1230 仕事納めですへの応援コメント
お邪魔します。
一年間お疲れ様でした。と、思ったら元旦早々仕事始めですか。そういう方達に支えられてお正月休みを楽しめているのですね。
お正月でも生活リズムを守ることは大事ですね。健康と体重維持のためにも(^_^;)
2024年、良い年になりますように(^人^)
作者からの返信
葉月さんも、一年お疲れ様でした。
忙しい職場ではないのですが、コンスタントに仕事があるんですよね。お正月でも早起きしなければいけません。明日、起きられるかなぁ(^^;)
来年も、良い年になるといいですね♪
編集済
1230 仕事納めですへの応援コメント
今年一年、お仕事お疲れさまでした。
明日はゆっくり休んで、英気を養ってください。
おみくじ、今年はなくて寂しかったので楽しみにしています。
作者からの返信
一視さんも、今年一年お疲れ様でした。
今日はゆっくり、おみくじ作ってましたね。
もう出来て、予約してあるので、お楽しみに!
1229 なんだかむしゃくしゃするへの応援コメント
まあ、生きてれば、いろんな日がありますよ。気にしない気にしない。
私は根が単純なので、むしゃくしゃしてても、何かしてるとすぐ忘れちゃいますね。
ストレスが溜まったときはやっぱり、アニメやドラマを見るなど、自分の好きなことをして過ごすのが一番いい気がします。
作者からの返信
あぁ、昨日は何をしていたんだろうか……。
おかげで夜はほとんど眠れませんでした。
反省して、今日からまっとうな生き方をしたいと思います。
好きなことをしたいと思うのですが、好きなことっていったい何だったか、わからなくなる時があります。
1228 お文具さんの寝間着レビューへの応援コメント
なんだか、お文具さんの夢が見れそうなスタイルですね。
最近、お店でお文具さんグッズを見ると、宮草さんのことが思い浮かびます。
寝るときは何も着けません──というのは嘘で、私は上下パジャマ派です。
ストライプとかチェックとか、おっさんくさい柄のが多いですが、今はプレゼントされたブランドものの奇抜な柄のを着ています。
上下合わせないと、パジャマっぽくなくなるからいいですね。
作者からの返信
まさにお文具といっしょスタイルですね。年越しはこれを着て、お文具さんの初夢を見たいです。
わぁお、一視さんセクシーと思いきや(笑)、パジャマ派ですか。寝る用に作られた服なので、一番快適ですよね。
いつのまにか、上下のどちらかがなくなっちゃうんですよね。というわけで、私は上下がバラバラです。
1227 ラーメン屋行ったよへの応援コメント
充実したお休みを過ごされましたね。
ハイテクラーメン屋さん、面白そう。
私はラーメンならしょうゆとスーラータンメンが好きなんですが、最近味噌の美味さを知ったので、食べてみたいです。
お文具さん福袋も手に入って良かったですね。
作者からの返信
ハイテクで面白かったですね。お運びロボットを見守るお客さんたちの温かい視線がまた(^^)
そのお店のオススメが味噌だったのですが、私はどちらかといえば塩派ですね。しょうゆバターというのもあって、ものすごくお腹が空いている時に頼みたいなと思いました。
ほしかったお文具さんグッズも手に入って、満足です。
1226 コーヒーの威力への応援コメント
ブラックだと眠気吹っ飛んじゃいますよね。コーヒー×ブルーライトは眠気覚ましの最強トリガーです。
私は普段「眠れないなぁ」と感じたら、一度電気をつけて、ずっと起き続けるつもりで本を読み始めたりします。すると、だんだん眠くなってきたりします。
最近は咀嚼音や耳かきのASMRを聞きながら寝落ちしています。ワイヤレスイヤホンなので、朝起きたらイヤホンを探すところから一日がスタートするのです。
作者からの返信
コーヒー、好きになったんですけど、夜も眠れなくなるので困ります。つい寝る直前までパソコンやスマホも見てしまうので、気を付けたいですね。
私も、どうしても眠れない時は、いっそ起きて、本を読んだりすることがありますね。
ASMRも聴いていると癒やされるって聞きますね。咀嚼音や耳かきなんて、最近はいろいろな音声があるんですね。
わぁ、ワイヤレスイヤホンなんてうらやましい。私はコード付きなので、いつもウトウトしたくらいに寝ぼけてコードをひっぺがしています。
1226 コーヒーの威力への応援コメント
ブラックなんて大人ですね。
私は牛乳と生クリームと、砂糖を入れないと飲めないです。
コーヒーはほぼ毎日飲んでいますが、飲んでも飲まなくても寝付きが悪いのは同じで、ひたすら妄想していると、いつの間にか寝ちゃうことが多いです。
作者からの返信
昔はミルクとか砂糖とか、いろいろ入れていたんですけどね。あれがないこれがないとなるので、今はもうなにも入れなくなりました。甘いお菓子といっしょに飲むのが、お気に入りです。
私も寝床に入ったら、まず妄想していますね。寝る直前の妄想タイムが一番楽しいです。
1225 残り1週間ですねへの応援コメント
メリークリスマス!
あと1週間、今年最後に──というか、年内にやっておきたいことはいろいろありますが、全部は出来そうもないので、のんびりいこうと思ってます。
ああ、でも、夏から読みかけで止まってる小説くらいは読み終えたいです。
作者からの返信
私もいろいろやりたいことがありますが、全部はできそうにないですね。のんびり行きましょう。
あぁ、積んでいる小説、私もたくさんあります。崩していかねば……。
1224 クリスマスイブですねへの応援コメント
おお、しっかりクリスマスしてますね。
私は、シュトレン食べたくらいかなぁ。
それより何より、宮草サンタのプレゼント、嬉しいです。
ありがとうございます!
作者からの返信
おぉ、シュトレン! いいですね!
ばっちりクリスマスしているじゃないですか!
一視さんのひと声で、重い腰が持ち上がりました。
こちらこそ、ありがとうございます!
1223 サンタさんにお願いへの応援コメント
お邪魔します。
わー! そんなサンタさんへのリクエストありですか!
一視さんのお願いに一票!
作者からの返信
葉月さんまで!?
ありがとうございます!
調子にのって、更新しちゃいましたよ(≧▽≦)
1223 サンタさんにお願いへの応援コメント
サンタさんにお願いしたいもの……欲しいものもしたいことも、お金があれば大抵なんとかなりそうなので、お金が欲しいです。
えっ、ダメ?
じゃあ、お金があっても手に入らない (かもしれない?)、『ふくろうカフェ』の続きが読みたいです。
作者からの返信
あぁ、わかる~。お金、欲しいですよね。サンタさん、お金ください。
年末ジャンボの宝くじが届きそうね。
あっ、わぁ~、そ、そんなこと言われちゃうと(///)
今夜、一話だけ更新しちゃおうかな……?
1222 自転車救出作戦への応援コメント
お疲れさまでした。
テレビで見ましたが、大雪スゴいですね。
今日は冬至だから、柚子湯で温まってください。
ちなみに、うちの方は、いいお天気で乾燥がひどいです。
作者からの返信
冬至はカボチャを食べられなかったけど、柚子湯は入りました。温かかったです。
今はちょっと落ち着きましたね。
天気予報を見ていると、太平洋側はずっと晴れていてうらやましいです。
1221 年賀状書いた?への応援コメント
年賀状は高校時代までの友人にだけ出してましたが、全員音信不通になったので、今は出す人いないんですよねぇ。
めんどくさがりながら、書いてた頃が懐かしいです。
作者からの返信
我が家も年々、年賀状を出す数が減っていますね。メールで済ませるのは手軽ですが、やっぱりハガキがなくなるのはちょっと寂しいですね。
1219 ちょっと落ち着けへの応援コメント
お邪魔します。
鳥熱、ビンビン伝わってきますが、なんか不安になってきました。ケージで飼うんですよね?
作者からの返信
あぁ、不安にさせてすみません。
まだ時間はあるので、頭を冷やして考えようと思います。
ケージで飼いますよ。でも、部屋の中で放鳥もしたいので、放鳥できる部屋をレイアウト中です。
編集済
1219 ちょっと落ち着けへの応援コメント
寒い時期ですが、鳥熱は熱いですね。
それだけ夢中になれるものがあるのは、本当に羨ましいです。
作者からの返信
熱しやすく冷めやすいですね。
ちょっと冷めた隙に、家の者が部屋に物を置いていきました。ぐぬぬ……。
1218 噛まれてぇ……への応援コメント
ラジオはぁ?(笑)
でも、鳥撮り鳥見ならぬ、鳥飼・・・(鳥買い?)
いいなぁ、ウチも飼いたいなぁ・・・。
そういえば実家の玄関の靴箱の上にフクロウのぬいぐるみ的置物があったな・・・今度実家帰ったら写真撮ってこよ。
作者からの返信
ギクギクッ!?
すみません……。「後で聴く」リストがたくさんたまっています……。
鳥が飼えると知ってしまったら、もう衝動が止まらなくなりましたね。
玄関にフクロウ、縁起がよさそうですね。どんな置物が気になります(^^)
1216 フクロウと触れ合うへの応援コメント
お邪魔します。
オカメインコ、見ている分には可愛いですよね。私にはちょっと大きくて怖いのですが。
文鳥も可愛いです。
文鳥は飼ったことがあります。ヒナから餌をあげて手乗りにしました。オスだったのですが、手の上で求愛ダンスらしきものをしてくれて、本当に可愛かったです。
小鳥もいいですよ。
作者からの返信
オカメインコは小鳥というにはちょっと大きいですね。文鳥は小さくて、本当に可愛かったです。
おぉ、ヒナから育てられたのですね。小さな頃から育てれば、また一段と飼い主に懐いてくれますからね。
小鳥、いいですねぇ。
編集済
1217 イルミネーションの道への応援コメント
ここのところ季節外れの暖かさだったから、寒さが一段と身にしみますねぇ。
この時期は、駅前も商業施設も、みんなイルミネーションでキラキラしてますね。
キラキラした家も何軒かあるので、帰り道がちょっと楽しいです。
作者からの返信
一気に寒くなりましたね。
都会のイルミネーションは豪華でキラキラしていそうです。クリスマスにむけて本気だす家って、町に何軒かありますよね。通るたびに楽しいですけどね。
1216 フクロウと触れ合うへの応援コメント
かあええなぁ、いいなぁ
幸福感がめっちゃ伝わってきます。
語彙力無くなるの、分かるう。
先週オオタカさんの狩りシーンに興奮しすぎて大ミス。凹んでたけど、癒やされましたわ〜
作者からの返信
野鳥を観察しているのも楽しいですが、やはりペットの鳥もええですなぁ。
逃げない。手に乗ってくる。甘噛みする。
ヤバいです……(笑)
調子に乗って、タカさんもほしくなってくる罠……。
1216 フクロウと触れ合うへの応援コメント
鳥さんと触れ合えて良かったですね。
フクロウって、どんな手触りですか?
写真、とっても可愛いです。
作者からの返信
噛まれたことが嬉しすぎて、撫でた手触りをあまり覚えていないという……(^^;) でも、触った感覚があまりないくらい、ふわっふわしていましたね。
可愛い鳥たちと触れ合えて、大満足でしたー。
1214 執筆場所を変えたいへの応援コメント
確かに、自分の部屋だとついぐだぐだしてしまう感じもします。気分転換の意味で、どこか別の場所に行くのもよさそうですね。私はたまに図書館に行きます。机がたくさんあって、勉強している学生さんたちも多く、なかなかよい場所です。移動中の電車の中というのが、意外に捗ります。A6サイズのリングノートに書いています。執筆のために電車に乗るか……と考えたこともありますが、まだ実行していません。関係ないことですが、昨日電車で隣に座った男性の手元をふと見たら、スマホでカクヨムを読んでいました(笑)。
作者からの返信
自室だと、すぐ横になれてしまうので、つい自分に甘えてしまうのですよね。図書館は、学生時代に勉強でよく使っていました。無料で長時間いられるので、良い場所ですよね。電車でも、学生時代はよく勉強していましたね。今はあまり乗らなくなってしまったので、移動時間に作業するということがなくなってしまいました。
おぉ、私も以前、病院の待合室で、カクヨム開いている方を見ましたよ。なんだか同類を見つけたみたいで、嬉しくなりましたね。
1215 兄の家へおでかけですへの応援コメント
お邪魔します。
足を持ってぶんぶん…それはジャイアントスイングとかいうプロレス技では…? キャッキャ喜んでる小さな女の子が目に浮かびます(笑)。
落ち着いてゆっくり電車という難関、乗り越えて下さい(笑)。
作者からの返信
あっ、そうですそうです。ジャイアントスイングですね。あれ、されると楽しかったんですよね~(笑)
特急電車で快適快速に、無事行くことができました。
1215 兄の家へおでかけですへの応援コメント
宮草一族は振り回すのがスキンシップなんですね (笑)。
続報楽しみに待ってます。
作者からの返信
小さい頃はよく振り回されてましたね。
今でもちょっとやられたい……嘘です。
1214 執筆場所を変えたいへの応援コメント
場所を変えるのは、いい気分転換になるかもしれないですね。
私はPCで書いてないから、別にどこでも大丈夫ですが、コロナ前までは、ショッピングモールのフードコートじゃない休憩所みたいなとこで書いたりしてました。
長時間いると迷惑になるので、あまり長居はしませんでしたが、Wi-Fiも使えて良かったんですよ。
たまに、ビルの階段に座ってPC作業してる人を見かけたりもしますが、場所を探すのは大変ですよね。
宮草さんも、作業がはかどるベストプレイスに出会えるといいですね。
作者からの返信
学生時代に勉強してた時は、よく場所を変えていたんですよね。
私はスマホ書きがまだ慣れないので、やっぱりパソコンを広げたい派です。
ショッピングモールは、広くていろんな場所があるから、よさそうですね。もちろんうちの近所にはないですけど……。
天候が良かったら、公園やベンチでもいいでしょうけどね。冬の今は寒いです。
良い場所、探してみます!
1213 寝過ごした!への応援コメント
まぁ、そういう日もあるかもですねぇ。
そういえば、「早起きチャレンジ」の方は最近どうですか?
作者からの返信
ぎくっ!? 早起きチャレンジ……今週は惨敗しております。目覚めはするんですけどね、布団から出られません。
1211 叩き台で叩かれるへの応援コメント
お邪魔します。
楽しそうな迷走です。タイトルもそうだけど、主人公の名前とか舞台の地名とか考えてる時って一番楽しかったりしません?
作者からの返信
楽しく迷走しております。
私はネーミングセンスがないので、名前を考えるのが苦手なんですよね。プロットを考えている時が、一番楽しいかもしれません。
1212 傘立ての治安が悪いへの応援コメント
人の傘盗ってくヤツって、どういう神経してるんでしょうね。
でも、名前があると、さすがに盗れないんですね。
解決して良かったです。
作者からの返信
うぐっ……。私も昔は……って、他人のことは言えない……汗
最近はマイ傘ストラップみたいな物もあるそうです。私の物ですとアピールするのは、大事ですね。
編集済
1211 叩き台で叩かれるへの応援コメント
確かに、タイトルの意味が最後の方でわかると、おぉーってなりますよね。
でも、内容がある程度わからないと読まない人もいますから、難しいですねぇ。
副題は、どんな読者をターゲットにするかでも変わると思いますが、頑張って迷走してください (笑)。
作者からの返信
読者は難しい要望を出してきます……。
うぅん、そもそもラノベにそこまで求められても……。
ターゲット層ねぇ。それも考えないといけないんですよねぇ。うぅん……(迷走中)。
1210 ヒトカラしてましたへの応援コメント
お邪魔します。
お家でカラオケ、家族がいない時限定ですか?
私は集合住宅なので、お家ではちょっと無理ですが、カラオケは好きです。コロナ前はたまに友達とカラオケボックスに行ってました。ただ、おしゃべりの方がもっと好きなので、一曲も歌わず出て来ることも(^_^;)
作者からの返信
家の者はカラオケしたくない派なので、私ひとりでやっています。
あぁ、わかります! 私も学生時代は、友だちとカラオケ店へ行って、おしゃべりに花を咲かせていました。歌ってはいたけどね。歌わずに出てくるのは、とってもおしゃべりが楽しかったのでしょうね(^^)
1209 お風呂で温泉への応援コメント
お邪魔します。
有名温泉の入浴剤とか、つい欲しくなってしまいます。泡がぷくぷく出るのもいいですよね。たまに、中から何か出て来るおもちゃ的なのも欲しくなったりします。
体のためにも心のためにもお風呂タイムは大事にしたいですね。
作者からの返信
本当は温泉に行きたかったのですが、外出も億劫だったので。手軽におうちで温泉気分が味わえるのはいいですよね。ドラッグストアで見ていましたが、最近はいろいろな入浴剤があるんですね。
お風呂タイムは、楽しくリラックスできるといいですよね。
1210 ヒトカラしてましたへの応援コメント
おおお。収録してスタエフで、是非!
と、思ったけど著作権の絡みでNGかな……。
作者からの返信
スタエフ、確か、自分で曲を弾きながら歌えばOKだったかな。もしくはアカペラ。
アカペラは……ちょっと(>_<;)
1210 ヒトカラしてましたへの応援コメント
私、カラオケって全然やらないですね。
別に音痴というわけじゃないですが、自分の声が嫌いだから誘われても絶対行かないですし、家にあったカラオケの機械も全く使ったことがないです。
作者からの返信
カラオケはやるやらないが分かれますからね。
私は好きですが、誘っても行かない人もいましたね。歌う人、歌わない人、ひとそれぞれです。
1210 ヒトカラしてましたへの応援コメント
ひとりカラオケいいですね!
私は音楽は好きなものの、J-POPもK-POPもボカロも洋楽も何にもわからないので、姉が熱唱しているのをそばで聴いています。手拍子要員です。
カラオケはそこまで頻繁に行きませんが、行ってもタンバリンしゃんしゃんしてるだけですね…歌える人が羨ましいです。
スマホのアプリにもカラオケできるものがあるのでぜひ!
作者からの返信
ひとりカラオケ、楽しかったですねー!
私は音楽にそれほど詳しいわけでもなく、昔の曲や、YouTubeでたまたま見かけて聴いた曲が中心です。
歌もあんまり上手いわけじゃないんですけどね。でもひとりだと、気兼ねなく歌えて楽しいですよ。
タンバリンしゃんしゃんも楽しそう。盛り上げてくれる人がいるというのも、嬉しいですよ。
スマホのアプリでもあるんですねー! 最近はお手軽にカラオケができるようになって、嬉しい時代です。
1209 お風呂で温泉への応援コメント
入浴剤を入れると、より温まっていいですよね。
うちはいつも日替わりで入れていて、今日はクナイプのオレンジのにしたから、香りにすごく癒されました。
温泉気分が味わえるヤツもいいですね。
作者からの返信
入浴剤、いいですよね。
おぉー、日替わりで入れるのもいいですね。オレンジ、良い香りですよね。
実は我が家にたくさん入浴剤があるのですが、温泉に入りたいと、今回あえて買ってみました。
編集済
1208 ネタが思いつきません!への応援コメント
毎日エッセイ書くのは大変ですよね。
いつも楽しませてくださって、ありがとうございます。
作者からの返信
実はネタがなかったわけではなく、書く時間がなかっただけなんですけどね。
こちらこそ、いつも読んでいただき、優しいコメントもありがとうございます。
1207 カクヨムコンでヨム作品決めた?への応援コメント
おお、宮草さんはそのように選んでるんですね。
私は、以前から連載を追いかけてる作品が、カクコンに参加されたので、それをそのまま応援していく感じです。
あとは、ブロマンスで、オカルトやミステリー要素のあるものを常に探し求めています。
気になるものは、マイページでなく、端末にアドレスを保存してますね。
作者からの返信
読む作品を決めるのって、おそらく人それぞれやり方が異なるのでしょうね。
私は最近、あまり連載を追いかけていなかったので、コンテストを機に、久し振りに連載ものを読んでいます。
一視さん、ブロマンス+オカルト・ミステリー好きよね。うちも書いちゃろか?(思いついたらね(^^;))
一視さん、確か、気になる作者さんのページも保存してましたよね。端末のアドレス一覧どうなってるの??(一視さん七不思議がひとつ増えた(そんなのあったのか(^^;)))
1206 #早起きチャレンジ失敗!?への応援コメント
お邪魔します。
お仕事に間に合えば◎。
早起きチャレンジ成功したら花丸!
気持ちよく寝られたら、
「たいへんよくできました」のハンコ!
作者からの返信
ありがとうございます!
起きられただけでもOK。
頑張った自分を褒めていきましょう♪
今日も花丸です(^^)
1205 毎日1,000文字への応援コメント
お邪魔します。
わあ〜♡
ほのぼのしててかわいい皆殺し、楽しみ〜♡
????…
想像できないーー!
頭抱えて悩みながら? 楽しみに待ってます。笑
作者からの返信
あの話、「ほのぼのしててかわいい」ってよく言われるんですけど。後半になると……。
いやぁ、書きながら楽しんでいますよ。
読むのも楽しみに待っててください(^^)
1205 毎日1,000文字への応援コメント
少しずつでも毎日書き続けてるのは、すごいですね。
どんなお話になるのか、ドキドキしながら待ってます。
「結構毛だらけ~」って、寅さんがいってましたよね。
寅さんの映画も、実は観たことないんですけど。
作者からの返信
私は一日千字がちょうどいいかもしれないですね。
今のところ、無理せず毎日続けられております。
ほぉ、寅さんが言っていたんですね。
「結構毛だらけ~」って言葉、初めて知りました。
逆に「血だらけ猫灰だらけ」って、どこで知ったのか……?
1203 雨音とカラスとこたつへの応援コメント
お邪魔します。
おこたで目を閉じて雨音と鳥の声と…
なんて素敵な時間。この何もしないけどなんか満たされるというのがエネルギーチャージなんでしょう。
!…柚子シロップの方がたくさんチャージできたかも。美味しそうo( ˆqˆ )o
作者からの返信
良い感じで、癒やしのBGMが流れていました。
のんびりできた休日でしたねー。
柚子シロップも美味しいです♪毎日飲んでます(^^)
編集済
1203 雨音とカラスとこたつへの応援コメント
こたつ、いいですね。
日本の冬って感じ。
うちは長年使っていないので、たまにはこたつでうたた寝したいです。
柚子シロップも美味しそうですね。
作者からの返信
うちは毎年、こたつとストーブです。
こたつは温かいので、すっぽり入って寝ちゃいますね。
柚子シロップも、お湯で割ったり、紅茶にしたりして、飲んでいます。美味しいですよ♪
1202 奇跡の早起きへの応援コメント
早起きできて良かったですね。
本当にすごいです。
コメントの内容は、ただ伝えたかっただけですので、お気になさらず。
作者からの返信
一視さん、いいねとコメントありがとうございます!
近況ノートにコメントができるようになって、良かった良かった♪
1201 #早起きチャレンジへの応援コメント
誰かと一緒だったり、誰かが見ていてくれると思うと心強いですよね。
健闘をお祈りします。
作者からの返信
見事に起きることができましたー!
他人に見られていると思うと真面目になる宮草、チョロいです。
1127 落ちました……への応援コメント
あのお話、とてもおもしろかったですよ。私は好きです。実は私もちょこちょこいろいろと応募しています。落ち続けても、だんだん面の皮が厚くなってくるというか、心臓に毛が生えてくるというか……そんな感じになってきました(笑)。
作者からの返信
ありがとうございます。面白いと思っていただけた人が少しでもいたなら、やっぱり書いて良かったですね。
私も、最初に公募に出した作品が落ちた時は、かなりショックを受けました。けれどもだんだん慣れて(?)きますね。まぁ、めげずに行きましょう。
1130 11月のまとめへの応援コメント
11月もあっという間に終わっちゃいましたね。
きっと12月も、駆け足で過ぎていくんでしょうね。
来年になると、好きなアニメの続編が始まったり、好きな本の新刊が出るので、今から待ち遠しいです。
猫ちゃんもふもふは、本当にうらやましいですね。私も猫ちゃんに触りたいー!
11月は暖かい日が多かったから、自転車で少し遠出したりしてました。
寒くなったらまた引きこもると思うので、その前にいろいろ行きたかったところに行ってきました。
でも、猫ちゃんにはちっとも会えなかったです。
作者からの返信
年末が近づくと、時間の過ぎるのが早くなる気がしますね。
来年……。私、あんまり待ち遠しいものがないです。
やりたいことリストでも作ろうかな。
11月は、良い感じの秋で、おでかけ日和だったのですね。おでかけいいですね♪ 太平洋側は、冬でも晴れてますよね。日本海は、もう……。
うちは野良の猫ちゃんに会いましたが、すぐに逃げられました……。猫ちゃん!
編集済
1129 美術館に行ってきたへの応援コメント
美術館いいですね。
私もそこまで詳しくないですが、コロナの前は、面白そうな企画展やってると見にいってました。
見るときは、説明を一つ一つ読みながら、順路に沿って見ていきますね。
この構図カッコいいとか、これキレイだなって思ったものはじっくり見たいけど、ずっと止まってると他の人に悪いので、最後まで見たあと、また見にいきます。
自分のペースで見たいから一人の方が気楽ですが、誰かと感想いい合うのも好きです。
美術鑑賞すると、なんとなく心が豊かになったような気になりますね。
作者からの返信
美術館、普段はあまり興味がないのですが、たまたま近くに寄って時間があって、ふらっと訪れることがあります。
あぁっ、私、説明を全然読んでいなかった……。ひたすら作品を身体で感じていましたね。順路も無視して、思うままに進んでいました。
美術館は、鑑賞の仕方が人によって違いますからね。感想を言い合うのは面白そうですが、一緒に見るのはなかなか……。
確かに、本物を見ると、心が豊かになった気がします。
1127 落ちました……への応援コメント
おはようございます☀
大丈夫! よく寝て美味しいもの食べればまた書かずにいられなくなるから!
脚本風の物語を初めて読んだのに、いろいろ想像しちゃって(≧∀≦) 楽しかったです。
また楽しませてください。また楽しんでください♡
作者からの返信
優しいお言葉ありがとうございます。
うん、書いてますね。また楽しく書いております♪
我ながらドキドキした話でしたね。楽しんでいただけて嬉しかったです(^^)
1128 作品ページが変わったねへの応援コメント
変わりましたね。
前の方がシンプルで好きだったなーとか思いましたが、作品フォローはしてないけどいつも読んでる1000話以上あるエッセイの最新話が開きやすくなったのは良かったです。
作者からの返信
変わりましたねー。
確かに、今までは大長編の作品の最新話までたどり着くのが大変だったんですよね。しかしこうなるとは……。うぅーん、慣れかなぁ……。
1127 落ちました……への応援コメント
『成果が出ないときこそ、不安がらずに、恐れずに、迷わずに一歩一歩進めるかどうかが、成長の分岐点であると考えています。』
将棋の羽生善治さんの言葉ですが、本当にそのとおりだと思います。
諦めたら試合終了ですしね。
あのお話が読めて、私は楽しかったです。
作者からの返信
おぉ、羽生さん、良いことを仰ります。
結局、一歩一歩進むしかないですね。
まためげずに挑戦していきたいと思います。
拙い話でしたが、応援ありがとうございます!
1126 ファンアートをいただきました!への応援コメント
お邪魔します。
蕪木さんのトキくん拝見しました。可愛くて明るい感じのトキくん、素敵でした。
18歳、すご〜く遠い昔なのですが、今だったら悩まないようなことで悩んでいたような気がします。本当なるようにしかならないんだから考え込んだって無駄だよと昔の自分に言ってやりたいですね(笑)
作者からの返信
手描きのイラストに温かみがあって、とっても嬉しかったです。
若い頃って、些細なことで悩んでいましたよね。でも本当、なるようにしかならないんですよね。年を取るにつれて、いろいろと悟ってしまいました(笑)
編集済
1126 ファンアートをいただきました!への応援コメント
ファンアート、昨日拝見しました。
トキくんすごく可愛くて、私もこんなファンアート欲しいな、羨ましいなって思いました。
18歳のとき、私もまぁ高校生ですね。早生まれだから、18歳になってからはほとんど高校行ってないですけど。
高校生のころ、特進クラスの子はバリバリ勉強してましたが、私は気楽な文理混合クラスだったから、勉強もせず毎日遊んでましたね。アリとキリギリスのキリギリスみたいに、ゲームしたり、ギター弾いたり、絵描いたりばっかしてて、進路もなかなか決まらず、それでも根が楽天的だから、今が楽しけりゃそれでいいとひたすら現実逃避してたら、同じクラスのギャルに「わたしがあんただったら、もっと上目指すのに、なぜ何もしないんだ、勿体ない」ってマジ説教されました (笑)。
そんなダメなヤツでも、これまで生きてこれましたから、世の中ホントに意外となんとかなるもんだなって思ってます。
作者からの返信
とっても絵が上手で、素敵なトキくんに感動しました。
あっ、そっか。私も早生まれだから、18歳だともう進学しているのかな?
一視さん、いいですねぇ。やっぱり若い時は、遊んだほうがいいと思うんですよね。勉強なんて、大人になったらだいたい役に立たないし。自分ももっと遊べば良かったなって思います。青春したかったです。
わりと世の中、なんとかなりますよね。若い頃はいろいろ敏感になってましたが、年を取ると諦めの境地に至ります(笑)
1125 今日はなかったことにしようへの応援コメント
お邪魔してます。
前日の夜更かしのせいかとは思いますが、ちょっと心配ですね。具合は悪くないですか? いろいろなことに挑戦していらっしゃるから、疲れが出たのでしょうか。寒くなってきましたから、どうぞご自愛を。
でも、元気でもお布団は離れがたいですよね。私はお布団が離してくれないということにしてます。
作者からの返信
夜更かしのせいで、気持ちがゆるゆるだったというのもありますが、寝過ぎですね。うぅん、疲れているとかはないと思うのですけどねぇ。やっぱり寒いから、それだけで身体が消耗しているのかもしれないですね。
これからもっと寒くなるので、心配です。
1124 ゴジラの話への応援コメント
お邪魔します。
好きなゴジラ作品ってのは特にないんですけど、モスラと双子の小人さんが好きでした。あの歌、覚えたかったけど覚えられなかったー。
作者からの返信
モスラ、良いですよね。ゴジラと戦うと、たいてい羽を引きちぎられますが、健気で応援したくなります。双子の小人さんとコンビというのも、良いです。
1125 今日はなかったことにしようへの応援コメント
寒くなるとお布団から出たくなくなりますよね。
でも、そこまで眠いとなると、ちょっと心配になります。
どうぞお体に気をつけて、短編の執筆頑張ってください。
作者からの返信
もう、起きられないんですよね……。
予定のない日は一日寝てるし、予定があってもギリギリまで起きられません。うぅ~ん、早起きしたいんだけどなぁ。
1122 ログラインを考えようへの応援コメント
あーでもない、こーでもない、といろいろ妄想している時間は楽しいですよね。で、際限なく拡散してしまって、ちっとも物語に収束しないというのが、私のパターンです(笑)。
作者からの返信
今、頭の中が、あーでもない、こーでもないと、散らかっていますね。結局書き始めたら、全然違うものになってたり。作っていく過程も、なかなか面白いです。
1124 ゴジラの話への応援コメント
ゴジラって一度も観たことないかもしれないです。
別に怪獣に興味がないわけじゃ、ないんですけどねぇ。
子供の頃、ウルトラシリーズ、大好きでしたし。
作者からの返信
ゴジラは、怖かったのに、昔よく観ていた記憶があります。そういえば、私はウルトラマンをあんまり見てないですね。うーん、テレビ放送時間の問題かなぁ……。
1123 #いい兄さんの日への応援コメント
素敵なお兄さんですね。
これはブラコンになっても仕方ないです。
小説タイトルの最初の部分だけ見たとき、兄様と、そのポンコツ彼氏の話かと思ってしまいました。
脳が、かなり腐ってきたのかも (笑)。
作者からの返信
改めて振り返ると、いいお兄さんです。
昔は、踏まれたり蹴られたりしてましたがね……。
あぁ、一視さん、いい感じで腐ってますね(褒め言葉)。
その発想はなかったです。逆にそっちの話のほうが面白そう? 書いてみようかしら(笑)
1122 ログラインを考えようへの応援コメント
お邪魔します。
作者様の苦悩はこっちに置いておいて、こういう情報は嬉しいです! 新しい物語が生まれる一歩前。ワクワクしながらも、大人しく静かにその時を待ちます♪
作者からの返信
どもども。まだ進行中の作品も終わっていないのですが、頭の中で次の作品の妄想がはかどっておりますね。
出来上がるのがいつになるやら。ときおり、この日記で進捗をつぶやければいいと思っています。
編集済
1122 ログラインを考えようへの応援コメント
鳥のような翼を持つアンドロイド・鳥機人の元気な女の子と片翼のクールなイケメンが、合体して戦う話?
……初見さんにも魅力が伝わるよう、一言で説明するのって難しいですね。
私には無理です。
これがさらっと出来たら、レビューもバンバン書けそうなのに。
っていうか、宮草さんはいつも素敵なレビューをたくさん書かれてますから、こういうの実はお得意なんじゃないですか?
作者からの返信
合ってます。簡潔にいうとそんな話ですね。
ううん、しかし、なにか「ひねり」がほしいです……!
ログラインもキャッチコピーも難しいですよね。
いやぁ、レビューはだいたい思いつきで書いているので。あっ、そうだ。構想中の作品を自分でレビューしてみようかな。エアレビュー。なにかひらめくかもしれない……!
1121 ひと段落したら旅に行く。への応援コメント
お邪魔します。
日常を離れてひとり旅、素敵です。一人で見る景色は友達や家族と見る時と違って見えるかもしれませんね。
ひとり温泉、ひとりご飯、ひとり朝日、いろいろ感じたことを記録して、教えてください。もしくは物語の種にしてください。と、なるとやはりスマホのメモ機能は必要かもしれませんね(笑)
作者からの返信
そう、日常を離れて、ひとりでふらっと旅へ出たいんですよね。
だれかと行くのも楽しいけど、ひとりで味わう時間も、私は好きです。いろいろ感じて、感性を豊かにしたいですね。
スマホは使わず、メモ帳とペンを準備しておきます(^^)
1121 ひと段落したら旅に行く。への応援コメント
自分と向き合う一人旅なんて素敵です。
非日常に身を置くだけで、いつもと違うものが見えてきそうですね。
作者からの返信
なんか、一回やってみたかったのです!
旅館の部屋に引きこもっていそうですが……(^^;)
1119 自作版MV製作への応援コメント
お邪魔します。
YOASOBIさん、歌詞が出てないと何言ってるか聞き取れないんですけど、可愛い声と曲のノリでつい聞いちゃいます。今、見ている深夜アニメの主題歌が「勇者」だったかも。
なぶり殺しって…(ToT)
誰が誰を⁈
怖い…でも読みたい…大人しく待ってます。
作者からの返信
YOASOBIさん、どれも良い曲で私もつい聴いてしまいます。「勇者」は「葬送のフリーレン」の主題歌ですね。アニソンもたくさん歌っていて、すごいです。
大丈夫です。殺してはないです。
半殺しにはしてますが……。
なかなか進まないのですが、全部書いたら公開するので、お楽しみに……!
1120 寝坊常習化への応援コメント
ラジオ体操してるんですか。健康的ですね。
私は寝付きが悪い割に寝起きはいいので、アラームをセットする以外何もしてないです。
セットし忘れると一切起きませんが (笑)。
起きてすぐ太陽の光を浴びるといいなんて聞きますが、どうでしょう?
作者からの返信
いろいろな運動を試しましたが、結局ラジオ体操に落ち着いています。とりあえずこれしとけば運動したって思ってますね。
最近、全然すっきり起きられないんですよね。アラームをセットしないと、私も永遠に寝ています(笑)
太陽の光ですか! やってみようと思って、今日起きましたが、寒そうで外に出られませんでした……。明日から頑張ります(たぶん)。
編集済
1119 自作版MV製作への応援コメント
なぶり殺し!
ドキドキしますね (笑)。
YouTubeは一つ見ると気になるものがどんどん出てくるから、キリがないですよね。
曲からイメージして話を考えることはありますが、この曲自作に合うなぁと思うことはあまりないかもです。
作者からの返信
正確に言うと殺してはないです。
なぶり半殺しですね。
YouTubeは音楽を聴くものとして使っています。動画を見始めたら、抜け出せなくなるような気がして……。
曲を聴いて、物語が思いつくってパターンもありますね。
1118 非力キャラへの応援コメント
非力キャラって、男性だとちょい残念な感じがしますが、女性だと可愛くて守ってあげたくなる感じがしますね。
私はキャラではないですが、西洋人との混血だと思われることが多いです。
「日本語お上手ですね」って知らない人に誉められたこともあります。
作者からの返信
いやぁでも、女性の方でもひょいひょい持って行っちゃうので、「私だけ何で?」って焦りますね。
一視さんは、いったいどんな美人さんなのか、気になりますね。
そういえば私も、「あなた細いわね」って知らない人に褒められた(?)ことがあります。
1117 とりおっち2への応援コメント
宮草さんにぴったりのゲームというか、世の中には、いろんなゲームがありますね。
作者からの返信
本当に、「よくぞ作ってくれた!」っていうゲームです。
これ、私のような人間しかやらないよなぁ……?
1116 本屋さんで買った物紹介への応援コメント
いろいろ買いましたね。
読書日記で感想伺うのが楽しみです。
特にダンゴムシの本が、めっちゃ気になっています。
本棚、今回は段ボールじゃないんですね。
作者からの返信
本当はもっと買いたかったんですけど。
今回はこのぐらいにしておきました(笑)
読みたい本が溜まっているので、買った本を読むのは、まだまだ先かな?
段ボール本棚、進化しました! 普通の本棚になりましたよ!
1115 猫ちゃんになりたいへの応援コメント
お邪魔します。
この寒暖差ですから、疲れますよね。私もちょっと暖まるとすぐに眠気が来ます。
私も猫を飼うより猫になりたいです。好きな時に寝て、仲良しとモフモフしたりゴロゴロしたり。でも、取っ組み合いしたりはちょっと苦手かも。
作者からの返信
やっぱり寒暖差ですかねー。すごく眠気が来るんですよ。お布団に入ると、暖かいから出たくなくなってしまいます。
猫になりたいですよねー。知人は、金持ちの飼い猫になりたいとよく言っています。
編集済
1115 猫ちゃんになりたいへの応援コメント
カップ焼きソバ銘柄が気になって気になって。
UF◯か、◯平ちゃんか、◯ヤングか、コンビニブランドか・・・。
猫も好きだがヤキソバ好きなるるん。
(◯清のインスタントが一番好きだが作るのが面倒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
あああ!やきそ◯弁当!!スープ付きの!!あのスープがチープで美味しい(笑)どこらへんが北海道なのか。大盛りとノーマルがあるっぽいっす。大盛りは食べ切れず(笑)
作者からの返信
実はカップ焼きそば、今回初挑戦したものなんです。
マルちゃんが出している「やきそば弁当」というものを買ってみました。スタエフでフォローしている方がオススメしていて、お店で見つけたので買ってみたのですよね。北海道限定って書いてあるけど、どこでも置いてあるみたい?
ボリューミーで美味しかったです。
1115 猫ちゃんになりたいへの応援コメント
本当に猫のような1日でしたね。
私は柴犬になりたい!
で、ずーっと鏡の前で自分の姿を眺めていたいです。
作者からの返信
猫でもちょっとは見回りとか仕事するやろう……。
本当に、なにもしない怠惰な日を過ごしました。
柴犬になって鏡の前でずっと自分を眺めている一視さん。
それをもふもふしたい宮草です(笑)
1114 猫のいるカフェへの応援コメント
お邪魔します。
画像拝見しました。すごくかわいい♡
飼うのは可愛いばかりでなく色々大変なこともあるし、環境が許さない場合もあるから、こういう場所に行って触れ合うのはいいですね。私も時々無性に猫さんモフりたくなる時があります(笑)
作者からの返信
とっても可愛い猫ちゃんでした。
猫ちゃんをもふもふできて、すっかり魅力に取り憑かれましたね。こういう場所があると知れて、本当に良かったです。猫ちゃん、また会いに行きたいなぁ(^^)
1113 コラボライブしました!への応援コメント
ライブ生聴視いたしまして。
初手から宮草さんのツボの鳥さんネタをぶち込んできたまままさんもなかなかですw
テーマも同じ小説書きのお話がメインで、なかなか興味深かったですね。
ウチも、宮草さんの笑い語尾、気にならないと言うか、いやみなくて良い感じかなと。
作者からの返信
なるるんさん、その節はありがとうございます!
まままさんの鳥さんネタで、一気に話が和みましたね。
いろんなお話しができて楽しかったです。
いやぁ、良い感じなら良かったですが、でも自分で聴いていて恥ずかしかったので、反省していますね。
1114 猫のいるカフェへの応援コメント
いいなぁ、猫ちゃん。
写真見ましたが、もふもふですね。
最近猫愛が急上昇してるんですが、街中で出会う猫ちゃんたちはみんなすぐ逃げちゃうんですよねぇ。
思いっきり、もふりたいです。
作者からの返信
猫ちゃんもふもふ、最高の癒やしでしたね~。
街中の野良猫は、やっぱり触らせてもらえませんよね。
人慣れしている子のおおらかさは、格別です。
1113 コラボライブしました!への応援コメント
ポッキーの日だからポッキー (とラングドシャ) 食べながらっていうのが面白かったです。
私、宮草さんの笑い方好きですよ。なんか癒されます。
作者からの返信
お相手の方が提案されて、でも私の家に細長いお菓子がなかったので、ああなりました。
「独特な引き笑い」と兄には言われましたね。好きなら良かったですが、でも癖は直したい。
1112 第4回文字ラジオ反省会への応援コメント
文字ラジオお疲れさまでした。
向こうにも書きましたが、お便りコメントを紹介していくのはラジオっぽくて良かったです。
今度はトークテーマにまつわるお便りと同時に、ふつおた (普通のお便り) も募集するのはどうでしょう。
トークテーマは難しいですね。
いっそ知人さんに考えていただくとか?
もう来月はカクコンですか。
12月はリアルもカクヨム内も賑やかで慌ただしくなりますね。
どうなるかはわかりませんが、次回も楽しみにしています。
作者からの返信
一視さん、ありがとうございます!
今回はラジオっぽかったですね。事前にお便りももらっていたので、こちらも書きやすかったです。
なるほど。普通のお便りも同時に募集するのいいですね。今聞いてほしいこととか、あれば書いてくださいみたいな。
いっそ、知人にお悩み相談とか勝手にやっちゃおうかな?
他人に興味ない知人のテキトーすぎる人生相談?
来月カクヨムコンですねー。
次回どうしようかな? ネタが思いつかなかったら、お休みしようかなー?
1111 眠いです……への応援コメント
わぁ、偶然。私もラングドシャに白いチョコレートを挟んだものを食べました。
何はともあれ、おやすみなさい。
作者からの返信
おぉ、一視さんもラングドシャ食べましたか!
私は黒いチョコレートを挟んだものを食べました。
今日も眠かったですが、夜から元気になってます。
1108 重い……。への応援コメント
お邪魔します。
宮草さんのテーマのしっかりしたシリアスは大好物ですが、主人公の気持ちになって表現していくのは、疲れますよね。
このエッセイが息抜きになるといいですね。時々はいつかの「腰みのフィーバー」のようにはっちゃけてください。
作者からの返信
シリアス展開は読むの苦手ですね。書くのは楽しいけど、無意識に気力を使っているのか、あとで疲れてしまいます。
このエッセイ、息抜きになってますねー。
あぁー、「腰みのフィーバー」懐かしい! 思い出すだけでにやけちゃいます。あの話は、私の中で一番頭がおかしい傑作ですね(^^)
1110 【予告】明日、コラボライブやります!への応援コメント
同じ夢を持つ方とのライブ配信、楽しそうですね。
文字ラジオも頑張ってください。
作者からの返信
ライブ配信は盛り上がりましたね。また後日、日記に書くつもりです。文字ラジオも、ご参加ありがとうございます!
1107 注射、いってぇーっ!!への応援コメント
お邪魔します。
運悪く神経のあるところに刺されちゃったんですね。痺れるってことはホントにドンピシャだったのでしょう。
私はこの間のコロナワクチン接種で筋肉注射なのにちっとも痛くなくて、医者に誤魔化されてるんじゃないかと思ってしまいました。でも、その後すごく腫れて痛かったので、ちゃんと接種してくれたみたいです。
作者からの返信
実は過去にも同じ病院のお医者さんに注射をしてもらったのですが、その時もめちゃくちゃ痛かったですね。やっぱりあのお医者さんの腕前かなぁ……。
コロナワクチンの注射は、あんまり痛くないですよね。でもあとから副反応で辛くなりますよね。やっぱり効いているんだって思います。
1109 【予告】明日、文字ラジオしようへの応援コメント
もう明日ですか、早いですね。
時間内に少しでも参加出来たらいいなって思ってます。
今日はたくさん寝て、明日に備えてください。
作者からの返信
さっき11月になった気がしたのに、もう3分の1過ぎるだと!? 早いですねー。
また、ちらっとでも覗いていただければ嬉しいです。
そろそろ寝ますー。
1109 【予告】明日、文字ラジオしようへの応援コメント
お疲れ様です! 今回ちょと参加微妙だったりしますが、取り急ぎ(取り遅い?)ウチの文字ラジオ突っ込みスレッドで宣伝入れておきましたー。どんだけ読まれてるかは、さらに微妙ではありますが……
作者からの返信
なるるんさん、近況ノートにコメントありがとうございます!また、そちらのほうでも宣伝感謝です!
都合が合わなければ無理なさらず。またアーカイブで見ていただければ幸いです(^^)
1108 重い……。への応援コメント
わかる~!
私も観てるドラマが、最近までずっと辛い出来事続きの過去編で、観ててちょっと痛ましかったけど、ようやく報われるラストに向かって動き出したから、今はとっても楽しいです。
重い展開も物語を盛り上げる大事なスパイスですが、苦手な方も多いですし、その塩梅は難しそうですね。
作者からの返信
過去編って、辛い展開が多いですよね。過去だから、辛くできるってどこかで聞いたこともありますが、それでもやっぱり見ていると重くなります……。
私は途中で耐えられなくなって、見るのをやめてしまうこともあるので、塩梅は本当に難しいですよね。と言いつつ、自作は結構悲惨なんですが……(^^;)
編集済
1107 注射、いってぇーっ!!への応援コメント
○川弁?
予防接種するなんて偉いですね。
インフルエンザの注射は中学生のころやったきりなので、全然覚えてないです。
作者からの返信
えっ、なぜ、わかった……?
職場でやれって言われたので、しぶしぶ行ってきました。
受験前とかによく行ってましたね。あの時は痛くなかったはずなんだけどなぁ?
1105 スイカゲームへの応援コメント
ああっこれ私もやってます!!面白いですよね~!
気軽にできるのでちょくちょくやってますが、やりだすともう一回、とついついのめり込んで気づけば結構時間が経ってたりします^^;
私はどちらかというとゲームは黙々とやる派?ですが、スイカができたときは思わず声をあげてしまいます(笑)
スイカまで到達するのなかなか難しいですよね!頑張って下さい~!
作者からの返信
ほのなえさんもやってますか!
スイカゲーム大人気ですよねー!
兄のゲーム機に入っているので、兄が来た時しかできませんでしたが、やるとハマってしまいます(^^)
ほのなえさんは、黙々とプレイする派ですか。
なかなかスイカができないんですよね~(>_<)
今日、自分のswitchにダウンロードしてしまいました。今からちょっとやります♪
1106 書けぬ。次行こう。への応援コメント
好きなシーンや書きやすいシーンを先に書いて繋げるのは、私もよくやりますね。
私の好きな作家さんが仰ってたんですが、1日にたくさん書ける短期集中型や毎日少しずつ書くマラソン型、その両方を合わせた毎日たくさん書けるタイプ等、人によって書くペースには違いがあるんだそうです。
宮草さんも、自分のペースで頑張ってください。
作者からの返信
やっぱり書きやすいシーンから書くのが、良いですね。今はさくさく進んでいます。
ほぉ、なるほど。私は1日1,000~2,000字くらいがちょうどいいですね。昔は、1日徹夜でがっつり書いたこともありますが、もう体力がないです……。
自分のペースで進めていきたいですね。
1106 書けぬ。次行こう。への応援コメント
「書けないシーンは書けるまで置いておいて、別のシーンを書こう」っていうの、私もよくやってますー!
「ここを埋めなきゃ先に進めない」と思うとどうしても行き詰まるので、空けておいてとりあえず先に進めると、最終的になんとかなった経験が結構あったりします^^!
作者からの返信
簡単だけど大事なコツを、私はすっかり忘れてましたね。
ついつい1から順に書いていると、途中で詰まってうんうん唸ってしまうのですよね。さっと諦めて次に行ったほうが、早く書けるし、あとあとなんとかなるのですよね。
1105 スイカゲームへの応援コメント
落ちゲーはテトリスやぷよぷよくらいしかやったことないですが、スイカゲームも面白そうですね。
最近は全くゲームをやらないので、たまには思う存分叫びながら遊んでみたいです。
作者からの返信
テトリスもぷよぷよも好きでしたねー。
スイカゲームもシンプルながらとってもエキサイティングなゲームですよ。
私も、兄が来た時以外はあまりやっていないですね。一緒に遊ぶ時、叫んでストレス発散してるかな(?)
1104 次回文字ラジオへの思いを語るへの応援コメント
確かに長所やら特技やらいうとエントリーシートとか履歴書とか思い出しますね。
あれ書くのも難しかったです。
作者からの返信
もっと気楽な感じで良いですよ~。
本当に、プチ自慢でOKです。
知人には「嫌だ」と断固拒否されましたが……。
1102 1日2,000字!?への応援コメント
お邪魔します♪
2000字、原稿用紙5枚。それを毎日って、さすがだなぁと感心してしまいます。ホクホクのシーン! 楽しみすぎてもだえる〜。
作者からの返信
2000字は、3日目にして挫折しました……。
また明日から頑張ります(^^;)
ホクホクしたり、絶望したりするので、お楽しみに~(?)
1103 カメムシ多くない?への応援コメント
ウチのフォローさんで昆虫の専門家さまが。
ウチのフォロー小説の一番上に置いておきますた。
ご参考、まで・ヮ・)
作者からの返信
情報ありがとうございます!
ちらっと覗いてきました。
なるほど、カメムシにしてもいろんな種類がいるのですね。そして光に集まってくると。そして越冬場所を探していると。
そして私は、カメムシ多くない?となると……。
1103 カメムシ多くない?への応援コメント
カメムシが全国的に大量発生してるってニュースを今年も見た気がします。
カメムシ注意報が出てる県とかもあったような。
幸いにも、うちの近くではまったく見かけないです。
作者からの返信
あぁ、やっぱりカメムシ、全国的に大量発生しているのですね。うちだけじゃなかった。
そういえば、知人の地域でも見てないって言われました。
都会は少ないのかなぁ?
1103 カメムシ多くない?への応援コメント
私の家もめちゃくちゃカメムシいます!!家の中にもいるし、外にもいるし、もうしつこすぎです…!!!
作者からの返信
あっ、やっぱりカメムシいますよね!
良かった(?)うちだけじゃなかった……。
本当に、ヤツらはしつこいです……!
1102 1日2,000字!?への応援コメント
目標は具体的にしないとダメですよね。私は一応1日1000字を目標にしています。1000字でも、いや400字でも、とにかく何かどんなものでも書けたら自分に○という感覚です(笑)。
作者からの返信
具体的にして、作業台の壁にメモを貼り付けてます。今日はまだ一文字も書いていないので、三日坊主まっしぐらですが(笑) でも確かに、少なくてもとにかく毎日書くのは大事ですし、できた自分に褒めていきたいですね。
1231 2023年のまとめへの応援コメント
今、家族で紅白観ながら、時々カクヨムしています。
龍は戦っても一番強そうですよね。
今年の漢字、『√』って斬新ですね。
私は『暑』を今年の漢字に投票しましたが、惜しくも2位でした。残念。
今年は、特に悪いこともなかったので、まあいい年だったと思っています。
宮草さんのエッセイが毎日読めるのも、楽しかったですしね。
あっ、そろそろ21時なので、『ふくろうカフェ』に移動してモヤモヤしてきます (笑)。
作者からの返信
私も紅白聴きながら、カクヨムしています。
龍って絶対最強ですよね。
なのにこの順位……、手加減していたのでしょうか。
個人的な漢字(?)でしたね。
日本的な漢字は、私も『暑』かも。
今年も一年、一視さんとやりとりができて、楽しかったです。いつもコメント、本当にありがとうございます。
「夢狩り梟」で来年もモヤモヤしてください(笑)