第39話 リーゼのお菓子作り
「リーゼお姉様……お菓子作った……食べて」
帝剣城。
珍しくリーゼが帰ってきたため、クリスタは最近、励んでいたお菓子作りの成果を見せたくて仕方なかった。
事前にフィーネと共に準備をして、最高傑作を用意した。
リーゼはそんなクリスタに微笑みつつ、お菓子を口に含んだ。
「ふむ、良い味だ」
「本当!?」
「嘘はつかん」
「お姉様のために頑張った……」
「そうか、私は幸せ者だな」
クリスタは少し照れたように笑いながら、リーゼに抱きつく。
そんなクリスタを抱き返しながら、リーゼは一緒にお茶をしていた人物に礼を言った。
「いつもクリスタをありがとうございます。義母上」
「いいのよ。それにお菓子作りを教えたのは私じゃないわよ」
「うん、フィーネに教えてもらった……」
「そうだったか。感謝する、フィーネ」
まるで侍女のようにせっせとお菓子を運んでいたフィーネは、リーゼの言葉に首を横に振った。
「お礼を言われるほどではありません。私も楽しくお菓子を作らせていただいてますから」
「そう言ってもらえると気が楽だな。では、ついで我儘を聞いてもらってもよいだろうか?」
「なんなりと」
リーゼは生来、人の上に立つ存在だ。
周りから我儘に見えても、リーゼにとってはそれが当たり前であり、そういう振る舞いがリーゼのカリスマ性に繋がっている。
そんなリーゼが我儘という言葉を使うのは珍しい。
少しフィーネは緊張したように身構える。
しかし。
「私にもお菓子作りを教えてほしい」
「はい……?」
思っていなかった我儘にフィーネは首を傾げ、クリスタはパッと顔を明るくし、ミツバはそれを微笑ましそうに見つめるのだった。
■■■
「では、最初はクッキーを焼いてみましょう」
「うむ」
珍しく軍服ではなく、エプロンを身に纏ったリーゼを見て、フィーネは緊張していた。
エプロンをここまでかっこよく着られるのは、リーゼくらいだろう。
何を着ても様になる。さすが姫将軍だ。
まさかそんなリーゼにお菓子作りを教えることになるとは。
思ってもみなかったフィーネだったが、とりあえずクリスタに教えるように簡単なお菓子を提案した。
作り方はすべてメモして、リーゼに渡してある。
大きな間違いが起きそうなときは、フィーネが横から口を出すつもりだった。
しかし。
「ふむ、意外に簡単だな」
「さすが殿下……」
てきぱきとメモ通りにお菓子作りを進めていく。
その手つきに無駄はない。
とにかく余計なことをしない。
メモを見て、工程を理解し、その通りに実行する。
軍人として生きてきたリーゼにとって、メモ通りに実行するというのは難しいことではなかったのだ。
あっという間にクッキーが出来上がった。
初めてとは思えないほど見事だった。
ここにクリスタがいなくてよかったと、フィーネは心から安堵した。
リーゼと比べて、クリスタのお菓子作りは順調ではない。
フィーネの助言や、ミツバの監視があって、ようやくまともな物が出来上がる。
そんなクリスタがこれを見たら、きっと自信をなくすだろう。
「ほかのお菓子はどうだ? 私にもできそうか?」
「はい。いくつかメモを用意しておりますので、またそれを見て作ってみてください。何かあれば私のほうから助言させていただきます」
「頼む」
結局、リーゼはフィーネから大した助言も受けず、あっさりとほかのお菓子も作ってしまった。
おそらくメモさえあれば、もう一人で作れるだろう。
ずっと最前線の戦場に身を置いていた軍人ゆえだろう。対応力が皇族とは思えない。
手先も器用で、道具も当たり前のように使いこなしている。
もしかして、ある意味、皇族の中で一番家庭的なのでは?
そんなことをフィーネが思っていると、ひょっこりとアルが姿を現した。
しかし、リーゼは気付いていない。
コソコソと動き、リーゼに見つからないようにリーゼが作ったお菓子に手を伸ばす。
だが。
「姉のモノを盗もうとするとは、悪い弟もいたものだな?」
「痛い痛い!! 痛いですって! リーゼ姉上!」
「盗人には罰が必要であろう?」
「ちょっとした冗談ですって!」
「私は悲しいぞ。弟がこんな育ち方をして……」
「いつも俺の物を盗んでいる人が良く言いますね……」
「弟の物は私の物だ」
暴論を振りかざし、リーゼはアルを追い出す。
「お前に作ったわけではない。食べたければ、今度にすることだ」
「じゃあ誰に作ったんです?」
「お前は知らなくていい」
そう言ってリーゼはフッと笑うのだった。
■■■
「帝都はいかがでしたか? 殿下」
「うむ、悪くなかった」
東部に戻ってきたリーゼは、ラインフェルト公爵家に立ち寄っていた。
まるで主人と従者のように、ユルゲンはリーゼの横で紅茶を淹れる。
そんなユルゲンに対して、リーゼは椅子に座るように指示を出す。
「座れ、ユルゲン」
「はい」
大人しく指示に従ったユルゲンに対して、リーゼは作ったお菓子を出した。
袋に包まれたそれを見て、ユルゲンは首をかしげる。
「これは?」
「帝都で買ってきた物だ。お前にやろう」
「光栄です」
そう言ってユルゲンは袋を開けて、クッキーを口に含む。
興味深そうに、お菓子を食べるユルゲンを観察していたリーゼは、問いかけた。
「どうだ? 味は」
「絶品です。さすが殿下かと」
「うむ、私の見る目は確かだからな」
「そういう意味ではないのですが……」
「……余計なことは言わなくていい」
「かしこまりました」
そっぽを向いたリーゼに対して、クスリと笑いながら、ユルゲンはクッキーを食べるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます