応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  おいしそう!
     かなめさんは、キモ、は苦手なんですね。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    どうやら食わず嫌いのようです(´・ω・`)

  • 真面目なファイリングなのに淡々と
    「頭頂部の毛根」とか書かれると、
    なんだか笑ってしまうような、
    「あぁ、事件終わったんだな」となるような。

    作者からの返信

    辺理可付加様
    裁判とかでも大真面目に珍妙な証拠を読み上げたりする場面、笑いを堪えるのヤバそうですもんね…(笑)😂

  •  おお、焼き鳥の匂いには、卜部先生も弱いですか。
     それにしても、この一件、このままでは済まないですよね。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    あの匂いに勝てる人って、鶏嫌い以外いないんじゃ…?(笑)🤣

  •  じゃあこの一件は、卜部先生を引っ張りだす、罠だったんですか。
     こんなことするの、誰だ?!

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    暗躍する影の気配です😭

  •  ええっ、父親のフミヤの計画だった、ってことですか。
     どうしてそんなことを。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    家庭内不和待ったナシですね(;_;)/~~~

  •  やったー、やりましたよー。
     押し入れ穏婆を退けて、和樹くんを助け出しましたよー。
     怖かったけど……

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    かなめちゃん頑張りました👍✨怖ったけど(´;ω;`)

  •  うわん、かなめちゃん、婆に料理されて、食われてしまうよー。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    美味そうなおなごだで〜👻

  •  えええ、かなめさんをエサにするんですか。
     怖い事するなあ。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    亀を餌に怪異を釣る…(-_-;)

  •  水先案内人って、この不気味なおばあさんが?
     どこにつれていかれるか、怖いー。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    押入の奥に…|д゚)チラッ

  •  押し入れには、とんでもない物が巣くってそう。
     怖いなあ。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    はい…ヤバイのおります。😂

  •  なんたが、この世のものでない方々が、たくさんいらっしゃる家なんですね。
     ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    まずいところに建っているのです😂

  •  和樹くんなわけがない?
     まさか、和樹くんはもう死……

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    和樹くんの運命やいかに…|д゚)チラッ

  •  高橋夫妻には、罪悪感をもつような隠し事があるんですね。
     なんだろう。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    そうなんですm(__)m
    やっぱり結果には原因がありまして…

  •  和樹くん、どこにいったんでしょう。
     四歳だから、ひとりでそんな遠くに行きそうにないけどなあ。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    やっぱりそこは…ね?
    タイトルから察するに…ね?

  •  脅威判定はAA、でしょうね。
     かなりすさまじい相手だった。
     卜部先生、こんな厳しいお祓いしてて、体、大丈夫なのかなあ。

  •  やっぱり水鏡、毛根までやられてたか(笑
     えっ、お金、口座から消えてたの? どして?

  •  この書類見ただけで、びびります。

  • ケース3 翡翠の手紙への応援コメント

     水鏡さんも、髪は失ったけど、命は助かったんだしねえ。

  • ケース3 旅館㊽への応援コメント

     うわああああ、千代さん、体の中に何かいるんじゃないですか?
     まさか、千鶴さんがまだ……。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    はい(T_T)
    千代の中には千鶴から受け継いだ化け物が巣食っています…

    支配欲と己の幸せのためなら、他者はどうなってもいいという利己心が…

  • ケース3 旅館㊼への応援コメント

     宿主に危険が迫ると現実を改変してでも危機を回避しようとする、すごいですね。
     でも水鏡、ハゲちゃいましたね。毛根までやられたんでしょうかね。
     蟲神、やっつけてくれた龍王神さま、ありがとうーっ。

  • ケース3 旅館㊻への応援コメント

     えと、前回、空間のゆがみを起こしたのは、頭なぐられて変になった水鏡ですか?
     でででで、女将、蟲に食われてしまいました。そ、壮絶に。

  • ケース3 旅館㊺への応援コメント

     空間をゆがめて脱出したの?
     すごいな。
     それにしても、呪法、友引忌とか、さすが卜部先生だ。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    凄いです…(´・ω・`)
    実は水鏡はとんでもないモノを持ってます…(;´∀`)

  • ケース3 旅館㊹への応援コメント

     ええっ、どゆこと、どゆこと?
     なんで水鏡を気絶させるの? 翡翠さんが噛みつくのはナゼ。
     やっつけるのは、女将と蟲虫蠢神様ってやつじゃないの?

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    水鏡への天罰…!!
    ではなく(´・ω・`)
    理由があるのです😂


  • 編集済

    暗澹たる安穏への応援コメント

    卜部先生のストーカーですね😰(いや自分もですが😅)
    この人の病みは深そうです…

    第一部本当に楽しませていただきました。ありがとうございます!
    第二部も楽しみです!m(_ _)m

  • 今回もとても面白く、読み切るまで止められませんでした…!
    しかしかなめさんの過去は辛かったです…ラストのご両親も怖すぎます。
    先生とかなめさんの過去がとても気になりますが、どうか悪いものでなければいいと願ってしまいますm(_ _)m

    作者からの返信

    真田様
    ありがとうございます(´;ω;`)✨
    感謝感激です(T_T)✨
    頂いているコメントに勇気と力を沢山頂いております(´;ω;`)


  • 編集済

    また目的は卜部先生…前回と同一人物でしょうか。
    しかし卜部先生を困らせるためだけに払う犠牲が大きすぎませんか…😰

    作者からの返信

    真田様
    卜部を付け狙う影。
    卜部もまた…その影を探して…。

  • ケース5 旧友㉞への応援コメント

    かなめさんのご家族は素敵な人たちだったんですね。さすがかなめさんのご家族だ(;_;)復讐なんて絶対に望まないでしょう。。

    犯人は見つからなくてもいいのではと勝手ながら思ってしまいました。かなめさんにはかなめさんのままでいて欲しいと私も思います…

  • ケース5 旧友㉚への応援コメント

    かなめさんがいてくれてよかった…と今までも何度思ったことでしょう…

    中村さん、考えてみると外道の父親を持ちながらご自身はまともな家族を持つ真人間に成長したのだから、元々恐ろしく強い心を持っていたんでしょうか。卜部先生のご友人になるくらいですもんね(;_;)

    作者からの返信

    そうなんです(´;ω;`)
    かなめちゃん無しでは卜部もこの物語もあまりに殺伐として成立しない😭

    中村はきっとたくさんの苦しみや困難を乗り越えたはずです(T_T)

  • ケース5 旧友㉘への応援コメント

    指切りの約束は先生のことも守っていたんですね。
    自分の中では、先生はかなめさんのために殺さなかったということにしておきます( ;∀;)

    作者からの返信

    二人を繋ぎ止めるなんとも頼りない、しかし確かな絆です(T_T)

  • ケース5 旧友㉗への応援コメント

    小指の約束が思い出させてくれました…!先生の能力とかなめさんの力ですね(T_T)
    かなめさんには、どんな時でもご自身の心に従っていてほしいです…

  • ケース5 旧友㉖への応援コメント

    かなめさん…ご家族の話が全く出てこないと思っていたら、そんなことが…

    作者からの返信

    真田様
    かなめちゃんの過去は重要なパズルのピースになります(´;ω;`)

  • ケース5 旧友㉓への応援コメント

    先生が藤三郎を守っているのは何のため、誰のためなんでしょうか。その先には何があるんでしょうか。
    そして中村さん、完全な悪霊ですね…先生は彼を救うことはできるんでしょうか…
    先が気になります(;_;)

  • ケース5 旧友⑳への応援コメント

    それで中村さんは悪霊になってしまったんですね。
    こんな奴のために先生が手を汚すのはあまりに勿体無いと思うと同時に、怒りにはとても共感します…
    こういう人がいることを思うと、誰にでも平等に訪れる死というのは、本当に良いシステムだなと思います…先生がここで彼を始末せずとも彼はいつかは死ぬ。ただ、こういう人は死んでからも周りに迷惑をかけそうですね…

    作者からの返信

    真田様
    死は残された者には悲しく、不条理な死は許し難いものですが、誰しもに平等で、新たな旅立ちで、必ず訪れる安らぎで…あるべきものですね。

  • ケース5 旧友⑱への応援コメント

    結果的に同僚2人の命を救った李さん、心身共に強そうです。かっこいいなあ。
    疑心暗鬼を素手で潰す先生もかっこいいです。

    作者からの返信

    真田様
    李偉は作中切ってのイケメンキャラかもしれません(笑)😂

    負けてられないぞ!!卜部(´・ω・`)

  • ケース5 旧友⑯への応援コメント

    今回の怪異は人の弱みにつけ込むんでしょうか。心の中に傷や凹みがあると、狙われてしまいそうです…😨

  • ケース5 旧友⑭への応援コメント

    闇の中に月光を引き込むかなめさんパワー!
    先生を守ってください!!

    そして今回は鬼が登場するんでしょうか。楽しみです…!

  • ケース5 旧友⑬への応援コメント

    怪異が怖いのにかなめさんのパワーで吹き飛んでしまいます(*^^*)先生はかなめさんの呼吸だけでなく心拍数にも気付いてるんじゃないか…という妄想をしました

  • ケース5 旧友⑫への応援コメント

    怪異の正体は中村さんじゃなかったんですね、、
    そして今回の先生とかなめさんは黒装束!
    2人のアクションがあったりするのかなと、そんなところも楽しみです🙏🏻

  • ケース3 旅館㊸への応援コメント

     母と娘で、呪物を奪い合っているなんて、狂気の沙汰だ。
     蠢神様との契とやらは、そんなにすごい効果があるのだろうか。

  • ケース3 旅館㊷への応援コメント

     卜部先生、戦って、気力も使ったし、血も出してるし、弱っている感じだ。この先、大丈夫かしら。

  •  うわああん、千代さん、おっそろしいことしてますー。
     卜部先生とかなめちゃんが、近くまで来てるけど、こんなおぞましい儀式、止められるのかな。

  • ケース3 旅館㊵への応援コメント

     千代さんは、夏男さんをどこに連れていくんだろう。

  • ケース3 旅館㊴への応援コメント

     晩餐会にされようとして、水鏡ピーンチ。
     幸恵さんみたいに、ボスに盲目的に従うひと、いるいる。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    水鏡ちょっと美味しそう(笑)

    幸恵さん的パーソナリティは周りにも本人にとっても害になるから恐ろしい…

  • ケース3 旅館㊳への応援コメント

     どひぇぇぇぇぇぇ、やばいやばいやばいやばい!
     ヒールで蹴られてもいいから、にげろぉぉぉ。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    そうだ!!
    ヒールの痛みで加速して逃げるんだ!!

  • ケース3 旅館㊲への応援コメント

     怪異の中心は、千代さん?
     彼女が怪異をときはなってしまったの?

  • ケース3 旅館㊱への応援コメント

     うぎゃあ、虫だらけだ。
     卜部は苦虫を噛み潰したような表情で、ってそこも本物の苦虫じゃないでしょうね。
     うぎゃあ!

  • ケース5 旧友⑧への応援コメント

    李さん、誤解を恐れずに本当のことを言ったけれどやはり信じてもらえませんでした、、
    今からこの人達にどんなことが起きるんでしょうか(*_*)

  • ケース5 旧友⑦への応援コメント

    もうお父さんのところに中村さんが出たんでしょうか…
    マフィアの大物も怪異相手にはどうしようもないですよね💦

  • ケース5 旧友⑥への応援コメント

    かなめさんの記憶とは何でしょうか、、
    そういえば、実はかなめさんの事情は先生以上に語られていませんよね…
    物語として語るまでもない、安定した平和な家庭出身の健全な娘さんであったらいいなあという勝手な願望を抱いていたかもしれません💦
    先生がこの上なくややこしそうな方なので…

    作者からの返信

    真田様
    今回のケースではかなめちゃんの過去の一端にも触れることになります…!

  • ケース5 旧友⑤への応援コメント

    怪異的にだけでなく実社会的にも危ない案件のようです。
    また今回も少し違う雰囲気になりそうで、作者様の引き出しの多さに感嘆しております…!

  • ケース5 旧友④への応援コメント

    既に亡くなっている人を、何から守るんでしょうか。
    死んでいる人を守る仕事は普通の人にはできませんね。
    そして先生を守るのはかなめさんの仕事でしょうか🙏🏻

  • ケース5 旧友③への応援コメント

    邪魔するなというメッセージは先ほどの会話の中身と一致しない気がするのですが…
    中村さんに何が(*_*)
    そして怖いのはもうデフォルトなんだとわかりつつ、やはり怖いです…

  • ケース5 旧友②への応援コメント

    先生にも師匠がいるんですね。すごいなあ…どんな人なんでしょうか。
    そして、東南アジアのスラムで身に付けられるものとは何だったんでしょうか。

  • ケース5 旧友①への応援コメント

    楽しそうな卜部先生にこちらもわくわくしていたら、何だかおかしい…?
    そのご友人はお茶を飲める人なんでしょうか…?😱


  • 編集済

    妖怪の解説ありがとうございます!🙏🏻
    かなめさんはまたしばらく事務所暮らしでしょうか😅

    また今回も長々とコメントを失礼しております…コメント返しも頂き、とてもありがたいです。
    前ケースでぼやいた百々くんの名前についての疑問にお答え下さり、どうもありがとうございます!!とても興味深く、謎が解けてスッキリすると共に少しぞくりとしておりました🙇🏻
    物語中で語られずとも、他にも奥底や裏側に隠れている設定が色々ありそうで気になります…!

    卜部さんの正体、かなめさんの恋、次のケースも楽しみです!

  • 卜部先生、妖怪が何かもっと詳しく教えてください!

    かわいい2人だったのに妖怪に邪魔されてしまいました😅
    ところで最近卜部先生とかなめさんの体格差が気になっています。歩幅が3倍差くらいと前のケースで記述されていたので、結構身長差があるのかなと、勝手に色々妄想しておりますm(_ _)m

  • 焼鳥二刀流の先生も食いしん坊ですね😆
    かなめさん、酒が回ってるからか躊躇なく押しまくり、その上その自覚もなさそうな…
    そして先生のキモの差し出し方が…(笑)

  • 久々の飯テロ回ですね!
    かわいい二人、素敵ですね😆
    かなめさん、実は酒豪でしょうか…!

  • 先生は犯人に心当たりがあるんですね。
    その犯人がわかれば、卜部先生のたくさんある秘密も一部明かされそうな気がします。
    かなめさん、ちょっと元気がなくなってしまいましたが、先生と焼鳥食べて元気出してください…!

  • 狙いは卜部先生だったんですね!
    ここから本題に入っていくんでしょうか。
    犯人は何者なのか、そして先生をおびき寄せた目的は何でしょうか…

  • 計画とは…?
    何だか悪い大人の気配がしてきました(*_*)
    先生は怪異だけじゃなく厄介な人間とも渡りあわねばならず、大変ですね…

  • 先生はやはりちゃんと見てくれていましたね!そしてかなめさん、以心伝心というか、素晴らしく優秀な助手ですね!

    簪の呪いで妖怪を退治するのは、毒をもって毒を制すというか、省エネな感じもしてここでも先生の手腕を垣間見ました。

    無事和樹くんを救出しましたが、まだケースは続いていますね…(*_*)

  • 赤いザイルを赤い糸に変換するかなめさん(笑)😆

    若い女性を狙うのは食用なんですね、、では子供を攫うのは何のためでしょうか…

  • 先生の殺し文句に殺されるかなめさん😆
    今回は囮の役ですが、恋しているかなめさんは最強なのできっと大丈夫と信じています…!🙏🏻

  • ケース3 旅館㉟への応援コメント

     かなめちゃんが、相合傘にときめいて、呪物の、多分、ゴキブリに意識が向かなかったのは、不幸中の幸い、な気がします。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    恋する乙女は無敵です(笑)
    蟲なんてがん無視…

  • ケース3 旅館㉞への応援コメント

     千代さん、夏男さんを刺すつもりかしら。
     卜部先生も陽の気を使い過ぎているし、大丈夫かなあ。

  • 西陽が死ぬ瞬間があるんですか、、、
    ケース2と3が怖すぎたので今回はまだ大丈夫な気がしていますが、やはり怖いです…
    ありふれた住宅、ありふれた夕方の中にも怪奇があるという状況が怖いのかもしれません💦

  • 安いのには絶対に理由があるんですよね…
    押入れの冒険、みたいなタイトルの絵本があったのを思い出しました。この冒険は大人向けな上に相当危険な気配がします…!

  • 見えぬが仏ですね😅
    街中などを歩いていても見えてしまうことがありそうですよね。しかし人目のあるところであまりおかしな動きはできないし、見えない人のふりは大変そうです…

  • 卜部先生は探偵的な観察眼もお持ちですよね。そんなところもかっこいいですが、何でもわかってしまうストレスも多そうです…
    ガマグチの鞄がお洒落です。これはご本人の好みのような気がしていますが、他にも理由があったりするのでしょうか。。

  • 今まで拝見したケースでは、どれも依頼人が隠し事をしていたり嘘をついていたりしましたね、、先生はいつもお見通しですが…

  • 今回は神隠し、しかも平穏な一軒家の中でとは…どんな仕掛けや展開が待っているのか楽しみです!
    そしてさりげなくトイレから登場する先生…腹の調子がよくなかったんでしょうか😅

  • 暗澹たる安穏への応援コメント

    遅れ馳せながら第一部完、おめでとうございます!
    とても楽しく怖がりながら読ませて頂きました、ありがとうございます(*´ω`*)
    二部も楽しみです〜

    作者からの返信

    海野ぴゅう様
    ここまで読んで頂いて感謝感激です(T_T)
    こちらこそありがとうございます(´;ω;`)
    これからもよろしくお願いいたします😂

  • 依代は卜部…?😨
    先生、かなめさんを悲しませないでくださいね…

    それから自分は百々くんの名前に意味があるのかなと勝手に勘繰っていたのですが、今のところまだわかっていません、、何か見落としたのか理解が届かないのか、あるいはただの妄想だったのか💦

    ケース1, 2とはまた異なる雰囲気でしたが今回もとても面白かったです!!🙏🏻

    作者からの返信

    真田様
    ここまでお読み頂き感謝です😆✨

    百々くんの名前についてですが、これは深川が勝手に意味付けした裏設定的な遊びなんです🙄

    なので本編を探っても答えは出てこないので見落としておりません(๑•̀ㅂ•́)و✧

    千代と百々
    千と百で力関係が千代の方が上であることの暗示なんです😂

    テーマが蟲だったので、百足の連想ゲームも入ってます。

    この二人の数字的な結びつきの強さが、旦那を生け贄にするという忌沼温泉の呪術をさらに良くないモノに昇華してしまうという…(-_-;)

    新しい呪術形式の始まりになってしまいます(T_T)

    こんな裏設定にまで考察が及ぶ真田様の洞察力に舌を巻きました😂あっ晴れです😆✨

  • いつも答え合わせと解説がありがたいです🙏🏻
    鈴木さんと卜部先生の出会編が読みたいなと贅沢な妄想をしてしまいました。。
    しかし代償になったのは鈴木さんの髪ではなく毛根…つまりもう生えてこない…?😭

  • ケース3 旅館㉝への応援コメント

     依頼主は坂東さんだったんですか。
     千代さんじゃなかったんだ、ガーン。

  • ケース3 旅館㉜への応援コメント

     別館にしても、ボイラー室にしても、どこにいってもダメな気がする。
     封印が解かれてしまったんだから。

  • ケース3 旅館㊽への応援コメント

    終わらなかった(T_T)先生がせっかく機会をくれたのに…千代さん…

    鈴木さん、鏡を気にするタイプなのにハゲてしまったの気の毒ですね( ;∀;)
    また彼の活躍は見られるでしょうか。自分もいつの間にかすっかり鈴木さんが好きになりました(笑)

  • ケース3 旅館㊼への応援コメント

    かっこいいです😭とうとう術者の仲間入りを果たしたかなめさん、流石先生が見込んだ助手ですね!3人の連携プレイというか、このメンバーであったことの意味を感じた一幕でした🙏🏻
    鈴木さんは活躍の仕方が独特でしたが、彼の持ち技(?)もなくてはならないものでしたね!鈴木さんと守護霊、時々登場してほしいです(笑) ハゲちゃったところはまた生えてくるんでしょうか…😅

  • ケース3 旅館㊻への応援コメント

    千代さんは千鶴さんの呪縛を弾き返したんですね。しかし色々な意味で手遅れかもしれず、この後彼女がどうなるのか心配です。
    まさにつぐないが必要かもしれませんが、千代さんにはまだ百々くんがいるし、希望が残っていると思いたいです…

  • ケース3 旅館㊺への応援コメント

    予想外の展開が次々と…!
    鈴木さんに降りた?のは何でしょうか。それともご本人の一部みたいなものでしょうか。
    しかも空間転移してしまった…卜部先生半端ないです。どんどん大技が出てきて目が離せません!
    そして蠢神のデザインが怖すぎて夢に出そうです…

  • ケース3 旅館㊹への応援コメント

    卜部先生が時折見せる影の部分が何から来ているのか気になっています。ブラフで気を発せる先生も、それを見分けられるかなめさんもすごいです。
    そして先生を信頼しているかなめさん、容赦なく鈴木さんに襲いかかる…!鈴木さんどうなっちゃうんでしょうか😱

    作者からの返信

    真田様
    容赦なく鈴木さんに襲いかかる!!😂
    ほんとに!!
    咄嗟にこれが出来る辺り、かなめちゃんのネジの外れたところですよね(笑)🤣

  • ケース3 旅館㉛への応援コメント

     ここで働く者は皆、スネに傷を抱える者達ばかりだったのか。
     ああそして、三谷さんも、やられた。

  • ケース3 旅館㉚への応援コメント

     別館はやばいよ三谷さん。本館もやばくなってきてるけど。

  • ケース3 旅館㊸への応援コメント

    今回は前回とは違う種類の恐怖を更新されました(T_T)
    4人が2人相手にどうして捕まってしまったのかと思ったら1人は怪異でしたか…
    千鶴さんは見た目人間のままでも心が怪異と化していそうです…(*_*)

  • ケース3 旅館㊷への応援コメント

    数学の教科書でしか見たことのない記号が羅列されていて、初めてこれは読める文字だったのかと理解しました、、
    先生フラフラですね(*_*)陽の気はもうないと言っていたから、別のものを使ったんでしょうか。かなめさんと二人三脚ですね。頑張れ…!

  • 今夜はこの前の話で止めておくべきでした( ;∀;)でも続きが気になりすぎてしまい…

    包丁の用途はここでしたか…これは悲惨すぎます😱
    先生早く、千代さんと夏男さんを助けてください😭

  • ケース3 旅館㊵への応援コメント

    幸男さん死んでましたよね…何で立ってるんですか(T_T)

    しかし千代さんはこんな状況でも冷静、全部理解の上ということですね。
    そして女の武器強い…女性経験の少ない人には特に有効そうです、、、

  • ケース3 旅館㊴への応援コメント

    作者様は色々なものにお詳しいなと思っていますが、虫もなのですね!
    百々君が気付いたことには何か意味がありそうです…

  • ケース3 旅館㊳への応援コメント

    怖いです…(T_T)

    自分も虫が苦手なので、頑張った鈴木さんに拍手を送りたいです。。
    この状況でドアを開けてみようと言う坂東さん、ちょっと人とは違う感性を持っていそうです。私の中の今回のベストオブ脇役キャラは彼です。どうか坂東さんが生き残ってくれますように…!🙏🏻

  • ケース3 旅館㊲への応援コメント

    鈴木さんがボイラー室を選んだのは安全だったからでしたか!
    強い怪異が相手ならあながち間違った判断でもないように思いますが、冴木さんには軽蔑されてしまっています😅

  • ケース3 旅館㉙への応援コメント

     クライアントは若女将でしたか。
     ここには、超強力な呪詛がかかってるんですね。

  • ケース3 旅館㉘への応援コメント

     考えてみれば、水鏡のクライアントって誰かしら。

  • ケース3 旅館㉗への応援コメント

     怖い―ッ、その上、気持ち悪い―ッ!
     妙子さん、巨大ヤマビルに食われてしまったのかしら。
     

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    恐怖!!巨大ヤマビルの怪!!

    余談ですがつい先日、畑の用水にウマビルが大発生してorzってなりました😂

  • ケース3 旅館㉖への応援コメント

     夏男って、虫の標本作ってるんですか。
     んー、この旅館なら、素材はたくさんいそうだが……

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき)様
    彼は虫大好きなのでね(-_-;)
    彼の家はもっと凄い!?(;´∀`)

  • ケース3 旅館㊱への応援コメント

    ここで使ったのは陽の気がなくても使える呪文だったということでしょうか。卜部先生、持ち技が多そうです…!

  • ケース3 旅館㉟への応援コメント

    かなめさんが無敵状態です😂先生に不足している陽の気をかなめさんが補ってくれそうです。。204号室を言い当てたかなめさん、本当にどんどんパワーアップしている…!この二人本当にいいコンビですね🙏🏻

    作者からの返信

    真田様
    そうなんです(笑)
    恋する乙女のパワーは無敵です🤣

  • ケース3 旅館㉞への応援コメント

    千代さん、包丁を何に使うんでしょうか。

    女将さんはガチに呪いをかけて幸恵さんを操っていたのでしょうか。それとも何となく形成された従属的な人間関係や悪い縁が呪いということなら、悪縁は呪文で切れるということでしょうか。。
    縁切りで有名だという神社に行ったことがあるのですが、結構人気のようで、特に女性の参拝者が多いそうです。先生に縁切りスキルがあるなら、その類の依頼も増えそうだなとそんなことを妄想しました💦

    作者からの返信

    真田様
    悪縁は大変です(´;ω;`)
    なかなか切れません。

    特に習慣的に顔を合わせる間柄に生じた縁は、呪言や真言だけで切ることは不可能に近いかと…。

    自分の中にある縁を結んでしまうの原因や、心理的な要因を捉えた上で初めて呪文が効果を発揮します( ;∀;)

    卜部の縁切りは強制的に繋いだ腕ごと切るような乱暴さです(;´∀`)

    なので、おいそれと縁切りは出来ないかもしれません😂

  • ケース3 旅館㉝への応援コメント

    坂東さん生きてたんですね!しかも本当の依頼者は彼だった。。
    呪いの仕組みも少しずつ明かされ始めました。
    ところで百々くんというのもおもしろい名前ですが、何か意味があるんでしょうか…?

    作者からの返信

    真田様
    百々くんの名前に注目するとは…(´・ω・`)

    流石ですね…|д゚)チラッ

  • ケース3 旅館㉜への応援コメント

    依頼内容は封印だったんですね。しかし解放されてしまったのはなぜ…そして誰が、どうやって解放したのか、色々なことが気になります!

    ボイラー室が怪しいとのことですが、2人で行って大丈夫でしょうか。
    そして千代さんの企みとは…