【弐拾捌】どろぼう猫の食あたり22
アランは銃を桃に向けたまま、いつでも撃てるよう引き金に指を添えながら話し始める。
「悪いな。新たな依頼が入った。依頼主はそれを欲している」
「だから渡せと?」
「別に渡さなくてもいい。その場合はお前の死体から拾うだけだ。それが嫌ならそれを置いて下がれ」
桃はすぐには従わずどうするのがベストかを考えた。
だがあまり時間は掛けず、すぐに今のところは従うと判断を下す。
「分かりました」
そう答えると緩慢と床に石を置き両手を上げながらマノンの一歩手前まで下がっていき少し重なるように立ち止まった。これで宝石との距離は六mほど。
「お前も手を挙げてろ」
銃を向けられそう言われたマノンは渋々といった感じで両手を上げた。それを確認したアランは桃らに注意を払いながら宝石に近づいていく。
そして宝石の前で足を止めたアランはしゃがみ手を伸ばした。宝石を拾い上げると確認するために一瞬アランの視線が落ちる。
その瞬間――マノンは桃の背にあった銃を一丁抜いた。それを触覚で感じ取った桃も少し遅れもう一丁を抜く。二つの銃口はアランをしっかりと捉えていた。
「やはりそれは返してもらいます」
マノンが銃を抜いたことに僅かに遅れて気が付いたアランは瞬時に立ち上がると片足を一歩下げ体を横にしながら依然と銃を向け続けた。
そして隠すように遠ざけた宝石をポケットへ入れる。
「欲しければご自分で狛井組から盗み出してください」
どうするか考えていたのかアランが黙っている間、二丁の銃と一丁の銃は一触即発の雰囲気の中で睨み合っていた。
「――全く。上手くいかない時はとことん上手くいかないものだ」
沈黙の末、諦めたようにそう言ったアランは銃を下げポケットに入れていた手を出した。そしてそのポケットから取り出したモノを桃へと投げる。
「これでいいだろ。俺は次の仕事も控えている」
そう言いながら下げた銃でさりげなく意識を失っている青と赤モヒカンの頭を撃ち抜く。
そして言い終えると踵を返し入ってきた入り口へ歩き出した。だが――。
「おい! 本物返せよ」
マノンのその言葉に足を止めたアランは半分だけ振り返ると、体は横にしたまま顔を二人の方に向ける。まだ銃を構えた桃とその横に並んだマノンの手にはアランが投げた宝石が握られていたが、それをただの石ころのように投げ捨てた。
「こんな偽物で騙せるわけねーだろ。それに動きも怪し過ぎなんだよ」
「さすがはヴシュテイン一家というところか。それもその道のプロ、それもかなりの腕利きが作った代物なんだがな」
「では今度は本物を返してもらいましょうか」
アランはもう一度ポケットに手を入れ、次は桃らが求めている宝石を取り出すと投げて渡した。それを受け取ったマノンはその宝石を色々な角度から確認する。
「どうですか?」
「よし。本物だ」
「もういいか? 次の仕事がある」
「えぇどうぞ」
やっと銃を下げた桃に背を向けアランは部屋から出て行った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます