カクヨムWeb小説短編賞2022
「カクヨムWeb小説短編賞2022」の短編賞を受賞した作品のコミカライズ作品を本日から2月8日(木)11時まで期間限定で、カドコミで無料公開いたします。 「カクヨムWeb小説短編賞2022」の短編賞受賞作は全3作品。いずれも、漫画誌『月刊コミックフラッパー』…
漫画誌『月刊コミックフラッパー』の2023年10月号に、カクヨムWeb小説短編賞2022受賞作「笑顔のベリーソース」のコミカライズ作品が掲載されています。
第8回カクヨムWeb小説コンテスト及びカクヨムWeb小説短編賞2022の最終選考結果を公開しました。 第8回カクヨムWeb小説コンテスト 開催結果 最終選考は株式会社KADOKAWAが行い、受賞作を選出いたしました。 応募総数:10,163作品 最終選考:1,651作品 大賞:7…
カクヨムWeb小説短編賞2022で開催しました、カクヨムWeb小説短編賞2022「ご当地短編小説キャンペーン」の結果を発表いたします。
カクヨムWeb小説短編賞2022で開催しました、「カクヨムWeb小説短編賞2022」 短編マイスターキャンペーンの当選者を発表いたします。抽選の結果、計40名の方が当選となりました。
いつもカクヨムをご利用いただき、誠にありがとうございます。 投稿された作品の商用等の利用に関しまして、今一度お知らせいたします。 他社からの商業打診があった場合は、受ける前にかならずカクヨム運営へご連絡ください 外部企業から書籍化やコミカライ…
第8回カクヨムWeb小説コンテストの応募受付&読者選考期間が終了しました。 今回の合計応募作品数は20,447作品となり、カクヨムのコンテスト応募数の史上最多を更新しました。 応募作品の内訳は、第8回カクヨムWeb小説コンテストは10,163作品、 カクヨムWeb…
「カクヨムWeb小説短編賞2021」の短編賞を受賞した作品のコミカライズ作品を本日から2月7日(火)11時まで期間限定で、ComicWalkerで無料公開いたします。 いずれも、漫画誌『月刊コミックフラッパー』に読み切りのコミカライズ作品として掲載されました。 …
応募総数18,000作品以上と、過去最大の盛り上がりを見せている「第8回カクヨムWeb小説コンテスト」の読者選考期間は、2023年2月7日(火)23:59までとなります。 ※応募締切は1月31日(火)まで 読者選考締切までの残り3週間、応募作を読んで応援すると抽選で…
第8回カクヨムWeb小説コンテストの応募受付締切となる1月31日(火)23:59まで、残すところ約2週間となりました。 応募要項に記載のとおり、応募受付期間終了時点までに本文が10万文字以上の作品が対象となります。 そこで、10万文字を書き上げて「カクヨムコ…
5作品以上応募でアマギフ5000円が最大10名に! 短編マイスターキャンペーン開催
カクヨムをご利用の皆様へ 一部の投稿作品で、過激な単語や性的な表現を含んだタイトルやキャッチコピーが見受けられます。 カクヨムは、誰でも自由なスタイルで物語を書き、読み、伝えられる全年齢向けのプラットフォームとして運営しており、利用規約やガ…
カクヨムWeb小説短編賞2022 「ご当地短編小説」キャンペーン 21年夏に運営公式自主企画として開催させていただいた「ご当地小説」募集がカクヨムWeb小説短編賞2022にて復活!
「はてなインターネット文学賞」の大賞受賞作である『ファンキー竹取物語』を筆頭に、奈良を舞台に様々な古典作品を翻案し、普段から「卑屈な奈良県民bot」の中の人としても活動されている『今昔奈良物語集』の作者・あをにまるさんにインタビューしました。…
津軽弁を話す主人公の異世界ファンタジー作品が今年の1月にバズり、ネット上の話題をさらった『じょっぱれアオモリの星』の作者・佐々木鏡石さん。 『じょっぱれアオモリの星』創作秘話、バズがあったからこそ生まれた経験、ご当地ネタを扱ううえでの思いを…
年末年始の10日間、創作&読書に勤しむ皆さまを応援するキャンペーンを実施します。 参加の意気込みを投稿するだけでブックカバーがもらえたり、毎日欠かさず新規エピソードを公開または作品をフォローすると、最大でアマギフ5,000円分がもらえるチャンス! …
12月1日より、「第8回カクヨムWeb小説コンテスト」「カクヨムWeb小説短編賞2022」の応募受付を開始しました。 kakuyomu.jp kakuyomu.jp Web小説の世界に新たな潮流を巻き起こすべく設立された、日本最大級の小説コンテストが今年も始まります。 カクヨムで活…
12月1日から応募受付開始となる第8回カクヨムWeb小説コンテスト及びカクヨムWeb小説短編賞2022に備えて、コンテストに関するルールをお伝えします。 今回初めて応募される方は、特にご注意ください。 他社からの商業打診があった場合は、受ける前にかならず…
第8回カクヨムWeb小説コンテストがいよいよ明日、12月1日(木)0:00より応募受付開始となります。 これに先駆け、本日12時より#カクヨムコン8スタートのハッシュタグを使用したツイートキャンペーンを開催します。 ツイートして頂いた方の中から抽選で50名様…
カクヨムWeb小説短編賞2022で行われている様々なアップデートを紹介してきた短編賞通信。 いよいよカクヨムコン直前となるvol.4では、昨年度の短編賞受賞者3人のインタビュー記事を紹介します。 受賞者が語る創作のルーツや作品を作る上での創意工夫などをヒ…
カクヨムWeb小説短編賞2021を見事獲得された3名へのインタビュー企画。 本記事でご紹介するのは、『幼馴染シンドロームの処方薬』の作者である稀山 美波さんです。
カクヨムWeb小説短編賞2021を見事獲得された3名へのインタビュー企画。 本記事でご紹介するのは、『高校生女子、異世界で油圧ショベルになっていた』の作者であるくれはさんです。
カクヨムWeb小説短編賞2021を見事獲得された3名へのインタビュー企画。 本記事でご紹介するのは、『鶴に殉ず』の作者である夢見里 龍さん。
第8回カクヨムWeb小説コンテストの応募要項を発表しました。 詳細は下記の特設ページまたは応募要項からご覧いただけます。 第8回カクヨムWeb小説コンテスト 特設ページ 第8回カクヨムWeb小説コンテスト 応募要項 カクヨムWeb小説短編賞2022 応募要項 第8回…