第10章:大迷宮【アビス】Ⅳ
第1話【暑い】
桃色の扉を抜けた先に広がっていたのは、人間がようやく一人潜れるかという程度の狭い洞窟だった。
ゴツゴツとした岩肌が妙な圧迫感を与え、全体的に薄暗い。ご主人様のユーリが特殊スキル【
とりあえず先頭にフェイが立つこととなり、そのすぐ後ろにユーリがベッタリと張り付いてくる。簡単に順番を入れ替えることが困難なので、フェイの後ろをアルアやメイヴに譲ればどうなるか分かったものではない、と判断したのだろう。
実際、簡単に列の順番を入れ替えることが出来ないとすぐに判断したアルアとメイヴはフェイの背中を狙っていたようだが、ユーリが割り込んだことで失敗に終わった。恨みがましげな視線が寄越される。
「進みな、フェイ」
「了解」
ご主人様に命じられ、フェイは足元の窪みに躓いて転ばないように気をつけながら進む。
ちなみにこの洞窟に潜ってから、フェイたちの格好は元の状態に戻っていた。いつまでも背広のままではまともに探索が出来ない。
狭い洞窟を進みながら、フェイはふとユーリに問いかける。
「そう言えばマスター、今って何日ぐらいなのか分かる?」
「知らないねェ」
「マスターでも知らないの?」
「まあ吐き出されたその時が制限時間なんだろうねェ。それまではどこまでも潜ってやるさね」
最強の探索者でさえ時間感覚を狂わせる
当然ながら
普通の迷宮区なら潜ればいつまでもいることが出来るのだが、大迷宮【アビス】には一週間という制限時間がある。しかも一〇〇年に一度しか解放されない特殊な迷宮区だ、この好機を逃せば次は一〇〇年後である。
その時にフェイは生きていない。一〇〇年も待っていれば確実にヨボヨボの爺さんになって死んでいることだろう。
せめて時計ぐらいは持ってくるべきだったかとフェイが少し後悔していると、
「何だか暑いね!!」
「そうだねー」
列の後ろの方を歩くドラゴとルーシーが、何かを感じ取った様子だった。
確かに言われてみれば、何だか少しだけ暑い気がする。狭い洞窟で動き回ったせいだろうか。
いいや、多分違う。ジリジリと肌を焼くような感覚に、フェイは思わず顔を顰めた。
この洞窟を進めば進むほど、徐々に暑くなっていくのだ。真夏の太陽に肌を焼かれるような感覚がまだ可愛く思えてくるぐらいに。
「マスター……」
「進みな、フェイ。ちゃんとゴーグルをするんだよ」
ユーリはいつもの装飾品がこれでもかと縫い付けられた
ご主人様から命令されれば、進まない訳にはいかない。フェイは彼女の奴隷だ、命令に対する拒否権など最初から持ち合わせていないのだ。
仕方がないのでフェイは狭い洞窟を進み始める。奥へ奥へと進むに連れて、洞窟内の気温も上昇しているような気がした。
果たしてここは何階だろう、そしてどこまで進んだのだろう。――神々が人類に叩きつけた挑戦状たる
☆
ようやく洞窟にも終わりが見えたところで、フェイは額に浮かんだ汗を手の甲で拭う。
言われてみれば暑いと感じる程度だったのに、いつのまにか真夏を通り越して蒸し風呂の中に放り込まれたかのような、暑さが襲いかかる。
おかげで深緑色のつなぎはフェイ自身の汗でぐっしょりと濡れているし、止めどなく汗も噴き出してくる。背後にいるユーリに「汗臭いよ」と吐き捨てられないか心配だった。
洞窟の先は、どこか赤いような気がする。橙色、朱色、赤色と暖色系の輝きで満ちていた。それにこの暑さも相まって嫌な予感しかしない。
「この先、めちゃくちゃ暑すぎる……」
「本当だねー、何だか食欲もなくなるよー」
ルーシーが「暑いー」などと言いながら額に滲む汗を拭った。
食欲がなくなると言うが、ルーシーは前の階層でしこたま幽霊を食べたばかりだ。食欲がなくなるというより、もうお腹いっぱいという認識でいいはずだ。
フェイは暑さを我慢して、光が見えた洞窟の先へ足を踏み出した。
「…………うーわ」
思わず天を振り仰いでしまうフェイ。地下深くに天などないが、それでも振り仰いでしまった。
洞窟の先に広がっていたのは、溶岩で溢れた真っ赤な世界である。僅かに伸びた石の道が迷路のようにぐねぐねと曲がり、いつ崩れるか分からない不安定な道となっている。
そしてその下に広がる溶岩は、グツグツと煮えたぎっていた。これは飛び込めば確実に命がなくなる類である。絶対に嫌だ。
なるほど、暑かったのはこれが原因か。もう真夏の暑さとか、蒸し風呂の暑さとかではない。吸い込む息にも熱気が孕み、この先に進もうというフェイの気力を容赦なくゴッソリと削いだ。
「もうやだ……ここに来てマグマとか聞いてない……温度差で風邪引く……」
「治すかい?」
「マスター、そういうことじゃないんだよ」
銀色の散弾銃で風邪を治すかと提案してくるユーリに、フェイは首を横に振って「気持ちだけもらっておくね」とやんわり辞退した。冗談なのか天然ボケなのか分からない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます