滝川木工店

涼月

Episode 1  祖母が見たオルゴール

夜の片隅での出会い

 寒い……でももう動けない……


 牧瀬陽人まきせはるとは全財産が入ったリュックサックを胸の前でぎゅっと抱えると、路地裏の電柱にもたれかかった。

 飲み屋街の路地裏はゴミ袋が積み重なっていて、悪臭がそこはかとなく漂っていたが、その分人通りもほとんどないので、人に見つかる心配がないように思えた。猫のように身を潜める。

 ここで寝ていても、誰の邪魔にもならないはず……


 陽人は二日前に、寮を追い出された。働いていたレストランが倒産して、寮も閉鎖されることになったからだ。

 なぜ、こんなことになったのか。

 ようやく仕事にも慣れて少し余裕がでてきたところだったのに。


 陽人は両親がすでに亡くなっていたので、天涯孤独の身の上だった。

 高校を卒業した後、住み込みで働けるところを探してなんとか自活することができていたのに、会社が急に倒産してしまうなんて、生涯設計が台無しだ。

 誰に、何にこの怒りをぶつけてよいかもわからず、陽人は疲れ切ってそのまま寝てしまった。



「おい! お前! こんなところで寝ていたら、風邪ひくぞ!」

 

 上から声が降ってきた。


 あれ? 誰か何か言っている……


 陽人は重たい瞼をこじ開けて、声の主を見た。

 歳の頃は二十代後半くらいか。長身で細身だが、皮ジャン姿からでも想像できるくらい、鍛えられた筋力の持ち主のようだった。切れ長で鋭い眼光が陽人を真正面から睨んでいた。


 やばい! ヤクザか? このなけなしの全財産を取られたら俺は死んでしまう!

 

 陽人は慌てて起き上がると、リュックを取られないようにぎゅっと抱えようとしたが、手元にリュックが見当たらない。

「俺のリュック! お前が取ったのか!」

 最後の勇気を振り絞ってそう叫ぶと、

「あん? 頭のところよく見ろ!」

 男は低い声で言うと、陽人が寝転んでいた頭の辺りを指さした。

 いつの間にかリュックを枕代わりにして寝ていたようである。

 いきなり疑ってしまって、悪かったかな……と、基本的にはお人よしの陽人は急にしゅんとなって、

「あ、すみません……」

 消え入りそうな声でそう言うと、リュックを抱えて子犬のようにちんまりと座り直した。


「お前、酔っ払っているのか? 自分の家分かるか? 一人で帰れるか?」

 男はぶっきらぼうな声で続けた。

「別に、酔ってなんかいません。ただ、帰るところが無いからここにいるんです……」

 陽人は半ばやけになってそう答えた。


「帰るところが無いって、家出でもしたのか? 学生のうちはやめとけやめとけ!」

「違います! 俺はもう成人しているし、親ももう死んでいるから家出なんかしていません!」

「……それはすまなかったな」

 強面の男は、案外素直に謝った。


「じゃあ、なんでこんなところに寝てたんだ?」

「それは……勤めていたところが倒産して、寮を追い出されたから、行くところが無いんです」

「そうだったんだ……お前も色々大変だったんだな」

 

 男はそう言うと、しばらく黙って陽人を見下ろしていたが、

「くっそー!」

 と急に大声を挙げたので、陽人はびっくりして飛び上がった。


「全く! 俺はどうしてお前に声かけちまったのかなーこのままお前を放って置いて、野垂れ死にされたら夢見が悪いからな。一日だけだぞ! 一日だけ俺んちで寝かせてやる」

 男はそう言うと、陽人の首根っこを捕まえて立ち上がらせると、ついてくるように目で合図した。


 こんな怖そうな人のところについて行ったら、実はヤクザの事務所とかヤバイところだったらどうしよう……


 陽人は怖くなったが、このまま遁走するのも無理な気がして、しかたなくとぼとぼとついていった。

 

 飲み屋街を抜けると、アーケードの閉まった商店街に出た。

 人通りはまばらだけれど、明るいから大丈夫と、陽人は自分に言い聞かせながら歩いていく。

 アーケード街を抜けて住宅街が始まったその一角に、男の家はあった。

 一階はガレージのシャッターが閉まっていて、『滝川木工店』と書かれた古い看板が掛かっている。二階の住居には、横の鉄の階段から登って入るようになっていた。


「ここだ。入れよ」

 男は鍵を開けると電気をつけて陽人を招き入れた。


 ヤクザの事務所……な訳無いな。


 陽人はほっとして、おずおずと中に入った。

 年季の入った家だったが、良く手入れされた清潔な部屋だった。


 綺麗だ! あれ? 家族はいないのかな?


「俺一人だから、遠慮することは無いぜ。こっちへ来いよ」


 男は台所の隣の和室に陽人を通すと、押し入れから古い布団を取り出した。

「長く使って無いから綺麗かわかんねえけど、とりあえずこの布団使ってくれ。あ、トイレと洗面所は廊下の突き当りにあるから」

「あ、ありがとうございます!」


 陽人は思わず泣きそうになった。

 寒空の下、野宿する覚悟でいたのに、こんな温かい布団で眠ることが出来るなんて。怖い人なんて思って、警戒して悪かったなあと思った。


「おう! とりあえずもう寝ろよ」

 そう言って、男は部屋を出て行った。

 陽人は緊張の糸がぷっつり切れて布団に倒れ込むと、そのまま深い眠りに落ちていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る