そろ十日記
Macheteman
2024.1.3 始めるに際しまずもたつく/アナログの理由
〇始めるに際しまずもたつく
2014年の11月20日から日記を書き始め、9年経ち10年目に突入しました。
先日(2023年の11月上旬ごろか)何気なく1冊目を読み返してみてそのことに気付きました。こりゃすごい。長続きしない性質なのにここまで来たかと。
当時はヒマでしたが金も無く、何か始めるにしても安上がりなものをしようと思いまして、そんな時に近所でメモ帳が安売りしていたので3冊100円のものを購入。
シャーペン、メモ帳、消しゴムがあれば気軽に始められる!ということで日記を始めました。
それから9年と少々経って、今まさに10年目の最中ということになります。節目。記念するようなことでは無いながら、例年と少し変わったことをやるのも良いかなと、気軽な気持ちで始めた次第です。
なお、当初は10年目突入の日と同時に始めるつもりだったのですが、直近で見返したはずなのに11月24日だと勘違いし日付ズレ。それでも誤差だ、始めるかと思い、じゃあ過去の日記から抜粋して当時こんなことがあったんですねという話をしようかと思ったのですが。
9年分の日記、ほとんどくっだらないことしか書いてないんだなこれが……。
毎日更新は無理だろうと思っていたので、1週間程度でチョイスを試みる。すると1w=7d×9yで最大63日分の日記から話をチョイスできるはずなのですが、ゲームの話とヒマであることの話、筋トレをしようの話しかしていない。うわっ、こりゃ書くことがないぞと出鼻くじかれ結局今日(2024年1月3日)まで何もせずにいました。せめて1/1にやりなさい。ちなみに2014年11月20日はMH4Gをプレイしていたようです。
今のところマンネリ防止の試み程度の役割しか持っていない日記ではありますが、劇的なことがあれば劇的に、あるいはこれまでの9年でそんなことがあったのであればそれを話題にチョイスしながら気ままにやっていきたいと考えております。
***
〇アナログの理由
デジタルとアナログ、というよりは公開か非公開か、というべきなんでしょう。非公開、というとプライバシーなことを書いているのかと思いきやそうでもなく。
金が無い、という上述の理由は日記を始めた理由であって、デジタルなら(当時PCもスマホも持っていたので)メモ帳代すらかかりませんからね。「デジタル→公開前提→それなりに書くことのある人や有名な人がするもの」という認識でも持っていたのでしょうか。まぁ、PCにテキストファイルのメモ帳では恐らく続かなかったでしょう。なぜならPCを開いているのに日記なんか書くハズもないから。当時の私ならニコ動でも見て終わっていたでしょう。今もニコ厨なのは変わりませんが。
今はそういった決めつけもなくなり、ここで書こうとなった次第。チラ裏で書くようなことをどこで公開するというのか。ここだ。そりゃ何故か。埋もれるにはいい場所だと思ったからだ。公開しておきながら埋もれるのがいいとはこれ如何。
いやチラ裏でプライバシーな話書く人もいませんけどね。カクヨムという環境については、日記・エッセー文化が十分に根付いてて(ここで日記を書いておられる方々あってのことです)気軽に便乗できてすみっこでちまちま書いていられる。場も整えられており、ユーザーインターフェースが良いというか、まとまってて小ぎれいというか、見たカンジの無印良品みたいな良さもある。
アナログ式で良かった点、変わった点などは心当たりがあるのですが、それはおいおいといたしたく。ストックが無くなるからです。現時点でストックは0です。見切り発車の企画ゆえ。
こういう時、日記をパラパラと捲って「〇〇年〇月〇日にこんなことが!」、「スゲェ!」みたいな展開があると嬉しいんですが、あったら今度はむず痒い。ちなみに年末年始はだいたい「ゆく年1年の振り返り」、「くる年1年の抱負」のようです。ド定番。24年の抱負は「動いてから 考える」にしました。ああでもそういうのを扱えばいいのか。過去のゆく年くる年記録。次の更新までにネタが無かったら過去の自分の力を借ります。いや当初は全編そうするつもりだったんだが、ネタがあるのか無いのかどっちなんだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます