五月三日 憲法記念日
近年、憲法九条の解釈で、すったもんだする、お馴染み日本国憲法の運用が始まった日。
草案自体は、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)主導の元、起草された。こちらもお馴染み、ダグラス・マッカーサー元帥の指示である。
施行開始は、終戦二年後である昭和二十二年(一九四七年)五月三日。
翌年には、祝日法(法律第一七八号)で国民の祝日となっている。
戦後の混乱期真っ只中とはいえ、公布、施行、祝日設定までの流れの速さには目を見張る。
言葉ではよく耳にする「日本国憲法」は、およそ六三〇字あまりの前文と全十一章一〇三条から成る法令である。
インターネット整備が進み、e-gov法令検索で簡単に全章全条を読むことができるので、読書感覚でサラッと読み流してみるのも面白いものだ。
こうして、五月三日は「憲法の施行を記念し、国の成長を期する日」として、ゴールデンウィークのスタメンに入っている。ぜひとも、国民が心から祝える日本の成長が期待できる法令であってほしいと、切に願う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます