010 二日連休

 俺の学生時代は、土曜日もふつうに授業があった。祝祭日もまばら、、、で、そもそも連休なんてものは、5月にあるゴールデンウィーク(とか)くらいだったような気がする。たまに学校行事の振替ふりかえで、二日連休が発生すると、それこそ、宝くじに当選したかのように大よろこびしたものだ。


 ……しかし、夏休みは例外である。1ヵ月ものあいだ、学校が休みになるとはいえ、大量の宿題や、朝のラジオ体操(近所の公園まで行く)、プールの強制授業(学校に行ってプールに入り、先生からハンコウをもらう。たしか10個以上は必要)、2回ある登校日に、実家じっかの墓参り(隣県なのになぜか泊まり)など、からだがまったく休まらない。むしろ、大人おとなになってからのほうが、自由時間が多く、気楽な休日を堪能たんのうしていた(たいていの会社は、週休二日制だ。場合によるが、年次休暇ねんじきゅうかという手当てもある)。


 俺は正社員として働いた経験が短い。色々あってフリーターのような生活をしているが、後悔こうかいはしていない。そりゃ、貯金こそ少ないが、ひとりで好き勝手生きるぶんには、なんとかなるって話だ。もとより、結婚願望はない。他者と生活時間を合わせられるほど、俺は器用きようではないし、独身でいるほうが性にあっているようだ。



 ……習慣って、こわいな。何時に寝ても、朝5時台に目が覚める。いや、そうなったのは三十を過ぎてからか。高校くらいまで、ふつうに何十時間でも寝れたよな。というか、いくら寝ても、眠たかった。あれは、ふしぎな感覚だ。


「う~~~………っ!」


 寝起きはとくに、肩や腰が痛む。これは生活習慣による慢性的な関節痛だから、整骨院にかよっても、完全には良くならない。だめなところを改善しようにも、努力が追いつかない。気安きやすめに、あちこち湿布しっぷを貼って、ごまかしておく。俺の部屋には、専用の常備薬じょうびやくセットがある。色々と試した結果、相性が良い市販薬を買いそろえたものだ。製薬会社によっては、なんの効果も得られない。成分表示には似たような文字が並んでいるが、なぜかかないという、ふしぎな経験をした。


「……あれ? 起動しない」


 きのうの夜から[リージョンフライハイト]のシステムは調子が悪い。安達に連絡すべきか迷ったが、データベースについて、詳しいことは何も知らない俺が口をはさんでも意味がないだろうと思い、電話するのをやめた。まっ暗な画面も、そのうちに復活するだろう。


「せっかくの自由時間フリータイムだ。有効利用させてもらうか」


 ひとまず、朝食の準備だ。今朝けさは時間に余裕があるから、少し手間をかけるとしよう。冷蔵庫から生卵2個とベーコンを取りだし、フライパンで焼く。食パンをトースターで焼く。薬罐やかんで湯を沸かし、インスタントコーヒーをれる。バナナを輪切りにして、ガラスの皿に盛りつけ、その上にヨーグルトをかける。


「よし、できたぞ」


 小さなテーブルに皿を並べ、いつもより豪勢な食事を始める。自炊じすいといえるほど、たいした料理は作らないが、その気になれば、なんでも作ってみせるさ。これがふだんなら、栄養ドリンクや、エネルギーチャージ系のゼリー飲料で済ませるときもある。きょうは、プレイヤーの進捗しんちょく状況を気にせず、のんびり食えるってわけだ。



✓つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る