第21話 マザコンもブラコンも①
「俺と兄弟になろう、光」
見知った顔が穏やかな口調で言う。
妹に似ても似つかぬ顔で。
「でももし、傷つけるつもりなら、許さない」
雲が日の光を遮り、教室に影を落とす。
微笑んでいたはずの口元はいつのまにか固く結ばれて。俺は彼が本気であることを知る。
いったいどうして、兄に脅されることになったのか。話は火曜日の朝に戻る。
「それじゃ、隣の人と交換して」
前から後ろから、プリントを交換する音。
俺はため息をついて、シャーペンを置く。
苦手というわけでもない社会だが、今回の小テストは自信がなかった。なにせ昨日は勉強がまったく手につかなかったのだ。点が取れるはずがない。
日ノ宮さんはできたのだろうか。
隣を見れば、すでにプリントを差し出している。
さすが、優等生だ。
日ノ宮さんの用紙に手を伸ばして、先に受け取ってから、自分のを渡す。ちょん、と触れる指と指。体温を感じる間もなく、日ノ宮さんは手を引っこめた。
「ご、ごめん」
「いや、こっちこそ」
すぐさま、採点に取りかかる日ノ宮さん。
意識してないのかと思ったのだが。
耳の先がちょっと赤い。
気にしているのは俺だけではないようだ。
なんとなく申し訳ないような、恥ずかしいような、でも嬉しいような。思わず口元が緩んでしまう。
返ってきた小テストはボロボロだったけど、気分はよかった。たまに交わす視線がほのかな熱を帯びていることも、俺の心を弾ませた。
その様子を見ている人間がいるとも知らずに──
「このキャラ、描くの難しい」
その休み時間。
相変わらず不満たっぷりな顔で、葵がやってきた。ためらいもせずに日ノ宮さんの席に座る。席の主はトイレに行ったそうだ。
「早く下書きしちゃいたいしさ、髪飾りをちょっと簡単にしない?」
「ばあーか、それがアイデンティティだろ」
その後ろから藤原も来て、葵の頭をがしがしと揺らした。
藤原は今期覇権(予定)アニメに登場している、この清楚そうなキャラクターに並々ならぬ想いがあるようで。はつらつとした表情で、キャラの特性とそれをモチーフにしたデザイン、ストーリーの素晴らしさまで語り始めたものだから、俺も葵もうんざり。大人しく従うことにした。
体育祭の装飾係は、紙花を作る以外にも団の看板制作を任されている。もちろん、他にもメンバーはいるが、デザインに関しては中心となる俺と葵が考えるらしい。
藤原はどうしてもこのキャラがいいと、昨日の昼休憩にごり押し。ふたりの画力では難しいとごねると、実行委員の命令だと勝手にデザインを決めてしまった。まさしく、職権濫用。
俺は絵が得意ではないので、下書きを葵に描いてもらっている。そんなに言うなら自分で描けば、と文句を言う葵に藤原は、お前らの仕事だからなあ、と困って見せた。
「かわいい女の子だね」
罵倒し合うふたりの横から顔を覗かせたのは、ハンカチを片手にぎこちなく笑う日ノ宮さん。
「あ、おかえり」
「ただいま、光くん」
あまりにも自然に交わした挨拶。
しかし、向かいに立つふたりは一気に顔色を変えた。
「ふうん。おかえり、ねえ」
「日ノ宮さんと親しいんだな、光」
ぐしゃりと葵の手の中でつぶれる下書き。
藤原の瞳に妖しげな光が宿る。
「光、ちょっと昼休み、いいか?」
「お、おう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます