第四章 もう一人の声なき慟哭7
園田は包みを手で掴んだ。
それは水をたっぷりと吸っていて、指を食い込ませると水滴が滴り落ちる。
周りにカビが
子供の体温の温かさだった。
転がすように床に置くと、下の方はびっしりと黒カビに
園田はそれを両手で大胆に開いていった。
一気にやらなければ、恐怖で逃げ出しそうだったのだ。
「……固いのが、入ってる」
布を完全に開く途中で、それが白いタンクトップなことに気がつく。
多分、シンクの下に敷き詰められたある雑巾も何かの衣服なのだろう。
固い物を感じながら、タンクトップを開くと……そこにあったのは……。
「骨ッ……!!」
カビの中から白い骨が飛び出している。
小さな小さな赤子の骨だ。
「肉と内臓はお母さんが食べちゃったんだよ」
少女の言葉に、園田は骨を落としかけた。
「たべた……って?」
「そう、可哀想って言って私を食べちゃった。お母さん、完全に壊れてるの。おじちゃんのせいだよ?」
「なんてことだ……なんてことだよ……」
恐ろしさを、違う感情が塗りつぶしていく。
園田は黒カビだらけの骨を抱いて、唇を震わせた。
唇から細かな振動がいくつも産まれて、顔全体の
「どうしておじちゃん……泣いてるの?」
「
「やめて……っ」
「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……」
祈りながら、園田は少女の手を掴んだ。
彼女の手は骨張っていてぬめっとしていて、どこか温かい。
「それ、言わないで、……私、まだ行くところがあるのっ」
「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……」
「手、離してっ。私、紀枝ちゃんに会いに行かなきゃっ」
「いいから、いいからもう。俺がちゃんと寺に連れてって
「ヤッ、離して、離してよ。それはもう、用がないからあげるから……離して!」
逃げようとする少女を強く強く掴んだ。
その時、頭の片隅で「あれ?」と冷静に考えている自分がいた。
(なんで、幽霊なのに……触れるんだ……)
それに、体温まである……。
「まさかっ」
驚いた
少女の腕がぬめりと抜けて、彼女は奥の部屋の窓まで遠ざかる。
「おじちゃんは、紀枝ちゃんの感情を揺さぶったから……これで許してあげる。おかげで紀枝ちゃん、少し人間らしくなって判断が鈍ったから」
「紀枝ちゃんって?」
「今日、病院からタクシーに乗った子だよ」
赤いコートの女の子を思い出して、園田はザッと青ざめていった。
さっき、タクシーという名の
あの女の子を連れて行ったのは、
では、『紀枝ちゃん』は彼女の腹違いの姉妹ではないのか?
この子は、紀枝ちゃんに会ってどうする気なのだろう?
「の……紀枝ちゃんのところ、行ったらダメだ」
園田は、少女に話しかけた。
「おじさんと、一緒に寺に行こう。供養してもらおう。そしたら、絶対に楽になる」
「……もう、ここから出て行った方がいいよ。私だったものを掴んで、出て行って」
「お嬢ちゃんを残しては行けないよ。おいで……おじさんの知り合いにお坊さんがいるから、一緒にそこでお経を聞こう」
「許してあげる……って、私、言った。早くしないと……」
オレンジ色のライトが灯る国道沿いだからかと思っていたが、だんだんとその色が濃くなってきている。
それに、焼けた木の匂いがする……。
「火事?」
「さようなら、おじちゃん。私、早く行かなきゃ……」
パァン!
火が届いたのか、少女の後ろの窓ガラスに大きく皹が入った。
小さな三角形の穴が開いて、そこから北風が口笛を吹きながら飛び込んでくる。
パァンッ!
もう一度、
そして、園田の目前で少女の身体が外に向かって倒れていった。
「危ないッ!」
園田は骨を抱いたまま床に散らばった服を蹴るように踏んで、窓に向かって突進する。
短い腕を必死に伸ばして、少女のタンクトップを掴もうとした。
しかし、布地はするりと彼の手の中を滑り落ちていく。
「あああっ」
叫びながら、園田は身体を前のめりにした。
どうにかして少女を助けようとしたのだ。
だが、園田自身の勢いと重みで、彼の身体は窓枠より外に飛び出した。
「ぅあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
眼下に炎の渦がある。
一階から燃え広がっているのだ。
落下する園田の目が、誰かを捕らえた。
灯油缶を持った警察官の制服を着た男だ……。
(あいつが、やったんだ)
直感が
「ぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
叫んだその時、強すぎるカラスの声が頭の後ろから響いた。
驚いて後ろを向いた瞬間、園田の視線が自分の首根を掴まえる片目が潰れたカラスの姿を捕らえたのだった。
***********
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます