書ききった物語と巨悪に潜む暗い影3
27.担当編集と新人作家、反撃へ
「よし、先生。ここなら、安心して話できるやろ」
「……ちょっと、山野さん。ツッコんでもいいですか?」
「オレは抱かれる趣味はないんだけどな、先生がどうしてもってんなら……」
「そっちじゃねぇ! 何でラブホに僕ら、男二人でいるんですかって聞きたいんですよ!!」
オレと登戸先生は今……先生の言う通り、そういう場所。
まぁ、いわゆる、ラブホにいた。
「いやぁ、編集部だと話しにくいやん。カフェとかでするようなもんじゃないし、……もう、えぇやん」
「……まぁ、いいですよ。本題に入りましょう」
――まぁ、オレも別にここじゃなくてもよかったのに……とは思ってるけどな! パッと思いついた秘密の会議室なんて、ここくらいしかねぇんだよ!!
編集部でミーティングの待ち合わせの時間。
いつもなら、先生は編集部の入り口で待っているはずなのに、いなかったので探していたのだ。
同僚に、何やら先生は編集部の奥へ向かっているということを聞いたんで、まさかと思ったら……
「まさか、先生が気づいてるとはなぁ……」
「…………編集長のことで合ってますか」
「あぁ、そうや……どこまで知ってるん?」
オレは先生に編集長の悪事については何も話していない……つもりだ。
ただ、編集長室にわざわざ編集者ですらない先生がいた、ということはそれだけの理由があるってことに決まっとる。
「知っているというか……これです」
先生がそう言って差し出してきたのは、編集長の名刺だった。
「ん? これがどうしたん……」
「山野さん……この前、僕が話した自殺事件のこと覚えていますか……?」
「サキサキさんが失踪した時と、同時期に起こったって事件やろ。覚えとるで」
確か先生の家の近くであったという事件だなぁ。
でも、それって……
「サキサキさんが『筆を折る』ってメールしてきた日の前日だったよなぁ」
自殺事件があったのは、二月四日。
サキサキさんからメールが来たのは、二月五日だ。
どうにも、サキサキさんが『自殺』しているとしたら、噛み合っていない……。
「あの日、山野さんに言われた通り、メールの日付は二月五日であっていました」
「ん? あっていましたって……」
「僕は編集長の部屋で、幽霊が……サキサキが『筆を折る』っていうメールを調べに行ったんです。それがこれです」
先生はスマホで撮影した件のメールの写真を見せてきた。
メールの受信日時は、しっかりと二月五日で、
「やっぱ、その自殺事件とサキサキさんは関係ないんじゃ……」
「さっき山野さんに渡した編集長の名刺、どこにあったと思いますか?」
「えっ、別に先生が持ってたんじゃ……いや、編集長は自分と直接、そこそこの接点持った相手にしか、名刺を渡してねぇって聞いたことある」
先生は編集長と『ゴーストライト』を依頼した時に会っているのだが、編集長はそこそこの付き合いを持って、機嫌のいい時にその相手に名刺を渡す程度の人だから、先生に名刺は渡していないだろう。
「はい、それは僕が貰ったものじゃないんです」
「じゃぁ、誰が……」
オレの純粋な疑問に先生は、覚悟を決めたような顔で、はっきりと声を出した。
「サキサキのものです。編集長の名刺は、あの自殺事件の現場で見つけました」
「はぁ!?」
思わず、デカイ声が出ていた。
でも、先生の言ってることが本当なら、編集長は事件現場にいて……その、彼女を……サキサキ先生を……
「……殺した、ちゅうことになるん?」
口から漏れてしまったオレの突飛な結論が、場に静寂をもたらした。
「…………」
「…………」
「………………」
「………………」
「……………………」
「……………………」
「……………………あぁんっ、あ、……」
「なっ?」「あっ!」
突如、かすかに聞こえた、どこかの誰かの喘ぎ声に、オレと先生は、二人して声を上げた。思わずってところだ。
「そういや、ここラブホやったなぁ……」
「そっそうですね……てか、だから、何でラブホにしたんですか。ほんとマジで!」
「いやぁ、ちょうど良かったやん。このまま、男二人でずっと見つめあうのも何か、アレやし」
真面目な話の途中やけど……別に真面目ぶって話をする必要はないし。
逆に、変に視野を狭くしちゃったら、余計に問題がこじれちまう。
ありがとう、どっかの誰かさんよ……てか、オレもヤりてぇ……しばらくご無沙汰しすぎてん。
――いや、そんなん考えるのはマズイ。よし、切り替えて。切り替えて。
「先生には今更なんやけど……オレは、はっきり言って神藤編集長のことを信用しとらん。あいつは、平気で人を傷つけるような奴だ……」
そうだ、町田のことを話しておかないと……編集長を牢屋にぶち込むまで、ちょっと先生の家に町田を置いておいて欲しいとか。
あと、町田が編集長にされたこととか……いや、そっちは言わない方がいいのか……性に関することでもあるし、うーむ。
「編集長が殺人をしたって言われても、驚きはするが納得はしそう……みたいな感じやなぁ」
「実際のところは分かりません。名刺があったってだけですから……でも、このメールの本文を見てみてください」
そう言われ、『筆を折る』メールの本文に目を回してみる。
――筆を折ることに決めましたr。探さないdせください。
メール本文は編集長らから聞いたものと同じだったが……。
「誤字が目立ってるなぁ……サキサキさんらしくない」
サキサキさんは文章を読むのがむっちゃ早くて、誤字や表記ゆれとか自分ですぐ直せちゃう人で、サキサキさんの担当編集は「すること全然ないんだけど!」とか、嬉しいのかちょっと物足りないのかいう感じだった。
まぁ、「物足りない」訳がない程忙しいんだけど、ワーカーホリック気味な人も多かったりしてるんで……編集者って。
「いや、これ幽霊……サキサキが送ったメールじゃないです。送った人は確実に別人です」
「何で言い切れるん……?」
「このメールは携帯会社のものだから、スマホから送っていることが分かります……それで、サキサキは、フリック入力しか使わないからです。僕はフルキーボード使っているんですけど、サキサキは毎回フリックに戻して使っていました」
まぁ、確かに。実際にオフ会とかで、サキサキさんに会ったことあるし。
フリックが異常に早かったのは覚えてる。
――あれ……?
「あれ……そういえば、先生ってサキサキさんと面識あったっけ?」
「…………」
「………………?」
先生は少しうつむいて、考えるしぐさを見せた。
オレは待った。また、どこぞの喘ぎ声が聞こえてきたような気もしたけど、流石に二度目なので、気にしなかった。
すぅと先生は肩を膨らませながら、息を吸って……口を開いた。
「この前は、山野さんに笑い話にされちゃたんですが……」
――あれ、何のことだっけ……?
「……僕が、美人サキサキの『幽霊』と出会ったことは紛れもない事実なんです」
オレは、続く先生の話をゆっくりと咀嚼した。
先生の言葉がウソじゃないってことは、今までのことから容易に想像できる。信頼できる。
信頼できてしまうからこそ、その先生が語る言葉の一つひとつが重く、オレを揺さぶってく。
オレは、続く先生の言葉を最後まで聞いた後、
「やっぱ、サキサキさんともう一度……会ってみたいもんやったなぁ……」
先生の言葉を受け止めた。
つまり、彼女が……サキサキさんが本当に『死んでいる』という事実を、オレは受け止めて……
「そっそうやったん……そうやったんやなぁ。サキサキ、さん……」
「……っ山野さんっ」
オレは、こみ上げてくる『感情』を抑えられず……視界が思いっきし、ぼやけるのを感じた。
目頭が熱い。だんだん吐きそうな程、気持ち悪くなってくる。
「山野さん……」
先生が渡してくれたタオルを両目にあてて……。
――あぁ、もう……こんな年になったってのに。
「ごめん、先生。ちょっとシャワー浴びさしてもらうわ」
無言で首肯してくれた先生に背を向けて、シャワー室に入った。
熱いお湯で、全部、流した。
サキサキさんのことを考える……底抜けに明るい、素敵な女性だった。
彼女に何度、笑顔にしてもらったことだろう。
彼女に何度、辛くなった時、救ってもらったことだろう。
「あっあぁぁぁぁ、クソがぁぁ!」
サキサキ先生が『死んだ』って事実を知った。
自分に何ができたかなんて分からない。
分からないからこそ、漠然とした『後悔』だけがオレの胸を締め付けてきやがる。
「大丈夫ですか! 山野さん!」
オレの大声を聞きつけて、先生がシャワー室に飛び込んできた。
――そうや、オレには今、やるべきことがある。
「先生!」
先生の両肩に手を乗せて、オレは目を合わせた。
――今から、オレがやることは先生を『出版中止』の状態に戻す可能性が高い。
分かっている。だから、自分の思いを先生に伝える。本気の決意を。
――これから、ともに戦う相棒に向けて。
「戦いましょう、編集長と。オレたちがするべきことを、やってのけましょう!」
雰囲気を感じ取ったのか、覚悟を決めた男の目をした先生に、オレは言葉を続け……
「あの……服着て下さい……」
「すまん……」
――服を着て、続けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます