カクヨムロイヤルティプログラムの開始にあたって



10月29日頃より、いよいよ「カクヨムロイヤルティプログラム」がはじまります。

本プログラムは、Web小説を書くことで出版を経ることなく直接収益を得られる環境を提供し、カクヨムで創作活動をする人を応援する仕組みです。カクヨムの会員登録ユーザーなら誰でも参加でき、活動状況に応じた報酬を受け取ることができるようになります。

プログラムのスタートを前に、注意点・確認事項をもう一度ご案内させていただきます。

広告の表示箇所について

ロイヤルティプログラムが始まると、カクヨム上に広告が表示されます。この広告によってサイトが得た収益の一部は、プログラムに参加する作者ユーザーへと還元されます。

広告は以下のエリアに表示されます。

  • トップページ (ブラウザ/アプリ)
  • 作品詳細ページ (ブラウザ/アプリ)
  • エピソードページ (ブラウザ/アプリ)
  • マイページ (PC版ブラウザのみ)
  • ジャンルトップページ (アプリのみ)

kakuyomu.jp

プログラムに参加するためには

プログラムへ参加して収益を得るには、プログラム利用規約への同意と参加登録が必要となります。またプログラム参加希望者に限り、ユーザー情報に生年月日を入力することが必須となります。

カクヨムの会員登録ユーザーであればどなたでもご登録いただけますが、未成年の方は必ず保護者の同意を得てから参加してください。

kakuyomu.jp

自分の作品への広告表示を切り替える場合は

プログラムに参加しているかに関わらず、広告は表示設定をONにしているすべての作品に掲出されます。広告の表示/非表示を切り替える場合は、小説設定から変更することができます。

なおプログラムに参加していないユーザーの作品で発生した広告収益は、プログラム参加者への還元用資金として別途保管し、状況に応じて再分配いたします。

プログラム参加作品は新人賞に応募できるか?

カクヨムでは、本プログラムへの参加で得た収益は「作品の商用利用」にはあたらないと認識しております。そのため、商業的に未発表の作品を対象とした新人賞に関しては、応募しても問題ないと考えております。少なくともカクヨム上で開催されるコンテストについてはロイヤルティプログラムの参加で資格を失うことはありません。
ただし、新人賞によってはネット上で発表した作品自体が募集対象外となる場合もございます。詳しくは各賞の運営窓口まで個別にお問い合わせください。

プログラム参加前に作品に表示された広告収益を、参加後に報酬として受け取れるか?

受け取ることはできません。還元の対象になるのはプログラム参加後の広告表示です。

サービスに関するよくある質問について

そのほか、皆様から頂いたプログラムに関するご質問とその回答の一覧は、ヘルプセンターにまとめています。

kakuyomu.jp

  • 収益を得た場合、確定申告などの税手続きは必要ですか?
  • 二次創作でも広告を受け取りたいです
  • アドスコアからリワードの変換レートが毎月変わるのはなぜですか?
  • 海外在住でもプログラムに参加できますか?
  • 広告ではなく投げ銭などでリワードを得られるようになりませんか?
  • 銀行口座以外の方法で換金できるようになりませんか?
  • ロイヤルティプログラムに参加することで収集される個人情報について教えて下さい。
  • 広告売上の還元率について教えて下さい。
  • カクヨムリワードはいつまで換金できますか?失効したリワードはどうなりますか。
  • どういった広告が表示されるのですか?不快な広告が表示された場合はどうすればよいですか?
  • ロイヤルティプログラムの参加費を教えてください。

カクヨムロイヤルティプログラムに関して、疑問点やご要望などございましたらご意見・ご要望フォームへとお寄せください。