第5話 かわいさ抜群☆『ラブルの実』
昨日の追いかけっこ騒動から一夜が明け、私は部屋で身だしなみを整えていた。
「うぅ……。昨日は散々だったなぁ……」
私は鏡の前でため息をつく。
あの後、結局私はユグに捕まってしまったのだ。ユグに抱きつかれた瞬間、たまっていた静電気がバチッと弾けてしまった。ユグは楽しそうにしていたが、私は痛くて仕方がなかった。
「もう……。ユグは相変わらず元気すぎるよ……」
それからしばらくして、コンコンと扉を叩く音と共に声が聞こえた。
『お姉ちゃ~ん!朝ごはんできたよ~!』
「はいはい……」
私は返事をして、着替えを終えた。
「……よし」
そして準備を終えてから、私はユグと一緒にリビングへ向かった。
◆◆◆
「おはようございます」
「おはよ~!」
「2人とも、おはよう」
キッチンにいたナチュラさんは、私たちに挨拶を返す。テーブルの上には、すでに朝食の準備ができていて、美味しそうな匂いが立ち込めていた。
席につき、みんなでいただきますをする。今日のメニューは、トーストと目玉焼きとサラダだ。
「フタバちゃん、今日は『ラブルの木』の調査をしてきてもらえるかしら?」
ナチュラさんが尋ねてきた。
「『ラブルの木』ですね。わかりました!」
私は依頼書を確認して答える。すると、ユグが「わたしも行く!」と元気に手を挙げた。
「そうね……。いいんじゃないかしら?」
ナチュラさんも賛成してくれた。
「ありがとうございます!じゃあ、ユグも一緒に行こうか?」
「うん!」
こうして、私はユグを連れて出かけることになった。
◆◆◆
私とユグは研究所を出て、森の中を歩いていた。
「この辺りかな?」
「……ここ?」
私は立ち止まって、周囲を見渡す。ユグも真似してキョロキョロする。
「うーん……。もう少し奥の方みたいだね」
私はそう言うと、再び歩き出した。
『ラブルの木』は、ラズベリーの木とブルーベリーの木を合わせたような見た目をしているらしい。
日当たりの良い場所で育つとのことだったので、私たちは森の中でも開けた場所にある木を探すことにした。
しばらく歩くと、視界の
「あった!」
私は駆け寄って、その木を観察する。間違いなく『ラブルの木』だ。……でも、少し様子がおかしい。
(これは……枯れてる?)
葉をよく見ると、そのいくつかに水がしみたような
(この症状は、『
私は以前読んだ本の内容を思い出す。確か、この病気に
(まだそこまで進行していないみたいだから、なんとかできそうかな……)
「どうしたの?お姉ちゃん……」
考え込んでいると、ユグが不安そうに声をかけてきた。
「えっとね……。この木が病気みたいだから、治せるかなって考えてたの」
私は正直に話す。
「びょうきなの?」
ユグは驚いた様子で尋ねる。
「うん……。でも、急に触るとびっくりしちゃうかもしれないから、この木に聞いてからにしよう」
「わかった!」
私たちは木の前に立つ。
「こんにちは!お話ししたいことがあるんですが……大丈夫ですか?」
私は問いかける。……だが、返事はなかった。
(あれ……?ラブルの木は魔法植物だよね……?)
不安になり、もう一度声をかけようとすると、こんな声が聞こえてきた。
──《はぁ……。こんなんじゃ、可愛くない……》
その声には、どこか悲しみのようなものが含まれていた。
「……あの、どうしたんですか?」
私は戸惑いながらも、再び呼びかけた。
《……!誰!?》
驚いた様子の声が返ってきた。葉っぱも
「あ……ごめんなさい!驚かせてしまいましたか?私の名前はフタバと言います。あなたとお話がしたかったので、話しかけました!」
《……そうだったのね》
(よかった……話を聞いてくれそうだ)
私はほっとして、事情を説明する。
「実は、あなたの状態がよくないので、治療できないかと考えたのですが……。よろしいでしょうか?」
《……えっ!?そうなの……?そっか……。それで心配して見に来てくれたのね……》
ラブルは、少し寂しげな声で答えた。
「はい……。もしよければ、どうしてこうなったのか教えていただけませんか?」
私が尋ねると、ラブルはぽつりと話し始めた。
《この辺り、最近雨が多かったの……。だからなのか、ラブル、気分が落ち込んでて……》
「なるほど……」
(やっぱり、これは『灰色かび病』だ……)
ラブルの話を聞いて、私は確信した。灰色かび病は、湿度が高い環境で発生しやすいと言われているからだ。
「ありがとうございます。原因はわかりました。私に任せてもらっても、いいですか?」
私は優しく語りかける。
《いいの?ラブル、また可愛くなれる?》
「もちろんです!」
私は力強く答えた。
◆◆◆
「じゃあ、はじめようか……」
「はーい!」
ユグは元気よく返事をした。
私は早速、
「これから、病気に罹った葉っぱを切っていきます。なるべく痛くならないようにしますから……安心してくださいね?」
私はそう言いながら、慎重に作業を進める。
まずは一番外側の葉を数枚切り取ると、次に内側にある葉を一枚ずつ切っていく。
「痛くありませんか?」
私は気遣いながら、ラブルに尋ねた。
《えぇ……。全然平気よ……!むしろ、気持ち良いくらい……》
ラブルは嬉しそうに言った。
「ふぅ……良かった」
私は安堵して呟いた。
「お姉ちゃん、じょうずだね!」
ユグは私の手元を見ながら言った。
「えへへ……ありがとう、ユグ」
私は照れ笑いを浮かべて、お礼を言う。
それからしばらく、私は黙々と作業をこなした。
◆◆◆
(……よし、これで全部終わったかな)
私は病気に罹った全ての葉の処理を終え、一息つく。すると、ユグがこう言ってきた。
「ねぇ、お姉ちゃん!わたしもおてつだいしたい!」
「……!ユグも手伝ってくれるの?」
私は驚いて聞き返す。
「うん!お姉ちゃんのおてつだい、する!」
ユグは笑顔で言った。
「ありがとう!じゃあ、お願いしちゃおうかな……。このお薬を、ラブルの根っこのところにかけてくれる?」
私は、リュックから薄い緑色の液体の入った小瓶を取り出し、ユグに渡す。小瓶には、『カビ用』と書かれたラベルが貼ってある。この前に、効能をラベリングしておいたのだ。
「わかった!」
ユグは私から小瓶を受け取ると、ラブルを見上げて尋ねた。
「お姉ちゃん、おくすりかけてもいい?」
《いいわよ。お願いね……!》
ラブルの言葉を聞いて、ユグはゆっくりと根元に液体をかけた。
すると、たちまちラブルの枝に実がつき始めた。
「わぁ~!!」
ユグは目を輝かせて喜んだ。
《これよ、これ!ラブル、この感じが欲しかったの!》
ラブルはとても喜んでいるようだ。
「やったね!ユグ!」
「うんっ!」
私とユグはハイタッチして喜ぶ。改めてラブルの枝を見ると、赤や青、そして紫色の小さな実がたくさんついていた。それはまるで宝石のようだ。
《ね、ね!ラブル、可愛いでしょ?嬉しいから、あなたたちにあげちゃう!》
「わぁい!やったぁ!」
ユグはぴょんぴょん跳びはねて大喜びだ。
「いいんですか!?ありがとうございます!」
私はお礼を言うと、ラブルの実を摘ませてもらった。
1粒口にすると、キュンとするような甘酸っぱさが口の中に広がった。
「美味しい!」
「あまくておいしい!」
私たちは感想を言い合う。
それからしばらく、美味しさに感動しながら、私たちはラブルの実を味わうのであった───。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます