南三局一本場

 きっかけは、美少女がたくさん出てくる麻雀漫画だった。

 兎田とだシュウ、高校一年生のことである。


 たまたま古本屋で見かけた表紙に興味を惹かれ、少し立ち読みすると、美少女たちが麻雀を打っていた。

 まだ麻雀のルールを何も知らなかった彼は、それでもボードゲームの類は好きだったので、すぐに興味を持った。

 麻雀を打てるクラスメイトに漫画を貸して、その代わりに麻雀の打ち方を教えてもらった。


 漫画の中で、キャラクターが「インパチ!」や「親っ跳ね!」と言いながら和了っていたのを見て、それが役名だと勘違いしてクラスメイトに苦笑いされるような、どこにでもあるはじまり。


 そのうち少ない小遣いを出し合って牌を買い、高校帰りに友人の家で麻雀を打つのが日課となった。

 

 ある日、まだ打ち出して間もない頃。

 立直をかけた兎田はふと「あいつが和了牌をツモればいいのに」と願った。

 きっとそれも、よくある思考だったろう。

 誰だって一度はそう願ったことがあるだろう。


 しかし、それが現実になると、話が変わってくる。


 立直勝負の勝率が異様に良かった兎田は、初めはマーフィーの法則みたいなものかと思った。

 バタートーストは必ずバターを下にして床に落ちる、というように、人間は悪いことが起きやすく感じるというジョーク的法則である。


 しかし兎田は、そこに理屈ルールを求めた。

 彼はすべての対局を記録し、長い時間をかけて己の異能を理解した。


『牌送り』

 親が1周する事に1度だけ、自分以外の任意の相手に任意の牌を送り込むことができる。

 ただし、河と4人の手の中で4枚とも使われていた場合、不発になる。

 特に不発のルールがやっかいで、そこを理解するのにかなりの時間を要した。

 しかし兎田生来の粘り強さと、仮定を立てて検証していく理屈屋めいた性格のお陰で、高校を卒業する頃には一流の異能雀士になっていた。


 彼にとって麻雀とは、楽しむものでも勝つものでもなく、だった。

 そして解き明かしてからも、相手に自分の異能をぶつけるタイミングを図ることが主のゲームだった。


 要するに、


 だから彼は、麻雀のことを実力ゲーだと盲信できていたし、勝ち筋がなくなったら簡単に諦めることが出来ていた。


 雀星杯じゃんせいはい決勝、南三局一本場。


 犬伏いぬぶせイッペイが自身の異能と引き換えに萬子の混一色で親満を和了ったため、点数は彼が頭一つ抜けた状態となっていた。

 もう一度和了ればより勝利に近づくだろう。

 親を継続した犬伏は力強く一本場の証の100点棒を場に出す。


 アルコールの抜けた真城まじろと『三麻王』の海老原えびはらは瞬時に犬伏の身に起きたことを察知し、新たな策を練る。

 『絶一門』の支配が解かれたことにより、恐らく自分に来る牌の性質も変わってくるだろう。


 しかしこの局、そんな各々の思惑を吹き飛ばす衝撃的な出来事が起こる。


**


「は――ははっ」


 兎田シュウが、笑った。

 勝つ気もやる気も消沈していた兎田が、配牌を開いた瞬間に力なく笑った。


「駄目でしょ。これは、駄目だって」


 兎田シュウ――


 麻雀には、時々こういう事が起こる。

 策も小細工も吹き飛ばすような、誰にも追いつけない配牌に行き当たることが、ある。


 もちろん兎田シュウも配牌聴牌はこれが初めてではない。

 何度も麻雀を打っていると、それなりの確率では出会う。

 出会うが。


「勝つ気のなくなったやつに、こんなの寄越しちゃ駄目だろ」


 兎田は天井を見上げた。


 彼は、麻雀は運ゲーではないと信じている。

 今までにこんな運がいいとしか形容できない配牌が来ても、それ込みで実力だと思っていたし、相手にそんな配牌が行っていても、それでも実力で勝っていれば勝てると信じていた。


 しかし、この局は違う。

 この卓には兎田にとって圧倒的に敵わない人間がいて。

 兎田にはもう戦う気もなかった。


 それでも牌は、降りる相手を選ばない。

 

 認めたくなかった。

 信じたくなかった。

 それを認めたら、今まで打ってきた麻雀を否定することになる。

 実力ゲーだと信じていた麻雀像が壊れてしまう。

 それに伴って、自分の異能を信じることもできなくなる。


 もしも麻雀が運ゲーなら――たかが1牌送っただけで、勝てるわけがない。


 それでも現実は変わらない。

 配牌聴牌は、変わらない。


 兎田は山から牌をツモり、ツモ切り立直をかけるかどうか悩んだ。

 立直をかけないと役がなく、和了れない。

 しかし、こんな運だけの配牌で立直をかけると、これまでの自分の否定になる。


 数秒間悩んだ結果、彼は牌を曲げた。

「……ダブルリーチです」

 第1打で立直をかけると、ダブルリーチという2翻役がつく。


 その宣言を聞いて、卓についていた三人の顔が驚愕の色に染まる。

「おいおい、マジっすか」


 兎田は、知りたくなったのだ。


 彼は本当の麻雀を打ったことがない。


 Aブロックで敗退した狐火きつねびコンと猿川さるかわモモモ。

 Bブロックで敗退した君嶋きみしまタタリと草野くさのユキ。

 敗退した彼らは、悔しそうで、それでいてな表情をしていた。

 兎田には負けたあとそんな表情ができる自信がなかった。

 負けて当たり前だ、悔しくもない。

 満足なんてもっとありえない。


 でももしも、負けてきちんと悔しくなれるのなら。

 それでいて満足すらできるのなら。

 それが麻雀というものならば。


「はは…………こんなん、こんなゲームさぁ!」


 兎田シュウ、


「――ツモです」


 


「こんな! クソゲー! 運ゲー! なんだよこれ! 何なんだよこのゲームは!」


 兎田は心の中で叫ぶ。

 クソゲーだと言いたいのは周りの3人だろうと思いながらも、叫ぶ。


 ダブルリーチ一発ツモ。

 兎田シュウは、ようやく気が付いた。

 麻雀は運ゲーだと気が付いた。


 そして、自分には決して触れられない領域があるからこそ――


「めちゃくちゃ面白いゲームやんけ」


 ――人間は熱くなれるのだ。


「2000-4000は一本場で2100-4100です」


 認めよう、麻雀は運ゲーだ。


 この日以来、彼は『牌送り』の異能を失うことになる。

 それでいて、一層麻雀の沼にハマっていくのだった。


**


 長かった戦いも、いよいよ決着の時が訪れる。


 『牌送り』を使い切った兎田シュウ。

 『絶一門』を失った犬伏イッペイ。

 『泥酔』状態ではない真城ノボル。

 そして、異能者相手に無類の強さを誇るからこそ、無能力者相手には真価を発揮しきれない『三麻王』海老原ミナミ。



 異能者共の麻雀のオールラストに。


 雀星杯の優勝者を決める最終対決に。


 もはや異能は必要ない。




■南三局一本場・終了■



兎田: 24300


海老原:21700


犬伏:28900


真城:25100

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る