二種目目『ご主人様救出作戦』
速い!
信は、寸前のとこで避けた。
最初のパンチで、ある程度の速さがわかれば、後は簡単だ。
信は次々と、パンチングマシンのパンチを避ける。
「あの執事。すごいぞ」
「かっこいいわ」
信とパンチングマシンの周りに、人が集まって来た。
少しでも気を抜けば、パンチングマシンのパンチをくらってしまう。
信は、周りを気にする余裕がなかった。ただひたすら、目の前のパンチングマシンに集中する。
「ひゅー! さすが、ルカのとこの執事だ」
虎丸は、口笛を吹いて興奮していた。
今何発避けたんだ?
信は、数える暇がなかった。
「しまった!」
両足がつっかえてしまい、バランスを崩してしまった。
信はかろうじて、一発目は避けられたが、次のパンチは避けられず、腕でガードをしてしまう。
「終了!」
虎丸は、声を出して言うと、パンチングマシンの動きは止まった。
「はぁ、はぁ。点数は、何点でしたか?」
信は、測定していた白衣を着ている人物の方を向いて聞く。
「信様」
信の鼓動は高まる。
「百四十五点です!」
『おー!』
辺りは、歓喜に沸いた。
「すごいぞ、ルカのとこの執事!」
「さすがだ!」
周りにいた執事や、ルカと同じ学科の生徒に話しかけられる。
「よし、残るは数人だな。終わったら、次の種目に移るぞ!」
虎丸が次の予定を教えている中、信はルカの元に歩き出していた。
「ただいま、戻りました」
信は、ルカに向かって頭を下げる。
「その、お疲れ様」
ルカは、顔を赤らめながら言った。
「足が引っかからなければ、もう少し避けられました。申し訳ございません」
「大丈夫よ。上出来だわ」
『おおおお!』
信の後ろから、大きな歓声が聞こえた。
「なんだ!?」
信は、慌てて振り向くと、再びパンチングマシンの周りに人が集まっていた。
「スイ様。百四十五点!」
信と同じ点数を取った人物が現れた。
「俺と同じ点数だ」
信は、思ったことを、そのまま口に出して言った。
「一体どこの主よ」
「ふふふ。私よ」
ルカの前に、一人の女性が現れた。巫女装束に扇子。源静香だ。
「あんた、静かにしていると思ったら、なにしていたのよ?」
「みんなの実力が、どんなものか見学していたわ」
「話しかけて来たってことは、実力がわかったのかしら?」
「えぇ、ある程度はわかったわ。信!」
静香は、そこまで言うと信のことを扇子で指す。
「はい?」
「私の執事のライバルは、あなたよ」
「へぇー、宣戦布告ね。面白いじゃないの」
ルカは、笑みを浮かべて静香の方を見る。
「ふふ。まぁ、最終的に勝つのは私の執事で間違いないわ」
「いいえ。勝つのは、私の執事よ」
ルカと静香は、お互いにライバル視し合う。
最終的に競うのは、俺なんだけどな。
信は、この状況を苦笑いして見るしかなかった。
「君が、僕と同点数をとった信だね?」
ルカと静香の会話を聞いていると、一人の黒ジャージを着た執事が現れる。
「そうだが、誰だ?」
信は、この執事に見覚えがなかった。
黒縁の眼鏡に高い鼻、一瞬外国人かと思ったが、それ以外の顔のパーツは日本人に見える。
「僕は、静香お嬢様の執事である、スイです」
この執事が、スイか。
どこか優しい雰囲気がある人だ。
「信だ。よろしく頼む」
「えぇ、よろしくお願いします」
信とスイは、お互い握手を交わした。
「続いての競技はこちらだ!」
虎丸が言うと、白衣を着た人たちが銃を持って現れる。
本物じゃないよな?
「虎丸。次は何をするのよ?」
「次は『ご主人様救出作戦』だ」
内容を聞いて、辺りはざわめきだす。
「それって、競技なのかしら?」
「ルカ言っただろう。今回は、『執事対抗戦』。執事に必要な素質が試される試験だ。さっきは、危険察知した時に必要な能力である。瞬発力と動体視力を試験した。次は、的確な判断能力と主人に対する忠誠心を確かめる時だ」
虎丸は、胸を張って言う。
「言いたいことはわかったわ。具体的には、どんなことをするのよ?」
「まず、俺と同じ学科の人は、あそこにある椅子に座ってもらう」
虎丸は、そう言うと体育館の奥にあるポツンと置かれた椅子を指さした。
「この大学の体育館は、他の大学と違い直径五十メートルと長めに作られている。執事には、この五十メートルの距離を妨害から身をかわしながら走り抜けて、主人を助ける。わかりやすいだろ?」
「言っていることは理解できたわ。それで、どういう妨害があるのかしら?」
「今回は、三つの妨害ゾーンを用意している。一つ目は、三メートルのフェンスだ。特注のフェンスを用意したから、倒壊する恐れがない。全力で登ってくれ」
虎丸がそう言うと、白衣を着た人達が台車に、フェンスを乗せて運び始めた。
「二つ目は、ハードル越えだ。本当は、空堀を掘って、それをいくつも乗り越えさせたかったが、体育館に穴を開けられない。なので、代わりに、陸上競技のハードル走で使う、ハードルをいくつも越えてもらう」
「なるほどね。ここまでは、よくありそうな展開を使っているわね」
ルカは、納得したような感じで頷いた。
よくありそうな展開なのか? ルカは、何を基準にして、「よくありそう」って言っているのだろうか。
「そして、三つ目は、銃撃戦の雨をくぐり抜けてもらう。もちろん、弾はビービー弾だ」
「あるわね、そういう展開」
あることなのか?
信は、驚いた表情でルカのことを見た。
俺が、想像していたよりも、令嬢や、お坊ちゃまは修羅場を経験しているのかもしれない。
「その、銃撃戦を潜り抜けて、主人を助けて終わりだ。点数は、助け出した時の時間で算出される」
虎丸が、そう言うと、虎丸の近くにいた白衣の人は、点数が書かれた紙を、みんなに渡し始めた。
百点以上を取るには、五分より早くゴールしないといけないのか。
最高得点は、四分以下で百六十点。そこから、十秒遅れるごとに点数が十点ずつ下がっていく。五分経つと、九十点になってしまう。
「わかったわ」
ルカは、点数が書かれた紙を見ながら返事をした。
「今から、設営の時間に入る。五分か十分ぐらいで終わると思うから、しっかり英気を養ってくれ」
虎丸は、そう言うと障害物を持った白衣の人達と共に、移動をし始める。
黒ジャージを着た執事と主人は、話し始めた。作戦を考えているのだろう。
「信。今回の種目は、自信ある?」
ルカは、信に話しかける。
「結果はわかりませんが、全力を尽くします」
「良い心がけね」
「ルカお嬢様。一つ聞きたいことがあります」
「なに?」
「今回の種目で出る。三つの障害物。よくあるシチュエーションなのですか?」
どうしても、気になってしまった。自分にとっては、初めて聞くシチュエーションだったのだ。
「そんなのは、よくあるでしょ」
ルカは、当たり前だと言う口ぶりで言う。
「ちなみに、それはどこからの情報ですか?」
「そんなのは、私がよく読んでいる少女漫画……って何を言わせるのよ!」
話している途中で顔を赤くしたルカは、恥ずかしそうな顔で言った。
ルカお嬢様。少女漫画とか読むんだ。意外な趣味かもしれない。
信は、感心していると虎丸が近づいてくる。
「お待たせ! 準備ができたぞ!」
虎丸の後ろを見てみると、フェンスと、三個のハードルに、エアガンを装備した白衣の人達が立っていた。
「あと、安全上のために、このゴーグルを身に付けてくれ」
虎丸がそう言うと、総仁が大きな箱を持ってくる。
「エアガンは、目に当たると危ないので、ご了承ください」
総仁は、そう言うと箱を開く。そうすると、中から大量のゴーグルが出て来た。
しっかり、安全面も考慮しているんだな。
信は感心しながら、箱に近づきゴーグルを一つ取り出す。信の行動がきっかけで、黒のジャージを着た執事達がゴーグルを取りに来た。
「みんなに、行き渡ったみたいだな」
執事達が、ゴーグルを身に付けたのを虎丸は確認した。
「よし! 最初にチャレンヂをするのは、誰だ!?」
「僕が行きましょう」
この声は、さっき効いた覚えがあるぞ。
信は、声の方向を向くと静香の隣で、スイが手を上げていた。
「あんたは、静香のとこの執事だな。わかった! 静香、早速だが、あそこの椅子に座ってくれ」
「わかりましたわ」
静香は、虎丸が指定した椅子に座った。スイも、スタート地点に立つ。
「準備は、いいみたいだな。静香! 助けを求めてくれ。それが、スタート開始の合図になる!」
「そんな茶番も入れるですの!?」
静香は、驚いた声を出す。
「より、リアル感を出すためだ!」
「わ……わかりましたわ!」
遠くで見づらいが、声のトーンを聞く限り、恥ずかしそうな声を出している。
「じゃあ、早速助けを求めてくれ!」
虎丸が、そう言うと体育館内は静寂に包まれる。
「お、お助けー!」
これ、ご主人様の方がだいぶ恥ずかしいぞ。
信は、自分も恥ずかしくなっているのに気づいた。
「始まったぞ」
虎丸の声を聞いて、スイの方を見ると、スイは走り始めていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます