サウザンド・ジョブ・オンライン ~あるみならい僧侶の話~
アヤマチ☆ユキ
第1章 はじまりの街 編
001 はじまりの街[スパデズ]へ
…基本的な………しますか?……
《サウザンド・ジョブ・オンラインに関する基本的な説明を希望しますか? [yes] / no 》
「………」??? 突然よくわからない質問をされた。
…いや、この質問には覚えはある。サウザンド・ジョブ・オンライン(Thousand Job Online)、略して TJO …のゲーム開始時の選択肢だ。
”よくわからない”というのは、どうしてあの『突然サービス終了したゲーム』の開始時の質問をされているのか? という事だ。
発表された当初は史上初と言っていいほどの『多種多彩な職業でプレイできるオンラインゲーム』として話題になり、運営開始直後から5年近くやり続けていたが、突然の運営会社の倒産により、あっけなくサービス終了となった。
”廃人”というほどでは無かったが、それでも当時のショックは大きく、それからはプレイするゲームは、もっぱら軽いアクションゲームやパズルゲームばかりで、MMOのようなネットRPGゲームには手を出さなくなった。
《サウザンド・ジョブ・オンラインに関する基本的な説明を希望しますか? [yes] / no 》
「………」うるさいな、説明どころか やりたくも無いのだが…
《サウザンド・ジョブ・オンラインに関する基本的な説明を希望しますか? [yes] / no 》
「しつこい、no だ no!」
《この説明はこの一度きりしか受けられません、本当によろしいですか? yes / [no] 》
「yesだ、yes、yes!」
《それでは サウザンド・ジョブ・オンライン の世界をお楽しみください》
「楽しまねぇよ……ん? おいっ! キャラクターメイキングとか何もしてないんだが」
《それでは はじまりの街[スパデズ]へ》
「おいっ!」
・
・
・
ここは……はじまりの街[スパデズ]だな。目の前の三角の台座の上で桃みたいな上部分だけがクルクル回る特徴的な黒っぽいクリスタルには見覚えがある。
ただTJOは…いわゆる普通の3DタイプのネットアクションRPGだったはずで、こんな現実感たっぷりで、昨今小説とかで噂のバーチャルなんとか的なリアルタイプなゲームでは無かった。
周囲を見渡してみる…クリスタルの向こうに『冒険者ギルド』がある。
左を向くと『道具屋』という名の雑貨屋が、右を向くと『武器屋』という武器防具屋が見える。後ろを振り返ると『宿屋』がある。ひじょーにシンプルだ。
ゲーム開始直後のプレイヤーが、迷わないように、わかりやすいように、このはじまりの街[スパデズ]はクリスタルを中心に各主要施設が密集している、親切設計だ。
しかし違和感が凄い…ピーSOをやってたら突然〇ブリビョン風になった感じだ。
…背後からの奇襲とか気をつけないとな。FPSの戦争ゲームみたいに背中からこっそりナイフキルされそうだ。
(※FPSと呼ばれる…言ってみれば戦争ゲームでは、銃とかだとヘッドショット(頭撃ち)でも無い限り意外に即死しにくいのだが、ナイフだと『ヒット = 即死』である事が多い。
恐らくナイフで斬られる距離に接近されたペナルティなのだろう)
「………」『ナイフキル』とか考えてたら mikenyan の事を思い出した。
アイツは大体いつも敵チームに居た。普段は普通にプレイしているようなのに、何故か俺を見つけると正面からでも背後からでもナイフキルを狙いにくる。
別に友人でも知り合いでも無い。よく行くサーバーでちょくちょく見かけるだけのプレイヤーだったが「粘着プレイヤーか?」というくらい俺を狙ってきて、ナイフキルしてはAED(味方を蘇生する救命道具)で蘇生しようとしてくる。
当然敵プレイヤーの俺が蘇るわけが無いのだが、「ソーリー」「ソーリー」と定型チャットを連呼しながら蘇生し続ける(※蘇らない)のでムカつくどころではない。
そのうち俺も同じようにナイフキルして、「弾薬を持ってきました」「弾薬を持ってきました」と定型チャット連呼しながら mikenyan の死体の上に補給弾薬をお供えするようになった。
だがナイフバトルの勝率は芳しくなかったので、もっぱらAEDで蘇生されていた(※蘇らない)……思い出したらまたちょっとムカついてきた。おのれ mikenyan。
-------------------------------------------------------------------------------
この物語は…
残酷描写有り 暴力描写有り ノンハーレム ノンチート ノン無双 爽快感ゼロ
となっております。
美女に囲まれてモテモテになったり、大軍を相手に大暴れしたり、
凄い能力でスカッと爽快……な展開にはなりません。
あらかじめご了承ください。
ぼっちな主人公がチマチマ、チマチマやる予定です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます