応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 115 さくらんぼへの応援コメント

    とても可愛らしい詩ですね✨さくらんぼは見た目も味も可愛くて、飲み物やスイーツに乗っていると嬉しくなります。子供の頃、よく食べていた思い出が蘇ってきました。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    とても可愛らしい詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    さくらんぼは見た目も味も可愛くて、飲み物やスイーツに乗っていると嬉しくなりますとのこと、そうですね、お子さまランチやプリンアラモードのさくらんぼを楽しみにしていました。

    子供の頃、よく食べていた思い出が蘇ってきましたとのこと、私の幼い頃はさくらんぼが高級品で、たくさん食べることが難しかったです。

    さくらんぼ1個を食べることが、ただうれしくて、お子さまランチの最後に食べたことを覚えています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 114 ゆりへの応援コメント

    花畑が広がってくるような素敵な詩ですね。百合の凛とした姿は私も大好きです。千種公園には沢山の百合の花が咲いているのですね、行ってみたいです。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    花畑が広がってくるような素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    百合の凛とした姿は私も大好きですとのこと、そうなのですね、私も百合の花と香りが大好きです。

    千種公園には沢山の百合の花が咲いているのですね、行ってみたいですとのこと、そうですね、百合の色別に花壇があるので、きれいですよ。

    ぜひ一度、おいでください。きっと楽しめると思います。

    百合の花と香りに囲まれて、幸せなひとときを過ごすことができます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 113 あじさいへの応援コメント

    紫陽花は土の成分で花の色が決まると聞いたことがありますが、確かに雨で流されたら変わりますよね。色の変化も独特な形も不思議に満ちた梅雨の風物詩ですね。

    作者からの返信

    Youlifeさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    紫陽花は土の成分で花の色が決まると聞いたことがありますが、確かに雨で流されたら変わりますよね、そうですね、教えてくれる人がそばにいたありがたさに胸が熱くなりました。

    色の変化も独特な形も不思議に満ちた梅雨の風物詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    梅雨に咲く花だからこそ色が変わるところが、おもしろいですね。

    満開のあじさいを見ていると、優しい気持ちになります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 113 あじさいへの応援コメント

    「おじいちゃんはわたしだけのひゃっかじてん」で胸がキュンとしました。とても可愛いですね。私も雨が降ると紫陽花の色が変わること初めてりました。どの色の紫陽花も優しい色で可愛いです。

    作者からの返信

    skrmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    「おじいちゃんはわたしだけのひゃっかじてん」で胸がキュンとしました、とても可愛いですねとの言葉が、心に響きました。

    不思議に思ったことにすぐ応えてくれる人がそばにいたことのありがたさに、胸が熱くなりました。

    私も雨が降ると紫陽花の色が変わること初めて知りましたとのこと、知っていただいて良かったです。

    どの色の紫陽花も優しい色で可愛いですとのこと、そうですね、小さな花がたくさん集まって咲いてると可愛いですよね。

    満開のあじさいを見てると、優しい気持ちになります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 112 はなしょうぶへの応援コメント

    花菖蒲、近所の公園にも咲いていました。季節を感じさせてくれる花ですよね。雨が降ると元気になる花、可愛らしさも感じられます。

    作者からの返信

    skrmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    花菖蒲、近所の公園にも咲いていましたとのこと、そうなんですね、思い出していただいて良かったです。

    季節を感じさせてくれる花ですよねとの言葉が、心に響きました。

    雨が降ると元気になる花、可愛らしさも感じられますとのこと、そうですね、雨が似合う花かもしれません。

    花菖蒲は、たくさんの種類があって、名前も「小夜蛍」「姫街道」など趣深くて、好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 111 ばらへの応援コメント

    「つぼみのばら さいているばら いろがかわる」でハッとしました。確かに色が変わりますね。つぼみも咲いている姿も色が綺麗です。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    「つぼみのばら さいているばら いろがかわる」でハッとしました、確かに色が変わりますねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    つぼみも咲いている姿も色が綺麗ですとのこと、そうですね、つぼみが咲いてから色が変わっていく様子が見られるばら園は、魅力的です。

    ばらの香りには、500種類以上の成分があり、まだまだ研究することがたくさんあります。

    アロマブレンドデザイナーとして、ばらの香りを探究していきたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日がありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 110 ふじへの応援コメント

    藤の花、とても素敵ですよね。優しい紫色とゆらゆら揺れる姿はとても癒されます。綺麗な情景が頭の中に浮かんできました。

    作者からの返信

    skrmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    藤の花、とても素敵ですよねとのこと、そうですね、天王川公園の藤は天王川に映る藤も素敵です。

    優しい紫色とゆらゆら揺れる姿はとても癒されますとのこと、そうですね、白色や桃色などさまざまな色の藤が重なり揺れる姿に癒されます。

    綺麗な情景が頭の中に浮かんできましたとの言葉が、心に響きました。

    藤の花を見ながら、お抹茶とお菓子をいただくのが楽しみでした。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 109 チューリップへの応援コメント

    とても素敵な詩ですね。「はるのはなたちのだいがっしょう」という表現がとても好きです。
    チューリップは色んな色があって可愛らしいお花ですよね。学校の花壇にたくさん咲いていたことを思い出しました。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    とても素敵な詩ですね、「はるのはなたちのだいがっしょう」という表現がとても好きですとの言葉に、胸が熱くなりました。

    チューリップは色んな色があって可愛らしいお花ですよねとのこと、そうですね、色とりどりのチューリップが咲いてると心が明るくなります。

    学校の花壇にたくさん咲いていたことを思い出しましたとのこと、思い出していただいて良かったです。

    チューリップは、一輪でもかわいいのですが、たくさん咲いているとさらにかわいいです。

    今でも、チューリップは大好きな花のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑くなったり、寒くなったりするので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 108 つつじへの応援コメント

    最近はあちらこちらでツツジが咲いていますね。華やかなのピンクに心踊ります。公園でツツジを見ながらの団子はとっても美味しそうですね✨

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    最近はあちらこちらでツツジが咲いていますね、華やかなピンクに心踊りますとのこと、そうですね、車を運転していても、歩いていても、鮮やかなつつじに心踊ります。

    名古屋では、中央分離帯や歩道のつつじが満開になっています。

    公園でツツジを見ながらの団子はとっても美味しそうですねとのこと、鶴舞公園にあるお店の味噌田楽とみたらし団子を食べるのも楽しみのひとつです。

    つつじは、幼い頃からずっと家族で見てきた花のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 107 えんそくへの応援コメント

    読んでるとワクワクする暖かい詩ですね。
    遠足、私も大好きでワクワクしながら準備をした記憶があります。友達と一緒にお喋りしながら散歩をするのが楽しかったです。春の遠足は毎年楽しみなイベントでした。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    読んでるとワクワクする暖かい詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    遠足、私も大好きでワクワクしながら準備をした記憶がありますとのこと、そうですね、お弁当はしそのおにぎりとキャベツ入り玉子焼きがお気に入りでした。

    友達と一緒にお喋りしながら散歩をするのが楽しかったですとのこと、お喋りしている時間も遠足の楽しみのひとつでしたね。

    春の遠足は毎年楽しみなイベントでしたとのこと、若葉萌える新緑と共にみんなの笑顔が輝いていました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 107 えんそくへの応援コメント

    遠足といったらお弁当が一番の楽しみでした。
    薄焼き卵で俵型のおむすびをひとつひとつ包むのが母の定番でした。若草色の草原の広がりの中で、たんぽぽ色のお弁当を食べた遠足の日を思い出しました。

    作者からの返信

    icikaさん、心温まるコメントをありがとうございます。

    遠足といったらお弁当が一番の楽しみでしたとのこと、そうですね、前の日には母とおにぎりにするかサンドイッチにするか悩みました。

    薄焼き卵で俵型のおむすびをひとつひとつ包むのが母の定番でしたとのこと、おいしそうですね、私はしそのおにぎりとキャベツ入りの玉子焼きがお気に入りでした。

    若草色の草原の広がりの中で、たんぽぽ色のお弁当を食べた遠足の日を思い出しましたとの言葉が、心に響きました。

    遠足の日を思い出していただいて、良かったです。

    遠足の楽しかった思い出は、若葉萌える新緑と一緒に心に残っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日もありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 106 にゅうがくしきへの応援コメント

    とても微笑ましい詩ですね。初めての出来事が入学式にはたくさん詰まっていますね。
    新しい環境にドキドキした思い出があります。

    作者からの返信

    skrmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    とても微笑ましい詩ですねとの言葉が心に響きました。

    初めての出来事が入学式にはたくさん詰まっていますねとのこと、そうですね、ランドセルをしょって歩くのがうれしかったですね。

    新しい環境にドキドキした思い出がありますとのこと、そうですね、新しい出会いや出来事の予感にドキドキしました。

    入学式の満開の桜は、いつまでも心に咲いています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 105 そつぎょうしきへの応援コメント

    卒業式は寂しくもあり、新たな旅立ちにドキドキした記憶があります。人生の中でも大きなイベントですよね。とても懐かしいです。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    卒業式は寂しくもあり、新たな旅立ちにドキドキした記憶がありますとのこと、そうですよね、子ども時代に別れを告げ、青春時代に入っていく節目が卒業式だったのかもしれません。

    人生の中でも大きなイベントですよね、とても懐かしいですとの言葉が心に響きました。

    卒業式の形式や歌が変わっても、別れの寂しさは同じなのかもしれませんね。

    卒業してから50年。卒業式の思い出は、今も胸の奥で私を支えてくれています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、おからだをおいといください🍀

  • 104 さくらへの応援コメント

    東山植物園良い所ですよね。私も桜が咲く時期に行ったことがあります。様々な種類の桜が咲いていて綺麗でした。
    「はるをのせてまう」とても好きな表現です。可愛い桜の花びらにピッタリですね。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    東山植物園良い所ですよね、私も桜が咲く時期に行ったことがあります、様々な種類の桜が咲いていて綺麗でしたとのこと、そうなんですね、桜の回廊では全国の桜100品種1000本を見ることができるんですよね。

    「はるをのせてまう」とても好きな表現です、可愛い桜の花びらにピッタリですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    満開の桜、桜吹雪、夜桜、それぞれにおもむきがあり、大好きな花のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、おからだをおいといください🍀

  • 103 たんぽぽへの応援コメント

    綺麗な風景が浮かんでくる素敵な詩ですね。たんぽぽが咲いていると春だなとしみじみ感じます。鮮やかな黄色の花も大好きですが、その後の真っ白でふわふわな綿毛も可愛くて好きです。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    綺麗な風景が浮かんでくる素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    たんぽぽが咲いていると春だなとしみじみ感じますとのこと、そうですね、暖かさを感じる花ですよね。

    鮮やかな黄色の花も大好きですが、その後の真っ白でふわふわな綿毛も可愛くて好きですとのこと、花びらに見える花が集まっているから、まあるい綿毛になるそうですよ。

    たんぽぽを見ると、元気になります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、おからだをおいといください🍀

  • 102 つくしへの応援コメント

    とても可愛い詩ですね。つくしを見かけると春が来たなぁと感じます。私も子どもの頃、春になるとつくしを取ってきて、父がつくしの卵とじを作ってくれました。両親が美味しそうに食べていたことを思い出します。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    とても可愛い詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    つくしを見かけると春が来たなぁと感じますとのこと、そうですね、春を感じますよね。

    私も子どもの頃、春になるとつくしを取ってきて、父がつくしの卵とじを作ってくれましたとのこと、お父様のつくしの卵とじ、懐かしい思い出なのですね。

    両親が美味しそうに食べていたことを思い出しますとのこと、思い出していただいて良かったです。

    つくしは、春の大切な思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 101 あやとりへの応援コメント

    あやとり3000種類もあるのですね!凄いです。子どもの頃よく遊んでいたのですが、そんなに奥深いものなんですね。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    あやとり3000種類もあるのですね、凄いですとのこと、そうですね、私も調べて驚きました。

    子どもの頃よく遊んでいたのですが、そんなに奥深いものなんですねとの言葉が、心に響きました。

    あやとりが万国共通の遊びだと知って、うれしかったです。

    あやとりは、おもしろくて、楽しい思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 100 うめへの応援コメント

    梅の花は良い香りですよね。通勤時、良い香りがするなと見上げてみたら梅の花が咲いていました。「うめのおくりもの」とても素敵な春の贈り物ですね。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    梅の花は良い香りですよねとのこと、そうですよね、北風が冷たくても、あまずっぱい香りでそっと春だよと教えてくれる梅に優しさを感じます。

    通勤時、良い香りがするなと見上げてみたら梅の花が咲いていましたとのこと、梅の花は小さくてつつましやかに咲くので、香りで梅の花に気づきますよね。

    「うめのおくりもの」とても素敵な春の贈り物ですねとの言葉が、心に響きました。

    梅の花は、毎年香りと共に私に春を届けてくれます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 99 おしくらまんじゅうへの応援コメント

    おしくらまんじゅう、小学生の頃にやった記憶があります。みんなでぎゅうぎゅうになって、大きな声を出して遊びました。とても懐かしいです。暖かい気持ちになる詩ですね。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    おしくらまんじゅう、小学生の頃にやった記憶がありますとのこと、そうですよね、私も小学生の頃にやりました。

    みんなでぎゅうぎゅうになって、大きな声を出して遊びました、とても懐かしいですとのこと、懐かしい気持ちになっていただいて良かったです。

    暖かい気持ちになる詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    おしくらまんじゅうは、楽しい思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 99 おしくらまんじゅうへの応援コメント

    子どもの頃の冬の外遊びは、おしくらまんじゅうでしたね。後ろ向きで腕を絡めて押し合っこしていると、だんだんと暖かくなってきて、そのうち汗をかいている子もいて、冷たい北風が通り抜けると更に大きな声で歌ったものです。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    子どもの頃の冬の外遊びは、おしくらまんじゅうでしたねとのこと、そうですよね、少ない人数でもできるので、よくやりました。

    後ろ向きで腕を絡めて押し合っこしていると、だんだんと暖かくなってきて、そのうち汗をかいている子もいて、冷たい北風が通り抜けると更に大きな声で歌ったものですとの言葉が、心に響きました。

    心もからだも、ぽかぽかになるおしくらまんじゅう。
    楽しい思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 98 すいせんへの応援コメント

    とても可愛らしい詩ですね!水仙、私の地元の公園にも咲いていたので懐かしい気持ちになりました。可愛い花ですよね✨

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    とても可愛らしい詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    水仙、私の地元の公園にも咲いていたので懐かしい気持ちになりましたとのこと、そうなんですね、懐かしい気持ちになっていただいて良かったです。

    可愛い花ですよねとのこと、そうですね、寒い季節に小さくて可愛い花が一生懸命咲いているその姿に、感動して元気をもらっています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 97 さざんかへの応援コメント

    さざんか、鮮やかな色でとても綺麗ですよね。雪の白とさざんかの赤が頭の中で浮かびました。「いのちのぬくもりおしえてくれる」とても温かで素敵な言葉ですね。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    さざんか、鮮やかな色でとても綺麗ですよねとのこと、そうですね、ピンクの八重咲きのさざんかを見たとき綺麗だったので、思わず写真を撮ったことがあります。

    雪の白とさざんかの赤が頭の中で浮かびましたとのこと、思い浮かべていただいて、うれしいです。

    「いのちのぬくもりおしえてくれる」とても温かで素敵な言葉ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    今日も散歩道でさざんかを見かけて、元気をもらいました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ寒い日がありますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 96 せつぶんへの応援コメント

    1200年も前から節分という文化は続いているのですね...!実家では毎年豆まきと恵方巻きを楽しんでいたこと思い出しました。「おじいちゃんおなかいっぱいになっちゃうね」とても微笑ましい様子ですね☺️

    作者からの返信

    skrmtさん、心温まるコメントをありがとうございます。

    1200年も前から節分という文化は続いているのですねとのこと、そうですね、病気(感染症)や天災から自分を守りたいという思いは、今も昔も変わらないのかもしれません。

    実家では毎年豆まきと恵方巻きを楽しんでいたこと思い出しましたとのこと、楽しかったことを思い出していただいて良かったです。

    「おじいちゃんおなかいっぱいになっちゃうね」とても微笑ましい様子ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    節分は厄払いをする日、今年も豆まきをして一年の無事を祈ります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 95 うるうどしへの応援コメント

    たしかに2月だけ日数が変わるのを不思議だなと思うことがありました。うるう年の起源がそんなに前だとは驚きです!ずれを治すための1日だったのですね。「きせつをだいじにするひ」素敵な表現だと思いました。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    たしかに2月だけ日数が変わるのを不思議だなと思うことがありましたとのこと、そうですよね、こよみのずれを直すためだけなら2月以外でも良いのではと思いました。

    うるう年の起源がそんなに前だとは驚きです!ずれを治すための1日だったのですねとのこと、うるう日を2月にしたことにもこよみの歴史が関わっていたことに驚きました。

    「きせつをだいじにするひ」素敵な表現だと思いましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    うるう日29日は、季節を大事にする日です。

    寒い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 94 かくれんぼへの応援コメント

    かくれんぼ幼少期にたくさん友達と遊んだこと思い出しました。つい夢中になって時間を忘れて遊びました。鬼も隠れる側もドキドキして楽しいですよね😌

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    かくれんぼ幼少期にたくさん友達と遊んだこと思い出しましたとのこと、そうですよね、たくさんたくさん遊びましたよね。

    つい夢中になって時間を忘れて遊びましたとの言葉が、心に響きました。

    遊んでいると、あっと言う間に夕やけになっていたことを覚えています。

    鬼も隠れる側もドキドキして楽しいですよねとのこと、見つけるおもしろさ、かくれる楽しさが好きでした。

    かくれんぼは、友達との大切な思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、おからだをおいといください🍀

  • 93 ひなたぼっこへの応援コメント

    可愛くて暖かい詩ですね。読んでいるこちらまで幸せな気分になりました😊
    太陽に当たるだけで幸せな気持ちになる、おひさまの力はすごいですね!

    作者からの返信

    skrmtさん、温かいコメントをありがとうございます。

    可愛くて暖かい詩ですね、読んでいるこちらまで幸せな気分になりましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    太陽に当たるだけで幸せな気持ちになる、おひさまの力はすごいですねとのこと、そうですね、寒さで縮こまっていたからだと心がふっと軽くなる気がします。

    縁側でのひなたぼっこは、おじいちゃんとの大切な思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 92 ゆきだるまへの応援コメント

    「おうちにかえったゆきだるま」大好きなフレーズです。蒔田さんの表現や感じ方はとても温かいですね。
    雪だるまは幼少期雪が積もると作った記憶があります。小さくて可愛い雪だるまでした。

    作者からの返信

    skrmtさん、温かいコメントをありがとうございます。

    「おうちにかえったゆきだるま」大好きなフレーズです、蒔田さんの表現や感じ方はとても温かいですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    雪だるまは幼少期雪が積もると作った記憶があります、小さくて可愛い雪だるまでしたとのこと、私は雪が積もるとうれしくて庭を歩き回っていました。

    ゆきだるまは、大好きな祖父との温かい思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 91 おしょうがつへの応援コメント

    お正月は楽しいことが沢山ありますね。子どもの頃、親戚の家に集まってお年玉をもらい、みんなでおせちを食べたことを思い出しました。

    作者からの返信

    skrmtさん、温かいコメントをありがとうございます。

    お正月は楽しいことが沢山ありますねとのこと、そうですね、お正月は久しぶりに親戚の人たちに会えるのも楽しみのひとつでした。

    子どもの頃、親戚の家に集まってお年玉をもらい、みんなでおせちを食べたことを思い出しましたとの言葉が、心に響きました。

    お正月は、温かい思い出がたくさんありますね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 私が赤子の頃に書かれたものなのですね!

    作者からの返信

    浦出さん、素敵なコメントをありがとうございます。

    私が赤子の頃に書かれたものなのですねとの言葉が、心に響きました。

    記念樹の第一章ひなぎくの詩には、1980年から2000年までに綴った詩が9編あります。
    残りの一編は、2022年の詩を選びました。

    1970年から詩を創って、2000年までに300編の詩を創りました。
    そして、今年2023年に創った詩が100編。

    たくさんの方に読んでいただく幸せ、応援してもらえる喜び、そして詩を創る楽しさ、さまざまなことを教えていただいた一年になりました。

    来年も、たくさんの方に読んでいただけるように詩を綴っていきます。

    これからも、応援していただけるとうれしいです。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 90 おおみそかへの応援コメント

    年末の特別感が感じる素敵な詩ですね✨大晦日は何かとバタバタしますが、夜はみんなで年明けを待つ特別な感じがして好きです。来年も良い年になりますように。これからも作品を楽しみにしています。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    年末の特別感を感じる素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    大晦日は何かとバタバタしますが、夜はみんなで年明けを待つ特別な感じがして好きですとのこと、そうですね、大晦日の夜の特別な感じが私も好きです。

    来年も良い年になりますように、これからも作品を楽しみにしていますとの言葉に、胸が熱くなりました。

    今年一年、たくさんの応援をほんとうにありがとうございました💗

    心温まる応援の言葉も、ほんとうにうれしかったです💕

    これからも、応援していただけるような作品を綴っていきます!

    来年も、応援をよろしくお願いします💕

    寒くなりましたので、おからだをおいといください🍀

  • 89 クリスマスへの応援コメント

    素敵なクリスマスの詩ですね。ワクワクしている様子が伝わってきます✨クリスマスの夜は家族と過ごして、プレゼントも貰ってとても楽しかった思い出です。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    素敵なクリスマスの詩ですね、ワクワクしている様子が伝わってきますとの言葉に、胸が熱くなりました。

    クリスマスの夜は家族と過ごして、プレゼントも貰ってとても楽しかった思い出ですとのこと、楽しかったことを思い出していただいて良かったです。

    クリスマスは、「ジングルベル」や「きよしこのよる」を歌ったりして、楽しい一日を過ごしたことを覚えています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけて良いクリスマスをお過ごしください🍀

    編集済
  • 88 ねんがじょうへの応援コメント

    年賀状良いですね。幼い頃は全部手描きで年賀状を一枚一枚書いていたこと思い出しました。元旦は自宅の郵便受けに年賀状が届くのをドキドキしながら待ってたこと、懐かしく感じます。

    作者からの返信

    skrmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    年賀状良いですね、幼い頃は全部手描きで年賀状を一枚一枚書いていたこと思い出しましたとのこと、思い出していただいて良かったです。

    元旦は自宅の郵便受けに年賀状が届くのをドキドキしながら待ってたこと、懐かしく感じますとの言葉が、心に響きました。

    年賀状は、書いた人の言葉の温もりが感じられて、うれしいですよね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 88 ねんがじょうへの応援コメント

    来年の干支のオリジナルキャラクターを作り、版画にして、年賀状に刷るのが年末の慣わしでした。元旦に届く直筆の年賀状は、それぞれ癖のある字からも友のあたたかさが感じられ、ほのぼのとした年明けを迎えていたことを思い出しました。

    作者からの返信

    icikaさん、温かいコメントをありがとうございます。

    来年の干支のオリジナルキャラクターを作り、版画にして、年賀状に刷るのが年末の慣わしでしたとのこと、素敵ですね、私は毎年墨をすって筆で年賀状を書いていました。

    元旦に届く直筆の年賀状は、それぞれ癖のある字からも友のあたたかさが感じられ、ほのぼのとした年明けを迎えていたことを思い出しましたとの言葉が、心に響きました。

    年賀状には、書いた人の言葉の温もりが感じられて、うれしいですね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、おからだをおいといください🍀

  • 87 たきびへの応援コメント

    ほのぼのとした素敵な詩ですね✨
    落ち葉でたき火、とても楽しそうです。たき火で焼く焼き芋は美味しそうですね、食べてみたいです。

    作者からの返信

    skrmtさん、温かいコメントをありがとうございます。

    ほのぼのとした素敵な詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    落ち葉でたき火、とても楽しそうですとのこと、庭の落ち葉をほうきで集めるのは、落ち葉がいっぱいで重くて、幼い私にとってはなかなかの力仕事でした。

    冷えたからだを温めてくれたのが、たき火でした。

    たき火で焼く焼き芋は美味しそうですね、食べてみたいですとのこと、私にとって、ごほうびの焼き芋は、それはそれはおいしかったです。

    たき火は、からだと心を温めてくれた大切な思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 86 いしやきいもへの応援コメント

    幼い頃よく祖母に焼き芋屋さんで焼き芋を買ってもらったこと思い出しました。あつあつの焼き芋を外で食べるのはとても美味しいですよね。また焼き芋を食べたくなってしまいました。

    作者からの返信

    skrmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    幼い頃よく祖母に焼き芋屋さんで焼き芋を買ってもらったこと思い出しましたとのこと、優しいおばあさまですね。

    あつあつの焼き芋を外で食べるのはとても美味しいですよねとのこと、寒い冬にあつあつの焼き芋を食べるとからだが温まりますよね。

    また焼き芋を食べたくなってしまいましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    幼い頃の焼き芋の思い出は、心が温かくなるものばかりです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

    編集済
  • 85 ひばちへの応援コメント

    火鉢、実物は見たことないのですが見るだけで暖かくなりそうです。「あったかいろ」とても可愛い表現ですね🥰

    作者からの返信

    skmtさん、温かいコメントをありがとうございます。

    火鉢、実物は見たことないのですが見るだけで暖かくなりそうですとの言葉に、心が温かくなりました。

    「あったかいろ」とても可愛い表現ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    今も火鉢の炭のあったか色を思い出すと、心がぽかぽかします。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 85 ひばちへの応援コメント

    火鉢といえば信楽焼の青色火鉢でしたね。
    長くて重い火箸は子どもには扱えなくて、真っ赤に燃える炭をつつくのが関の山でした。
    火鉢の縁の優しい温もりを思い出しました。

    作者からの返信

    icikaさん、優しいコメントをありがとうございます。
    火鉢といえば信楽焼の青色火鉢でしたねとの言葉が、心に響きました。

    長くて重い火箸は子どもには扱えなくて、真っ赤に燃える炭をつつくのが関の山でしたとのこと、そうですよね、幼い頃の私の小さな手には長くて重い火箸を扱うことは難しかったです。

    火鉢の縁の優しい温もりを思い出しましたとのこと、思い出していただいて良かったです。

    今も火鉢を囲む家族の笑顔を思い出すと、心がぽかぽかします。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、おからだをおいといください🍀

  • 84 かまどごはんへの応援コメント

    かまどごはんとても美味しそうですね✨炊きたてのご飯が食べたくなります。かまどごはんには色んな手間がかかっているのですね。その分美味しく感じられそうです。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    かまどごはんとても美味しそうですね、炊きたてのご飯が食べたくなりますとのこと、かまどごはんの炊きたては、とてもおいしかったですよ。

    かまどごはんには色んな手間がかかっているのですね、その分美味しく感じられそうですとの言葉に、胸が熱くなりました。

    お米の声を聴きながら炊くので、おいしくなるのかもしれません。

    かまどごはんは、おいしい思い出のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 83 こたつへの応援コメント

    読んでるこちらも暖かくなるような優しい詩ですね。こたつ、良いですよね。実家にはなかったのですが、友人の家でよくこたつに入って遊んでいたこと思い出しました。ほっとする暖かさですよね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    読んでるこちらも暖かくなるような優しい詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    こたつ、良いですよね、ほっとする暖かさですよねとのこと、こたつに入ったときのほっこりする感じが好きです。

    実家にはなかったのですが、友人の家でよくこたつに入って遊んでいたこと思い出しましたとのこと、思い出していただいて良かったです。

    こたつに入って、家族みんなで食べるみかんは、おいしかったです。
    みんなの笑顔と笑い声が、心に残っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 82 ごへいもちへの応援コメント

    五平餅とても美味しそうです。ネギ味噌ダレに山椒、文章だけでも食欲が刺激されますね。私が子どもの頃に食べた五平餅は甘めの味噌味だったので、ネギ味噌も食べてみたいです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    五平餅とても美味しそうです、ネギ味噌ダレに山椒、文章だけでも食欲が刺激されますねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    私が子どもの頃に食べた五平餅は甘めの味噌味だったので、ネギ味噌も食べてみたいですとのこと、五平餅を食べたことがあるのですね。

    愛知県の豊田市にある「道の駅どんぐりの里いなぶ」のネギ味噌󠄀の五平餅は、焼き立てでとってもおいしかったですよ。

    おばあさんの五平餅には、からだと心にしみわたる温もりがありました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    寒くなりましたので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 81 もみじへの応援コメント

    秋を感じる素敵な詩ですね。もみじが赤く染まる様子は色鮮やかで大好きです。葉が散っていく姿も次のもみじの力になると思うと寂しくないですね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    秋を感じる素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    もみじが赤く染まる様子は色鮮やかで大好きですとのこと、私も少しずつ変わっていく色合いに時間を忘れて毎日見入っていました。

    葉が散っていく姿も次のもみじの力になると思うと寂しくないですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    毎年たくさんの感動をくれるもみじに、心から感謝しています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございます。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 80 ぶんつうへの応援コメント

    心温まる素敵な詩ですね。手紙は書いている時も返事を待っている時も楽しいですよね。相手のことを考えながら文章を書く時間が私も好きです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    心温まる素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    手紙は書いている時も返事を待っている時も楽しいですよねとのこと、そうですね、便箋と封筒を季節に合わせて選んだりするのも、楽しみのひとつでした。

    春は桜、夏は海、秋は紅葉、冬は梅。

    郵便受けを毎日のぞいていました。返事が届いてると、それだけで幸せでした。

    相手のことを考えながら文章を書く時間が私も好きですとのこと、手紙を書いている時間は相手に語りかけてる感じがして、私も好きです。

    手紙は、書いている人の思いが文字を通して伝わるのかもしれませんね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 80 ぶんつうへの応援コメント

    僕も昔、文通していた頃にまさにこんな気持ちになりました(笑)。相手が女性でしたが、手紙のやり取りするうちに、どんな子なんだろうと気持ちが盛り上がってしまったというか。
    しかし、想いが先行しすぎて、一度会ってお別れとなりました。苦いけど、かけがえのない思い出です。

    作者からの返信

    youlifeさん、優しいコメントをありがとうございます。

    僕も昔、文通していた頃にまさにこんな気持ちになりましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    手紙のやり取りするうちに、どんな子なんだろうと気持ちが盛り上がってしまったというかとのこと、そうですね、その気持ちよくわかります。

    想いが先行しすぎて、一度会ってお別れとなりました、苦いけど、かけがえのない思い出ですとの言葉が、心に響きました。

    文通相手ともう一度会いたい気持ちはあります。

    文通できたことに心から感謝していると伝えたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • どんぐりひろば、可愛らしい名前の公演ですね。子どもの頃に遊んだ公園は思い入れがありますよね。ブランコが大好きでずっと乗っていました。
    「おもいでのたからばこ」本当にその通りだと思います。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    どんぐりひろば、可愛らしい名前の公園ですねとのこと、幼い私にも覚えやすい名前でした。

    子どもの頃に遊んだ公園は思い入れがありますよね、ブランコが大好きでずっと乗っていましたとのこと、私もブランコが大好きでしたよ。

    揺られながら、風とたわむれていたことを覚えています。

    「おもいでのたからばこ」本当にその通りだと思いますとの言葉が、心に響きました。

    どんぐりひろばには、今でも子どもたちの明るい笑顔があふれています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 78 まんがへの応援コメント

    漫画、私も大好きでよく読んでいます。世界観に惹き込まれますよね。日本の漫画文化は本当に素晴らしいものです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    漫画、私も大好きでよく読んでいますとのこと、私と同じでうれしいです。

    世界観に惹き込まれますよねとのこと、どの漫画も魅力があって、おもしろいですよね。

    日本の漫画文化は本当に素晴らしいものですとの言葉に、胸が熱くなりました。

    世界的にも高く評価されている日本の漫画を芸術作品として、日本人自身が誇りに思うことが大切かもしれません。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、体調に気をつけてお過ごしください🍀

    編集済
  • 77 ほうそうコンテストへの応援コメント

    夢に向かって沢山の努力をしていたのですね!素晴らしいです。毎日の積み重ねは大事ですね。私も中学生の頃、吹奏楽部で毎日練習をしていたこと思い出しました。練習は大変ですけど目標が達成されるのは嬉しいですね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    夢に向かって沢山の努力をしていたのですね、素晴らしいですとのこと、マイクを通して話しかける時間が大好きでした。

    毎日の積み重ねは大事ですねとのこと、毎日の積み重ねが夢をかなえる階段を上っていくことになるのかもしれませんね。

    私も中学生の頃、吹奏楽部で毎日練習をしていたこと思い出しましたとのこと、
    思い出していただいて良かったです。

    練習は大変ですけど目標が達成されるのは嬉しいですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    話す前の緊張感、深呼吸して話すことが楽しくて、大好きでした。

    夢をかなえた達成感は、今でも私に勇気をくれます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 76 おみこしへの応援コメント

    活気溢れる素敵な詩で、お祭りの賑やかな様子が目に浮かんできました。
    私も幼い頃は地元の小さなお祭りでお神輿を担いで町内を回りました。いい思い出です。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    活気溢れる素敵な詩で、お祭りの賑やかな様子が目に浮かんできましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    私も幼い頃は地元の小さなお祭りでお神輿を担いで町内を回りましたとのこと、お神輿を担ぐとお祭り気分が高まりますよね。

    いい思い出ですとのこと、思い出していただいて良かったです。

    コロナでお休みしていた秋祭りが、四年ぶりに開催されるのを見て、氏子の役員のみなさまのご苦労のおかげと感謝しています。

    お祭りは、地域の人たちをつなぐ大切な催しだと心から思います。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 76 おみこしへの応援コメント

    リズミカルで楽しい秋祭りの詩ですね♪
    お獅子に手を噛まれて泣いたことを思い出しました。
    神様を乗せたお神輿が家の前を過ぎる時には、家族揃って手を合わせて拝んだものです。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    リズミカルで楽しい秋祭りの詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    お獅子に手を噛まれて泣いたことを思い出しましたとのこと、幼い私には、お神輿とお獅子が、より大きくきれいに見えました。

    神様を乗せたお神輿が家の前を過ぎる時には、家族揃って手を合わせて拝んだものですとのこと、そうだったのですね。

    コロナでお休みしていた秋祭りが、四年ぶりに開催されるのを見て、氏子の役員のみなさまのご苦労のおかげと感謝しています。

    お祭りは、地域の人たちをつなぐ大切な催しだと心から思います。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 75 ぞうさんへの応援コメント

    楽しげな家族の様子が伝わってくる暖かい詩ですね✨私も動物園は大好きで子どもの頃よく連れて行ってもらったこと思い出します。色んな体験ができて楽しいですよね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    楽しげな家族の様子が伝わってくる暖かい詩ですねとのこと、伝わって良かったです。

    私も動物園は大好きで子どもの頃よく連れて行ってもらったこと思い出しますとのこと、思い出していただいてうれしいです。

    色んな体験ができて楽しいですよねとのこと、私はえさをあげる体験が好きです。

    動物園は、いつも感動をくれます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 74 うろこぐもへの応援コメント

    うろこ雲が秋の訪れを教えてくれること、とても素敵ですね。秋は過ごしやすく紅葉や空が綺麗で好きな季節です。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    うろこ雲が秋の訪れを教えてくれること、とても素敵ですねとの言葉が、心に響きました。

    秋は過ごしやすく紅葉や空が綺麗で好きな季節ですとのこと、私も好きな季節です。

    綺麗な紅葉や空、おいしい梨や柿、栗や松茸、さんまなどの旬の食べ物、金木犀やすすきなど、五感が喜ぶ季節ですね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 74 うろこぐもへの応援コメント

    うろこ雲の美しい秋になりましたね。
    うろこ雲の日の三日後には雨が降るって言いますが、秋の雨もしっとりと風情があって、心が落ち着きます。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    うろこ雲の美しい秋になりましたねとのこと、そうですね、うろこ雲の夕映えも美しいですよね。

    うろこ雲の日の三日後には雨が降るって言いますが、秋の雨もしっとりと風情があって、心が落ち着きますとの言葉が、心に響きました。

    ひと雨ごとに、秋らしくなってきましたね。

    幼い頃、時間がたつのを忘れて、うろこ雲を見ていたことを覚えています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 73 くりひろいへの応援コメント

    栗拾いとても楽しそうです✨栗きんとんや栗ごはんが食べたくなりました。秋の風景が浮かんでくる素敵な詩ですね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    栗拾いとても楽しそうですとのこと、楽しさが伝わって良かったです。

    栗きんとんや栗ごはんが食べたくなりましたとのこと、私も詩を綴っていて栗が食べたくなりました。

    秋の風景が浮かんでくる素敵な詩ですねとの言葉が、心に響きました。

    秋の風景の思い出は、大切な宝物です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 72 まんげつへの応援コメント

    満月綺麗ですよね。満月の夜はいつもより明るく感じますね。お星さまとお月さまが会話している様子を想像して心が和やかになりました。

    作者からの返信

    skmtさん.優しいコメントをありがとうございます。

    満月綺麗ですよね、満月の夜はいつもより明るく感じますねとのこと、満月の光は心をきれいにしてくれる気がします。

    お星さまとお月さまが会話している様子を想像して心が和やかになりましたとの言葉が、心に響きました。

    お星さまのやわらかな光とお月さまの清かな光が、おたがいに語りかけてるように感じました。

    お月見は、優しい思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 71 メリーゴーラウンドへの応援コメント

    とても和やかな雰囲気の詩で、子どもたちの楽しげな様子が伝わってきます✨屋上遊園地には行ったことがないのですがとても楽しそうですね。メリーゴーランド私も好きです。遊園地に行くと毎回乗っていた記憶があります。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    とても和やかな雰囲気の詩で、子どもたちの楽しげな様子が伝わってきますとの言葉が、心に響きました。

    屋上遊園地には行ったことがないのですがとても楽しそうですねとのこと、名古屋の松坂屋さんには70年の歴史がある屋上遊園があるので、今も楽しめます。

    メリーゴーランド私も好きです、遊園地に行くと毎回乗っていた記憶がありますとのこと、私と同じですね、メリーゴーランドは楽しいですよね。

    屋上遊園のメリーゴーランドは、私の心でいつまでもまわっています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 70 おこさまランチへの応援コメント

    読んでいるこちらも楽しくなってくるそんな詩ですね!百貨店のお子様ランチとても美味しそうです。たくさんの料理がお皿に並んで見た目も嬉しいですよね。旗が刺さっているケチャップライス、懐かしいです。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    読んでいるこちらも楽しくなってくるそんな詩ですねとのこと、とてもうれしいです。

    百貨店のお子様ランチとても美味しそうです、たくさんの料理がお皿に並んで見た目も嬉しいですよねとのこと、食べたい料理を少しずつ食べることができて嬉しいですよね。

    旗が刺さっているケチャップライス、懐かしいですとのこと、懐かしいと思っていただいて良かったです。

    お子様ランチの思い出は、楽しかった思い出ばかりで、私の宝物です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 69 ききょうへの応援コメント

    可愛い桔梗の姿が目に浮かんでくる詩ですね。本当にお星さまのような花びらで可憐です。鮮やかな色も惹かれます。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメント
    をありがとうございます。
    可愛い桔梗の姿が目に浮かんでくる詩ですねとの言葉、とてもうれしいです。

    本当にお星さまのような花びらで可憐ですとのこと、そうですね、可憐ですよね。

    鮮やかな色も惹かれますとのこと、桔梗色は、リラックス効果があり創造力を高めます。(私は、色彩心理診断士です)

    桔梗は、大好きな花のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 68 きくにんぎょうへの応援コメント

    菊人形、初めて知りました!菊で彩られた人形はとても色鮮やかで、惹かれるものがありますね。「きくのおくりもの」本当にその通りですね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    菊人形、初めて知りましたとのこと、お伝えできて良かったです。

    菊で彩られた人形はとても色鮮やかで、惹かれるものがありますねとのこと、そうですね、菊師さんと人形師さんのおかげです。

    「きくのおくりもの」本当にその通りですねとのこと、菊の生命力を感じます。

    菊人形発祥の地の愛知県に住んでいて、ほんとうに良かったと思います。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 67 レコードへの応援コメント

    レトロな雰囲気の可愛い詩ですね。「レコードはともだち」という表現とても可愛いです。楽しい気分にしてくれる素敵なお友達ですね✨

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    レトロな雰囲気の可愛い詩ですねとのこと、昭和レトロな雰囲気が伝わってとてもうれしいです。

    「レコードはともだち」という表現とても可愛いですとの言葉が、心に響きました。

    実はこの言葉に一番時間をかけました。丸一日、この言葉がおりてくるのを待っていました。

    楽しい気分にしてくれる素敵なお友達ですねとのこと、レコードの思い出はたくさんあります。

    私の宝物のひとつです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 67 レコードへの応援コメント

    懐かしい名前がずらり。
    なんかいも、なんかいも、というくだりを読み、当時の子どもたちはレコード聴くのが楽しかったことが、ひしひしと伝わってきました。

    作者からの返信

    Youlifeさん、優しいコメントをありがとうございます。
    懐かしい名前がずらりとのこと、思い出していただいて良かったです。

    なんかいも、なんかいも、というくだりを読み、当時の子どもたちはレコードを聴くのが楽しかったことが、ひしひしと伝わってきましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    私は、歌を聴いたり歌ったりすることが、幼い頃から大好きでした。

    ナショナルのポータブルレコードプレーヤーが、家に来たとき、とてもうれしかったことを今でも覚えています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 66 ひがんばなへの応援コメント

    彼岸花綺麗ですよね。私の近所にも咲いていて、咲いているのを見ると秋が来たなと思います。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    彼岸花綺麗ですよねとの言葉が、心に響きました。

    私の近所にも咲いていて、咲いているのを見ると秋が来たなと思いますとのこと、私と同じですね。

    彼岸花は、印象的な花だと思います。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 65 きんがすきへの応援コメント

    全部が黄金なんてロマンがありますね✨金はキラキラ輝いていて惹かれる色ですよね。
    博物館はいろんな時代の物が見られて面白いです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    全部が黄金なんてロマンがありますねとのこと、私もそう思います。

    金はキラキラ輝いていて惹かれる色ですよねとの言葉が、心に響きました。

    金色に輝くリュトン(杯)は、動物の細工が見事で、見入ってしまいました。

    博物館はいろんな時代の物が見られて面白いですとのこと、いにしえの文明のそこに生きていた人の思いを感じることができて、胸が熱くなります。

    金は、昔も今も人に夢を見せてくれるのかもしれません。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 64 えのまほうへの応援コメント

    題名から惹き込まれてしまいました。「えのまほう」素敵で不思議な体験ですね✨それほど素晴らしい作品なのですね!

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    題名から惹き込まれてしまいましたとの言葉が、心に響きました。

    「えのまほう」素敵で不思議な体験ですねとのこと、私も初めての素敵で不思議な体験でした。

    東山魁夷画伯の絵の魅力を言葉で伝えることは、とても難しいです。

    それほど素晴らしい作品なのですねとの言葉に、作品の素晴らしさが伝わって良かったと思いました。

    東山魁夷画伯の絵を見ていると、私は心が和みます。

    私も、心が和む作品を綴っていきたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 64 えのまほうへの応援コメント

    確かに、絵画が魔法をかけることってあると思います。私は、フェルメールと横山大観の絵から衝撃を受けました。人の五感に訴える絵画は言葉にならない程、魅力的ですよね✨

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    確かに、絵画が魔法をかけることってあると思いますとの言葉に、胸が熱くなりました。

    フェルメールと横山大観の絵から衝撃を受けましたとのこと、お二人ともすばらしい画家だと思います。

    人の五感に訴える絵画は言葉にならない程、魅力的ですよねとのこと、そうですね、東山魁夷画伯の絵の魅力は言葉にすることが難しいかもしれません。

    東山魁夷画伯の絵を見ていると、私は心が和みます。

    私も、心が和む作品を綴っていきたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 63 いじんでんへの応援コメント

    偉人伝、子どもの頃よく読んでいたのを思い出しました。身近なものがどうやってできたのかそれが分かるのも面白かったです☺️
    色んな失敗をして、努力を続ける姿は心が震えますね。私も見習いたいです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    偉人伝、子どもの頃よく読んでいたのを思い出しましたとのこと、良かったです。

    身近なものがどうやってできたのかそれが分かるのも面白かったですとのこと、私もそう思います。

    色んな失敗をして、努力を続ける姿は心が震えますねとの言葉が、心に響きました。

    私も、見習いたいです。

    「それは失敗じゃなくて、その方法ではうまくいかないことがわかったんだから成功なんだよ」
    エジソンの有名な言葉です。

    偉人伝には、前向きに生きる知恵と言葉がたくさんありますね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 62 ししゅうへの応援コメント

    詩は声にすることでより響いてきますよね。蒔田さんの詩はどれも懐かしい気持ちになるので読むと心が温かくなります。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    詩は声にすることでより響いてきますよねとのこと、声を聴くことで、心とからだ全体で詩を感じることができるからかもしれませんね。

    蒔田さんの詩はどれも懐かしい気持ちになるので読むと心が温かくなりますとの言葉、ほんとうにうれしいです。

    懐かしい気持ちは大切だと思って、詩を綴っているので、skmtさんの心が温かくなるような詩をこれからも綴っていきます。

    応援をよろしくお願いします。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    季節のかわりめ、おからだをおいといください🍀

  • 61 コスモスへの応援コメント

    とても可愛らしい詩で癒されました✨コスモスが風で揺れて秋の歌を歌っている、素敵な表現でうっとりします。季節の花はどれも四季を教えてくれて大好きです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    とても可愛らしい詩で癒されましたとのこと、良かったです。

    コスモスが風で揺れて秋の歌を歌っている、素敵な表現でうっとりしますとの言葉が、心に響きました。

    季節の花はどれも四季を教えてくれて大好きですとのこと、私も季節の花が大好きです。

    コスモスのふまれても起きあがる強さに、元気をもらっています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    まだ暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 60 えほんへの応援コメント

    幼い頃から創作が好きだったのですね!とても可愛らしい詩でキラキラしています。
    絵本の中の世界はどれも心温まるものが多く大好きでした。母がよく読んでくれたこと思い出します。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    幼い頃から創作が好きだったのですねとのこと、そうですね、詩もよく書いていました。

    とても可愛らしい詩でキラキラしていますとの言葉が、心に響きました。

    絵本の中の世界はどれも心温まるものが多く大好きでしたとのこと、絵本を読んでいる間は絵本の主人公になっていました。
    今も、その夢のような時間が大好きです。

    母がよく読んでくれたこと思い出しますとのこと、良かったです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 59 おほしさまへの応援コメント

    「うごきはじめる おほしさまのものがたり」素敵な表現ですね。プラネタリウムに初めて行った時のことを思い出しました。満天の星がとても綺麗で、吸い込まれそうな星空に夢中になっちゃいました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    「うごきはじめる おほしさまのものがたり」素敵な表現ですねとの言葉、とてもうれしいです。

    プラネタリウムに初めて行った時のことを思い出しましたとのこと、良かったです。

    満天の星がとても綺麗で、吸い込まれそうな星空に夢中になっちゃいましたとのこと、私もそうでした。

    星を眺めていると、心が和みます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 58 きんもくせいへの応援コメント

    金木犀、とても良い香りですよね。私も外で金木犀の香りがふんわり漂ってくると秋だなと感じます。「あきのかおり かぜにひろがっていく」金木犀が秋を伝えてくる様子が伝わってきました。秋になるのが待ち遠しいですね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    金木犀、とても良い香りですよねとのこと、私もそう思います。

    私も外で金木犀の香りがふんわり漂ってくると秋だなと感じますとの言葉が、心に響きました。

    「あきのかおり かぜにのって ひろがっていく」金木犀が秋を伝えてくる様子が伝わってきましたとのこと、とてもうれしいです。

    秋になるのが待ち遠しいですねとの言葉、立秋を過ぎた頃から夜になるとわが家の庭から虫の音が聞こえてきます。

    虫の音が、日ごとにきれいなハーモニーになってきています。

    秋の足音は、少しずつ近づいているのかもしれませんね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

    編集済
  • 57 おしばなへの応援コメント

    押し花小学生の頃作ったこと思い出しました。出来上がるまでちょっとドキドキしながら待っていた記憶があります。綺麗にできあがると嬉しいですよね✨懐かしい気持ちになりました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    押し花小学生の頃作ったこと思い出しましたとのこと、とてもうれしいです。

    出来上がるまでちょっとドキドキしながら待っていた記憶がありますとのこと、できあがるのが待ち遠しかったですよね。

    綺麗にできあがると嬉しいですよねとのこと、私も綺麗にできあがるとうれしかったです。

    懐かしい気持ちになりましたとの言葉が、心に響きました。

    押し花は、楽しい思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 57 おしばなへの応援コメント

    はなかみ‥懐かしい言葉ですね。
    ちりがみ、とも言っていました。
    夏休みの自由研究で植物標本を作ったことを、思い出しました。
    百科事典は重しに使うので、必須アイテムでしたね。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    はなかみ懐かしい言葉ですね、ちりがみとも言っていましたとのこと、とてもうれしいです。

    夏休みの自由研究で植物標本を作ったことを、思い出しましたとの言葉、心に響きました。

    百科事典は重しに使うので、必須アイテムでしたねとのこと、重さと大きさがちょうど良かったのですよね。

    押し花は、大好きな思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 56 あかとんぼへの応援コメント

    赤とんぼ綺麗な赤色をしていますよね。飛んでいるのを見かけると秋だなと感じます。夏も良いですけど秋も待ち遠しいですね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    赤とんぼ綺麗な赤色をしていますよねとのこと、私もそう思います。

    飛んでいるのを見かけると秋だなと感じますとの言葉が、心に響きました。

    夏も良いですけど秋も待ち遠しいですねとのこと、私の家の庭では立秋を過ぎた頃から虫の声がするようになりました。

    日ごとに虫の声がきれいなハーモニーになっています。秋の足音が聞こえてくるようです。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 54 うんどうかいへの応援コメント

    運動会のとても楽しい様子が浮かんでくるそんな詩ですね✨みんな一生懸命走って、応援して...運動会が大好きだったこと思い出しました。最後に全校生徒でソーラン節を踊ったことが1番の思い出です。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    運動会のとても楽しい様子が浮かんでくるそんな詩ですねとのこと、とてもうれしいです。

    みんな一生懸命走って、応援して...運動会が大好きだったこと思い出しましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    最後に全校生徒でソーラン節を踊ったことが1番の思い出ですとのこと、素敵な思い出ですね。

    私は、放送部のみんなと無事に役割を終えて、先輩からの差入れのジュースで乾杯したことが一番の思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 53 かみしばいへの応援コメント

    紙芝居屋さんを実際見たことはないのですが、始まる前のドキドキ感や紙芝居のワクワクする感じが伝わってきました。とても素敵な思い出ですね✨

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    紙芝居屋さんを実際見たことはないのですが、始まる前のドキドキ感や紙芝居のワクワクする感じが伝わってきましたとのこと、とてもうれしいです。

    とても素敵な思い出ですねとの言葉が、心に響きました。

    紙芝居は別世界を体感できたので、大切な思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 52 テレビとうへの応援コメント

    テレビ塔から見える景色はとても素敵ですよね✨天気が良いと遠くの山がはっきり見えること感動ですね。吸い込まれるような景色が頭の中に浮かんできました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。

    テレビ塔から見える景色はとても素敵ですよねとのこと、また天気が良いと遠くの山がはっきり見えること感動ですねとのこと、私も上るたびに感動しています。

    吸い込まれるような景色が頭の中に浮かんできましたとの言葉、とてもうれしいです。

    テレビ塔からの眺めは、いつも空を飛んでいるような気分になるので、好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 51 ほおずきへの応援コメント

    お盆の飾り花は鬼灯でしたね。
    ほおずきの実で小さなほおずき風船を作って、口の中で鳴らせるようになった時の誇らしい気分を思い出しました。
    ぶぅぶぅと、競い合って鳴らしたものです。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    お盆の飾り花は鬼灯でしたねとのこと、私の家と同じですね。

    ほおずきの実で小さなほおずき風船を作って、口の中で鳴らせるようになった時の誇らしい気分を思い出しましたとのこと、思い出していただいて良かったです。

    ぶぅぶぅと、競い合って鳴らしたものですとの言葉が、心に響きました。

    私は不器用だったため、ほおずきを鳴らすことが難しかったのです。

    鬼灯(ほおずき)で作る笛、楽しそうですね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 50 ばんぱくへの応援コメント

    大阪万博は生まれる前ですが、未知の世界と世界中からの人々、好奇心がうずいたことでしょう。世界旅行という表現、読む側にもその感動が伝わってきます。

    作者からの返信

    youlifeさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    大阪万博は生まれる前ですとのこと、そうなのですね。

    未知の世界と世界中からの人々、好奇心がうずいたことでしょうとのこと、初めて見て聞いて出会って、心に残るたくさんの感動をいただきました。

    世界旅行という表現、読む側にもその感動が伝わってきますとの言葉に、胸が熱くなりました。

    思い出の中の万博は、今も私の夢の国です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 50 ばんぱくへの応援コメント

    ワクワクする詩ですね✨大阪万博はテレビで知りました。色んな国の文化が触れ合える楽しいイベントだったのですね。本当に夢の国みたいです。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    ワクワクする詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    大阪万博はテレビで知りましたとのこと、そうなんですね。

    私の詩と近況ノートを読んでいただいて、色んな国の文化と触れ合える楽しいイベントだったとわかっていただいて、とてもうれしいです。

    本当に夢の国みたいですとの言葉が、心に響きました。

    万博の思い出は、目をとじれば、今も鮮やかによみがえります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 50 ばんぱくへの応援コメント

    太陽の塔を見た時の衝撃は忘れられません。
    アメリカ館で食べたケンタッキーフライドチキンの美味しかったこと。
    子ども広場での動物ショー。
    家族との、懐かしい思い出のひとコマです。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    太陽の塔を見た時の衝撃は忘れられませんとのこと、存在感のある作品でしたね。

    アメリカ館で食べたケンタッキーフライドチキンの美味しかったこと、そして子ども広場での動物ショー、思い出していただいて良かったです。

    万博の思い出は、大切な家族とのひとコマですよね。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 49 うちみずへの応援コメント

    読んでるこちらも涼しくなるような気持ちになりました✨打ち水するだけで見た目も体感も涼しくなりますね。打ち水をした後の地面がが太陽の光に反射してキラキラしていていたこと思い出しました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    読んでるこちらも涼しくなるような気持ちになりましたとのこと、とてもうれしいです。

    打ち水するだけで見た目も体感も涼しくなりますねとのこと、私もそう思います。

    打ち水をした後の地面が太陽の光に反射してキラキラしていていたことを思い出しましたとの言葉が、心に響きました。

    打ち水は、江戸時代から続く日本人の生活の知恵です。私は、受け継いでいきたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 48 ひぐらしへの応援コメント

    なんだか少し寂しい気分になる詩ですね。ノスタルジックな雰囲気が感じられます。
    ひぐらしの鳴き声はどこか切なく、落ち着く音色で私も好きです。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    なんだか少し寂しい気分になる詩で、ノスタルジックな雰囲気が感じられますとのこと、とてもうれしいです。

    ひぐらしの鳴き声はどこか切なく、落ち着く音色で私も好きですとのこと、私もそう思います。

    行く夏を惜しむように鳴くひぐらしの声に、夏休みがもうすぐ終わる切なさを重ねてみました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 48 ひぐらしへの応援コメント

    カナカナ蝉の合唱を聞くと、夏の終わりを感じます。もう、暦の上では立秋ですね。

    残暑お見舞い申し上げます。

    作者からの返信

    icikaさん、優しいコメントをありがとうございます。
    カナカナ蝉の合唱を聞くと、夏の終わりを感じますとのこと、私もそう思います。

    もう、暦の上では立秋ですねとの言葉が、心に響きました。

    残暑お見舞い申し上げます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

  • 47 にゅうどうぐもへの応援コメント

    夏の青空は特に綺麗ですよね。そこに大きな雲がよく映えてとても好きです。
    「おそらのうえにいこう おほしさまにてがとどく」物語の世界に入り込んだような素敵な表現ですね✨子どもの頃は本当に雲に触れるものだと思ってたので、高い所に行くとワクワクしていたこと思い出しました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    夏の青空は特に綺麗で、そこに大きな雲がよく映えてとても好きですとのこと、私もそう思います。

    「おそらのうえにいこう おほしさまにてがとどく」物語の世界に入り込んだような素敵な表現ですねとのこと、とてもうれしいです。

    子どもの頃は本当に雲に触れるものだと思ってたので、高い所に行くとワクワクしていたことを思い出しましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    今でも、雲を眺めている時間が大好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 46 とうもろこしへの応援コメント

    もぎたてとうもろこし美味しそうです。注文した直後にとうもろこしを取ってくるの面白いですね!おまけがあると嬉しい気持ちとてもよく分かります。優しいお店の方ですね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    もぎたてとうもろこしは、とても美味しかったですよ。

    注文した直後にとうもろこしを取ってくるの面白いですねとのこと、ほんとうにびっくりしました。

    おまけがあると嬉しい気持ちとてもよく分かりますとの言葉、とてもうれしいです。

    優しいお店の方にありがとうと言うと、すてきな笑顔で「おいしいよ」と答えてくれました。

    また、もぎたてとうもろこしを食べたいです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

    編集済
  • 45 おとうふやさんへの応援コメント

    お豆腐屋さんの冷奴、とても美味しそうです。お水をこぼさないよう一生懸命な様子が伝わってきました。
    蒔田さんの詩は日常を可愛らしく書かれているので、読むと心が温まります。

    作者からの返信

    skmtさん、心温まるコメントをありがとうございます。
    お豆腐屋さんの冷奴、とても美味しそうですとのこと、お豆腐本来の素朴なおいしさが伝わり、とてもうれしいです。

    お水をこぼさないよう一生懸命な様子が伝わってきましたとのこと、良かったです。

    蒔田さんの詩は日常を可愛らしく書かれているので、読むと心が温まりますとの言葉に、胸が熱くなりました。

    これからも、心が温まるような詩を綴っていきますので、応援をよろしくお願いします。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 45 おとうふやさんへの応援コメント

    お豆腐屋さんのお豆腐は、格別美味しいですよね。

    子どもの頃、大豆一合で、お豆腐と物々交換もできました。
    お豆腐用の塗りの岡持ちに大豆を入れて歩くと、ザラザラと大豆の転がる乾いた音がして、岡持ちをひたすらにゆすりながら、おつかいに行っていたことを思い出しました。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    お豆腐屋さんのお豆腐は、格別美味しいですよねとのこと、私もそう思います。

    子どもの頃、大豆一合で、お豆腐と物々交換もできましたとのこと、そうだったんですね。

    お豆腐用の塗りの岡持ちに大豆を入れて歩くと、ザラザラと大豆の転がる乾いた音がして、岡持ちをひたすらにゆすりながら、おつかいに行っていたことを思い出しましたとのこと、とてもうれしいです。

    大豆の音が鳴って、楽しそうですね。

    今も、お豆腐は大好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 44 じこくひょうへの応援コメント

    旅の前のワクワク感が感じられる楽しい詩ですね✨時刻表が旅の始まり、確かにその通りだと思いました。予定を立てることも楽しいですよね。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    旅の前のワクワク感が感じられる楽しい詩ですねとの言葉に、胸が熱くなりました。

    時刻表が旅の始まり、確かにその通りだと思いましたとのこと、とてもうれしいです。

    予定を立てることも楽しいですよねとのこと、私もそう思います。

    時刻表には、自分だけの旅を作るためのさまざまな情報が載っています。

    今でも、旅の計画を立てるのは大好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 44 じこくひょうへの応援コメント

    こうしてひらがなの詩にすると、旅も軽やかで楽しそうな印象になりますね。

    作者からの返信

    youlifeさん、優しいコメントをありがとうございます。

    ひらがなの詩にすると、旅も軽やかで楽しそうな印象になりますねとの言葉が、心に響きました。

    時刻表は、旅を自分で選び、組み合わせていく楽しさを感じることができます。

    どの行き方が一番自分に合っているか、考える楽しさがあります。

    今でも、旅の計画を立てるのは大好きです。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 43 おはなばたけへの応援コメント

    青い空に色とりどりの小さな花が咲いている様子が浮かんできました。とても素敵な場所ですね✨「かぜがふく おはながうたってる」風に吹かれて揺れている花が可愛く描かれていて好きな表現です。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    青い空に色とりどりの小さな花が咲いている様子が浮かんできたとのこと、とてもうれしいです。

    美ヶ原高原のお花畑は、200種類の高山植物が咲いているそうです。

    中でもヤナギランの大群落や、マツムシソウ、ツリガネニンジン、アキノキリンソウなどが混生するお花畑が見事です。

    「かぜがふく おはながうたってる」
    風に吹かれて揺れている花が可愛く描かれていて好きな表現ですとのこと、心が和みました。

    高山植物は、山や高原だけで見ることができます。出会えた奇跡に胸がふるえます。貴重な経験です。

    その経験に心から感謝しています。

    出会えた奇跡は、人も同じです。
    skmtさんとの出会いにも、心から感謝しています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 42 ほたるへの応援コメント

    とても神秘的な風景が思い浮かぶ素敵な詩ですね。「ゆっくりながれるおほしさま」暗い夜空に浮かぶ星のように優しく光る様子が目に浮かんできます。素敵な表現で心に響きました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    とても神秘的な風景が思い浮かぶ素敵な詩とのこと、とてもうれしいです。

    「ゆっくりながれるおほしさま」暗い夜空に浮かぶ星のように優しく光る様子が目に浮かんできたとのこと、胸が熱くなりました。

    素敵な表現で心に響きましたとの言葉に、心が和みました。

    ほたるがたくさんの川で舞う日が来るように祈ります。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 42 ほたるへの応援コメント

    子どもの頃、夏休みの夜の小川には、源氏蛍がたくさん飛んでいました。
    暗闇に、命を焦がして飛ぶ蛍は本当に美しいですよね。
    一緒に蛍狩りをしたお友達や、静かに見入っていたわんぱく坊主の顔を思い出し、穏やかな気持ちになりました。

    束の間の涼しさを味わうことができました。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    icikaさん、優しいコメントをありがとうございます。
    子どもの頃、夏休みの夜の小川には、源氏蛍がたくさん飛んでいたのですね。

    暗闇に、命を焦がして飛ぶ蛍は本当に美しいと私も思います。

    一緒に蛍狩りをしたお友達や、静かに見入っていたわんぱく坊主の顔を思い出し、穏やかな気持ちになりましたとのこと、とてもうれしいです。

    束の間の涼しさを味わうことができましたとの言葉が、心に響きました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 41 たんじょうびへの応援コメント

    素敵な誕生日ですね!たくさんのみかんの缶詰がテントに届く様子が目に浮かび、癒されました。とても可愛いプレゼントですね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。

    素敵な誕生日ですねとのこと、夏休みに入ってからの誕生日をクラスメイトみんなが祝ってくれたことに、胸が熱くなりました。

    みかんの缶詰が届くたびに歓声があがり、テントのみんなにおすそ分けして、「おいしいね」と笑顔で食べたことを覚えています。

    その様子が目に浮かび癒されたとの言葉、とてもうれしいです。

    とても可愛いプレゼントは、みんなの思いが込められていて、心に響きました。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 40 わらびもちへの応援コメント

    「わらびーもち」という歌は近所で流れているのを耳にしたことがあるのですが、実際屋台を見たことはありませんでした。モナカの船にわらび餅が入っているのですね!見た目も味も楽しめそうです。
    きなこ味のわらび餅美味しいですよね😌

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    「わらびーもち」という歌は近所で流れているのを耳にしたことがおありなのですね。

    実際屋台を見たことはありませんとのこと、私が買っていた人はリヤカーを自転車で引いていました。

    モナカの舟に色とりどりのわらび餅が入っていて、かわいい感じでした。
    見た目も味も楽しめました。

    チリンチリンの音と屋台、家族で食べたわらび餅は、大切な思い出です。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 38 おうたのじかんへの応援コメント

    幼稚園児の一日が可愛らしく描かれていますね。ひらがなで書かれているのがとてもぴったりで可愛いです。
    手遊びうた、私も幼い頃大好きでした。

    作者からの返信

    skmtさん、心和むコメントをありがとうございます。
    幼稚園児の一日が可愛らしく描かれていますねとのこと、とてもうれしいです。

    ひらがなで書かれているのがとてもぴったりで可愛いとの言葉が、心に響きました。

    手遊びうたが幼い頃大好きだったとのこと、良かったです。

    ひらがなで書くことで、目で見て、声に出して、耳で聴いて、心に響く詩になればと思っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごしください🍀

  • 37 おんぶへの応援コメント

    今回の詩もとても可愛らしくて、心が温まりました。親子の仲睦まじい様子が可愛いですね。母親の背中、とても安心しますよね。私もよくおんぶしてもらったこと思い出しました。

    作者からの返信

    skmtさん、心温まるコメントをありがとうございます。
    今回の詩もとても可愛らしくて、心が温まりましたとのこと、とてもうれしいです。

    親子の仲睦まじい様子が可愛いですねとの言葉に、心が和みました。

    母親の背中はとても安心するとのこと、私もそう思います。

    skmtさんもよくおんぶしてもらったことを思い出していただいて、良かったです。

    母にずっと守られていたことを、自分が親になって初めて気づきました。

    心から感謝したいと思っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、どうかおからだをおいといください🍀

  • 36 おんたけさんへの応援コメント

    御嶽山、とても高い山ですよね。
    山頂まで登った達成感、そこで見た景色の暖かさが伝わってきます。
    「うんかいがあかくそまる たいようがすべてをてらす」幻想的な表現でうっとりしました。

    作者からの返信

    skmtさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    御嶽山の標高は、3,067 m。全国で十五番目に高い山です。

    御嶽山は、夏山と冬山と一年に二回行っていました。冬山も入れると、60回以上登っていることになりますね。

    山頂まで登った達成感、そこで見た景色の暖かさが伝わってきたとのこと、とてもうれしいです。

    「うんかいがあかくそまる たいようがすべてをてらす」が幻想的な表現でうっとりしたとのこと、胸が熱くなりました。

    実は、この表現がなかなか決まらなくて、何度も推敲しました。
    美しい朝日の情景は、言葉で表すことが難しいほど感動します。

    山に登った達成感をあじわいながら、朝日を眺めるから感動がより大きくなるのかもしれません。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 36 おんたけさんへの応援コメント

    満天の星の広がり
    朝焼けの雲海の神々しさ

    はじめての登山の感動が伝わって来ました。
    何よりも、自分で決めたことを達成できたことの嬉しさが伝わって来ました。

    蒔田さんの詩は、声に出して読むと更に味わい深いです。

    作者からの返信

    icikaさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    満天の星の広がり、朝焼けの雲海の神々しさ、はじめての登山の感動が伝わって、とてもうれしいです。

    何よりも、自分で決めたことを達成できたことの嬉しさが伝わって来たとのこと、胸が熱くなりました。

    私の詩は、声に出して読むと更に味わい深いとの言葉が、心に響きました。

    実は、声に出して読みながら詩を綴っています。
    目で見て、声に出して、耳で聴いて、心に響く詩であればと思っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

    編集済
  • 36 おんたけさんへの応援コメント

    優しい言葉で描かれていますが、御岳山は簡単に登れる山ではないですよね。
    本当ならばもっとシリアスな描写になるんでしょうけど(笑)。
    でも、ひらがなを使うことで、山を登り切ったことの素晴らしさとご来光の美しさがより強調されているように感じました。

    作者からの返信

    youlifeさん、素敵なコメントをありがとうございます。
    優しい言葉で描かれていますが、御岳山は簡単に登れる山ではないですよねとのこと、ほんとうにおっしゃるとおりです。

    御嶽山の標高は、3,067 m。私も、30回以上登りましたが、さまざまな奇跡を経験しました。

    いろいろな事を山は教えてくれました。感謝しています。

    ひらがなを使うことで、山を登り切ったことの素晴らしさとご来光の美しさがより強調されているように感じましたとの言葉に、胸が熱くなりました。

    ひらがなで綴って良かったと心から思っています。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀

  • 35 おしゅうじへの応援コメント

    習字が好きな気持ちが伝わってきました。墨の匂い、半紙の感触私も好きでした。
    自分の思った通りに書けると嬉しい気持ちになったことを思い出しました。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    習字が好きな気持ちが伝わって、良かったです。

    skmtさんも墨の匂い、半紙の感触がお好きだったのですね。

    自分の思った通りに書けると嬉しい気持ちになったことを思い出していただいて、とてもうれしいです。

    自分だけの字や言葉を、墨と筆で美しく思いを込めて書けたとき、作品は芸術になるのかもしれません。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    暑い日が続きますので、おからだをおいといください🍀

  • 34 しゃしんへの応援コメント

    親子の仲睦まじい様子、とても心温まります。女の子とお父さんの笑顔が私の頭の中に浮かびました。写真がとても上手なのはお父様の影響もあったのですね。

    作者からの返信

    skmtさん、優しいコメントをありがとうございます。
    親子の仲睦まじい様子、とても心温まりますとのこと、とてもうれしいです。

    女の子とお父さんの笑顔が頭の中に浮かびましたとの言葉に、心が和みました。

    写真がとても上手とのおほめの言葉に、胸が熱くなりました。

    私が写真を撮ることが好きなのは、父のおかげだと思っています。

    写真の楽しさとおもしろさ、思いどおりの写真が撮れたときの達成感を教えてくれた父に、心から感謝しています。

    これからも父の教えを胸に、写真を撮り続けていきます。

    応援コメントをほんとうにありがとうございました。

    雨の日が続きますので、からだの声をききながらお過ごしください🍀