第2話 祝言など必要ありません

「結納目録、拝見させていただきました」

 するすると入ってきて、小夏こなつの隣で膝を揃えるのは、五十鈴屋いすずやの主人 重太郎じゅうたろうとその妻 佳代かよ、だ。


 小夏の実母は重太郎のめかけだったと聞く。母親の記憶はないが、皆が口をそろえて随分と綺麗な女性だったと言っていた。


 その実母が死に、五十鈴屋に引き取られたのは四歳のときだ。

 以降下働きの女たちとともに寝起きし、朝から晩まで働いている。


「葉田様におかれましては、大変なお勤め、誠にありがとうございます」

 畳に手をつき、深々と重太郎が頭を下げるので、小夏も慌ててそれに倣う。


「では。わたしはこれで」

 もう勘弁願いたい、とばかりに葉田は深い息を吐いて立ち上がった。小夏はさらに身を固くした。明らかに葉田は不機嫌だった。通り過ぎざま、蹴りつけられたらどうしよう。義兄の雄太郎ゆうたろうのように。

 

「玄関まで、お送りいたします」


 だが、当然そんなことはなく。

 重太郎に付き添われ、葉田は室内をそのまま出る気配があった。小夏は平伏に近い姿勢のまま、ほう、と息を漏らす。


千寿堂せんじゅどうさん」

 空気が動き、佳代が身体を起こしたのが分かった。自分はどうしたものかと、おどおどしながら上目遣いに周囲を見やる。


「もう結納をお納めいただいたのですから、どうぞ伊織いおりとお呼びください。姑さま」

 斜め向かいに端座する伊織は、凛とした声で応じていた。


 小夏など、佳代が隣にいるというだけで動悸が止まらないのに、彼は背筋を伸ばし、立派だ。そのたたずまいに、ほれぼれとする。


「では、伊織さん。ふつつかな娘ですが、どうぞよろしくお願いいたします」

 佳代が頭を下げるので、伊織も応じて深く頭を下げたのだが。


「小夏」

 彼が頭を上げるのも待たず、佳代は声を発した。「はい」。反射的に返事をすると、視界の隅に不審げな伊織の表情が映る。


 佳代が頭を下げるなど、どうせ形ばかりなのだ。

 小夏にはそのことが分かっているが、伊織は姑の態度を訝っているらしい。これが、嫁に出す娘にする態度なのか、と。


「さっさと支度をしな。婿殿を待たせるんじゃないよ」

 短く言い捨てられ、伊織だけではなく、小夏も目を見開く。


「どこかに……。行くのでしょうか」


 そわそわと視線を彷徨さまよわせる。

 そういえば、まだお茶を出していない。

 結納というものがどのように行われるのかわからないが、場所を移して、お茶や食事などをするのだろうか。


「なにいってんだい」

 ふ、と鼻から空気を抜いて、佳代はわらう。


「婿殿のお宅に行くんだろう。荷物を持ってきな」


「ああ。見に……いらっしゃいますか?」

 伊織が言葉を差し挟む。おどおどと腰を浮かせたり、畳に手を這わせたりしていた小夏は彼に顔を向けた。


「舅さまや姑さまにはお願いしていたのです。結婚したら店を手伝っていただかなくてはならないので、見学に来てください、と」


 なるほど、と小夏は彼の目を見てうなずいた。

 店を手伝うことにはなんら問題はないが、嫁いですぐ、戦力になるために、今から仕事を覚えてくれ、ということなのだろう。


「そ、それでは……」

 口にしたものの、はた、と小夏は動きを止める。


 見学に行くための、荷物とは何だろう。

 手土産とかだろうか。

 それとも結納には返礼があるのだろうか。それを今から持参ということなのだろうか。


「ああ、そのことですがね、伊織さん」

 しゅ、と畳をこすって佳代が膝を進めた。


「主人と話したんですが……。もう、このまま小夏をそちらに引き取ってくださいませんかね」


「……は?」

 さすがの伊織も数秒硬直した後、首を傾げた。それでも必死に笑みを浮かべて佳代に尋ねる。


「あ……。あの、では、祝言しゅうげんなどはどのようなはこびで……?」

 言葉をいまだ失ったままの小夏の前で、伊織は額に手を当てる。なんとか状況を把握しようと、取り繕った表情のまま佳代に頭を下げて見せた。


「ご存じかと思いますが、当方には両親がすでにおりません。このようなことを相談すべき相手がおらず、ご無礼があったのなら……」


「無礼などありませんよ。このまま、小夏をそちらの嫁にしてください、と申し上げてるんです」

 佳代はぞんざいに言い放つ。


「いやしかし……。祝言は……」


「祝言など必要ありません。もともと、妾腹しょうふくの子ですし。親族の前にさらすのも、ねぇ?」

 小馬鹿にしたように、「ねぇ?」と促す姑に、伊織は今度こそ口を閉じた。


「持って帰ってください、この子を」

 ふふふ、と佳代は笑い、するりと首を小夏に向けた。「ほら」。口を尖らせ、目をすがめる。

 行け、ということなのだろう。


「小夏さん」


 聞きなれない声に名前を呼ばれ、小夏は肩を震わせて、彼を見た。


 そして。

 身震いをする。


 目が。

 鋭い。


 さっきまでの柔和な表情は消え失せ、能面のような無表情を貫いている。


 肩口辺りに怒気をまとわせるその姿に、小夏はあっけなく絶望した。


 ああ、捨てられた。

 簡単にそう思った。


『こんな話は聞いたことがない』、『縁談はなかったことに』、『帰らせてもらう』。


 次に彼の唇が紡ぐ言葉を想像し、小夏は打ちひしがれた。


 せっかく、五十鈴屋から出られると思ったが。

 やはりそんなことは甘い夢だったのだ。


 自分は一生ここにいるか。

 死ぬか。

 そのどちらかなのだ。


「準備に時間はかかりますか?」

「……………は?」

 空気が口から洩れる。


 咄嗟に死ぬための準備のことだろうか、とおもった。

 だったらすぐだ。

 ここから大橋までは走ってすぐ。六十も数えれば、つく。そのあと、川に飛び込めばいいのだから。


「ろ、六十も数えれば……」

 まじめに答えると、伊織は深くうなずいた。


「では、玄関にて、待たせていただきます」

「……は、あ……」

 一緒に大橋まで走るんだろうか。ふと、首を傾げたら、伊織は綺麗な仕草で立ち上がった。


「それでは、小夏さんを嫁にいただいてまいります」

「………は………?」


 いま、ちょっと理解がおいつかなかった。

 小夏は首を伸ばし、「え? は?」と問いかける。その戸惑いが伝わっているのか何なのか、伊織は大きくうなずくと、小夏の手を取って立たせた。


「千寿堂に参りましょう。小さな店ですが、なに。ふたりで暮らす分にはなんの問題もありません」


「……千寿堂、ですか……。大橋、ではなく」

「大橋?」

 首を傾げ、伊織は不思議そうに言う。


「まぁ。大橋を通って、千寿堂うちには、行きますが……」


 千寿堂。

 繰り返し呟いたとき、強烈な痛みが腰に伝わり、小夏は呻いて顔をしかめる。


「五十鈴屋さんっ」

 荒い声を上げて叱責した伊織の声は、「ぐずぐずすんじゃないよっ」という佳代の怒声が潰す。


「すみません。おかみさん」

 腰を殴られたのだと気づき、小夏は伊織の手を振り払って床に額をこすりつけた。


 今日は、おかあさんと呼べ、と言われていたが、そんなことはついぞ忘れた。多分佳代も忘れているだろう。


「さっさと支度しなっ。婿殿が玄関でお待ちなさるそうだよっ」

「はい」

 ぱっ、と立ち上がり、室内の様子など伺う余裕もなく、廊下に走りでる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る