応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第121話 三馬鹿①への応援コメント

    またへ…面白そうな連中が増えるのですか…お腹いっぱいになりそう…

    作者からの返信

    まぁ、増えるかどうかは今後次第ですが、少なくともレギュラー化はしないと思います(笑)

  • 第120話 サンダラーの剣への応援コメント

    アホの子とはいっても竜族の古参、ペインの交友関係はかなり広いようで。

    清宏に怒られる事をここまで恐れる竜族の最上位種を見て謁見の間にいた騎士たちはどう思ったんでしょうか?

    作者からの返信

    まぁ、長く生きていれば色々とあるかと思います。
    良い出会いも悪い出会いも必ずありますからね(汗)

    話半分に聞いているか、もしくはヤベーのが居ると戦々恐々しているかでしょうね!

  • ペイン…やっぱりアホの子じゃないですか。
    まぁ、大事にはならないと思いますが、ツッコミがままならないリリも大概災難ですね。

    作者からの返信

    リリじゃなければ、心労で胃に穴が空くかもです(笑)

  • 第118話 王都への応援コメント

    女版清宏…ルミネが聞いたら怒りそうですね。 「私をあんなのと一緒にしないでください!」って。

    というか、ペインが飲食街で迷子になるのはアクシデントに含まれないんですね(笑)

    作者からの返信

    絶対に言います(笑)

    ペインは背も胸も大きいので、人に聞いたらすぐに見つかったので困らなかったのも一つの理由ですね!

  • 第117話 王都への道への応援コメント

    平和なら平和なりに面倒はあるものですが、そこは置いといて。
    仕方ないですが、前回に続き清宏、えらい言われ様ですね。

    作者からの返信

    リリは素直じゃなく、ペインはまだ清宏を理解しきれてないですね!ラフタリアにいたっては、喧嘩友達みたいな間柄なので、基本的にdisってます(笑)

  • リリの清弘に対する感情ってどうなんでしょうね?
    今まで自分らの事をここまで気にかけてくれる人間がいなかったから故の親愛感情なのか、男女としてのそれ以上のものなのか? なんせ貞操を頑なに守ってる自分のファーストキスの相手でもある(但し気絶中)し、微妙なところ。
    絶対アンネを気遣って身を引くタイプでしょうから「リリがその感情を恋だと気がつくのはまだ先の話でした」な展開だと心苦しくなりますねぇ(愉悦の表情

    作者からの返信

    今のところは仲間としての意識が高いでしょうけど、今後はどうなるかです(笑)
    まぁ、性格上友達以上恋愛対象未満になりそうですけどね!

  • 第115話 慣性の法則への応援コメント

    リリちゃん出発した瞬間に受難。 流石です。
    というかラフタリアは以前アンネの背中から何度も落ちかけてたのにその時に多少は慣性の法則を学ばなかったんですかね?

    作者からの返信

    可愛そうなキャラです(笑)

    ラフタリアも基本的に抜けてるので、そこまでいたらないのです(汗)

  • 第115話 慣性の法則への応援コメント

    まさかの慣性の法則w
    改めて考えると、こういった世界での物理法則さんって基本的に仕事してないですからね…
    でぇじょうぶだ!肉体強化でなんとかなる!

    作者からの返信

    ペインに乗るなら、入れておきたいネタでした(笑)
    異世界物での物理法則さんは、影がうすいですからね・・・。
    まぁ、カナヅチのリリにとっては、着水=死ですから、肉体強化以前の問題ですけどね!・・・いや、召喚されてるから死なないので何とかなりますね(笑)

  • 第114話 新しい朝が来たへの応援コメント

    ツンデレ苦労人リリちゃんの出番だー。
    中身はともかく美女3人、どう考えても(リリちゃんが)トラブルに巻き込まれる予感しかしません。
    ええ、とても楽しみです(ゲスい笑み

    作者からの返信

    久しぶりのリリ回です(笑)
    苦労のし過ぎで胃に穴が開くかも知れませんね!

  • 第113話 ちょろインへの応援コメント

    ホホウ、身も心も…ただ、清宏の性格がこうじゃなければペインは御しきれなかっただろうなぁとも思えるあたり、なかなかにペインの理想は高そうですね。
    …女性相手ならそのハードルがガクッと下がりそうではありますがw

    作者からの返信

    ペインさんはちょろインなので、案外即落ちしそうな気がしますね!
    しかも、くだらない理由で(笑)

  • 第113話 ちょろインへの応援コメント

    ペイン……龍族の上位種は頭が良いイメージだったのですが……チョロ過ぎるというか食欲に他の思考が阻害されてるんじゃないかと思うレベルですね。

    作者からの返信

    ペインは頭は悪くは無いのですが、敵になる様な相手が少なかったため、完全に緩み切ってます(笑)
    楽しみと言えば、食う事と寝る事くらいなので仕方ないと言えば仕方ないですね(汗)

  • 第112話 電流走る・・・!への応援コメント

    前の話から電流ってきたからペインが何かやらかすかと思いきや、変態がいた事を忘れていました。 リリス、ドンマイ。

    作者からの返信

    変態は、レティだけでは無いのですよ(笑)

  • アッシュ、昔気質の硬派なヤンキーといったところでしょうか? で、それなりに強くてイケメンですか……ビッチーズに絞り尽くされてしまえ!(嫉妬)

    ペインの食糧問題はなんとかなりそうですが、狩りにペインが一緒にいて下位種の飛竜が襲って来るって事あるんですかね?
    あと、雷は後々のフラグになったりするんでしょうか?

    作者からの返信

    アッシュは、捨て猫を拾うタイプですね(笑)

    まぁ、人型なら何とか誤魔化せるんじゃないかと判断したんでしょう(笑)
    まぁ、ぶっちゃけフラグですね!

  • 第113話 ちょろインへの応援コメント

    チョロいぜw まぁ、ちゃんとご飯は食べさせてくれるでしょうけども(*・ω・)

    作者からの返信

    アホの子は乗せやすいですからね(笑)
    ご飯さえ与えておけば良いので、ある意味安上がりですが、はたして・・・(笑)

  • 第110話 信賞必罰への応援コメント

    清宏って何かと理屈っぽいところありますよね? 更に自論絶対主義で攻撃的。
    今の社会だと、真面目だけどやりすぎて訴えられる中間管理職な感じ。
    正論=絶対的な正義、ではなくなった現代社会、さぞかし清宏にはやりにくい世界でしょうね。

    リリスにはこの世にブーメランってものがあることを誰かが教えてあげましょう。

    作者からの返信

    タチの悪いオタクです(笑)
    パワハラで即訴えられそうですね!
    まぁ、自分がしっかりと仕事をこなして模範を示すなら良いですが、動かない上司程面倒なのは居ないですよね(汗)
    清宏は元々学生ですし、本当の社会の厳しさを知らないですから、これから他のキャラと知り合う中でそう言った事にも気付いていく事でしょう。

    リリスは自分の行いを省みないタフなキャラなので、同じ事で定期的に清宏に怒られています・・・。

  • 第109話 インガオホーへの応援コメント

    国一つ滅ぼしたフェンリルに勝るとも劣らない陣営の一コマ。
    あー、ほのぼのしすぎてなんか癒されますねぇ。

    清宏、と言うかコロさん、プロレス好きなんですね。 読み物でジャパニーズオーシャン・サイクロン・スープレックスホールドの名前を見るとは思わなかったです。 このちょっとおバ〇なネーミング、嫌いじゃないです。

    作者からの返信

    もやっとしていた物が解除されました(笑)
    大変満足しております!

    プロレスは好きですね!
    先日、ザ・デストロイヤー氏が亡くなってしまい、とても残念ですorz

  • 窮地の時にしか抜けない剣とは、まさに伝説の剣ですね。
    オライオン王がリリスとの友好を選んだのは、フェンリルの教訓からだったと。

    現在は、まだ力を使いこなしてないリリスですが、使えるようになれば脅威ですから。部下たちも、実力者が揃ってきてますし。

    作者からの返信

    経験、教訓は大事なものです。
    成功よりも、手痛い失敗や辛い出来事からの方が、目に見えないものをより多く得られると思います。
    程度の良し悪しはありますが(汗)

    まぁ、リリスは相変わらずリリスのままで行って欲しいと思っております(笑)
    ちょっと抜けてて、おバカなくらいが可愛いのです!

  • 王様とサンダラーさん、ちょっとアh…ヤンチャさんなんでしょうか?
    店の人たちの生暖かい視線が集中するんでしょうね。

    それにしてもレーヴァテイン、原典の北欧神話であるエッダ詩には剣とは一言も言われてない(というか武器であることすら明記されてない)のに日本の創作物だとほぼ剣、それも炎属性であるのはなぜなんでしょうかね?
    海外では槍だったり魔法の枝だったりすることもあるんですが……?
    炎属性であることは持ち主がシンモラ(炎の巨人スルトの奥さん)だからまだ分からなくもないですが……以上神話ヲタクの呟きでした。

    作者からの返信

    普段の鬱憤晴らしでしょうね(笑)

    レーヴァテインは確かに曖昧ですよね(汗)
    スルトが所持していたとか色々と見ますが、その曖昧さが好きでもあります!
    まぁ、日本ではスルトが振るった炎の剣がレーヴァテインだと言う説もありますが、他にもフレイが持ってる剣だとか、バルバドスを殺したミステルテインがレーヴァテインじゃないかとか、諸説ありすぎて何が何だがという感じなので、日本らしく剣にしてみました(笑)
    ちなみに、私は名前の響き的にダーインスレイヴが好きです!

  • 昔からあるオフラインRPGもリアル寄りにしたらこんな感じなんでしょうね。
    ドラクエみたいな英雄譚も見えない所で主人公達以外が頑張ってるんだろうなぁ、と子供心に感じていた身としてはこういう話大好物です。

    作者からの返信

    どんな物語も、見栄えの良い話ばかりではないですからね(汗)
    英雄譚の主人公達は辛い経験を積みながら成長していきますが、それは他のキャラクター達も同じで、見えない所で同じ様に辛い思いをし、頑張っています。
    やはり、自分で書くからにはどのキャラクターにも愛着がありますし、出来る事ならストーリーに絡む程度に過去を掘り下げてあげたいと思っています。
    私も、外伝的なその他のキャラクターが頑張る話は大好きですね(笑)
    主人公達の様に何もかもが上手くいく訳ではないですが、その辺がリアル寄りで本編より好きなのもありますからね(汗)

  • 第106話 貴族の役割への応援コメント

    マグラーさんも昔はこの奥様から期待される程の人物だったと

    創業者一族だからとその地位に居るうちの会社(一応上場企業)の会長と社長と会社資料の数字の意味も理解できず碌な実績もないのにその二人と取り巻きにゴマすり続けて役員まで上り詰めた本部部長達にこの話の前半を聞かせてあげたい……(濁った目で遠くを見る)

    攻撃は最大の防御と言いますが、その攻撃が半端な状態では相手が圧倒的な攻撃力を持っていた時、それを防ぐ術を持たねば全滅必死ですからね。
    騎士団もS級を相手にしたことがあるなら分かってそうなもんですが、マグラーさんは前線に出るタイプじゃないからイマイチ理解してないのでしょうか?

    作者からの返信

    マグラーさんも、ピュアな頃があったのですよ(笑)
    まぁ、実務が出来なければいつまでも同じ地位にはいれませんからね(汗)

    まぁ、家族経営にありがちな事ですよね・・・。
    企業努力をする気配すらない会社とかありますからね(汗)
    社員が働きやすい環境を整え、そこから顧客に還元していかないと、発展しようもないんですけどねorz
    社員がヤル気出さないと、顧客はそれを敏感に察知しますからね。

    次の話で、マグラーやマグラー派の騎士団が何故討伐を唱えるのかなども書きますので、しばらくお待ちください!

  • 第105話 内通者の正体への応援コメント

    マグラーさん、元はいい人だった……なんてことはなさそうだから貴族故の政略結婚、ってとこでしょうか?

    サンダラーさん、暗殺者なのに魔法も使えるとは(゚д゚lll)
    この世界は魔法が簡単に使えるんでしょうか?

    作者からの返信

    まぁ、マグラーについては次あたり書く予定ですので、少々お待ちください。

    この世界の魔法は適性さえあれば比較的簡単に使えますが、個々の魔力量や使用頻度、スキルなどで威力が上がったり、詠唱短縮など恩恵も受けられます。
    サンダラーはどちらも卒なくこなしますが、オーリックとカリス、リンクスは魔法は不得手です。
    オーリック達の中で一番魔力量が多いのはラフタリアですが、エルフは風属性特化なので、他の属性はルミネが上ですね。

  • 第104話 元暗殺者への応援コメント

    サンダラーさん、怖っ!
    そんなサンダラーさんを負かした王様、凄いですねぇ。

    マグラーさん、これでもかってくらい大物っぽい小悪党ですね。

    作者からの返信

    サンダラーは、胡散臭いオヤジですがやり手にしたかったねです。
    私の好きな感じのキャラですね!

    マグラーみたいなキャラも必要かと思い、小悪党感丸出しにしました。
    ごめんよマグラー(笑)

  • 第105話 内通者の正体への応援コメント

    「何故この様な女傑があんな男と・・・」ホントだね(;゚Д゚)

    作者からの返信

    ダメな夫と出来る嫁さんは、見ていて安心感を覚えます(笑)

  • 第103話 それぞれの役割への応援コメント

    王様楽しそうですね。

    騎士団と冒険者の違いは大体予想通りでした。
    ただ装備のことを考えても、騎士団個人の力があまりにも低く評価されてる気がしてなんとも…

    次回は黒幕との対決(一方的な蹂躙?)ですね。 どういう展開になるのか楽しみです。

    作者からの返信

    王様は、今wktkの真っ最中です。
    ヤバイ薬でもやってるのかもしれません(笑)

    まぁ、騎士団では倒せない訳ではなく、失う物が大き過ぎるのがネックですね。
    国に仕えるからには勝手な行動は出来ませんし、自分の意思で任務を受けられる冒険者に比べ、騎士団の場合は実践経験の差が出てしまいます。
    現代で言うなら、自動小銃や手榴弾のみを装備した部隊では、いかに優秀な人材がいても戦車を撃破するのは出来なくはないですが厳しいです。
    ですが、地雷や対戦車用火器を装備して然るべき対処をすれば、少人数でも撃破可能です。
    装備に関しての優劣に関しては、近々書く予定です。

    個人的には、今までの鬱憤を晴らすためにねちっこく行って欲しいですね!

  • 第102話 騎士団と冒険者とへの応援コメント

    S級が一人なら勝ち目があるかもしれないけどね(ニッコリ

    リリス側がどんどん洒落にならない戦力になっているのを知らないのがなんだか可哀想になってきました。
    下手するとペイン一人(匹?)だけでも騎士団を蹂躙しそうなのがなんとも……

    騎士団と冒険者の違い……ある程度は予想がつきますが、さて。
    オライオンの真綿で首をしめるような責めはどこまで続くのでしょうか(笑)

    作者からの返信

    S級(リリスが死なない限り不死身)なので無理ゲー確定ですね(笑)

    知らぬが仏とはまさにこの事ですね!
    ペインはお馬鹿ですから肝心なところで詰めを誤るでしょうけど、ステータスが違い過ぎてこれもまた無理ゲーですね(笑)

    恐らく予想通りだと思います。
    オライオンは、今までの恨みつらみを晴らすべく、じっくりねっとりやって欲しいですね(笑)

  • 第101話 選択肢への応援コメント

    また新しいキャラが……そろそろ覚えられなくなってきそうな自分が悲しい……

    王様、なかなかいい性格してますね。
    自分はちょっと苦手なタイプですが清宏とは物凄く気が合いそうな気がします。

    ここからの展開も楽しみですがそろそろリリス城のスチャラカが恋しくなってきました。

    作者からの返信

    まぁ、新キャラと言ってもあまり登場しないチョイキャラですので、ご心配なく(笑)

    王様は普段から抑制している分、ハメを外すと悪ノリして周りを困らせるタイプですね(汗)

    私も、最近なかなか更新出来なくて、久しぶりに清宏を書きたいですorz
    途中で城の進捗状況を書くつもりなので、しばらくお待ちください!

  • また面白そうな人物が。
    それにしても清宏の知識と技術はこの世界ではとんでもないものなんですね。
    これは元の世界との技術力の差なのか清宏がおかしいのか。
    そもそも作成アプリみたいなものがあるならともかく、QRコード型の2次元コードを手作りする時点で自分にとっては十分おかしいですけどね。

    作者からの返信

    素性が怪しいというだけでワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
    いや、他にもいると思っています!!

    まぁ、技術や知識に関しては、現実でもありえますからね。
    技術は、ここ100年足らずで大分進歩しました。
    車や飛行機、携帯電話やパソコンなどなど明らかに異常な進歩を遂げています。
    知識に関しても、技術の進歩に比例して、今まで解明されていなかった事などが毎年のように解明されています。
    ただ私個人の考えとして、それを成している要因は元になる物の有無だと思っています。
    0から1を造るのは非常に難しいですが、1を2に、果ては4や5に出来るのは、元になる物があるからこそ応用や改良が出来るのだと思います。
    何も無い異世界で、知識や技術を応用し、その世界に無い物を作り出せば、その世界の住人からは異常に思える事でしょう。
    でも、元になる物が出来てしまった今、その世界は良くも悪くも発展していくと思います。

    QRコードは確かに自作は難しいんですよね・・・バーコードなら、昔バーコードバトラーと言うゲーム機で遊ぶために自作していましたが(笑)
    まぁ、私としては正確なQRコードではなく、QRコードのような何かと考えています。
    機器を使用して読み取るのではなく、機能が発動する条件を書き込んだ物といった感じですね(汗)

  • 素性不明の強者系おっさんとか、好きなので、今回の事件が終わって、新装備もらえてはしゃいでるサンダラーを早く見たいですね。

    作者からの返信

    私も好きですよ!
    やはり、謎多い人は良いですね(笑)

    あと少しでシリアスな展開も終わるので、しばらくお待ちください!

  • 第99話ギャップへの応援コメント

    皆清宏みたいないい笑顔してるんでしょうね。

    SS級であるペインとランクは分かりませんが恐らくA~S級位のアッシュが加わってるのを見たオーリック達の反応を早く見たいものです。

    作者からの返信

    清宏達が馬鹿やっているとはつゆ知らず、オーリック達は真面目に頑張っております(汗)
    不憫な奴等です(笑)

  • 第98話ジルの思いへの応援コメント

    気の合う仲間が居るって、いいですよね……(遠い目

    ルミネお姉さま、ツンデレですね!
    現実世界でその辺りの年齢の方がツンデレやってもちょっと痛々しいですが(経験済み)、二次元だと許せる! むしろいい! 不思議! ……申し訳ございません、ちょっと興奮しました

    作者からの返信

    気の合う仲間は良いものです!
    私も数人おりますが、話し出すと止まりません(笑)

    私は、ルミネはこのくらいが良いと思っています(笑)
    現実にあまりいない感じにしたかったのです!

  • 第97話ジルと雇い主への応援コメント

    ジル、無茶しやがって……(美人かつ人妻に背骨折れそうになるまで抱きしめられるとかご褒美でしかないから同情心0)

    王様の決断が早すぎて脳筋でもこれはちょっと、と思っていましたがやっぱり芝居だったわけですか。
    マグラー側がどれだけいるか分かりませんが、さてこれからどうなるのやら。

    作者からの返信

    ジルさんも、清宏に負けじとラッキースケベです(笑)

    芝居に関する詳しい内容は、また次回で書きますので、しばらくお待ちください(汗)

  • 第97話ジルと雇い主への応援コメント

    ジル……いいやつだったよ(合掌)

    ところでマグラーからの依頼内容を説明してる時のジルのセリフに"首が回らないっ事"と書いてありますが、こちらは誤字でしょうか?それとも少し飄々とした感じにしゃべっていたのでしょうか?

    作者からの返信

    ジルは仕事の出来る漢なのです!
    惜しい人を亡くしてしまい残念です(笑)

    すみません、誤字です(爆)
    すぐに直させていただきます!

  • 第96話疑心暗鬼への応援コメント

    あれ? シリアスさんこんにちは
    手紙をすり替えられたとは言ってもどのタイミングで偽物を用意したんですかね?
    最初は手紙を受け取る予定なんて無かったはずだから……ん~?
    リンクスは帰宅してから家族を人質に取られたとして、ジルは最初から大臣側だった? 

    続きは気になりますがコロさんに無理のないペースで書いてください(自分の周りはインフルエンザ大流行中……かかればゆっくり休めるなぁ、なんて考えてる今日この頃)。 どうぞご自愛を。

    作者からの返信

    シリアスさんは風のように現れて去っていく予定です!
    小悪党には小悪党らしく退場してもらいますので、しばらくお待ちください(笑)
    手紙やジルに関しては、次回で書かせていただきます。

    私の周りでもインフルエンザが流行中ですが、何故か私はならないのです・・・悔しい!!
    まぁ、新薬のおかげで今までの半分の日数で治るらしいです(汗)
    体調管理には気をつけていきましょう!

  • 第95話戦力差への応援コメント

    清宏って一点特化型じゃなくて、多方面に能力が高いから、厄介ですよね。
    オーリックたちが謁見にいってる間に、ペインたちも加入したし、戦力は充実してるという。

    大臣は、陰謀目論んで退場になるのかなー。オライオン王としては、現在の技術に進歩をもたらす清宏との縁は結びたいでしょうが、そう簡単にはいかなさそうですね。

    作者からの返信

    清宏は、興味がある物はとことん追求する性格なので、そこが厄介ですね(笑)
    相手にしたくないタイプです!

    まぁ、あまり長引かせるつもりはないので、マグラーさんには近々退場していただきます(笑)

  • 第95話戦力差への応援コメント

    こういうテンプレ大臣が出てくると、何というか…ワクワクしますなぁ!国王が理解ある人柄であると尚のこと際立つのがいいですね。あ、そういえばリリス陣営の戦力、オーリック達が出立してから倍近く跳ね上がってるや(白目)

    作者からの返信

    やはり、悪役らしいキャラは必須です(笑)
    そして、見事に成敗されるまでがテンプレですね!

    戦力過多だとは思いますが、まぁ良いと思います!

  • 第95話戦力差への応援コメント

    すごく、楽しみにしています

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    今後ともよろしくお願いします!

  • 第95話戦力差への応援コメント

    >「1人の魔王の元に、それ程の戦力が集まるなどあり得ません!!」←とても面倒くさいのが2体増えました
    ちょっと条件が良すぎるのでマグラーは手紙を読んでも信用しそうにないですね
    やっぱり口八丁の清宏の出番ですかね?(覇竜連れてきたら面白そうですが)
    さて、王達はどういう判断を下すのでしょう?

    作者からの返信

    さて、マグラーはどのような反応を見せるのか(笑)
    どちらにしても、良い奴ではないので問題起こすでしょう!

  • 第94話王への謁見への応援コメント

    ジルはともかくリンクスが離脱しそうな雰囲気 お子さんの身に何か起こりでもしたのでしょうか? 若しくは傷だらけの体が綺麗になってて本当に仕事してたのか疑われたとか?
    いつの世もある程度の地位にあるものにはそれなりの行動を求める人ってのは結構いるもので……まぁ分からなくもないですがね

    私事ですが、うちの子(茶&白 ♂2歳)がPCの上で粗相しやがりましてデータごとぶち壊れる惨事に(罰 : 大好きなカリカリ抜き2週間)
    接客業の身でXmas&年末年始商戦のため(3週間ほど無休)新しいのを買いに行く暇もなく……友人がお古を貸してくれてやっと読めるようになりました(携帯は何故か非表示)
    この時期、猫を飼ってる方はお気をつけください

    作者からの返信

    リンクスは、ただいま絶賛焦り中なので、理由はしばらくお待ち下さい(汗)

    それはまた・・・猫ちゃんやらかしましたね(泣)
    私も年末年始は仕事が忙しく、今日やっと更新出来ました!
    また今後もよろしくお願いします!

  • 第95話戦力差への応援コメント

    ふむふむ、マグラーが青い顔して土下座して手のひら返しするのを楽しみにしておりますw

    作者からの返信

    マグラーの名前は、スマグラー(麻薬などの運び屋)から取っているので、改心するかどうか(笑)

  • 第95話戦力差への応援コメント

    いよいよ大きく事が動きそうな流れにワクワクしてます。王がどう解を出すのか。仮に和平を結ぼうとして、果たしてそれが上手くいくのか。今後の展開に目が離せません!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    王が答えを出すまでに、一悶着ありますので、お待ちいただけたら幸いです!

  • 第94話王への謁見への応援コメント

    リンクス、旦那さんから冒険者やめるように言われたとか?
    旦那さんの実家が不動産業というのが、少し気になる。
    王は在位歴も長いのに、古くからの貴族に疎まれてると。
    オーリックたちの報告で、謁見の間が荒れそうですね。

    作者からの返信

    リンクスが何故挙動不審なのかは、まだ詳しくは言えませんが、危機的状況って感じです・・・。

    貴族も人間ですから、人それぞれ性格や思想があります・・・自分が受け入れられない事に対して反発してしまうのは、立場関係なく起こりうることですからね(汗)
    まぁ、私として、お前らちょっとは大人になれよと反発している貴族連中に言ってやりたいですね(笑)

    謁見は、荒れに荒れる予定です・・・王や大臣、オーリック達にとっても(笑)

  • 第93話王都への応援コメント

    ちゃんと公平に評価してくれるなら多少きつくても頑張れますよね。
    お気に入りに無理矢理な理由つけて贔屓しそれに反発したら退職に追い込まれる……そんな職場嫌ですよね……

    それにしても王はやっぱり人格者っぽいけどエリートさん達からするとあまりよくは思われてない様子。 オーリック達の交渉も難航しそうな匂いが……

    作者からの返信

    そうです!やはり、しっかりと見てくれる職場には、こちらも働きで返したいと思うものです!

    王様は、元冒険者なので人柄は良いですが、一癖ある感じになりそうです・・・何事も、綺麗事ばかりじゃやっていけませんからね。
    一波乱はありますので、しばらくお待ちください(笑)

  • 第92話風雲リリス城計画への応援コメント

    風雲たけし城  動画でちょっと見たことある程度ですがなかなか面白かった記憶があります。
    でも覇竜がいるって分かったらえらい騒ぎになりそうだから元の姿になっても隠れることができる場所は必要ですよね。

    作者からの返信

    風雲たけし城は、海外でも人気がありますね(笑)
    はっきり言って無理ゲーです(笑)

    覇竜は、今まで人間に興味がなく、人里で暴れていない分知名度がどうかって感じですね。
    まぁ、竜ってだけで危険な存在ではありますけどね(汗)

  • 第91話職場見学への応援コメント

    職場を決めるのは実際にその現場を見るのが一番ですよね
    人事の口車に乗せられてのこのこ行っちゃダメですよね……ダメなんですよ……

    作者からの返信

    その通りです・・・行った先で、馬車馬のように働かされる可能性がありますからね!

  • 第92話風雲リリス城計画への応援コメント

    風雲リリス城、新メンバーも活躍しそうで楽しみです。
    アルトリウスもペインも、恐れられるばかりで、信頼されることがなかったから、清宏からの信頼を嬉しく思ってるんでしょうね。

    作者からの返信

    まぁ、本来なら敵であるはずの人間が、種族別け隔てなく接して信頼し、自分を評価してくれているのは、彼等にとっては新鮮で、嬉しい事だと思いますね。
    だからこそ期待を裏切らない努力をしているって感じです。

  • 第92話風雲リリス城計画への応援コメント

    風雲たけし城w ほぼ攻略不可能じゃないですかーw

    作者からの返信

    ボール射出は必須です(笑)

  • 第90話マゾと覇竜への応援コメント

    橋にボールってたけし城かw

    作者からの返信

    お気付きになられましたか!
    キノコでポンも予定していますよ(笑)

  • 第90話マゾと覇竜への応援コメント

    未知との遭遇……まぁ普通こういう反応ですよね(笑)
    自分にはその手の店によく行く超ドMな知人もいますし、私自身そっちの気が全く無いかと聞かれてそうでもないとキッパリ答えて周りの女性の目が少し蔑みになって心の距離がちょっと遠くなったと感じたけどかえって軽く興奮した経験がある位にはMですのでそこまで引くことはないですが。
    清宏はそこそこに潔癖なところがあるから辛いでしょうね(笑) それでも使える才能が有るとは言え、レティを遠ざけるような事をしないのは感心します。

    作者からの返信

    私も若干のMっ気がありますので、否定できないですね(笑)

    清宏は、使える人材は必ず評価しますから、だからこそ皆付いていくのでしょう。

  • 第89話偶然か必然かへの応援コメント

    格上げの条件は本人がナニをしたか……つまりナニですね!
    まぁ、1割は冗談として、いくら本人達が平和を望んでも周りからしてみれば国一つ滅ぼす力を持った者が数人いるような勢力であることが強く認識されてしまったらその存在は安寧とは程遠いものになるわけで。 そこが今後の鍵となるのでしょうかね?

    作者からの返信

    エロい事の可能性も微レ存です(笑)

    今後は、その件を軸に書いて行きたいと思っています!

  • 第88話君の名はへの応援コメント

    作業に没頭してたアルトリウスがふと見ると、そこには手足がだらりとなった状態でさながら風にはためく褌のように振り回される清弘の姿が!
    屈強な戦士であるローエン達が自殺行為と言うからには、くるくると言っても覇竜の力全開のものすごい勢いの逆向きジャイアントスイングなんですかね?

    それでも豊満な慈母の象徴である双丘に顔をうずめた状態で昇天した清宏がちょっと羨ましいと思った自分は(性癖or頭、若しくは両方が)おかしいのでしょうか? あ、多少おかしいのは承知しております。

    作者からの返信

    アルトリウスは、どんな心境で見ているんでしょうね(笑)
    今まで敵だった覇竜が仲間になり、しかも美女だったと知って恋に目覚める未来が・・・まったく見えないですね(汗)

    私の願望でもありますから、何らおかしくはありません!
    健全な男子であれば当然です!
    まぁ、私は胸よりも尻派なんですが・・・(笑)

  • 第88話君の名はへの応援コメント

    かわいい所あるじゃないですかw

    作者からの返信

    覇竜さんも、一応は女の子なのです(笑)

  • 第87話仮の姿への応援コメント

    覇竜が戦わずして負けを認める程の強者と絶世の美女……才能は父親譲りで見た目は母親譲り、なれどもどちらも未だ至らず、ってとこですか。 至るまでにあと何百年、何千年かかるんですかね(笑)

    それにしても……
    数日前自分(このウザ脳筋覇竜、これでメスだったらウケるわ。 あ、でも美女好きで嫁云々言ってたからそれは無いかー(゚∀゚ ))
    今自分「……何ですと?(゚д゚lll)」
    喋り方から人型はデーモン閣下のようになるかと……やられた。

    作者からの返信

    リリスが両親に追いつく日がくるのか!?って感じですね(笑)

    覇竜ネキは想像の斜め上を行くのです(笑)
    そこにシビレる!憧れる!って感じです!

  • 第87話仮の姿への応援コメント

    予想外デス( ゚Д゚)

    作者からの返信

    そう思っていただけたなら、私としては嬉しいです(笑)

  • 第87話仮の姿への応援コメント

    お? お?おぉう ΩΩΩ< な、なんだってーw 
    覇竜くんじゃなくて、覇竜ちゃんだったのねw
    大きいおねぇさんポジも出来たw でもやっぱ馬鹿だw 色々にじみ出てるw
    でも嫌いじゃないわw

    作者からの返信

    覇竜は私も好きなキャラなので、これからも色々活躍してもらいます(笑)
    バカ最高です(笑)

  • 第87話仮の姿への応援コメント

    リリスの力は父親譲りだけど、今は召喚くらいしか使いどころがない感じなのでしょうか。覇竜、女子だったとは。
    まあ、竜状態だとわからないですよね。

    作者からの返信

    リリスは、自分の力の使い道をまだしっかりと理解していないって感じですね(汗)

    覇竜は最初から女設定で考えていました(笑)

  • 第86話バールのようなものへの応援コメント

    覇竜まで召喚されたんですね。 たまに飛んできて場を引っ掻き回す役割と思っていましたがまさかパーティーに入るとは。 ついこの間まで「痛みが知りたい」なんて言ってたのがこんなにも簡単に何度もフルボッコに……展開早いですね。
    それにしてもS~SS級をこうも何人(?)も召喚するリリスってとんでもない能力持ちなのか豪運持ちなのか……

    作者からの返信

    覇竜に関しては、早めに加入する事は前々から考えていました。
    逆に、アッシュはもう少し後の予定でした。

    油断&睡眠中な上、清宏とはまだ2度しか会ってないのに、清宏はホームでラフタリアから情報を得ていたのも、覇竜にとっては不利な状況になっていましたね・・・まぁ、一番の誤算は清宏のスキルと性格だったでしょうけど(汗)

    リリスが何故ヒキが強いかは近々書くので、それまでお待ち下さい。

  • なるほど、アイドルに多く見られる田舎ヤンキー(偏見)ですか……
    又はヤンキー映画を見に行ったら拳握り締めて周りにガンつけながら出てくるけど、大人からすれば微笑ましすぎて見守ってあげたくなるタイプのジャニ〇ズによくいるイケメンヤンキー(偏見その2)ですかね?
    しゃべりはあんなんだけど実は女性に対して初心、だとかだったら微笑ましさ65%増しなんですが、そうなるとジャ〇ーズ系から離れる(偏見その3)し、さて?

    自分としてはいろんな作品の影響で狼男は吸血鬼の配下・眷属にさせられてるイメージが強いですが、アルトリウスやアンネに対してどういう感じになるんでしょうかね?

    作者からの返信

    アッシュもなかなか可哀想な役回りになる予定なので、今後色々と書いていきます(笑)

    私としては、力の吸血鬼、速さの人狼として書いて行こうと思っています。
    ヘルシングみたいに敵対関係とかも良いかなと思う今日この頃です(笑)

  • 第84話目撃!DQNへの応援コメント

    「!?」だけで笑えるw

    作者からの返信

    「!?」は、言葉の最後に付けると普通なのに、単体だと笑いが込み上げてくる不思議な記号ですよね(笑)

  • 第84話目撃!DQNへの応援コメント

    見える……背景が真っ白になって頭の上に「!?」や「!」がやたらと出てる風景が!  というか、この元ネタってもう20年前(自分もBO〇KOFFで読んだことあるだけですし)ですよね? タイトルになってる番組も調べたら2002年終了って書いてたし。 ……コロさん、おいくつ?

    実は意外と納豆好きな犬猫っているんですよね。 うちの次女(猫)や知人の飼い犬もそうですし。 まぁ、次女の兄弟二匹は即逃げますけど(笑)

    作者からの返信

    私は、その頃高校を卒業しましたね(笑)
    時が過ぎるのは早いものです・・・orz

    猫や犬にも好き嫌いが分かれてるのが面白いですよね(笑)
    嫌いな物を見せた時の反応が可愛いです!

  • 第84話目撃!DQNへの応援コメント

    納豆うまいのになー(;・∀・) 

    作者からの返信

    私も大好きです!
    ただ、先日仕事で行った研修先では納豆禁止でしばらく我慢していました(泣)


  • 編集済

    第84話目撃!DQNへの応援コメント

    ライカン:呼ばれて飛び出てボコられて……オイラええとこなしやんか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    呼ばれて飛び出てボコられましたが、主人公には直接殴られていないという不憫すぎるライカンさんです・・・

  • 第83話珍入者②への応援コメント

    覇竜……いいキャラしてますな。 付き合わされる身になったらたまったもんじゃないですが、個人的にはかなり好きかもしれません。

    清宏強いなぁ。
    清宏は召喚された時の反動かリリスと契約したことで身体能力が上がってるんですかね? それともこの世界の生き物は総じてこっちの世界より基本的な身体能力が低めなんでしょうか?

    作者からの返信

    覇竜は私もお気に入りのおバカキャラです!

    清宏は、身体能力はローエンやグレンに劣りますが、ウィルよりは上ですね。
    ただ、スキル補正で強くもなれば弱くもなります。

  • 第82話珍入者①への応援コメント

    なんかもうビーチフラッグ並みのフラグ回収の早さでしたね。 で、負けフラグもしっかり立てる覇竜はオイシイ子。

    アルトリウスの時もそうだけど、清宏は肝が座りすぎなのか相手がよく見えてるのかどっちなんでしょ?

    作者からの返信

    ギャグ要員に関するフラグは早めに回収する性格なのです(笑)

    清宏は肝が座っているのもありますが、何より相手が自分を下に見てるかどうかを察知するのが異様に鋭いので、そういう相手に対しては強いですね(笑)

  • 第30話女達の猥談への応援コメント

    窒素仕掛けてる

    窒息しかけてるの間違いかな?

    作者からの返信

    おぉ・・・ご指摘ありがとうございます!
    すぐに修正いたします!

  • 第82話珍入者①への応援コメント

    フラグ回収早い!

    新人を召喚してる途中で襲撃されたから、召喚がキャンセルされたのか、そのままひっそり召喚されたのかが気になりますね。
    あと、ラフタリアがまたプロポーズされてますが、もしかして人型になれるのでしょうか、覇竜。

    作者からの返信

    まだ近くに居たのが仇になりましたね(汗)

    飛んで来てるので、召喚ではないです(笑)

    人型になれるかはまた今後ということでよろしくお願いします!

  • 第82話珍入者①への応援コメント

    覇竜くん来ちゃったw 思ったより早い再登場でw 
    なんだろ、すっごい強いのもわかるんだけど、脳筋臭がすごいw
    何回でも同じ罠にかかりそうw

    作者からの返信

    覇竜先輩はまじめにすれば意外と頭は良いのです・・・ですが、ノリと勢いだけで生きているのです(笑)

  • 第81話手紙への応援コメント

    これまたテンプレ通りの、善人だけど治世に関してはあまり有能ではない王と悪人だけど家柄は良いせいで要職に就いてる大臣(?)の登場ですか
    オーリックが言うように、リリス側は戦力が戦力だし(いざ戦闘になったらフリーダム問題児の覇竜も出てきそうですし)頭のキレでも清宏がアレだから問題は少ないんでしょうけど、さて?



    まさかあの悪そうな大臣が清宏のテクであんなアヘ顔晒すなんてこの時は思ってもいませんでした……(予知

    作者からの返信

    王道テンプレも大事です・・・ですが、そのまま行くかは今後次第です(笑)

    アヘ顔ダブルピースまでは見えましたね(笑)

  • 第80話ホームシックへの応援コメント

    鷹の魔物……フレスベルク?(メガテン好き感
    清宏、ラッキースケベ能力持ち? うらや……けしからん!
    ラフタリア、非ラッキースケベ(?)能力持ち? まぁ、ドンマイ!
    ラフタリアはかなりの年齢(少なくとも300歳以上)の割には反応や思考が少女なのが……人間で言ったら何歳くらいなんでしょうかね? リリスもそうですが、ロリバ〇アが結構多い世界なんでしょうか?

    そういえば容姿は読者各人の想像に任せるとの事でしたが、新キャラは最初のうちにある程度は特徴が欲しいですね。 途中で特徴が追加されるとそれまでのイメージと変わってしまって足りない自分の頭では少々混乱します(レティやアンネがそれでした)。 頭の容量が少なくて申し訳ないです……

    作者からの返信

    私もメガテン大好きです!
    清宏はラッキースケベは持ってますが、必ず手痛い仕返しを受けます。
    ラフタリアは、清宏相手には特に地の性格が出ますね(笑)

    リリスがロリババアなのには理由があるので、今後書いていきますが、見た目の成長は個人差もありますね。

    次からは新キャラの容姿などは、簡潔に書いていきたいと思います。

  • 第79話被害者同盟への応援コメント

    清宏、それフラグや。

    覇竜が襲ってきたら、対応策は奴に痛みを与えて満足させるか、強制転移させるかでしょうか。
    トラップメインの清宏とは、相性が悪いことは確かですね。

    まあ、清宏なら、対覇竜用のトラップも作りそうですが。

    作者からの返信

    覇竜の大きさをどう対処するかが問題ですね・・・強制転移させるにも、まずその仕組みを構築しなければいけませんし、少なくとも苦戦は必至でしょうね(汗)

  • 第79話被害者同盟への応援コメント

    アンネちゃんヴァンプだから息しなくても・・・あ、声出すのと生前の記憶とかでかな~、モガモガしてるの可愛いけどw。
    清宏くんの事だから、対策は打つでしょうね、アルトリウスもアンネちゃんもいるから、強さわかるだろうし。

    作者からの返信

    自我があるのであれば、生前の記憶や習慣と言うのは抜けないでしょうから、咄嗟の時には癖が出てしまうのでしょう(笑)
    はたしてまともな出会いになるのかが一番の肝ですね(笑)
    ぐだぐだになりそうです!

  • 第79話被害者同盟への応援コメント

    清宏さん、あなたフラグって言葉ご存知でしょうに。
    覇竜はやっぱり面倒くさいキャラでしたか。 皆が勢ぞろいしてる時にうっかり来そうな気がしますね。 追い返し用に強制転移魔法かそれに準じた道具か何かを用意しておいたほうが良さそうですねぇ……すぐ戻ってきそうですがね。

    今更なんですが、私のどうでもいいコメントに毎回返事してくださってありがとうございます。

    作者からの返信

    覇竜は私としては好きなおバカキャラなので、今後も何かと登場します(笑)

    コメントは、ありがたく読ませていただいております。
    感想やご指摘は、今後に活かす事が出来ますので、返事を書いていきたいと思っています。

  • 第78話魔性の女への応援コメント

    アンネがどんどんワルイコになっていく……大変よろしゅうございます。
    清宏は一度爆裂魔法か何かで爆散すればいいのに(真顔

    アンネは(身長が)平均より少し大きいイメージが、ラフタリアは(身長も)結構小さいイメージがありましたが、実際どんな見た目なんでしょうかね? 大学一年生(アンネ)と中学一年生(ラフタリア)というような感じでしょうか? そうだとしたらキス寸前のシーンはすげぇことになってそうです。
    というか、清宏以外の見た目がはっきりしていないので普段から好き勝手に妄想してるわけですがね。

    作者からの返信

    アンネは、清宏に毒されてイキイキしてきてますね(笑)
    自分で書いておきながら、私も清宏に爆散して欲しいです・・・サイバイマンの自爆に巻き込まれたヤムチャみたいに!!

    身長ですが、アンネは165、ラフタリアは150位と考えています。
    主要キャラの身長は、リリス132、アルトリウス195、リリ170、レイス165、ローエン188、グレン182、ウィル170、シス163、アリー110て感じですね。
    オーリック達は、オーリック190、ルミネ168、リンクス181、カリス170、ジル175で考えています。
    ちなみに、私の脳内設定で一番身長が高いのはネルソンさん201です(笑)

    見た目は、あまり具体的には書かないようにしております。
    キャラの口調や性格を見て、読んでくださってる方々に好みの姿をイメージしていただきたいと思っています。
    まぁ私個人の脳内設定では、清宏はトリアージXの三神嵐、リリスはアズールレーンのフィーゼ、アンネはアビスホライズンのモガドールに近い感じですね(笑)

    編集済
  • あ、この覇竜絶対また出てきてラフタリアと漫才するキャラですね。

    しかし、清宏。 近代兵器は造らずともそれと同等かそれ以上の物作ってるんじゃないでしょうか? そのうち下手すると勇者からの討伐対象になったりして……

    作者からの返信

    覇竜はいずれレギュラー化します!

    清宏は、今後は弓の性能を元に調整していくでしょう(笑)

  • 第76話清宏の知識への応援コメント

    清宏は資格持ちでしたか。 次から次へとチート能力が……
    危険物を使うつもりみたいですが、いくら清宏が指導するとは言え、現代でもちょくちょく事故が起こっている気体・薬物を何も知らないそちらの世界の人間が扱うのはどうなんでしょ? あと、専用機器もないでしょうから中和法は出来ないですよね? そうなるとコールドプロセスみたいに完成まで1ヶ月近くかかる方法か塩析過程が必要なホットプロセスしかないと思うのですが……そこはなんやかんやでなんとかするのでしょうか?(笑)  (身内にアトピー持ちがいるのでこういうのにはやたらと敏感になるのです……)

    作者からの返信

    まぁ、清宏なら何とかしてくれます!(笑)
    私もアトピー持ちなので、その辺は敏感になりますね(汗)

  • 第75話博識なレイスへの応援コメント

    マニア? オタク、若しくは変態の間違いでは? ガノタである友人①のプラモ部屋に行った時の友人②と似たような会話に思わず苦笑いしてしまいました(笑)
    レイスが人間の時はどういう人物だったんでしょうか? 恩返しが半分とは言え貪欲とも言える知識欲に応用力、ビッチーズにマナーを教えるほどの器量。 それなりにいい家系の出のような。
    清宏、エアコンも作りましたか。 故障品から巨大な冷凍庫の発想が出るあたりやっぱりクリスは頭の回転が早い大企業の代表の器なんですね。 それにしても扇風機や冷蔵庫等の発想がこの世界に今まで出てこなかったのはやはり争いが絶えないのと魔石が高級品だからそこまで考えが至らないということなんでしょうか?

    作者からの返信

    私も同じ部類です(笑)

    レイスにはある意味重要な設定があるので、そちらはまた今後書いていく予定です。

    魔石自体が貴重というのもありますが、回路や出力の関係上あまり大掛かりなものは作れないと言った感じですね。

  • 第74話話し合いの場への応援コメント

    本格的な話し合いになりましたが……クリスさん、早く工房を見たいでしょうに、変人とは言え流石は商売人といったところですか。
    売上の2割を持っていかれるのは結構しんどいと思うんですが、清宏が作り出す魔道具っていうのはそれを差し引いても十分な利益が出る程の物ということなんでしょう。
    国としては新たな産業と国ひとつ滅ぼせるだけの戦力が手に入るわけですからこれも好条件だとは思いますが、後者に関しては洒落にならない驚異と見られてもおかしくないのがちょっと……どれだけ向こうが信頼してくれるかに懸かってきますね。

    作者からの返信

    クリスは、魔道具に関しては変人であり真摯ですね(笑)
    魔道具だけでなく、その他アイテム類の製作も独占出来る訳ですから、旨味のある話ではありますね。
    独占禁止法なんてなかったんや・・・(笑)

    専守防衛に徹すると言っても、相手側に死者を出しては元も子もないですからね(汗)

  • 第73話クリスの決意への応援コメント

    クリスのような立場の人間が味方になるのはありがたい反面、それが明るみに出たら今後クリス自身の身や立場に危険が無いとも言えないはず。 それでも協力する意思を見せたクリスは漢ですね。 ちょっと変態ですが。

    作者からの返信

    国の動向次第で立場が変わって来るので危ない状況ではありますね。
    まぁ、変態ですよね(笑)

  • 第72話歓喜への応援コメント

    清宏、ショートスリーパーですか。 3時間以上寝ると頭痛がする自分もそうですが、あまり体に良い体質とは言えませんよコレ。 こういう人って年取ってから体に不調を起こしやすいって聞いてから毎日合計5時間は寝る努力をしていますが……リリスと契約してる限り死ぬことがない清弘が羨ましい。

    ラフタリアと清宏の関係って互いを認め合う部分があるから軽口を言い合えるって気がします。 見る人が見たら羨ましい関係性なのかもしれませんね。

    クリスさん、あなたもある意味変態さんでしたか……職人さんにこういう人多いですよね。 でも嫌いじゃないです。

    作者からの返信

    確かにあまり良くはないですよね・・・リリス様々ってところです。

    ラフタリアと清宏は喧嘩仲間みたいな距離感です。
    ルミネとの関係と似てはいますが、ルミネの場合はどっちが先にマウントを取るかをお互いに意識しています(笑)

    クリスを始めこだわりのある人は、好きなものに対する執着が強いですから、周りが見えなくなる事が多いですよね。
    だからこそ、清宏とはウマが合うのでしょう(笑)

    しばらく真面目な話になりますが、ラフタリア個別の話も考えているので、そっちはいつも通り行きたいと思います。

    編集済
  • 第71話喧嘩への応援コメント

    清宏のクズっぷりが一回りして逆に清々しい。
    アンネちゃん、君なんでこんなんに惚れたん?(笑)

    ダイ・ハードやコマンドーなんかのネタがちょくちょく出てきますね。
    今の学生達が生まれる前位の古いネタが多いようですが清宏のこれはやっぱりネットからの知識なんでしょうかね?
    それにしてもDVDとTVは翻訳の仕方がそこまで違うんですかね? コロさんが言われてるのとは違うかもしれませんが、父親がビデオテープに録ってるのが多分あるから今度帰郷した時に見てみようと思います。

    作者からの返信

    アンネは、清宏は周りに居なかったタイプで、普段とのギャップに惚れてます(笑)

    清宏は、ネットや2chネタなんかが好きですね(笑)

    翻訳は、放送局なんかでも違う事がありますし、声優さんが違う事もあります。
    DVDだと、新規収録なんて事もあるので、違いがまた面白いですよ!

  • 第71話喧嘩への応援コメント

    唐突なコマンドーネタw
    いいですな(^ω^)b

    作者からの返信

    コマンドーの吹き替えは、やはり1989年のテレビ朝日版が良いですね(笑)
    吹き替えは翻訳者の方のセンスが問われるので、それ次第で評価が著しく変わってしまいますから大変な職業だと思います・・・。
    平田勝茂氏の翻訳は、台詞の言い回しが絶妙で素晴らしいと思います!
    コマンドーネタを気に入っていただけて嬉しいです。

    編集済
  • 三白眼で目つき悪いのが美女二人侍らして……完全にそっち系の人と思われません?(笑)
    高校の同窓生(当時園芸部で今は花屋)が三白眼ですが、見た目で避けられたり変な因縁つけられたりする事多いから大変そうです。

    ネルソンさん、色んな冒険者を見送ってきたんでしょうね。 その中にはもう帰らぬ人がどれだけいるのか……

    作者からの返信

    清宏は見た目で損してます(笑)
    しかも、ゲームのし過ぎで目が悪いので常に眉間に皺が・・・。

    危険な職種の責任者には辛い現実です・・・帰ってくるそうでない者、それでも送らないといけないのは辛い事です。

  • 第69話爺さん孝行への応援コメント

    エルフは水玉じゃないといけない決まりが……!?
    うちの爺様も倒れる寸前まで働いてたから清宏の気持ちがものすごく分かります。

    投稿スピードが早くて嬉しい限りではありますが、脱字がちょいちょい見受けられますよ。
    自分で書いた文章は客観的に読むことが難しく誤字脱字に気が付きにくいから3回は読み直すように、と小論文の講師から言われたことがあります。

    作者からの返信

    水玉とストライプは鉄板ですよね!

    私の母方の祖父は、まだ母が小さい時に亡くなり、父方の祖父は私が産まれてからだったので、知っているのは祖母の兄弟の方くらいですが、どちらも働き者だったと聞いています。

    ご指摘ありがとうございます。
    今後は注意して見返してみます。

  • 第68話ラフタリアの弓への応援コメント

    コンパウンドボウ…ランボーがヘリを落としたアレですね!
    実際の所、普通の弓の倍以上の重さがあって調整がとてつもなく面倒というイメージがあるんですがその辺どうなんですかね?
    んで弭槍とはまたマニアックな……
    知識は最も重荷にならない財産……まぁ自分の頭の中には一生役に立たないであろう無駄知識に埋め尽くされてるわけですがね。
    まさに負の財産!……泣ける(´;ω;`)

    作者からの返信

    ですですw
    あれはないだろと突っ込んだ記憶があります!
    調整は確かに面倒ですね・・・ウエイトやノッキングポイント、センターショットの調整やら色々ありますからね・・・。
    弭槍は奇抜な発想なので好きなんですw
    私も同じく無駄な知識のみ豊富です・・・orz

  • 第67話清宏の思惑への応援コメント

    清宏がまた街に繰り出すことになったわけですが、なにかひと悶着欲しいくらいに順調過ぎるのがなんとも…
    アリーは空間認識と言うより先読みの能力に長けているんですかね? 成長は人間並みなんでしょうか?
    戦争と産業の発展は切っても切れないものではありますが、それでもなにか釈然としませんね。

    作者からの返信

    クリスとの話に関しては順調に進む予定ですが、それ以降で一悶着は予定しております。

    アリーは吸収も早いので、コツを掴むと異常な程に上達が早いですね。

    戦争は無くなれば良いとは思いますが、なかなかそうも行きませんし、それが役立つのも確かなので何とも言えない気分になりますね。

  • 第66話心休まらない休日③への応援コメント

    これもまた有意義な休日と言えるんでしょうね。
    マイクもネルソンもいい人だ。
    今の所嫌な感じのキャラが出てきてないから新キャラが出ると身構えるようになってしまいました。

    で、受付嬢の下着の色と質とデザインの描写がないようですが?
    妙齢の女性に似合うけしからん下着を所持するシス……( ・∀・) イイネ!

    作者からの返信

    今のところ出ているキャラは、商会とギルド関係者ばかりなので良い人多いですが、これから出てくる予定です。

    受付嬢は派手なのは着用していないですねw
    シスは、実は結構派手好きですw
    服装が服装なので、中身だけでもお洒落したいのです!

  • 第65話心休まらない休日②への応援コメント

    ギルドの世界もなかなか厳しいようで。
    これで清宏はギルドにも繋がりを持つことになるのかな?
    契約金のことが上に知られる事で変な騒動にならなければいいのですが。

    作者からの返信

    数が多くなれば管理は難しくなりますし、厳しくする事でそれぞれに自制心を持たせる必要がありますからね・・・。
    冒険者にとっての稼ぎ場や訓練所のような形で繋がりを持つのは良いかもと思います。

  • 第64話心休まらない休日①への応援コメント

    キラーアント……ドラクエにも出てきそうだけど出たことないですな。
    蟻酸は蜂の毒と同様で皮膚に付くと水膨れを起こしますのでご注意。 でも着物の染物の仕上げに使われる大事な薬品です(着物職人さんから教えてもらった豆知識)。
    さて、その蟻酸、シスとレティの服は溶かさなかったんでしょうか? グレン? そっちはどうでもいいです。

    シスとグレン、しっかりものの妹にちょっと抜けてるお兄ちゃん、テンプレにして王道。 よきかな。

    作者からの返信

    何故出なかったのか不思議ですよねw
    虫の毒とか体液は、医療の現場でも役立つ事もありますし侮れないですよね・・・。
    服は・・・もちろんボロボロになってますよ!そりゃあもちろんですw

  • 第64話心休まらない休日①への応援コメント

    さ、酸だー!ってなりそうなモンスターですね……!
    ところで、キラーアントは単体ではCランクという事ですが、今回の場合だとどのランクとして扱われるんでしょうか?あの清宏の作った装備がボロボロになるほどですから、かなりの数がいたのでは、と予想しますが。

    作者からの返信

    少なくとも巣に突っ込んで刺激したため、50を超える数を相手にしています。
    本文に書くのを忘れてしまいました・・・。
    いくら装備が良くとも、斬れば体液などで斬れ味は落ちますし、前衛はグレンだけですから苦戦したのは明らかですね。

  • 第63話出立への応援コメント

    予知程度で下着チェックに失敗するとは、パンツァーの風上にも置けんぞ清宏ォ!(上から目線)
    刃の見えない(短)剣……風王結界?
    ラフタリアはツンデレ属性持ちかぁ……実際にいたら面倒くさい事この上ないけど二次だからよかろう(上から目線part2)

    なんか嫌なフラグっぽいのが立った気がするけど大丈夫ですかね?

    作者からの返信

    ルミネが着用していたのは初日の物と同じなので、新鮮味に欠けると思って本気では無かったのです!

    刃が見えないのは、視覚誤認が働いているからです。
    ローエン達の腕輪と同じような仕組みですね。

    嫌なフラグは打ち折ってくれたら良いですが、まぁ何とかなるでしょうw

  • 第62話ご近所付き合いへの応援コメント

    己の体を犠牲にした過酷な調査に立ち向かう姿勢と的確なアドバイス、流石はS級冒険者だ!(尊敬の眼差し)
    ジルみたいなキャラ、結構好きだったりします。 レティもそうですが、自分の性欲に正直で優秀なバカ、っていうのはここまで正直になれず優秀でもないバカという(ただの変態である)自分にとって親しみが湧くというか好感が持てるというか。
    ……レティとルミネの肉体的ではないカラミ(肉体的なものでも一向に構いませんが)を見てみたいですね。

    作者からの返信

    私もこう言うキャラは大好きですw
    ただ優秀なキャラより、一癖も二癖もあるキャラの方が魅力的に感じます。
    自分もそうありたいものですが、現実にやってしまうと通報されそうですw

    レティとルミネは話が噛み合わなそうですが、仲良くなりそうな気がしますw

  • 一瞬、清宏が「パンツァー・フォー!」って言いながら、様々な色の”ヴェール”に包まれた尻にKAMIKAZEするのでは?と思ってしまいました。いいぞもっとやれ!(熱意のこもった眼差し)

    作者からの返信

    たとえ制裁を受けようと、女性の恥ずかしがる姿を見るためなら手段を選ばない清宏さんは私のヒーローですw
    興奮はせずとも、女性にはエロい事をするのが礼儀だと思っている紳士の鑑ですw

  • 清宏とルミネは、バカップルというよりはトムとジェリーみたいな感じ(仲良くケンカしな的な)ですかね?
    ジルとラフタリアもなかなかいい性格をしてるようだし、こっちもその内居着いてしまいそうな雰囲気。
    それにしても人より力が強いサキュバスであるリリに叩かれても蚊が刺した程度にしか感じなかった清宏の頬にモミジをつけて蹲らせるルミネのビンタってやばくないですか?

    作者からの返信

    リリは人間の性を得ていないため、本来の実力を発揮出来ていないのが原因でもありますね。
    アンネも吸血行為をしていないので、本来よりもランクが落ちています。
    アルトリウスは元が強い上に、リリスの加護を受けているので、吸血行為をしなくても支障はないですが、
    本来の栄養摂取方法とは違う分制限がある状態ですね。
    次にルミネですが、彼女はS級の冒険者でありスキルもその分充実していますから、力ではリリを上回りますが、純粋な魔力量では劣ります。
    種族の差をスキルで補っているって感じですね。

  • 第60話文殊の知恵への応援コメント

    相変わらず清宏の知識量はチートですな
    ルミネとの関係もなかなかいい感じ(悪友的な意味で)になってる
    オーリックとも相変わらず気が合ってるみたいだし……ハッ!、実はオーリックが本命とか!
    まぁ、そっちはさすがに趣味の範囲外ですがね

    作者からの返信

    清宏の持つ能力は罠とか生産系ばかりで、大規模な魔法や身体能力がずば抜けて高い訳ではないですし、元々オタク気質ですから、性格上知識ばかりが特化している感じですね・・・。

    ルミネとは、お互いマウントを取る機会をうかがってますね。
    どうやって相手を悔しがらせるか考えるのを楽しんでますw
    オーリックとは良い関係を保てそうですが、深い仲にはならないですw

  • 第59話順調な異世界ライフへの応援コメント

    日本人なら異国に長くいると和の食材が恋しくなりますよね。 分かります。
    味噌も醤油も地域によって味が変わります(米も国によって変わりますが)がこの世界ではどうなんでしょ? 某国で食べた米と味噌がとてつもなく不味かったからちょっと気になります。
    あと、日本食なら魚介系の出汁も必要となると思うんですが、近くに海あるんですかね?

    お土産付きテーマパーク(一部R18)と化した魔王城。 他国の魔王たちはどう思うんでしょうか? その辺はやるとしてもまだまだ先でしょうが、リリスたちが他国の事情にあまり詳しくないあたり、そこまで気にならないんでしょうかね?

    作者からの返信

    海外から帰って来た時の味噌汁には涙が出ますねw
    魚介の出汁と言えばカツオ節、煮干し、貝柱などありますが、こちらで世界的に見たとしても、前もって乾燥させたりした物から出汁を取る国はアジアくらいであまり多くないですからね・・・欧州とかは長時間煮込んだ出汁みたいですしね。
    西洋と日本では出汁の質が違いますから、その辺は作中でも書いていけたらと思っています。

    他国の魔王達も、一応動向は気にしてはいますが、まだ表立って干渉はしていません。
    リリスはぼっちの引きこもり、アルトリウスは美しい物にしか興味がなく、ローエン達はまだ世界を周った訳ではないのであまり詳しくはないです・・・考えてみればこのメンバーで大丈夫なのか心配になりますねw

    編集済
  • 第58話声への応援コメント

    レイスにとうとう声が! これは感動話に…なるとは思っていませんでしたけどね。 清宏さん、気持ちは分かるけどあれは一人でやって悦に浸るもんでしょうに(経験者感)。 レイスもあれの良さが分かる&再現できるとは流石の一言。 それにしても最後のリモコンポチッとなのシーンはどうしたんですかね?(拘りはそこ)
    さて、男どもの息子自慢をレイスはどういった心境で見ていたのか……そっち方面の感情は薄いんですかね?

    作者からの返信

    リモコンシーンも完コピです!
    ただ、やはり腕時計とテレビは欲しいところですね・・・服は着なくとも、時間には厳しい男w
    レイスは、それが男なんだろうと深く考えてはいないですねw
    元々、感情もうすいですからね・・・、

  • 第57話深夜のお茶会③への応援コメント

    異世界の技術・知識の危険性とルミネの過去話でしたか。
    お互いが腹を割って話したことで迷コンビの誕生となりそうで。
    それにしても清宏、信用ないですね。 まぁ、当然ですが。

    作者からの返信

    清宏はルミネ相手には、自分自身信用されない方がやりやすいと思っているので、態度を改める事はないかもですねw

  • 第56話深夜のお茶会②への応援コメント

    アンネは10代後半でアルビノですか。 ちょっとイメージ変わったなぁ。 幽閉云々は確か中世ヨーロッパで似たような話があったはずだし、今でも南アフリカの一部では特別な力が宿るという迷信のせいで殺害されて食べられたり呪術の媒体として使われたりしてる。 一方で神聖なものとして扱われることもあったりしてたから場合によってはアンネの運命も変わってたのかな? ただ、いくらなんでも事情も知らない人達もろとも皆殺しはいかんでしょアルトリウス。

    トイレの神様、そんな歌ありましたね。 神様そのものの逸話はちょっと前に読んだぬーべーで知りました。

    作者からの返信

    国や地域、年代によって様々ですよね・・・他の人と違うだけで迫害されたり持ち上げられたり、周りに振り回されるのだけは共通してますけどね・・・。
    私の住んでる地域でも、アルビノの蛇が一時期騒がれてました。
    岩国のシロヘビも神聖視されてましたしね。

    トイレの神様の話は結構前から知ってはいましまが、読んだ時には納得してしまいましたねw
    日本人らしい話の流れだなと思いましたw
    罰や押し付けられたからではなく、自ら進んでやる事で、周囲からの評価を上げる様をウィットに富む内容で的確に表現してるなと思いました。

    少々長くなってしまい、ルミネの過去話は次になってしまいました。
    申し訳ありません・・・。

    編集済
  • 第55話深夜のお茶会①への応援コメント

    ルミネはやはり重い過去持ちですか……清宏の理想と城の現実が少しでも彼女の癒しになればいいのでしょうが。
    それはそれとして、思う存分清宏をいじり倒して頂きたい。 清宏にとっては苦手ながらも自分の思いと苦悩を十分に理解してくれる兄・姉的な存在が必要だと思います。 つーか、ドSでその一方優しく包み込んでくれるお姉さまって素敵やん?

    作者からの返信

    ルミネだけでなく、オーリック達にとっても辛い過去ですね・・・それについては、次回書こうと思っています。

    ルミネは、女版清宏的な存在として登場させたキャラです。
    稀なスキルを持ち、外面は良いけど腹黒く、それでいて仲間意識は強いですね。
    ただ、やはり清宏とルミネは互いに苦手意識はありますね・・・同族嫌悪みたいな感じですw

    普段ドSなお姉さまが、時折見せる優しさと弱さは格別だと思いますw

  • 第54話お風呂②への応援コメント

    順調に協力者が増えてきてますな。
    で、性欲なし&経緯が違うとは言えルミネ・ラフタリアの裸を見ても動じないのにアンネのだと動揺しちゃうあたり、やっぱりアンネは清宏の中では異性としてそれなりに大きい存在なんでしょうね?

    股間に攻撃はイカン……あのとてつもない痛みと寒気と吐き気と呼吸困難が同時にくる感覚は女性には分からないだろうけどさぁ……幼き日の柔道の乱取り稽古中、相手(♀)の蹴りがクリティカルヒットしたトラウマがぁぁぁ……ま、その時にある種の性癖にも目覚めたんですがね。

    作者からの返信

    清宏は、アンネが特別と言うよりも、アンネが傷付くのが嫌って感じですねw
    アンネは打たれ弱いので、後々のフォローが非常に面倒くさいのです!
    裸を見た瞬間も、どうやってなだめようかに頭脳をフル回転させていた事でしょうw
    ちなみに、同じく恥ずかしがり屋なリリは、同じ事が何度もあり既に裸を見られているため、完全に諦めていますw

    私も柔道や空手をやっていましたが、股間へのダメージは痛すぎて声も出ないですよね・・・。
    まぁ、私は特殊な性癖に目覚めはしなかったですがw

  • 第53話お風呂①への応援コメント

    ルミネさん、陥没さんでしたか。 リリスもそうだけど、それはそれで需要あるんだから悲観する必要はないんじゃなかろーか?(純粋な瞳)
    それにしても清宏は性欲押さえつけっぱなしで大丈夫なんですかね? それともそういう感情をその都度霧散させる魔道具なのかな? 仮に溜め込んでいるだけだとそれはそれで危険な気がしますが……

    作者からの返信

    陥没もまた良いものです・・・乳に貴賎なしですw
    リリスはあれですね、需要があったらあったで困ります・・・。

    清宏のは抑えると言うよりも感情や欲求がゼロに近い状態ですね。
    まぁ、性的な会話をしてはいますが、興奮はしないですし、相手をからかったり困らせるためにしているって感じですw
    ちなみに、溜まった物は貴重なタンパク源になりますw