以前より皆様へお知らせしていた、カクヨムの広告収益をユーザーへと還元するプログラムの正式名称が「カクヨムロイヤルティプログラム」に決定いたしました。
◆関連記事
kakuyomu.jp
カクヨムへの広告掲載について
カクヨムロイヤルティプログラムでは、サービスをご活用いただいている方々へ、投稿作品の閲覧数などに応じて現金化可能なリワードを付与することを目指します。
そして、皆様へ分配するリワードの原資となる収益を確保する手段として、10月下旬を目処にカクヨムのサイト上にWeb広告を掲載する準備を進めています。
今回は、広告を掲載するとどのような形で作品ページへと表示されるのか、開発中の新ページデザインを皆様にご覧いただきます。
作品詳細ページ
作品詳細ページは、読者が作品と出会う最初の入口です。そのため、ユーザーが気になる作品の情報をきちんと検討できるような配置を考えています。
例えばタイトル、作品情報付近では広告を目立たせないようにし、代わりにエピソード一覧をすべて表示した後に広告エリアを設けています。
作品エピソードページ
エピソードページは作品を楽しむ場です。そのため、ユーザーの読書体験を妨げない広告配置に細心の注意を払っています。
皆様からもご懸念の声をいただいておりますが、作品閲覧中にオーバーレイ広告(スマートフォンでページを覆うように重なって表示される広告)を表示したり、本文中に広告を差し込んだりするようなことはしないようにいたします。
今回お見せしたページデザインは、現在まさに開発中のものです。リリースされた実際の画面とは異なる場合があることを予めご了承ください。
掲載する予定の広告内容について
前提として、カクヨムは様々なユーザーの方に安心してご利用いただけるようなサービスを目指しております。
そのため過剰な性的表現や、ユーザーを不快にさせる内容といった、サイトにとって不適切な広告は掲載されないように調整を行う予定です。
詳しい掲載基準につきまして、KADOKAWAの広告掲載規定をご確認ください。
皆様のご意見をお聞かせください
今までお知らせしてきた内容につきまして、気になることへのご質問や、こうなってほしいというご希望がございましたら、ご意見・ご要望フォームへとお寄せください。
カクヨムロイヤルティプログラムは、ユーザーのご意見を反映しながら開発をしていきたいと考えております。