第16話 七人の参加者
携帯のロックを解除して、康博がいつきにTwitter画面を見せる。
小の月の画伯 @samurai_artist11
『アンフライ! 僕も小さい頃から大好きです。ときどき無性に食べたくなりますよねー。アンフライにつられて、ついレスつけちゃいました(笑)』
アヤナ@この世なんて大嫌い @a_ya_na0913
『アンフライおいしいですよね。散歩コースにパン工場があるんですけど、毎朝すごくいいにおいだから、お腹がすいちゃうんですよ。パンって罪な食べ物!』
「散歩コースにパン工場がある、か。……いいじゃんいいじゃん、だいぶ特定できてきた」
「で、これがS市の地図」
鈴がたたんで持っていた市内地図を、机に広げる。
「パン工場がここだから、たぶんこの川沿いの遊歩道じゃないかなと思うんだけど」
「工場から少し駅寄りに新興住宅地があるから、家はそのあたりかと」
いつきの左右から挟み込むように、鈴と康博が地図を指さして言う。
「そうだね、明日の朝、張り込んでみようか」
いつきが言うと、二人とも待っていたかのようにうなずいた。
「あたし、授業午後からだから、今から下見に行ってくるよ」
「僕も家に帰る前に、ちょっと見てきます」
「画伯、あれはどうするの? パイドパイパーの新しい課題」
ぎょっとして、いつきは鈴と康博の顔を交互に見た。
「パイドパイパー、今度はなんて言ってきたの?」
いつきが訊ねると、康博は昨日までの陰鬱な顔と違い、こともなげに答えた。
「五階以上の高い建物の上から、下をのぞき込む写真を撮れ、って指示が来ました。必ず自分の足が写るようにと」
飛び降りの予行演習だろうか。
足が写るようにということは、縁に立つか、体が柵を乗り越えるようにするか、いずれにしても多少危険な体勢を取らざるを得ない。
「あたしが命綱持っててあげようか」
鈴が茶化すように言う。
「真榊に生殺与奪の権を握られるのは、ちょっとね」
「またまた。ホントは持ってて欲しいくせに」
康博の口調には、もう思い詰めたところはなく、冗談めいた返しすらできる。
しかし、あのまま一週間以上睡眠不足に加えて陰鬱な音楽を聴いたりホラー映画を観たりし続けていたとすれば、指示に従うことで変な気も起こすかもしれない。
「ちょっとずつハードルをあげて、死に近い場所に慣れさせていく作戦か」
いつきがつぶやくと、鈴が紙を広げて机に置いた。
「そのハードルを書き出してみたよ。画伯がパイドパイパーから受けた指令を、時系列に沿って表にしたんだけど」
10/16 #092に参加。4:20起床
就寝は深夜0時過ぎ。
10/17 毎日陰鬱な音楽を聴く。
食事は野菜のみ。
肉や炭水化物には悪い気が
入っているから体を浄化
するため。
10/18 毎日ホラー映画を観る。
リスト有
10/22 カッターで腕に#092と
刻んで写真を送る。
10/27 早朝、線路に耳をつけて、
始発電車が来る音を聞く。
10/29 早朝、線路を枕に寝転ぶ。
体は線路内に入れる。
10/31 五階以上の建物の上から
下をのぞき込む写真を撮る。
「これって、いつまで続くんだろう」
空欄のままになっている未来の日付の部分を見ながら、いつきはつぶやいた。
「たぶん、何日間というより何月何日まで、ってパターンだと思う。スタート時期がずれていても、大体みんな同時期に同じ課題をしてるみたいだし」
「早めスタートの人を待たせて、時期を揃えているっぽいです」
「一人で複数の相手をするのも、大変だもんね」
「ちなみにハッシュタグをつけてつぶやいた人の数は、僕も含めて七人です。鍵アカの場合は、パイドパイパーがレスをつけた相手しか把握していませんが」
鈴と康博が、もはや長年のコンビのような間合いで話す。
「七人。……パイドパイパーが一人で対応しようと思えばできるのかな、ぎりぎり。今のところ、まだ誰も自殺していないみたいなのが救いだね」
おそらく、パイドパイパーはアヤナを最初の一人にしようとしている。
参加している七人の大半は、康博と同じく、本気で死にたいというより生まれ変わりたかったのだろうと思う。何とか阻止したい。
「……明日が勝負か」
顔見知りである康博だから、パイドパイパーから引き離すこともできたが、じかに会わないと対策のしようがない。どうしてもアヤナに会わなければ。
「あたしも協力するよ」
「僕も」
三人寄れば文殊の知恵。何とかなるかもしれない。
早朝四時に穂積教本院前で待ち合わせることに決めたところで、神社のインターホンが鳴った。
「はーい。……ごめん、仕事に戻るわ」
立ち上がって窓口に向かういつきの後ろで、鈴と康博が仲良く話し続けている。
「じゃあ、明日の下見と、画伯の飛び降り予行写真を撮りにいきますか」
「飛び降りないって。しかし五階以上の建物がないな」
「うちの大学の授業、聴講しに来る?」
康博のように、アヤナもパイドパイパーから引き離すことができれば。
いつきは障子戸を開けて外に出ると、昇殿参拝希望者の応対をした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます