第27話 縹の当主
「
「……え? あれ?」
「
手を玄関の方に向けられ、ふたりで顔を見合わせる。
(……主って、じゃあ……)
ふと、過るのは、あの
からり、からり、と下駄の音を鳴らし、青柳の先導のままに玄関まで向かう。
庭の東には、池を設えた大きな日本庭園があり、西には寺社のように玉砂利が枯山水を作り出していた。
「外国人のお客様が多うございますから、このような庭が喜ばれるのでございます」
ぽちゃり、と水音が聞こえ、
「外国人、ですか」
伊織が感心したように尋ねる。
「
ああ、そういえばそんな話を聞きました、と伊織と青柳は会話をしているが、小夏などまだ動悸がおさまらない。
とんでもなく場違いなところに来てしまった。
だんだん、不安で胸がしぼみそうなのに、伊織は、というと、ちゃんと状況に適応している。
(すごいなぁ。伊織さんは。どこに行っても、堂々としてて……)
対して、自分はどうだ。
初めての場所では、すぐに怯えてしまうし、話しかけられても、気の利いた事さえ返せない。同い年だというのに、なぜこうも違うのだろう、と、そっとため息を漏らした。
「さ。どうぞ」
青柳が示す大きな玄関で草履と下駄を脱ぐ。
そろえようとしたら、青柳がさっと手を伸ばして整えてくれた。
「あの。これ……。店の商品でお恥ずかしいのですが。お口汚しに」
伊織が風呂敷包みごと、青柳に手渡すと、
「絶対に、おっしゃいませんでしょうが……。旦那様は、千寿堂様の菓子が、ことのほかお好きなのです。お喜びになりましょう」
そう言われて、伊織と小夏は顔を見合わせて、ほ、と胸をなでおろす。世辞だとしてもうれしい。
「まっすぐ、お進みください」
言われて、よく磨き上げられた広い廊下を、伊織と並んで歩いた。一歩後ろを歩くのは、青柳だ。
かちゃり、と。
聞きなれない金属音が響き、扉が廊下に向かって開いた。
姿を現したのは、外国人の男性ふたりだ。
異国の装いをし、まったく意味の分からない会話をしながら、部屋の奥に会釈をして出て来た。
「……わー……」
その様子に、伊織は声を漏らす。
小夏など、逆に口をつぐんで、おもわず伊織の袂を握りしめた。外国人を初めて見た。
伊織も背が大きい方だが、〝規格〟が違う。
がっしりとしているし、肉も厚い。髪色や瞳、肌の色までも違うそのふたりは、通り過ぎざま、小夏や伊織に向かって微笑んで見せた。
伊織はぎこちなく会釈を返すが、小夏は彼に隠れるように首を竦める。
「旦那様との商談が終わったのでしょう。よい時間にお越しいただきました。ささ、どうぞ」
青柳が素早く前に出ると、さっき外国人が出て行った扉を大きく開く。
「失礼、いたします……」
伊織は声をかけ、まずは顔だけ室内に覗き込ませた。その隣で、小夏も様子を伺う。
外観や庭は完全にこの国のものなのに。
室内は、異国の調度品ばかりで揃えられている。
布張りの長椅子。猫足の
壁面にとられた大きな窓には、立派な一枚ものの
「ああ。どうぞ」
ひじ掛けのついた椅子に座っていた男性が、するり、と立ち上がる。
「縹の当主、
名乗る人物は、やはりあの鳥打帽の男性だった。
「どうぞ、長椅子の方に」
いつの間に背後にいたのか、そっと青柳に耳打ちされ、小夏は伊織に伴われて、勇の向かいの長椅子に向かう。
足元がふわふわすると、ちらりと見ると、こちらも見慣れない敷物がある。幾何学模様を多用したそれは、いかにも異国情緒あふれるものだった。
「今日は、お時間をとっていただき、本当にありがとうございます。また、様々にお心づくしいただきまして、恐縮次第です」
ぺこりと頭を下げる伊織に倣い、慌てて小夏も頭を下げる。
「いやいや。こちらが呼びつけたのだから」
勇は淡々と告げ、「どうぞ、かけてくれ」と促す。
それでは、と長椅子に並んで座るが、座った途端、座布団よりもある弾力に、思わず身体が傾いで、伊織の袖に掴った。
「す、すいません」
小声で伊織に謝ると、「いえいえ」と笑顔で返してくれる。ちらり、と向かいの椅子に座った勇の方を見ると、無表情ではあるが、目元を緩ませたようで、真っ赤になって恥じ入った。椅子にさえ、まともに座れぬとは。
「旦那様。千寿堂様から、いただきものを」
勇の側に足音もなく近づき、青柳が口添えする。「ああ」と頷き、無関心を装いながらもちらちらと風呂敷を伺う様子に、なんだかちょっと、親近感がわいた。
実母と縁のある人、ということは、自分の血縁でもあるのだ。
食の好みが似ている。
それだけで、他人ではない気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます