今日は何の日?

作者 古博かん

小説の累計PV数

202,943 PV

エピソードごとの累計PV数

四月一日 エイプリルフール(万愚節) 45 1,006 PV
四月二日 五百円札発行記念日 32 941 PV
四月三日 いんげん豆の日 24 902 PV
四月四日 イースター(復活祭) 21 880 PV
四月五日 発見! イースター島 21 869 PV
四月六日 春巻きの日 14 851 PV
四月七日 プリン体と戦う記念日 13 832 PV
四月八日 花祭り(灌仏会) 11 823 PV
四月九日 大仏の日 9 813 PV
四月十日 交通事故死ゼロを目指す日 10 817 PV
四月十一日 ガッツポーズの誕生日 9 807 PV
四月十二日 世界宇宙飛行の日 10 815 PV
四月十三日 新型インフルエンザ対策の日 9 797 PV
四月十四日 タイタニック号が事故った日 10 801 PV
四月十五日 レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日 9 793 PV
四月十六日 ボーイズ・ビー・アンビシャス・デー 9 804 PV
四月十七日 世界ヘモフィリア・デー 9 782 PV
四月十八日 「今日はニュースがありません」 9 784 PV
四月十九日 忠敬さん、地図作るってよ。 9 774 PV
四月二十日 穀雨(こくう) 9 793 PV
四月二十一日 ゲームボーイ発売記念日 9 770 PV
四月二十二日 国際マザーアース・デー 10 766 PV
四月二十三日 本の日 10 766 PV
四月二十四日 植物学の日 10 761 PV
四月二十五日 世界ペンギンの日 11 767 PV
四月二十六日 世界知的所有権の日 10 754 PV
四月二十七日 哲学の日(ソクラテスの命日) 9 757 PV
四月二十八日 労働安全衛生世界デー 9 755 PV
四月二十九日 昭和の日 9 754 PV
四月三十日 図書館記念日 9 754 PV
五月一日 日本赤十字社創立記念日 8 771 PV
五月二日 世界マグロの日 9 763 PV
五月三日 憲法記念日 9 757 PV
五月四日 みどりの日 9 744 PV
五月五日 こどもの日(端午の節句) 9 732 PV
五月六日 国際ノーダイエットデー 7 765 PV
五月七日 粉もんの日 9 735 PV
五月八日 世界赤十字デー 8 729 PV
五月九日 アイスクリームの日 10 737 PV
五月十日 地質の日 9 724 PV
五月十一日 AIがチェス世界一に勝った日 7 739 PV
五月十二日 ナイチンゲールの誕生日 8 721 PV
五月十三日 別れ話に最適な日 10 714 PV
五月十四日 天然痘の予防接種に成功した日 7 709 PV
五月十五日 犬養毅が暗殺された日(五・一五事件) 7 704 PV
五月十六日 性交禁忌の日 7 718 PV
五月十七日 高血圧の日 6 695 PV
五月十八日 ことばの日 7 702 PV
五月十九日 福岡県に隕石落ちた 7 699 PV
五月二十日 世界計量記念日 7 695 PV
五月二十一日 小満(しょうまん) 6 691 PV
五月二十二日 うなぎの未来を考える日 7 688 PV
五月二十三日 郵便貨物用の地下鉄が走った日 7 686 PV
五月二十四日 ゴルフ場記念日 7 687 PV
五月二十五日 納本制度の日 7 686 PV
五月二十六日 第一回ル・マン耐久レース開催日 7 689 PV
五月二十七日 定家さん、百人一首まとめたって。 7 701 PV
五月二十八日 ゴルフ記念日 7 679 PV
五月二十九日 コカコーラが初めて広告を打った日 7 683 PV
五月三十日 文化財保護法が交付された記念日 7 681 PV
五月三十一日 世界禁煙デー 7 686 PV
六月一日 イッツァスモールワールド 7 698 PV
六月二日 横浜と長崎で港はじめました 7 688 PV
六月三日 福本豊が世界の福本になった日 7 687 PV
六月四日 いつの世も犠牲になるのは幼い子供 7 686 PV
六月五日 芒種(ぼうしゅ) 7 676 PV
六月六日 梅雨は縁起が良いそうな? 7 676 PV
六月七日 第一回全国自動車競走大会開催日 7 672 PV
六月八日 大鳴門橋が開通した日 7 681 PV
六月九日 世界的に有名な夢の国のアヒルがスクリーンデビューした日 7 677 PV
六月十日 時の記念日 7 665 PV
六月十一日 入梅(にゅうばい) 7 670 PV
六月十二日 恋と革命のインドカリーの日 7 663 PV
六月十三日 おかえり、はやぶさ! 7 664 PV
六月十四日 五輪旗できました 7 666 PV
六月十五日 二〇二一年の本日は超縁起の良い日らしい 7 660 PV
六月十六日 和菓子の日 7 658 PV
六月十七日 自由の女神がニューヨークにやって来た 7 668 PV
六月十八日 日本最古のおにぎりの化石が出土したよ 7 655 PV
六月十九日 太宰治の誕生日であり遺体発見日 7 653 PV
六月二十日 近代小説の始まりの日 7 671 PV
六月二十一日 夏至(げし) 7 652 PV
六月二十二日 長崎でボウリング始めました 7 646 PV
六月二十三日 国際オリンピック委員会創立記念日 7 646 PV
六月二十四日 ユ・ユ・ユ UFO記念日 7 641 PV
六月二十五日 ガウディの誕生日 7 650 PV
六月二十六日 菅公さんが雷様になった日 7 653 PV
六月二十七日 ちらし寿司の日 7 639 PV
六月二十八日 第一次世界大戦きっかけと終結の日 7 642 PV
六月二十九日 サン=テクジュベリの誕生日 7 639 PV
六月三十日 夏越しの大祓 7 637 PV
七月一日 郵便番号記念日 7 653 PV
七月二日 半夏生(はんげしょう) 7 639 PV
七月三日 通天閣が完成しました 6 645 PV
七月四日 不思議の国のアリスが本になった日 6 642 PV
七月五日 クローン羊ドリーの誕生日 6 640 PV
七月六日 ピアノの日 6 634 PV
七月七日 小暑(しょうしょ) 6 633 PV
七月八日 中国茶の日 5 628 PV
七月九日 泣けばいいんじゃないかな 5 625 PV
七月十日 乙巳の変(蘇我入鹿が暗殺された日) 5 634 PV
七月十一日 水戸の御老公さまが初めてラーメンを食べた記念日 5 623 PV
七月十二日 孝徳天皇が即位した日 5 628 PV
七月十三日 日本標準時制定記念日 5 622 PV
七月十四日 フランス革命が始まった日 5 626 PV
七月十五日 ファミコン発売日 5 619 PV
七月十六日 アポロ十一号が月へ行った日 5 616 PV
七月十七日 東京の日 5 615 PV
七月十八日 光化学スモッグの日 6 624 PV
七月十九日 二千円札発行記念日 5 617 PV
七月二十日 祝日法が施行された日 6 611 PV
七月二十一日 ロシアがほぼ世界最低気温を記録したようです 5 607 PV
七月二十二日 大暑(たいしょ) 5 610 PV
七月二十三日 日光東照宮が国宝になった日 5 612 PV
七月二十四日 河童忌(芥川龍之介の命日) 5 609 PV
七月二十五日 うま味調味料「味の素」できました 5 607 PV
七月二十六日 幽霊の日 4 609 PV
七月二十七日 スイカの日 5 607 PV
七月二十八日 オーストリアがセルビアに宣戦布告したので第一次世界大戦はじめます 6 607 PV
七月二十九日 エトワール凱旋門ができました 6 603 PV
七月三十日 明治天皇祭 6 606 PV
七月三十一日 富士山噴火の最古記録が残っている日 6 606 PV
八月一日 聖火リレー始めます 5 609 PV
八月二日 青森ねぶた祭り始まります 5 601 PV
八月三日 秋田竿燈祭り(ただし今年は中止) 5 599 PV
八月四日 日本初のビアホール始めました 5 596 PV
八月五日 山形花笠まつり 5 599 PV
八月六日 仙台七夕まつり 5 595 PV
八月七日 立秋(りっしゅう) 5 587 PV
八月八日 二〇二一年特例 山の日 5 590 PV
八月九日 長崎原爆忌 5 598 PV
八月十日 第一回よさこい祭り開催日 5 591 PV
八月十一日 日本人女性初のオリンピック金メダリストが誕生した日 3 600 PV
八月十二日 日航ジャンボ機墜落事故があった日 5 595 PV
八月十三日 国際左利きデー 5 595 PV
八月十四日 ケルン大聖堂(三代目)が完成しました 5 582 PV
八月十五日 終戦の日 4 602 PV
八月十六日 五山の送り火 4 590 PV
八月十七日 千円札発行記念日 5 591 PV
八月十八日 第一回(高校)野球大会が開催された日 5 592 PV
八月十九日 楊「貴妃」が誕生した日 5 587 PV
八月二十日 日本初の三色信号機が設置された日 5 585 PV
八月二十一日 頼朝さんが征夷大将軍になった日 6 588 PV
八月二十二日 金シャチの日 5 576 PV
八月二十三日 処暑(しょしょ) 7 585 PV
八月二十四日 ポンペイが滅亡した日 7 585 PV
八月二十五日 北里柴三郎がペスト菌を発見した日 5 578 PV
八月二十六日 レインボーブリッジ開通記念日 6 577 PV
八月二十七日 ジェラートの日 5 593 PV
八月二十八日 ワシントン大行進とキング牧師の演説の日 6 579 PV
八月二十九日 日本最古の「お金」が発行された日 6 580 PV
八月三十日 マッカーサー元帥が日本にやって来た 5 582 PV
八月三十一日 ダイアナ元皇太子妃の命日 5 587 PV
九月一日 関東大震災発生日 5 569 PV
九月二日 日本が降伏文書に調印して第二次世界大戦が終結した日 5 571 PV
九月三日 王貞治が最多本塁打を達成した日 5 568 PV
九月四日 KIX開港日 6 577 PV
九月五日 ニューカレドニアが発見された日 5 567 PV
九月六日 松崎しげるの日 4 570 PV
九月七日 白露(はくろ) 5 565 PV
九月八日 時代は「明治」になりました 3 570 PV
九月九日 重陽(菊の節句) 4 564 PV
九月十日 カラーテレビの放送開始 5 568 PV
九月十一日 自動公衆電話が初めて設置された日 5 573 PV
九月十二日 マラソンの日 4 563 PV
九月十三日 明治ミルクチョコレート発売日 5 567 PV
九月十四日 生麦事件が起こった日 3 569 PV
九月十五日 老人の日(旧敬老の日) 5 557 PV
九月十六日 JRA発足記念日 5 563 PV
九月十七日 スペースシャトル初号機を公開しました 5 556 PV
九月十八日 満州鉄道を爆破した日 6 557 PV
九月十九日 アイスマンが発見された日 5 560 PV
九月二十日 第一回お手玉遊び大会開催日 5 554 PV
九月二十一日 賢治忌(宮沢賢治の命日) 5 561 PV
九月二十二日 ライソゾーム病について知ってほしい 5 559 PV
九月二十三日 秋分の日 5 555 PV
九月二十四日 世界ゴリラの日 5 565 PV
九月二十五日 十円カレーチャリティ続けてます 4 549 PV
九月二十六日 台風襲来の日 5 558 PV
九月二十七日 英字新聞発行記念日 4 551 PV
九月二十八日 パソコン記念日 5 550 PV
九月二十九日 洋菓子の日(サン・ミシェルの祝日) 5 551 PV
九月三十日 ウィーンで「魔笛」が初演された日 4 546 PV
十月一日 夢の超特急が運行開始 4 551 PV
十月二日 ガンジーの誕生日 4 550 PV
十月三日 東西ドイツが再統一された日 4 551 PV
十月四日 ソ連が世界初の人工衛星を打ち上げた日 3 553 PV
十月五日 達磨忌(達磨大師の命日) 4 556 PV
十月六日 世界最古のオペラが上演された日 5 552 PV
十月七日 アメリカで世界で初めてバーコードを開発して特許取りました 5 556 PV
十月八日 寒露(かんろ) 4 540 PV
十月九日 散歩の日 3 537 PV
十月十日 本当ならスポーツの日(旧体育の日) 3 537 PV
十月十一日 新橋横浜間で脱線事故起こしました 4 548 PV
十月十二日 第一回オクトーバーフェスト開催日 4 540 PV
十月十三日 世界血栓症デー 3 533 PV
十月十四日 原作「クマのプーさん」発売日 2 544 PV
十月十五日 グレゴリオ暦始めました 3 528 PV
十月十六日 四元数ととのいました 2 537 PV
十月十七日 神嘗祭(かんなめさい) 1 527 PV
十月十八日 世界メノポーズデー 1 526 PV
十月十九日 大丸呉服店がバーゲンを導入したようです 1 526 PV
十月二十日 世界骨粗鬆症デー 1 527 PV
十月二十一日 直哉忌(志賀直哉の命日) 1 535 PV
十月二十二日 中也忌(中原中也の命日) 2 535 PV
十月二十三日 降霜(こうそう) 2 526 PV
十月二十四日 ウォール街大暴落が始まった日(暗黒の木曜日) 2 521 PV
十月二十五日 第一回世界パスタ会議やるよ in イタリア! 3 565 PV
十月二十六日 正岡子規が柿の句を詠んだ日 2 519 PV
十月二十七日 読書の日 2 521 PV
十月二十八日 上野にカンカンとランランがやって来た! 2 560 PV
十月二十九日 インターネットの誕生日 2 517 PV
十月三十日 たまごかけごはんの日 3 519 PV
十月三十一日 ハロウィン 3 514 PV
十一月一日 ハローキティの誕生日 2 518 PV
十一月二日 阪神タイガース記念日 2 523 PV
十一月三日 文化の日 2 512 PV
十一月四日 かき揚げの日 2 524 PV
十一月五日 世界津波の日 2 508 PV
十一月六日 馬琴忌(曲亭馬琴の命日) 3 534 PV
十一月七日 立冬(りっとう) 3 510 PV
十一月八日 レントゲンさんがX線を発見した日 3 506 PV
十一月九日 ベルリンの壁崩壊 2 509 PV
十一月十日 良いトイレの日 2 511 PV
十一月十一日 西陣の日 3 513 PV
十一月十二日 ネッシー撮影できたで、という人が現れた日 3 507 PV
十一月十三日 茨城県民の日 3 503 PV
十一月十四日 ライオン宰相、凶弾に倒れる。 2 498 PV
十一月十五日 七五三 2 500 PV
十一月十六日 ジョホールバルの歓喜 2 495 PV
十一月十七日 スエズ運河が開通した日 2 501 PV
十一月十八日 世界的に有名な夢の国のネズミとその彼女がスクリーンデビューしたのでそのまま誕生日になった日 2 496 PV
十一月十九日 ゲティスバーグの演説 1 494 PV
十一月二十日 多肉植物の日 1 492 PV
十一月二十一日 世界ハロー・デー 1 495 PV
十一月二十二日 小雪(しょうせつ) 1 492 PV
十一月二十三日 勤労感謝の日 2 504 PV
十一月二十四日 ダーウィンさんが満を持して「種の起源」を出版したそうです 1 499 PV
十一月二十五日 OLという言葉が生まれた日 1 493 PV
十一月二十六日 ペンの日 1 485 PV
十一月二十七日 ノーベルさんが遺言状を残したのでこの日をノーベル賞制定日にします 1 483 PV
十一月二十八日 鹿鳴館がでっかくオープン 1 493 PV
十一月二十九日 今日から大日本帝国憲法やりまっせ 1 480 PV
十一月三十日 絵本の日 1 479 PV
十二月一日 一万円札が発行された日 2 482 PV
十二月二日 古都奈良が世界遺産に登録された日 1 485 PV
十二月三日 カレンダーの日 1 483 PV
十二月四日 血清療法の日 2 479 PV
十二月五日 フライト19事件が起こった日 2 479 PV
十二月六日 聖ニコラウスの日 2 483 PV
十二月七日 大雪(たいせつ) 1 472 PV
十二月八日 針供養 1 473 PV
十二月九日 漱石忌(夏目漱石の命日) 1 471 PV
十二月十日 近江屋事件が起こった日 1 473 PV
十二月十一日 百円玉発行記念日 2 468 PV
十二月十二日 ルーブルから消えたモナリザがイタリアで発見された日 1 482 PV
十二月十三日 大掃除の日 1 468 PV
十二月十四日 赤穂浪士四十七士、吉良邸に討ち入り果たし候(忠臣蔵の日) 2 474 PV
十二月十五日 ザメンホフ先生の誕生日 2 472 PV
十二月十六日 念仏の口止め 2 475 PV
十二月十七日 ライト兄弟が有人動力飛行に成功した日 2 477 PV
十二月十八日 東京駅完成記念日 2 463 PV
十二月十九日 ディケンズ著「クリスマス・キャロル」が出版された日 4 467 PV
十二月二十日 果ての二十日(斎日) 2 472 PV
十二月二十一日 遠距離恋愛の日 2 469 PV
十二月二十二日 冬至(とうじ) 3 458 PV
十二月二十三日 東京タワー完成の日 2 479 PV
十二月二十四日 クリスマス・イヴ(クリスマスの夜) 3 462 PV
十二月二十五日 納め天神(年越しの大祓) 2 453 PV
十二月二十六日 ボクシングデー 3 454 PV
十二月二十七日 童話劇ピーターパンが初演された日 2 460 PV
十二月二十八日 御用納め 2 453 PV
十二月二十九日 福の日 2 454 PV
十二月三十日 地下鉄開業の日 2 452 PV
十二月三十一日 大晦日(おおみそか) 3 453 PV
一月一日 元日(がんじつ) 3 449 PV
一月二日 初夢 3 449 PV
一月三日 鳥羽・伏見の戦い勃発 3 444 PV
一月四日 世界点字デー 2 439 PV
一月五日 小寒(しょうかん) 3 440 PV
一月六日 風月堂がケーキの広告を打った日 3 445 PV
一月七日 世界初「消救車」を千葉県松戸市に配備した日 3 445 PV
一月八日 元号が「平成」になった日 2 441 PV
一月九日 風邪の日 3 440 PV
一月十日 十日戎(えべっさんの日) 3 437 PV
一月十一日 冠位十二階やってみた 2 435 PV
一月十二日 桜島が大噴火して大隅半島と陸続きになりました 2 436 PV
一月十三日 初虚空蔵(はつこくうぞう) 3 437 PV
一月十四日 尖閣諸島開拓の日 2 429 PV
一月十五日 いい手の日 1 435 PV
一月十六日 アメリカで禁酒法が施行された日 3 428 PV
一月十七日 阪神淡路大震災が発生した日 1 428 PV
一月十八日 118番の日 1 440 PV
一月十九日 平治の乱が勃発した日 3 427 PV
一月二十日 大寒(だいかん) 2 422 PV
一月二十一日 米ノーチラス号が進水した日 1 419 PV
一月二十二日 黙阿弥忌(河竹黙阿弥の命日) 1 417 PV
一月二十三日 八甲田山雪中行軍遭難事件が起こった日 2 419 PV
一月二十四日 ゴールドラッシュデー 2 414 PV
一月二十五日 カノッサの屈辱 2 416 PV
一月二十六日 モンチッチの誕生日 2 420 PV
一月二十七日 国旗制定記念日 1 415 PV
一月二十八日 コピーライターの日 1 412 PV
一月二十九日 南極昭和基地開設記念日 4 415 PV
一月三十日 三分間電話の日 3 417 PV
一月三十一日 焼ビーフンがギネス記録に認定された日 3 409 PV
二月一日 旧正月(春節) 3 407 PV
二月二日 世界湿地デー(ラムサール条約採択日) 1 408 PV
二月三日 節分 2 408 PV
二月四日 立春(りっしゅん) 3 405 PV
二月五日 笑顔の日 2 407 PV
二月六日 出版社が初めて「週刊誌」を創刊したら気が付くと週刊誌ブームの火付け役になっていた件 2 405 PV
二月七日 北方領土の日 2 402 PV
二月八日 郵便徽章(仮)→のちに〒 3 405 PV
二月九日 漫画の日(手塚治虫の命日) 2 402 PV
二月十日 一ページの論文が「ネイチャー」に掲載されたところノーベル化学賞を受賞することになりました 2 402 PV
二月十一日 建国記念の日 2 397 PV
二月十二日 菜の花忌(司馬遼太郎の命日) 2 400 PV
二月十三日 明治政府からのお知らせです「苗字名乗ってくださいね(義務)」 2 395 PV
二月十四日 聖バレンタインデー 2 395 PV
二月十五日 春一番名付けの日 2 391 PV
二月十六日 「ロッキード事件」の証人喚問で流行語が生まれた日 1 390 PV
二月十七日 電子書籍の日 3 393 PV
二月十八日 惑星Xプロジェクトを遂行した結果、冥王星が見つかりました。 2 390 PV
二月十九日 雨水(うすい) 2 388 PV
二月二十日 世界社会正義の日 3 388 PV
二月二十一日 食糧管理法公布記念日 2 387 PV
二月二十二日 竹島が島根県に編入された日 2 385 PV
二月二十三日 天皇誕生日(国民の祝日) 3 382 PV
二月二十四日 南国忌(直木三十五の命日) 3 389 PV
二月二十五日 モハメド・アリが世界ヘビー級王者になった日 2 382 PV
二月二十六日 二・二六事件が起こった日 2 381 PV
二月二十七日 国際ホッキョクグマの日 2 391 PV
二月二十八日 エッセイ記念日 2 373 PV
三月一日 マヨネーズの日 2 375 PV
三月二日 現在の「徳島県」の誕生日 2 374 PV
三月三日 上巳の節句(ひな祭り) 2 371 PV
三月四日 バウムクーヘンの日 5 380 PV
三月五日 啓蟄(けいちつ) 5 373 PV
三月六日 寛忌(菊池寛の命日) 5 374 PV
三月七日 サウナの日 5 372 PV
三月八日 エスカレーターの日 6 371 PV
三月九日 寺田屋事件(龍馬危機一髪)が発生した日 4 376 PV
三月十日 東京大空襲 4 371 PV
三月十一日 東日本大震災 4 371 PV
三月十二日 明治政府からのお知らせです「土曜半休、日曜休日制度始めまっす」 4 364 PV
三月十三日 花幻忌(原民喜の命日) 3 365 PV
三月十四日 ホワイトデー 5 366 PV
三月十五日 日本で初めて西洋靴の工場ができた日 3 366 PV
三月十六日 十六団子の日 5 371 PV
三月十七日 聖パトリックの日 4 364 PV
三月十八日 点字ブロックの日 4 359 PV
三月十九日 眠育の日 3 360 PV
三月二十日 地下鉄サリン事件 3 365 PV
三月二十一日 春分の日 5 358 PV
三月二十二日 世界水の日 4 359 PV
三月二十三日 世界気象デー 4 356 PV
三月二十四日 世界結核デー 3 372 PV
三月二十五日 電気記念日 3 351 PV
三月二十六日 楽聖忌(ベートヴェンの命日) 2 354 PV
三月二十七日 さくらの日 3 354 PV
三月二十八日 楼蘭が発見された日 2 349 PV
三月二十九日 八百屋お七の日 2 352 PV
三月三十日 シチリアの晩祷事件が起こった日 2 351 PV
三月三十一日 エッフェル塔が完成した日 2 348 PV
一年間を振り返って 4 350 PV