第16話 ヴィクトリアの通訳者

「ひゃうっ!」


 ぜえはあと息をしながら倒れこんでいたヴィクトリアの顔に、冷たい水がばしゃりとかけられる。

 水をかけたのはロップだった。


「何をなさるの! 乙女の顔にいきなり水をかけるなど言語道断でしてよ!」

「顔が真っ赤。さながら茹でアドラのごとく。ほどよく冷ますが吉でしょう」


 そう言いながら、水筒に入れた水を差しだす。

 ヴィクトリアは虚を突かれたように水筒を見ていたが、ややあってぱっとそれを受け取り、ごくごくと飲み干す。

 喉をすべり落ちる清らかな水は、戦闘で火照った体を冷ましてくれるようだ。


「ぷはぁあっ……!」

「おつかれ。お前はノーコンバカだが、ノーコンなりに戦った」

「ふん。負けは負けですわ。そりゃあもう気持ちいいほどの完敗でしてよ! そもそもあの魔力量、反則じゃありませんこと!? あんだけバンバン魔術撃って息切れもしないとかー!」

「小さいころからめちゃくちゃ鍛えられてたからな」

「ぐぬぅ……くーやーしーいー!」


 ヴィクトリア対シュロの戦闘は、当然のことながら、シュロに軍配が上がった。

 とは言え、ロップが見てきたシュロの戦闘の中では、一番時間のかかった試合だった。

 普段なら一瞬でケリがつくところを、ヴィクトリアは持ち前の剛腕で粘ったのだ。


 渇いた布で水をぬぐいつつ、ヴィクトリアは涼しい顔でたたずんでいるシュロを見上げる。

 こちらは肩で息をしているありさまなのに、シュロは汗一つかいていない。


「まったく、規格外の強さですわね。おまけに、ダンジョンのボスは既に攻略済みで、自分の使い魔のようにはべらせているし!」


 かないませんわー! と叫ぶヴィクトリアは、どこか嬉しそうな顔をしている。

 根っから体育会系なのだろう。自分より強い相手を見ると、怯んだり妬んだりするより、喜んでしまうたちなのだった。月見ず月の女神がどこかでため息をついていそうだ。


「いや、お前も結構、想定外だったぞ」

「そうかしら?」

「そうだよ。目つぶし仕掛けて来たり、金的狙うのは、その……思ってたエルフと違うっていうか……」

「私がエルフらしくないのは自分が一番よく分かっていますわ。弓の腕も、仲間に比べれば、ほんのすこぉし落ちますし」

「訂正すべき。ほんの少しとは、若干、わずか、という意味。お前のノーコンはそんなつつましいものではないと断言できるでしょう」


 いつになく辛口のロップに、ヴィクトリアはぐぬぬと唇を歪めた。


「根に持ちますのね」

「? 根はない。私は獣人。……根で思い出す。結局ダロウの渦巻きスパイラルは見つけられなかった」

「あーそうだったな」


 シュロが苦笑する。

 せっかくアドラと取引したのも、無駄になってしまった。

 だが、川に脚を浸して遊んでいたトリニティが、遠くから叫んだ。


「手がかりはあるよー!」


 そう言ってびしゃびしゃの脚のまま、三人のもとへやってくる。

 トリニティがロップに手渡したのは、七色に光る一握りの薄い皮だった。

 どこかカブの皮のように見えなくもないそれを見て、ロップがはっと目を見張る。


「これはアドラの抜け殻?」

「そう。逃げるときにね、彼らが私の手の中に押し込んでいったの。ロップ、読めそう?」


 ロップはその抜け殻を日に透かして見る。

 日の当たる角度によって、微妙にその色合いを変える抜け殻には、十分な情報が含まれていたようだ。


「解読成功。ここから小さじ一距離のある、森の中にあると書いてあるです」

「よかった! アドラたち、きっちり仕事はしてくれたみたいね」

「っしゃ、ナイスだロップ! トリニティも手掛かりサンキュな」

「んふー。なでてなでて!」


 わしゃわしゃと赤毛を撫でまわせば、トリニティは満足げな子犬のようにむふーっと吐息を漏らす。

 そこへきてシュロはふと気づいた。

 

「……ん? っていうか、ヴィクトリア?」

「なにかしら」

「お前、自分の通訳者、どうしたんだよ?」


 ヴィクトリアは思いっきり顔をしかめた。

 しまった、触れられたくない、というのがありありと分かって、その分かりやすさにシュロは苦笑する。


「聞いちゃいけないことだったか?」 

「んー……まあ、そうですわね」

「通訳者を五体満足で守り抜くのが、試験の課題でもあるんだぞ」

「ええ、その点は抜かりなくてよ。抜かりはその、ないのだけれど……」


 観念したように、ヴィクトリアは言葉を絞り出した。


「私の通訳者は、このダンジョンの魔獣の嫁になりましたのよ」

「……は?」


 ダンジョンの魔獣の、嫁。


「魔獣の求愛行動が凄まじくて、引きはがせませんでしたの。なので嫁として置いていくことにしましたわ」

「ど、どういうことだ!?」

「と言うか! 私の通訳者、オスですのよ!? オスのサイの獣人が! 娶られましたの! このか弱くも美しい乙女である私を差し置いて! ありえませんわー!」

「サイの獣人とお前を並べた時、サイの方がかわいく見えたからだと確信するでしょう」

「こらロップ! 正論の暴力を振るうのはやめろ!」

「正論!? どこが正論ですの言ってごらんなさいよねぇっ」


 半泣きでシュロをぽかぽか殴るヴィクトリアだが、一撃一撃がしっかりと重い。

 シュロでさえも、油断するとぐふっと声が漏れそうだ。

 トリニティが慌ててフォローに入る。

 

「ま、まあ確かに、下手に通訳者を連れ歩くより、一か所にいてもらった方が安全かもね」

「で、でしょう? まあその魔獣、ちょっとばかり牙が多くて、なんだか不穏な感じでしたけれど……」

「……牙が多い?」

「ええ。ハダカデバネズミっていますでしょう? 土の中に住んでいて、毛が生えていない代わりに歯が異様に出てるドブネズミみたいな」

「まって、なんかやなよかーん!」

「そのハダカデバネズミの出っ歯が、ものすごくたくさんある、みたいな魔獣ですの」


 トリニティは引きつった笑みを浮かべる。


「……それ、多分、奈落タルタロスだ……」 

「た、タルタロス? 初心者向けのダンジョンにタルタロスとかどんな無理ゲーだよ!?」

「えっ、えっ? なんですの? タルタロスって、ヤバいやつですの!?」


 慌てふためくヴィクトリアに、ロップが静かに解説した。


「タルタロスは上級者向けダンジョンの掃除屋。なんでも食うです。自分の嫁だろうと子どもだろうと、金属だろうと魔力の塊だろうとお構いなし」

「ひいっ」

「でもお腹が弱いので、消化されず排出されることもあるですから、肛門の位置で待ち構えれば、お前の通訳者を出迎えられる可能性あり。ラミアの脳みそ並みの確率ですが」

「そ、それってほとんどゼロに等しいということでは……」


 信じられない、といった様子でわなないているヴィクトリアだったが――。

 その筋肉まみれの脳みそに、一つのアイデアがわいたのだろう。にんまり、とあくどい笑みを浮かべる。


「私がここへ来たのは、シュロ、お前にカチコミをするためでした。ですが私も鬼ではありませんわ」

「鬼でないなら何なの? ゴリラとか?」

「まあゴリラだなんて、トリニティったら、褒めすぎよ」

「褒めては……まあいいや、続けて」

「ええ、ですから、さっきも言いましたでしょう? お前が探している火喰い鳥ランキラの羽の手掛かりを、教えてあげてもよくてよ」


 トリニティとロップが、じとーっとヴィクトリアを見つめる。

 珍しく同じ表情になっている。信じられない、という顔だ。


「――それって、タルタロスの巣じゃないよね?」

「ぎくっ!」

「ぎくって言ったいまーっ! 要するにあんたは、シュロにタルタロスを退治させようとしてるんでしょ! それで自分の通訳を取り戻すつもりなんだ!」

「な、な、なんで分かったんですの!?」 

「分からないわけがあるかーっ!」


 またぎゃあぎゃあとやり始めた二人を見、ロップとシュロは小さなため息をついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る