3話:狐の美少年は甘いモノが好き
改札を抜けた
それも獣の耳と尻尾を携えた美少年で、否が応でもそちらに視線が奪われる。
(獣耳……猫っぽくないから犬? ……いや、尻尾的に狐が化けてる感じか)
一緒に列車を降りた白蛇様も、最初は巨大な白蛇の姿だった。
『あやかし』が人間に化けるのは珍しい話でもないし、化けると言えば猫か狐か狸と相場が決まっている――訳ではないが、まぁ何にせよ『あやかし』であることは間違いない。
そんな狐の美少年が、宝石と見紛う綺麗なオレンジ色の瞳で
明らかに訝しんでいる視線を向けた後、
「白蛇様、客が一人来たぞ。旅館で待ってるって」
「おや、そうなのかい? だったらあまり待たせても悪いし、私は一足先に旅館に戻るとしよう。“
「案内? ってことは、コイツが“例の人間”か」
「うん。この青年を旅館に迎え入れようと思う。彼も乗り気みたいだし」
「え? 俺は全く乗り気では――」
白蛇様が急に「煙」を出したかと思えば、巨大な白蛇の姿に戻った為だ。
『それじゃあ
チロチロと赤い舌を動かし、駅前にある「森の小道」へと入ってゆく白蛇様。
雨上がりなのか、やけにキラキラと輝いて見えるその小道にも色取り取りの紫陽花が咲き誇り、蛇特有の蛇行運動で遠ざかる白蛇様の姿がやけに神々しく見える。
やがて白蛇様の姿も見えなくなったところで、狐の美少年:
「言っとくけどボク、アンタのこと信用してないから」
「え?」
「白蛇様がお前を連れて来たから案内するけど、人間は好きじゃない」
「そ、そうなんだ……。ちなみに
「教えない。嫌いな奴には話さない」
「そ、そっか。あはは……(いきなり嫌われてしまった。まぁ好かれる必要も無いけど……)」
話を聞いたらすぐに帰して貰おう。
そう考えていた
その程度のことは人生に大した影響を及ば差ない。
「付いて来い」
既に『あやかし』と“繋がり”が出来てしまった以上、簡単には逃げられないことを彼は知っている。
少なくとも、ここに
だから仕方なく、彼は
半分は「諦め」から。
だけどもう半分は「興味」から。
(蛇と狐の『あやかし』が旅館の跡継ぎを探してる……何だそりゃ? 『あやかし』が旅館を経営してるのか?)
幼い頃から“見えていた”
今回も厄介な面倒事に巻き込まれているのは間違いないが、今までとは少し違う気がしなくもない。
ちなみに「違う」で言うと、さっきまで前を歩いていた
そしてクンクンと、
「おい、この中から甘い匂いがするぞ。何を隠してる?」
「え? あぁ、メロンパンのこと? よく気づいたね。バイト先で食べようかと思ってたんだけど……」
怪しまれたままでは面倒だ。
そのまま動かないものだから、
「えっと……食べる?」
「食う!!」
強奪――提案した瞬間に奪い取られた。
そして
「うげッ、不味いぞコレ!! お前ッ、ボクを騙したな!?」
「いやいやいや、騙してないよ。コレは袋に包装されてるから、食べる時は取り出さないと」
慌てて訂正し、包装を破いて中身を取り出す
彼にもわかる甘い匂いが漂い、
大口開けて「あ~ん」と頬張ると、すぐにその瞳がキラキラと輝く。
「美味いッ、美味過ぎるぞ!! 何だコレは!?」
「コンビニで買った普通のメロンパンだよ。まぁそんなに喜んで貰えたなら良かったけど」
「おい、もっと寄越せ。もっと食べたい」
「え、ゴメン。悪いけど今の1個しか持ってないよ」
「なッ!?」
この世の終わり、みたいな絶望の表情を浮かべる
1つしか無いのが余程ショックだったのか、食べかけのメロンパンを手にしたまま呆然と立ち尽くしてしまった。
ここまでの反応は流石に
「そ、そんなに美味しかったなら、後で作ってあげようか?」
「え? お前……作れるのか?」
「まぁ多分ね。料理は得意って程じゃないけど、レシピ見ながらやれば早々失敗はしないと思うし」
「本当だな? 嘘だったら白蛇様に言いつけるぞ?」
「そんなしょうもない嘘は吐かないよ。材料があれば作ってあげるから」
「よし、いいだろう。この美味いふわふわが作れたら、ボクもお前のことを認めてやる。――付いて来い」
食べかけのメロンパンを大事そうに抱え、意気揚々と歩き出す
そのモフモフな尻尾が左右に大きく揺れる様を眺めつつ、
そのまま歩くこと15分。
やがて前方の視界が開け、視界に映った“その建物”に
「コレは……一体何処まで“伸びてる”んだ?」
見上げずには居られない。
彼の視界に映ったのは、森の木々を悠々と超え――“雲まで届く旅館”だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます