15品目 カニカマとワカメの酢の物
材料
・乾燥わかめ まあ、好きなだけ
・カニカマ 一袋の半分ぐらい?
・大根 1/4本ぐらい
・ポン酢 大さじ1〜2ぐらい
・酢 好きなだけ
用意するもの
・しりしり器。もしくはスライサー。細い縦切りができるやつ。
大根は細い縦切り。乾燥わかめは水で戻しておく。カニカマは割いておく。
縦切りにした大根は塩で揉んで、水洗いして絞っておく。
全ての材料をボウルにいれ、ポン酢と酢を入れて、合える。
(補足)
その場にあったもので作った酢の物。カニカマの賞味期限がやばかったんです。
にんじんしりしりが有名になってから、縦切りにする器械は多少はメジャーになったけど、ない人は大根おろしでもいいような気がする。水っぽくなるけど。それか、大根じゃなくて塩もみにしたきゅうりにすれば、そっちのがメジャーな食べ物になるよね。
ちなみにクロサキが作ったときは酢が見当たらなかった(調理後、秒速で見つかる)ので、酢を省いちゃったんだけど、酢とか醤油とかたらした方が味がしまる気がする。不味かっならすみません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます