ。これを島嶼化という。
つまり、ここはかなり隔絶した環境にある、ということだ。
「これだけ大きければ、あと二、三匹捕まえれば、全員が喰うには困らんな」
「食べられるんですか? 教授?」
「十分に火を通せば、問題ないだろ。肉だし。一応、サンプルで検査するけどね。榎田君。血液採取と肉片、あぁ適当でいいよ。サンプル取って船に戻ろう」
調査する機材は、<らいめい>に置いたままらしい。動かせない機器もあるので当然か。
「そうだ、日野二尉。獣がいたんだから、
榎田さんを手伝っていた日野二尉が、立ち上がって私の方を振り向いた。
「それが、不思議なことに獣はたくさん見かけましたが、
「え? 一匹も?」
「えぇ。半日以上探索していましたが、一匹も。この島には、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます